-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位

このページのスレッド一覧(全141スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 10 | 2010年8月7日 12:55 |
![]() |
3 | 4 | 2010年7月19日 16:44 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2010年7月9日 06:34 |
![]() ![]() |
11 | 7 | 2010年7月5日 20:23 |
![]() |
5 | 9 | 2010年7月3日 17:07 |
![]() |
9 | 8 | 2010年6月18日 01:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE8
ヨドバシにあるイヤフォン全部を3時間かけて試聴して購入決めました!
ですが、サウンドハウス、その他のネットのイヤフォン店、ヨドバシのどこで購入したほうがいいのでしょうか!?
ついでに予備のケーブルも一緒に購入したほうがいいでしょうか?
あとイヤーフックを使用したり付属のケースに巻き付けたりして断線の心配はないのでしょうか!?
何年ぐらいもつのか心配なので…
質問責めみたいになってしまいましたが、
詳しい方、返信よろしくお願いします!!
0点

サウンドハウスさんは今そんなに安いわけじゃないので、ネットで買うなら正規代理店を通ったところの方がいいと思いますよ〜
後々高くついちゃうかもですし(。・д・。)ノシ
ほとんど質問答えられず申し訳ないです。
たぶんもっと詳しい方々の回答が来ます(^^ゞ
書込番号:11680737
1点

正規品をネットで安く買う、あくまでも正規品!
予備のケーブルは不用
(断線するなんて滅多に無いけど万が一切れた時はそのときに購入
イヤフックもケースも使わなくなるから心配無用
お盆時期なのでセールがあるかチェックしとくとイイと思う|ω・*)
書込番号:11680853
2点

ご返信ありがとうございます!
断線したころには生産完了とかになってたら不安なので…。
あと正規品というのは正規輸入品のことでしょうか!?
これには2年の保証がついているのでしょうか?
付属のケースを使わないで何に保管しているんですか!?笑
付属のケースはカッコいいので使いたいです!
あのケースに収納するときはギシギシに巻かないと入らないのでしょうか?
書込番号:11682527
0点

>断線したころには生産完了とかになってたら不安なので…。
★どうしても気になるなら買っておいても好いんじゃないかな?
コレばかりは僕が買えとか買うなとかでは無いので
>あと正規品というのは正規輸入品のことでしょうか!?
これには2年の保証がついているのでしょうか?
★その通りです|ω・)
>付属のケースを使わないで何に保管しているんですか!?笑
付属のケースはカッコいいので使いたいです!
あのケースに収納するときはギシギシに巻かないと入らないのでしょうか?
★え〜とあのケースは実際使うと分かります
ご察しのとおりギシギシに巻かないと入らないです
僕は他に沢山収納できる袋とかケースを持ってるので使いません
アレ買い換えると高いしね|ω・)因みに3150円
基本はDAPとポタアンとイヤホンをワンセットで入るカバンに収納して持ち歩いてます
あぁそうそう僕はイヤホンを使わないときはタッパーに乾燥剤と一緒に入れて保管してます
湿度計の付いたカメラやさんや電気屋さんに売っているヤツです
なんかウンチクを語ってしまった・・・
まぁ自由に楽しんでくださいな|ω・)ノシ
書込番号:11682654
3点

>>海燕さん
ご丁寧にありがとうございます!\(^o^)/
予備ケーブルはなくなる前に手に入れておこうと思います!
いろいろ店を調べたんですが正規輸入品て書いてないところが多くて不安なんですが、とりあえずここのサイトに載ってるお店さんなら大丈夫なんでしょうか!?
あーやっぱりギシギシなんですか笑
10proみたいなケースだといいんですけどね〜
10proのケースって単品で買えないですよね?笑
保管方法アドバイスありがとうございます!!
今まで買いまくってた1万円台イヤフォンの保管に困ってたところでした(・ω・`)笑
やっぱりイヤフォンは湿気とかに弱いんでしょうか!?
書込番号:11683072
0点

10PROのケースはロジクールストアで購入可能ですよ
http://store.logicool.co.jp/lcs/catalog/?cPath=67
ケース買うときに10PRO用のシングルイヤチップも購入検討してみてください
IE8に合うイヤチップの中では評判が良いです
国内正規輸入品かはお店に確認をとった方が良いですね
ゼンハイザージャパンの保証書が有ると無しでは価値が違います|ω・)<アンシンダヨ
書込番号:11683235
2点

マジで買えちゃうんですか!?
やっふーい\(^o^)/←
てかそこでは日本円で買えるんですよね!?笑
確かに付属のピースは全部微妙でしたよね…
今日は帰りが遅くてパソコン見れないのでケータイから書き込んでるんですが、ちなみにイヤーピースとケースのお値段の方はおいくらでしょうか…?
やっぱり保証書ないと不安ですよね〜
3、4万のハイエンドイヤフォンは買ったことがないので…笑
書込番号:11683979
0点

あ、ゴメンナサイ、よく確認してなかったのです
売っているの10PRO用じゃなくてUEマークでシルバーのヤツですね
形は一緒だけど確か10PROのって色が濃かったですよね?
僕持ってるのがIE40だから実物知らないんだよね、←酷い言い訳だ・・・
UEマークでシルバー色のが1500円でイヤピースは1000円ですね
う〜んコレだけで送料掛かるのは勿体無いかな?
アウトレット品で欲しい物があったら一緒に頼んじゃって5千円を超す手口もアリ?
書込番号:11684409
2点

UEケースは形が同じなら全然いいです!
あのケースは使いやすくてカッコいいので
今朝教えていただいたサイト見てきました!
ケースとイヤーピースは意外と安くて助かります!
マウスでも買おうかなぁ…笑
とにかくいろいろと親切丁寧に教えていただきありがとうございます!
これからもよろしくお願いします!(・`ω´・)ゝ←w
書込番号:11687242
0点

フジヤでお盆セールやってますよ!
IE8が26800円だそうです。
国内正規品(2年保証)とかを考えると安いと思います。
ってことでポチってきました!
書込番号:11730625
0点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE8
今現在友人からIE8を譲ってもらい いろいろイヤーピースを試しています
今はNUDEとUEを持っているのですがどちらもどちらで使い分けをしています
UEの方が音が乾いていてバンドものに使用 NUDEは素材のせいか音が濡れた感じでバラードものに使用しています(友人は女性ボーカルが近くなると表現していましたがこちらのほうがしっくりくるのでこういう表わし方をしました)
コンプライは合わないらしい
純正ではダブルフランジが合うということですが
なのでUEダブルを探したのですがどこにもありませんでした
V-modaチップ ハイブリット ファインフィット SHUREの口径の太いフレックス など沢山ありますが全部試すようなら破産してしまいます
なにかお勧めはありますでしょうか
0点

イヤーピースでお悩みなら、お金がかかりますが究極の方法をご紹介しておきます。
いわゆるリモールドサービスで自分の耳にあわせたカスタムモールドに変えてしまう方法。
http://www.hfi.jp/?pid=20508889
オーダーメイドで靴や服をあつらえた事のある人なら快適さは理解できると思います。
お金を貯めてトライしてみるのも良いと思い紹介してみました。
書込番号:11611892
2点

最近須山にX10の埋め込み着脱ケーブル化を依頼したのでお金がありません
これもカスタムイヤーチップと同じ扱いだそうです
書込番号:11612643
0点

私は、付属ものはどうも痛くなっちゃうので、コンプライのT-400シリーズを使ってます。
低反発ポリウレタンなので、長時間つけてても平気です。
難点は、”持ち”が悪くて、消耗品になっちゃうことでしょうか。。。
書込番号:11649392
0点

連続投稿スミマセン。
ちょっと調べたら、いつの間にかTx-400っていうモノが出てました。
T-400よりも持ちがいいのかな?
色も黒っぽくなって、汚れが目立ちにくそうです。
でも、値段も上がってますが。。。。。
書込番号:11649428
1点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE8
↓で偽者について投稿したものです。皆さんご返答ありがとうございました。
あれからIE8以外にも同価格帯で色々探し回って今、「IE8」「MDR-EX700」「HA-FX700」に絞ってどれにするか迷っています。候補がすべてD型の理由ですが、同価格帯のBA型を試聴したところD型より一つ一つの音が聞こえ確かに素晴しいと感じましたが自分にはスッキリしすぎと言うか、なんだか迫力が無いように聞こえました。あくまでも楽曲を楽しんで聴きたいだけの自分には合わないかなと思った次第です。
今自分が求めているのは「前後左右に音の広がり、空間が感じられる。」「音に迫力がある」の二つです。(求めているものからしてヘッドフォンの方がいいのかもしれませんが、基本的に移動時使用がメインなので)
初心者の考えですが上の三つに絞った理由は以下の通りです。
IE8=どのサイトを見ても基本的に高評価。見た目がカッコイイ(笑)
MDR-EX700=16mmドライバということで音に迫力がありそう。ウォークマンNS-W744を使っているので同じメーカーだけあって相性がよさそう。低音よりかは高音が好みで多少刺さっても大丈夫なので。
HP-FX700=以前にFX500を使っていて音が結構気に入っていたので。(ちなみにFX500を使用していたときにはイコライザで6.3kHzを+1、16kHzを+2していました。他の音域(?)も弄っていましたが覚えてません。)
詳しく伝えようと思いダラダラと長い文章になってしまいましたが、少しでもアドバイスが頂ければ幸いです。よろしくお願いします。
0点

聞こえ方は人それぞれなんで、御自身で一番良いと判断した物を購入された方がいいんじゃないの?
他人の意見を参考にして失敗したくないでしょ?
書込番号:11601126
0点

返信ありがとうございます。
もちろん最終的には自分が決めるのですが、今の自分ではこの3つに甲乙つけ難く、先輩方の意見がその指標になればと思い質問しました。
書込番号:11601400
0点

試聴できる環境なら自分で決めるのが良いとは思います。
聞き方も聞こえ方も好みも、人それぞれなので。
イコライザ等はオフで、WAVで聞くと、候補の3機種は違いますよ。
以下、NW-A847に直の話です。
「前後左右に音の広がり、空間が感じられる。」
HA-FX700は、曲を変えても変化しにくいです。
IE8のほうが広い。
なんとなく聞いてみる。という感じで聞くと、HA-FX700より狭いかも。
「音に迫力がある」
締まる音ならHA-FX700。
音源(録音?)が悪いとWAVでも締まらないけど低音の迫力はIE8。
J-POP、邦楽ロック、クラシック、どれでも無難に聞けるのはIE8です。
クラシック、男性ボーカルのロックならHA-FX700。
MDR-EX700は試聴しただけですが、今回の3機種の中では広がらないと思いますよ。
それなりに迫力は、あったような気がします。
書込番号:11601472
0点

え〜とね、あくまでも一例なので参考になるかならないかは主さん次第なのですけど
僕の場合ですが全部気になる場合は全部買うか全部買いません
この2択になるのです
僕は実際にどれも魅力があるので全部購入しています
ですが逆に何かしらマイナス評価で考えた時は絶対にどれも選びません
発売の順番に買ったので結局どれも購入しているのですが
例えば今試聴して三つの中から選ぶならHA−FX700のみを買うと思います
一つは音の好みで、そして何よりも装着感が好いのです(僕の耳に合う)
正直僕はカナルが苦手です(でも何故か買うんだよね?)
そんな中で自分の耳に一番合う製品がHA−FX700です
まぁこれらは全部実際に購入しての使用感になりますし僕の視点での話です
どれか一つを選べないなら、いっそどれも選ばないのも選択肢の一つです
アレ?この一行で言いたい事が済むな・・・|ω・`)
書込番号:11602140
1点

サンライズ・レイクさん 海燕さん
ありがとうございます。
音の広がり具合は同じくらいということなので、ちょっと遠出して試聴して来ようと思います。
書込番号:11602257
0点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE8
今回IE8を買おうと思っています。ヤフオクで大体1.8万辺りから安く出品されているので購入したいのですが偽物が出回っていると聞きました。
見分け方や引っ掛からない方法を教えていただきたいです。。。
0点

買って本物と聞き比べでもしない限りは分かりません
引っかからない、絶対確実な方法は普通のお店で買うことだと思います
ヤフオクで買うのでしたら、正規の保証書 店の印鑑付きなら
信頼度も少しは上がるのではないでしょうか
書込番号:11586778
2点

>見分け方や引っ掛からない方法を教えていただきたいです。。。
怪しいと思うから聞いてるのでしょ?
その感覚は正しいですよ、自分を信じましょう
怪しい物には手を出さないのが引っ掛からない方法でなのです|ω・*)
書込番号:11587068
2点

これが本物。と公開したら、そのまんまな偽物が出回ったりして。
普通のお店で新品購入のほうが、余計な心配しなくていいと思いますよ。
書込番号:11587079
1点

価格で値段比較して安い店から購入。
それ以外は本物であるかどうか、誰にも分かりません。
安心を買う分も値段に含まれていることを知るべきです。
書込番号:11587107
2点

ヤフオクで買わずに、ちゃんとした店で、普通に買うことです。
書込番号:11587420
3点

皆さん返信ありがとうございます。
安心を買う...まさにその通りだと思いました。やはり実際に手にとってから買うのが一番安全ですよね。
ありがとうございました。
書込番号:11587692
1点

乗り遅れてしまいました。(^^ゞ
甘い言葉,恰かもくだりに騙されない事です。
書込番号:11587940
0点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE8
はじめまして!
イヤホン選びでとても迷っています。
今候補にあがっているのがX5とIE8です。
音の傾向としてはダイナミックの方が好きなのでIE8を検討していたのですが、低音をしっかり鳴らしてくれるBA型としてX5のレビューを見ているととても気持ちが揺らいできます笑
IE8でも女性アーティストの高音を綺麗に、生々しく鳴らしてくれるでしょうか?回答よろしくお願いいたします。
1点

低音が出るタイプで、しかも女性ボーカルと言うと中々難しいですね。
BAならドライバー1個のタイプでは無理ですね。まぁその中でもX5やX10は健闘しているほうですね。ただ、X系は低音を鼓膜から遠い位置にドライバーをおいて稼いでいるのと、ハウジングで鳴らしている為に、低音にちょっとしたクセがあります。
BAだとおすすめは、オーディオテクニカのATH-CK90Proあたりでしょうか。
ただし、このイヤフォンはクールに鳴るタイプで色っぽさは出ません。そこを求めると、BAのおすすめはWestone3になってしまいます。低音の量感豊かで、女性ボーカルは色っぽく、ライヴ感が味わえます。
ダイナミックならIE8は無難です。主さんの好みにあってるはずです。
あと、ついでにリコメンドできるのは、ラディウスのドプルベです。これも中々良いイヤフォンで主さんの好みに近いと思います。
書込番号:11563450
2点

低音を確り鳴らす云々は,量辺りを言って居る場合も在りますからね。
低音が温く膨らみ気味な傾向ですと,鼻声アーティストは不明瞭な傾向へ来ます。
主さんのお気に入りアーティストは??ですが,鼻声傾向なら抜けの好い傾向が合いますょ。
書込番号:11563543
1点

毒舌じじいさん、どらチャンでさん返信ありがとうごさいます!
お二人の意見を参考にしてIE8にしようと思います。ダイナミックの最高峰と呼ばれる音をぜひ聞いてみたいです!!
もう一つ質問ですが、ポータブルアンプAT-PHA30iを持っています。それとの相性はどうでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:11564643
0点

こんばんは ^^
どうだろう・・・女性ボーカルの艶とかを聞きたいのでしたら他の製品の方が良いとおもいます ^^;
AT-PHA30iとの相性・・・
低音好き・押し出し感好きなら文句は無いと思いますよ ^^
書込番号:11566968
0点

もう少しお金出せるなら、ヒビノから7月6日に発売のiBasso T3 Hjが良いですね。
12800円位だそうです。Amazonにはもう少し安い値段出てました。
書込番号:11567592
1点

IE8が本日到着致しました。
エージングはまだしておりませんが、今まで使っていたBOSEのヘッドホンと比べてかなり質のよい低音、気になっていた高音も思っていた以上に伸びやかでとてもきれいな音に聞こえます。
またダイナミックではなかなか味わえない広い音場も最高です。ただ解像度となるとやはりドライバー3基の10PRO、SE530には負けてしまいますが、かなり一体感のある楽しい音だと感じています。
ポータブルアンプAT-PHA30iとの相性ですが、繋げても音場が若干左右に広がったかな?と思う程度でしたが逆に考えればアiPod直挿しでも相当いい音を出しているということだと思いました。
僕にとっては大満足の買い物だったと思います。皆さんありがとうございました。
書込番号:11573296
0点

↑ポータブルアンプAT-PHA30iとの相性について
書き直します。最初はあまり変わった印象はありませんでしたが、立体感が格段にあがっています!中低域が強くなるアンプですがIE8との相性ですと立体感、臨場感とともに男性、女性問わずボーカルが近い位置でなってくれて生々しくなっています!本当にヘッドホンで聞いているかのような感じになりました♪
ただケーブルが長くなってしまうので持ち歩くには0,6mのショートケーブルが必要だと思いました。
皆さんありがとうございました♪そしてIE8を検討されている方へ少しでも参考になったらと思います。
素晴らしいイヤホンですよ。
書込番号:11577040
0点

ちょっと高いですけど、ショートケーブル是非試してみて下さい。
併せて、ノーマルケーブルとの音質差も比べてみて下さい。
書込番号:11577597
0点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE8
皆様の書き込みやレビューを参考にさせていただき、このたびIE8を購入いたしました。
まだ、ステレオからブラーンとさせながら、空運転中ですが買って良かったと思っています。
他の方も書き込みされていらっしゃいましたが、付属のイヤーチップは全滅。どれもあいません。
おはずかしながら耳の穴がどうも大きいらしく、Fi10用のイヤーチップを購入しようと思うのですが。UEのチップを使用したことがないので、大きさが分かりません。
今まで使用したイヤホンはすべて一番大きなイヤーチップを使用していますが、
先日まで使用していたクリプシュのX5では、一番大きなサイズのチップがやや緩めで、コンプライのLサイズを使用しておりました。Lサイズがちょっとキツめって感じです。
同じような(といったら失礼ですが)サイズの方に質問ですが、Fi10用のシングルも素直にLサイズを購入しておいてよい感じでしょうか?個人的見解で構いませんのでお願いします。
サイズの合わないチップを5セットも持っていても、、、って感じなので。
1点

SONY EP-EX1は量販店で見かけます。お試しに入手しやすいかも。
参考程度の話ですから、気が向けば、です。
個人的な装着感は、
IE8付属のスタンダードLは、ちょっとだけ緩くて、まあ使える大きさ。
EP-EX1のLは、ちょっとだけきついのでフィット感は良いです。
スタンダードより少し硬く、滑りにくいので。見た目は、ほとんど同じ大きさです。
EP-EX1をIE8で使うと音の締まりは良くないです。悪くもないけど。
音質を最優先ならお薦めできないかな。
書込番号:11436083
0点

UEの付属のMサイズ使用しておりますが心持Mサイズにしては小さいです
Lでいいんでないでしょうか?
書込番号:11436592
0点

IE8の所有ならびにFi10用イヤーチップの購入をしているので、各チップ(L)の直径サイズを書いておきます。
IE8付属 シングル:約13.5mm
ラメラ:約13mm
Fi10用 シングル:約13.5mm
シングルに関してはIE8付属もFi10用サイズはほぼ同じです。ただFi10用はIE8付属に比べコシがあるので(ラメラとシングルの硬さの違いくらい)、もしかしたら確りホールドしてくれてDMAHさんの耳に合うかもしれません。可能性は低いですが…
SONYのEP-EX1の方は、サンライズ・レイクさんがおっしゃってるようにIE8でも使用が可能で、Lサイズの直径が約14mmとなっています。なのでイヤーチップが小さいということなら初めからこちらを買った方が良いかもしれません。
音に関しては個人的な感想ですが、ラメラ≧Fi10シングル>IE8シングル≧EX1の順に、ほんの若干ですが高音の抜け、全体的な締りが良くなっていると思います。
書込番号:11436680
1点

UE 10のイヤチップはIE8のイヤチップよりちょっと大きいです。というか、丸みがあるんですよね。
耳の穴が入り口付近からすぐに前に傾斜している人は、小さめのイヤチップでは隙間が空いてしまい、キッチリいかないですね。穴の大きさでは無く構造ですよ。
そういう人は、イヤチップをねじ込むのではなく、ふたをする感じで装着しないといけません。
そう言う意味では、おすすめはUEのチップですね。丸みがあるので蓋には最適です。ただし、お値段高くて1000円くらいしたかな?
あと試すなら、ビクターのFX500用のLサイズです。これは、丸みがあってUEにかなり近いです。
書込番号:11436686
2点

皆様、経験値からのアドバイスありがとうございました。
先ずはソニーさんのイヤーチップで試してみます。
皆様が色々と試行されながら使いこなされておられることに敬服いたします。
折角購入したこの子を私も使いこなせるように色々やってみます。壊さない程度に...
購入してから100時間ほど空運転したところですが、音色の艶と繊細さが増してきました。これからが楽しみですね〜
書込番号:11436720
2点

多々、アドバイスをいただきましたので、試した結果だけご報告を。
ノリの良い店員さんがいる、某家電量販店のイヤフォン・ヘッドフォンコーナーにて、
物色いたしまして、店員さんと装着テストを試みました。
@EP-EX1のLサイズ
フィット感はGOODでした。装着してみて分かったのですが、私の右耳と左耳の穴の大きさと形が違うようです。右耳はOKでしたが、左耳はやや甘い感じ。
AテクニカのER-CKM55L
店頭に置いてあったイヤーチップのうち、一番高さが高かったので、耳の奥まで入るだろうということで、無理やり取り付けてみました。
装着した時のフィット感は一番よかったのですが、穴が小さいために音がこもり気味になってしまい、私好みの音ではなくなってしまったのであえなく却下。
BEP-EX10Lハイブリッド
装着感はEP-EX1とそれほど変わりませんでしたが、EP-EX1よりも若干音がマイルド目な感じ。
前から気になっていた、生々しく聞こえていたバイオリンの弓を返す音が緩和されたので、これに決定しました。
個人的に、この子の音色は好きなのですが、弦楽器の音をWAVファイルで聞いた場合に、耳のすぐ横で弾かれているような違和感を感じていたので、Bのイヤーピースでほぼ解消した感じです。この違和感は経時的に変わっていってくれると嬉しいのですが。
書込番号:11487698
1点

IE8は装着の向きや深さで音が変わりやすいです。
特定の楽器だけ、大きな音とか逆に小さいとか、耳の近くで鳴る場合は、装着を変えてみてください。
微妙な音量調整も大切です。
NW-A847の1/30づつのボリュームは、大雑把すぎと思うこともあります。
各楽器、ボーカル、全てのバランスが良い音量と装着にすると、違和感は改善するかも。
マイルド目が好みのわりに音量が大きいのでは?
と、読み取れてしまうけど勘違いかな・・・
既に解決済みなので、まあ気長に楽しんでみてください。
書込番号:11495884
1点

>マイルド目が好みのわりに音量が大きいのでは?
>と、読み取れてしまうけど勘違いかな・・・
おっしゃる通り、ドンシャリ系は嫌いですね。
音量は最大でも15で、それ以上は大きすぎてちょっと耐えられませんね。
前回の書き込み後、イコライザも微妙にさわって、ちょうどよいところが見出せました。
自分も楽器を弾くのですが、イヤフォンで聴くときは客席で聴いている距離が理想ですね。
現実的に、演者の真横で聞くことはないですから、ある程度の距離感が感じられるのが好きです。
音も落ち着いてきましたので、しばらくは現状維持で行ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:11510440
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





