IE8 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:カナル型 IE8のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IE8の価格比較
  • IE8のスペック・仕様
  • IE8のレビュー
  • IE8のクチコミ
  • IE8の画像・動画
  • IE8のピックアップリスト
  • IE8のオークション

IE8ゼンハイザー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年12月 9日

  • IE8の価格比較
  • IE8のスペック・仕様
  • IE8のレビュー
  • IE8のクチコミ
  • IE8の画像・動画
  • IE8のピックアップリスト
  • IE8のオークション

このページのスレッド一覧(全141スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IE8」のクチコミ掲示板に
IE8を新規書き込みIE8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

IE8のHOTとGND

2010/05/28 15:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE8

スレ主 ceoncさん
クチコミ投稿数:8件

自作ケーブルを繋げようと思ったのですがIE8のHOTとGNDがどちらなのか分かりません。

イヤホン側ではないほうを下にして置いた時に接続プラグの左と右はどちらがHOTとGNDか分かられるかたはいらっしゃいますか?

書込番号:11419471

ナイスクチコミ!0


返信する
Gabranthさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/28 16:21(1年以上前)

ゼンハイザーのロゴを上にして右側の穴がHOTのはずです

書込番号:11419598

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:64件 IE8のオーナーIE8の満足度5

2010/05/28 21:50(1年以上前)

Zのロゴの面を上にして見ると、たしかに右がHOTです。
テスター持ってると便利です。導通、絶縁、極性チェックに使えますから。

書込番号:11420811

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ceoncさん
クチコミ投稿数:8件

2010/06/08 16:16(1年以上前)

遅くなりましたが、お二人ともありがとうございました!

おかげで当初感じていました違和感が解消しました。

書込番号:11468819

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 IE8について

2010/05/28 08:44(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE8

クチコミ投稿数:7件


初めての書き込みなので
何か不備があったらすみません。

現在ウォークマンSシリーズを
使用しているのですが、
IE8はSでも充分に音はとれますか?

それとアニソン(主に男性ボーカル)やクラシックを
聴くのにIE8は向いてますか?


ちなみにIE8以外の候補はX5とSE350です。

その他に
@アニソン、クラシック向き
A長く使える
B長く着用していても耳が痛くならない
CWALKMANに直で繋いでも充分に音量がとれる
という条件を満たすイヤホンはありますか?

予算は三万円以下です。
家でしか使用しないので
音漏れなどは気にしません。


助言をしていただけると有り難いです!

書込番号:11418304

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/05/28 13:04(1年以上前)

十分使えますよ。私は良いと思いますけど。

書込番号:11419082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/05/28 13:52(1年以上前)

*物欲がとまらない様へ
そうですか!
それだけが心配だったんです…
今日早速買ってこようと思います。
どうもありがとうございました!

書込番号:11419217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討中なのですが・・・

2010/05/09 05:36(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE8

スレ主 ゆーすaさん
クチコミ投稿数:108件

このIE8は、CKM70と比べて劣る点はありますでしょうか?
また、CKM70からのレベルアップでオススメのイヤホンがあれば教えて頂きたく思います。
予算は3万円程です。
よろしくお願いします

書込番号:11338035

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/05/09 11:35(1年以上前)

CKM70の音が気に入ってたか?またはどんな点が不満だったかでお勧めは変わると思います。

書込番号:11338841

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゆーすaさん
クチコミ投稿数:108件

2010/05/09 17:52(1年以上前)

物欲が止まらないさん、返信ありがとうございます。CKM70の音はとても綺麗で気に入っているのですが、もう少しボーカルが抜けの良い音が良いです。
また、解像度も今より高い方が良いです。
わがままかもしれませんがよろしくお願いします

書込番号:11340013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:47件

2010/05/09 22:48(1年以上前)

ボーカルの改善なら、IE8という選択はないですね。

その予算なら同じテクニカのCK100までいったら如何?
高域やや控えめでいいのなら、CK90PROという選択肢もあると思いますが。

書込番号:11341288

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/05/10 00:26(1年以上前)

CKM70のように綺麗な音でボーカルが抜けの良い音ならばATH-CK100が良いかと思います。
現在最安値で29,900−送料無料、3万円で丁度買える製品です。

書込番号:11341752

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/05/10 08:11(1年以上前)

ボーカルの抜けと解像度を期待したいなら、IE8の選択は無いですね。
予算にもよると思いますが、中域が前に出る感じで、分解能力高いのはオーテクのCK90Proあたりもターゲットになりますね。
予算が許せばCK100ですが、これも更に予算が許せばアンプ入れたほうがボーカルにも厚みが出ます。
CK100には必須とまでは言わないまでも、トリプルBAにはアンプ入れたほうが良くならせる物が多いですね。

書込番号:11342447

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/05/10 08:27(1年以上前)

テクニカ機で音が近いと挙がり易いのは,他社同等品と比べて,比較的引き込みが好いからあがるのですょね。
この辺りを勘違いしてるリスナさんは多く,某所辺りに多いのです。

ボーカル辺りは,比較的引き込みが好くカッチリとしてた方が綺麗なです。
鼻声なボーカルは,ふらふらとしてイメージが安定してないと,花粉症に掛った風な鼻声で,いまいち不明瞭な印象へ来ますょ。

書込番号:11342477

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆーすaさん
クチコミ投稿数:108件

2010/05/10 10:40(1年以上前)

皆さま、返信ありがとうございます。
こちらに試聴出来る環境が無いので皆さんの意見は大変参考になります。

アンプを買うまでの予算はありませんが、90PROかCK100を購入したいと思います。
そこで、この2つは金額の差分の性能は望めるでしょうか?
CK100の方がずば抜けて良いのならCK100にしたいのですが、、、
ご教授よろしくお願いします

書込番号:11342730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/05/10 20:01(1年以上前)

なかなか難しいところで、
主さんの好みの問題になってくるので、CK90ProとCK100の価格差も、好みが左右しますよね。
CK90Proは、端的に言うと、中域の厚みがあってドンと出る感じがあって、低音もそこそこある。緻密で濃度が濃いとでも表現したほうがよいでしょうか。
CK100は中高音域にバランスがあります。緻密さよりも多少神経質な鳴り方と言ったほうが上手く表現しているかもです。
とにかくクリアな音です。ボーカルが艶やかになるタイプ。

ボーカルで言えば、厚みがあって濃いめの90、繊細でクリアな100。
う〜ん、上手く表現してるかな〜?

書込番号:11344182

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ゆーすaさん
クチコミ投稿数:108件

2010/05/10 20:24(1年以上前)

毒舌じじいさん、大変わかりやすいです!ありがとうございます(^-^)/
しかしとても悩みますねー。。。
自分は音を表現するのが苦手なのですが、CKM70の音色は90PROとCK100のどちらに近いですか?
質問ばかりですみません

書込番号:11344287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/05/10 20:29(1年以上前)

CKM70のボーカルにに艶をのせて、一枚薄皮を剥いてクリアにした方向がCK100です。

CKM70に緻密さ、濃厚さを加えたのがCK90Proです。

濃厚に行くか、クリアに行くかです。

書込番号:11344312

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ゆーすaさん
クチコミ投稿数:108件

2010/05/10 20:33(1年以上前)

毒舌じじいさん、早い返信助かります。
今回は毒舌じじいさんの意見を参考にCK100を購入したいと思います。
大変勉強になりました。
ありがとうございました(^^)/

書込番号:11344331

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/05/10 22:35(1年以上前)

CK100のボーカルは綺麗なです。
吐いて終わる濁音も,CK10は膨らみ不明瞭な印象へ来ますが,CK100は持ち堪える。
CKM70は悪く無いけど,中央密度感と前方への押し出した印象が弱いのと,透り感が落ちてしまいます。

其れから,CK100は浮き気味なイメージも引き込み好く,カッチリとしたイメージで聴かせるけどCK10ではギブアップしてしまいます。
で,順当にCKM70からのステップには,テクニカ機ならCK100は好いでしょう。

書込番号:11344958

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ゆーすaさん
クチコミ投稿数:108件

2010/05/10 22:38(1年以上前)

どらチャンでさん、返信ありがとうございます。
買うのが楽しみになってきました(^-^)b
しかし高いのでもう少し買えませんね。。。

書込番号:11344977

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/05/10 23:19(1年以上前)

イヤホン&ヘッドホンを好いモノにしたら,一緒に音源品質も奢りたいですね。
小生は,KenwoodのGD9メインですが,音源の殆んどはWAVEです。
Kenwood機では,WAVEとKenwoodロスレスでは,前者の方が若干ながら音質が好いです。
で,何の違いが判り易いかと言えば,音空間の再現性がWAVEの方が好いです。(ヴァイオリン郡のイメージが,低く前方へ展がる印象が高いですね)

書込番号:11345205

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆーすaさん
クチコミ投稿数:108件

2010/05/13 22:25(1年以上前)

まだ読んでくれる人が居るかわかりませんが、、、
予算の都合上CK90PROになりそうなのですが、高音控え目ということは、ボーカルの抜けの悪さにも繋がるのでしょうか?
よろしくお願いいたします

書込番号:11356998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/05/14 07:48(1年以上前)

ボーカルが抜けが良いと言う意味が、篭らないと言うことなら、大丈夫です。
CK100との違いは、全体の雰囲気の違いになります。
濃度が濃い感じがCK90Proで、緻密で繊細さがあるのがCK100です。
女性ボーカルを聴いた時に、耳にすっと入ってくるタイプがCK90Proで、艶や色気が伴い歌手の口元までの表現力を伴うのがCK100です。

だから、普通にボーカル聴ければ良いならCK90だし、拘るならCK100であると言う話です。

書込番号:11358233

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/05/14 07:58(1年以上前)

こだわりたいならCK100へ行った方が好いですょ。
聴き慣れたら,CK100のユニット構成が高音側が二つが判りますし,ボーカルイメージの引き込み安定感もCK10を凌駕しますし,明瞭な音色も納得出来ます。
どうしても,密閉型の透り悪さは出て来ますから。(極力少なくするには,上位機種へです)

書込番号:11358254

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゆーすaさん
クチコミ投稿数:108件

2010/05/14 08:21(1年以上前)

お二方、本当にありがとうございます。
まだ迷っていますが、とても良くわかりました。
ありがとうございました。

書込番号:11358287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

保管方法について

2010/05/08 22:34(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE8

クチコミ投稿数:60件

はじめまして。はやって〜と申します。昨年からIE8を使っています。皆さんに質問ですが、外出時や、使わないときは、どのように保管していますか?私は、最初のころは、いちいち、あの、スライド式の箱に片付けていましたが、最近はめんどくさくなり、iPodにグルグルに巻き付けて保管しています。笑


みなさんもそんな感じですか?

書込番号:11336755

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:10件

2010/05/08 23:12(1年以上前)

はやってぇ〜さん、こんばんは。
DAPにグルグル巻きなんて最悪な保存法じゃないっすか。コードにクセ付くわ負担掛かるわ断線の確率高くなるわで良いことないっすよ!!
私は、DAPとは別に八の字まとめして胸ポケに閉まってます。
クセ付きにくいし負担かかりにくいし絡みにくいので良いですよ。

書込番号:11336978

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:64件 IE8のオーナーIE8の満足度5

2010/05/08 23:16(1年以上前)

はがき100枚入る100円ケースの内側にクッションを貼って、IE8を入れてます。
IE8のショートケーブル、ウォークマン付属イヤホン等も一緒に。

イヤホン用としては大きいので、おすすめしませんけど (^^;

書込番号:11337002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2010/05/08 23:18(1年以上前)

DJパンクさん、はじめまして。回答ありがとうございます!最悪な保管方法ですよね。汗


やっぱり外して、保管がよさそうですね。でも、ついついめんどくさくなり、グルグルやっちゃうんですよね笑

書込番号:11337019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:10件

2010/05/09 00:22(1年以上前)

はやってぇ〜さんのその気持ちは分かります(^^ゞ

実際私も昔は、DAPに巻き巻きしてましたから(笑
しかし、ここでDAPに巻き付けると悪影響になると聞き、丁度その頃はSONYのEX90を購入したばかりで、その時の自分にとって初めての定価一万円台のイヤホンだったということもあって、DAPに巻き付けるのを一切止めました。
制服の時は胸ポケの中にDAPとイヤホンを接続したままイヤホンは八の字まとめして閉まってます。これは制服だけでなく、スーツでも良いのでは。
私服の時は比較的ジーパンが多いので、流石にジーパンのポッケにDAPとイヤホンを接続したままでは入らないので、別々で閉まってますσ(^^
グルグル巻きに比べては多少めんどくさいですが、イヤホンの寿命が少しでも延びると考えてみれば、多少めんどくさくても良いのでは?と私は思ってます。

書込番号:11337359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/05/09 00:31(1年以上前)

使わないで保管(数日以上とか)の時は適度な大きさの丸いタッパーのような物(100均であるような)にゆったり目に入れてますけどね(湿気が気になるならシリカゲルとか入れて)。

書込番号:11337417

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/09 01:13(1年以上前)

私も100均で2個100円のピルケースかな?小さな空き缶に入れて持ち歩きます。
使うときには簡単に出せて、仕舞うときもクルクルっと巻いて、慣れれば簡単です。
おっさんなので持ち歩きにはちょっと可愛すぎるかもしれませんが(笑)。
同じくシリカゲル入れてます。

書込番号:11337606

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:64件 IE8のオーナーIE8の満足度5

2010/05/09 23:43(1年以上前)

自分もシリカゲル買ってきました。付属の乾燥剤の効果は、もう少なそうので。
IE8は他のイヤホンに比べるとコロコロと大きくて、手頃な持ち歩き用ケースは少ないかもしれませんね。

書込番号:11341576

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2010/05/09 23:54(1年以上前)

こんばんわ。皆さんの様々な保管方法が分かりました。

私も、グルグル巻きにするのは止めようと思います。缶などに保管されるときに、シリカゲルを入れているようですが、イヤホンにも、適切な湿度での保管が必要なのでしょうか?


私は、一眼レフカメラのための防湿庫を使っています。カメラの場合は、カビが生えないようになどの理由で湿度を一定にしていますが、イヤホンもそのような理由なのでしょうか?


イヤホンのスペシャリストの方々よろしくお願いします。(^-^)

書込番号:11341629

ナイスクチコミ!0


nostalgicさん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/10 00:04(1年以上前)

スレ主さん、こんばんは。

カビが生えにくくなるかはわからないですが、乾燥材を入れて保管しておいたほうが音がすっきりした感じになるというか、音の貫けがよくなるような感じが得られます。試してみてくださいな!特に今後はジメジメした季節になりますし!

書込番号:11341672

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2010/05/10 00:17(1年以上前)

nostalgicさん。こんばんわ!

音の貫きがよくなるのですか?!今のIE8でも十分な音質なのに、これ以上に良くなるのですか?!!


すごいですね!いいことを知りました(^-^)


早速やってみたいと思います!本当に勉強になります!!

書込番号:11341718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 イヤーチップ探しています。

2010/04/10 14:01(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE8

クチコミ投稿数:34件

イヤーチップでUEのシングルがいいらしいですが売っているところが見つかりません。
もう単体では売っていないらしいですが。



ご存知の方回答よろしくお願いします。

書込番号:11213316

ナイスクチコミ!0


返信する
KEITEさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:30件

2010/04/10 17:34(1年以上前)

ロジクールの関連パーツにないかい?
確か5セットだけどww

書込番号:11214040

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2010/04/10 17:48(1年以上前)

回答ありがとうございます。本当にありました。


ただ種類が3つ程ありまして皆さんはどれのことを言われているのでしょうか?

書込番号:11214099

ナイスクチコミ!0


KEITEさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:30件

2010/04/10 17:59(1年以上前)

10pro(Fi10)用

自分はMサイズ使ってる。
サイズ合うかは個人差があるけど、たぶんMサイズで大丈夫だと思う。

書込番号:11214145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2010/04/10 18:01(1年以上前)

本当にありがとうございました。助かりました。

書込番号:11214153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE8

クチコミ投稿数:72件 IE8のオーナーIE8の満足度5 00:16 PM 

先日〜¥15000レベルのイヤフォンについて質問させていただいた者です。



ビックカメラならどこでも店員さんに言えば視聴させてもらえる、ということを教えていただいたものの、同じ県内といって名前を挙げはしましたがなかなかに距離が遠く、せっかく教えていただいたのに大変申し訳ないのですが、結局いけそうにありません。



また、そのレベルのものだと一旦買ってもまたその後で必ず更に上位の機種が欲しくなるだろうこと、もう少しお金をためればその上位の機種に手が届くことに気付き、これくらいのレベルでは外れることは無いかなとも思って改めて考え直してみました。


UEの10proと悩んだのですが、こちらの方が男性ボーカルがよいとか、音に迫力がある、といった書き込みをみて、これにしようとほぼ決めているにはいるのですが、遮音性と音漏れに関してが気になっています。


このことについて皆さん色々お書きになっていますが、指標がばらばらになっているのか、いいという書き込みもあれば悪いという書き込みもあり、どう判断してよいかわかりません。


現在私が使用しているのがソニーのMDR-EX500SLなんですが、それと比べた場合遮音性と音漏れはどのような感じになるのか、お持ちの方や両方とも使ったことのある方は感想を聞かせてください。





駄長文申し訳ありませんがよろしくお願いします。



書込番号:11189489

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:64件 IE8のオーナーIE8の満足度5

2010/04/05 02:55(1年以上前)

IE8は軽く耳栓する装着のため、奥まで入れるイヤホンに比べると遮音性は良くないですよ。

音漏れは大丈夫です。大音量で聞かなければ。NW-A847でボリューム13までで聞いてます。
チップの穴を指で押さえて、ボリュームを20まで上げて耳に寄せると漏れ聞こえますが、こんな音量で装着したら耳が壊れます。

書込番号:11189839

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/04/05 07:50(1年以上前)

EX500SL自体の音漏れが多いですから,当機は大丈夫でしょう。
音漏れは,主さんの気配り次第です。
音量が大きいければ漏れも増えて来ます。

当機は音圧が高いですから,小音量でも音は大きいです。

書込番号:11190078

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件 IE8のオーナーIE8の満足度5 00:16 PM 

2010/04/05 08:38(1年以上前)

>サンライズ・レイクさん
遮音性はそこまでではないのですね、わかりました。

私もウォークマンなので具体的な音量レベルで例示していただけるのは非常にありがたいです。

そこまで大音量で聞くわけでは無い、と自分では思っているので、そのくらいの数値で音漏れしないというのであれば一安心です。


>どらチャンでさん
確かにEX500SLの音漏れは激しいです。一度父親に静かなところでEX500SLを使って音楽を聴いてもらい、その脇で少し聞いてみたのですが、サ行やシンバルなんかの音がかなり漏れて聞こえます。
特徴のひとつであるサ行とかの突き刺さりが関係しているのかもしれませんね。

体感音量をEX500SLより上げるつもりはないのでそれより音漏れが少ないならそんなに心配しなくてもいいかな。

音量の上げすぎには注意したいと思います。


書込番号:11190175

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IE8」のクチコミ掲示板に
IE8を新規書き込みIE8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IE8
ゼンハイザー

IE8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年12月 9日

IE8をお気に入り製品に追加する <412

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング