IE8 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:カナル型 IE8のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IE8の価格比較
  • IE8のスペック・仕様
  • IE8のレビュー
  • IE8のクチコミ
  • IE8の画像・動画
  • IE8のピックアップリスト
  • IE8のオークション

IE8ゼンハイザー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年12月 9日

  • IE8の価格比較
  • IE8のスペック・仕様
  • IE8のレビュー
  • IE8のクチコミ
  • IE8の画像・動画
  • IE8のピックアップリスト
  • IE8のオークション

このページのスレッド一覧(全141スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IE8」のクチコミ掲示板に
IE8を新規書き込みIE8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ハイエンドイヤホンを購入したいです。

2010/02/21 18:45(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE8

クチコミ投稿数:15件

この度、新しくイヤホンを購入しようと思っています。
今のところie8と10proとex700sldでまよっています。でも700slはケーブル交換が出来ないので少しためらっています。
そこで、ie8と10proの二つを候補としています。二つはBAとダイナミックで大きく違うのですが、どちらが良いと思いますか?どなたか教えてください。
よく聞くジャンルはJPOPとROCKです。
DAPはWALKMAN Xです。
初めての投稿なので不備があるかもしれませんがよろしくお願いします。

書込番号:10976712

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/02/21 19:21(1年以上前)

何が良ければ、良いと思われるのでしょう?

それぞれ違う音がしますので、まずは試聴されて自分がどのような音が好みなのかを
つかまれてはどうかと思いますが

書込番号:10976896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/02/21 19:34(1年以上前)

良いというのは・・・出来る限りWALKMANの音(WAVで取り込んでいます)を最大限に生かせて、き気疲れしないという事ですかね。
理想は低音が消える事がなくても、高音やボーカルがシャリつかず、煌びやかであるのが良いです。
駄文すみません・・・

書込番号:10976963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/02/21 20:02(1年以上前)

ケーブル交換とかこの際置いて音のみで考えたほうがいいかと思います。

それはそれとして、書いている内容から察するに音の面からは10Proが近いかも?
他に何が該当するかは他の人のレスがつけば・・・・・

書込番号:10977091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/02/21 20:07(1年以上前)

やはり10PROですか。
ケーブル交換をのぞくなら、SE530なども良さそうなのですが、断線したときが・・・
今はEX500SLをつかっているのですがそれにくらべてどうでしょうか?

書込番号:10977121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/02/21 20:07(1年以上前)

>良いというのは・・・出来る限りWALKMANの音(WAVで取り込んでいます)を
>最大限に生かせて、き気疲れしないという事ですかね。
>理想は低音が消える事がなくても、高音やボーカルがシャリつかず、煌びやかであるのが良いです。

ふむふむ
聞き疲れで、700slは外れるでしょうか、聞き疲れ以前に聞いてられないと思う方もいらっしゃいますので
残り二つで、煌びやかさも求められているなら10proかと思います


>駄文すみません・・・
いえいえ、出来るだけ思ってる事を書かれた方が、適切なレスが付きやすいと思いますよ ^^

書込番号:10977123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/02/21 20:09(1年以上前)

500SLと比べると、直付けでは500SLの方が迫力があるように感じるかも
それ以外では10pro買ってよかったと思う気がしますよ〜

書込番号:10977139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/02/21 20:13(1年以上前)

そうですか。
では700SLは候補から外したいと思います。

やはり直ではきびしいのですか・・・
インピーダンスが低くてもあまり関係ないのでしょうか?
ポタアンを買うとしたらFiiOでも良いのでしょうか?
あまり高いのだと・・・

書込番号:10977162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/02/21 20:27(1年以上前)

WALKMANなら直挿しでもいけるのでは?まずはそれで試して見てからでも遅くはないでしょう。

書込番号:10977248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/02/21 20:57(1年以上前)

直でも厳しくないですよ
直だと迫力面では、EX500の方があると思うかも と、言う事ですよ

つまりアンプを付けると迫力もアップするので、10proの圧勝になるだろうな〜と
アンプは気に入れば何でも良いでしょうけど、自分の好きな部分を消してしまう事もありますので
下手なアンプを適当に買うと損するかもしれませんね

書込番号:10977447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/02/21 21:01(1年以上前)

そうですか。
IE8は微妙でしょうか?

書込番号:10977475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/02/21 21:07(1年以上前)

別に微妙でもないんでも無いですよ、ようは自分の好みですから
IE8は500SLを良くしたような印象でしょうか

>高音やボーカルがシャリつかず、煌びやかであるのが良いです。
との意見からすれば、10PROに分があると思います

書込番号:10977507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/02/21 21:08(1年以上前)

スレ主さんが書いた文章を其のまま信じるとIE8は微妙だと思います。
まぁ〜音表現が分からず思っている事と違う表現になってればその限りでは有りませんけどね。
其処までは他人には分かりかねるので(うちらニュータイプじゃないので)試聴されてみればどっちが自分の求めているものかは分かると思いますよ。

書込番号:10977512

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/02/21 21:10(1年以上前)

なんか、物欲がとまらないさんと同じ事ばっかり書いてるや ^^;

熟練者の、物欲がとまらないさんにお任せいたします m(._.)m

書込番号:10977525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/02/21 21:16(1年以上前)

いえいえ、そんな〜
両者の意見が一致しているって事はかなりスレ主さんにも決断しやすくなってると思いますよ。
所詮一人の意見だけだと不安があると思うし。

書込番号:10977555

ナイスクチコミ!1


KEITEさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:30件

2010/02/21 21:53(1年以上前)

こんにちは。
この際だからBA機の10proで良いと思います。
一度BAの音を体験したほうが後々役に立つし、それが王者の10proならむしろ望む所じゃないですか?
IE8買うと、気に入る気に入らないとは別にやはりBA機が欲しくなるのも時間の問題だと思いますので。
自分も昔EX500は使ってましたので、10proの購入はまさにターニングポイントになりました。主さんにとっても音質向上の長い旅路の第一歩になると思いますよ。

書込番号:10977821

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:6件

2010/02/24 08:29(1年以上前)

所有しているイヤホンがEX500のみでしたら、高級機に手を出さず、もっといろんなイヤホンを試すべきだと思います。
僕も高級機に手を出したことがありますが気に入らず、今はそれより格下のイヤホンを使っています。
なんとなくスレ主さんは自分の好みもまだはっきり分かっていない感じがしますし、まずは自分の好みの音を探してみてはどうでしょうか?
まあ、高級機がどんなものか感じてみることもいいことだと思いますし、それが気に入るかもしれませが…

書込番号:10990401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 リケーブル

2010/02/17 23:30(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE8

クチコミ投稿数:2件

IE8のリケーブルを自作したいんですがIE8のイヤホン本体に合うピンはなんですか?
基盤とかのショートピン???
もうひとつは半田はどのようなものがいいのでしょうか?
IE8のリケーブル自作された方がいたら教えて下さいm(_ _)m

書込番号:10958043

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/02/18 21:54(1年以上前)

自作に走る前に,純正のケーブルに替えても音は好くなりますょ。
ただ,純正だけ在ってか,少々高いですけど。

書込番号:10962409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:64件 IE8のオーナーIE8の満足度5

2010/02/19 20:41(1年以上前)

細いピンのコネクタは、適正なピンより少しでも太いピンを挿すと、相手側が拡がってしまい接触が緩くなります。
純正ケーブルが接触不良で使えなくなりますよ。

これが心配なので自作をやめて純正60cmケーブルを最近購入してみました。
ドラム等の低音が、しっかり芯のある音質に変わりました。
それと特にフォークのギターは、距離感が近づいたようにも感じます。近すぎる曲もあります。
いや、素人の勘違いかもしれません。

実用性、音質、両方を考えると80〜90cmを試してみたいですが純正には無いんですよね。

書込番号:10966464

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/02/19 21:50(1年以上前)

いや,勘違いじゃないですょ。
ロングケーブル因りも低音〜高音までの交わり感が高くなりますし,大地へ根付く印象が好くなって来てます。
なので,近い印象を感じ易くなりますし,前方への展がり感も高くなってます。

で,ゼンハイザーのオーバー型の接触不良も,挿した雄ピンに受ける雌ピンが押し広げられて,端子当たりが悪くなるからです。
なので,出来るだけ適正なピンのモノを使った方が好いです。(純正型が好いでしょう)

書込番号:10966872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/02/20 02:34(1年以上前)

サンライズさんとドラちゃんさん返信ありがとうございます。
個人的にはIPOD+IE8+PREDATOR+オーグラインのダックケーブルで聞いてます。
ただIE8はこもるような感じに聞こえます。
10PROがluneで劇的に変わったのでIE8はオーグラインでリケーブルしてみようと思ってます。
10PROの口コミでD‐subピンで自作されてる方のを見つけたので参考にやってみようかと…
ネックなのはピン部分と高音質ハンダだと思ったので載せてみました。
IE8はIQUBE V2でもこもり気味なんで自作を楽しみながら10PROの解析度に近付けたい所です。
低音が減っても解析度を上げたいのが主目的になります。
純正のショートケーブル化も参考に試してみたい所です。
ありがとうございました。

書込番号:10968205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:64件 IE8のオーナーIE8の満足度5

2010/02/21 01:16(1年以上前)

ゴブラクラッチさん、どらチャンでさん
勘違いじゃなかったですか。
たしかに純正ショートケーブル化すると低音の安定感が良くなり全体に近い印象を感じます。
シャープとか解像度の高いことが、解析度が上がるという感覚なら少し違うかもしれません。
解決済み?のようですが気になったのでレスしてみました。
でも音質はご本人が聴かないとわからないですね。求める音質に近いようなら試してみてください。

書込番号:10973404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ケースについて。

2010/02/15 10:07(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE8

スレ主 - 舞華 -さん
クチコミ投稿数:3件

先日、やっとのことで購入したのですが、ケースの内枠の裏にある(電池ケースみたいな)場所は何なのでしょうか?
取説を見る限りでは何か小さいものを入れているようですが、形のあう付属品が見つかりません。
よろしければお答え戴ければ幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:10944268

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 - 舞華 -さん
クチコミ投稿数:3件

2010/02/15 10:10(1年以上前)

シリカゲルがそうなのだと自己解決しました!

書込番号:10944281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/15 10:11(1年以上前)

付属されている乾燥剤を入れる場所です。

IE8は湿気に弱いのでしょう。

書込番号:10944283

ナイスクチコミ!0


スレ主 - 舞華 -さん
クチコミ投稿数:3件

2010/02/25 19:32(1年以上前)

回答ありがとうございます。

書込番号:10997415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE8

スレ主 nostalgicさん
クチコミ投稿数:182件

こんばんは。nostalgicです。

現在IE8を外用としてDAP(iPod nano 4th)直ざしで使っていて特に不満はないのですが、ショートケーブル化を行うと音質が良くなるという書き込みがありましたので興味をもちました。

しかし、ケーブル長的には現在の1.2mでちょうどいいので、ショートケーブル化に踏み切れずにいます。ショートケーブル化して、その効果を損なわない、20〜60cmくらいの延長ケーブルってありますか?ご存知の方、ご教授のほど宜しくお願いします。

書込番号:10908961

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:79件

2010/02/08 23:20(1年以上前)

>ケーブル長的には現在の1.2mでちょうどいいので
そのまま使うのがいいと思います
数十センチ程度ショート化してもはっきり分かる程度の音質向上になるかは微妙だと思います
プラグを変えてハンダも変えるということなら多少の変化はあるかも知れませんが、
>20〜60cmくらいの延長ケーブル
これで本末転倒です

音良くしたいのならリケーブルしてナンボだと思いますよ

書込番号:10909273

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:47件

2010/02/08 23:28(1年以上前)

ちょっと高価ですけど、AT-PHA30iを使ってみては如何ですか。

ショートケーブル化、iPodダイレクトなら効果は微妙かも知れませんので一石二鳥。

まあ、現状満足しているのなら、敢えて。。。とも思いますけどね。

書込番号:10909334

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/02/08 23:43(1年以上前)

あいちゃん555号さんが言ってる様に,ショート化すると音は好くなります。(確実に変わります)
ですが,アップルのフォンアウトでは体感度は低いので,アシストしてあげると好いです。
現状に於いて,ショート化+延長ケーブルでは,其のままの方が好いでしょうね。

書込番号:10909456

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nostalgicさん
クチコミ投稿数:182件

2010/02/09 19:44(1年以上前)

返信遅れてしまって、申し訳ないです。

ムスカ@さん、どらチャンでさんご返信ありがとうございます。

ショートケーブル化はケーブルを「短くする」ということに意味があったんですね。純正ショートケーブルのほうが付属のものより質的にいいものなんだと勝手に思っていました。違ったみたいですね。。。ショートケーブル化して延長コードでは意味がないようなので今回はショートケーブル化は見送ります。


あいちゃん555号さんご返信ありがとうございます。

PHPAですか。自分自身、iPod classicとSR-71Aを購入し家の内外で使っていたのですが、持ち運びが億劫となり、それらは結局家用になってしまいました。その後、外で気軽に音楽を楽しみたいという目的でiPod nano 4thを購入したという経歴があり、PHPAの持ち運びは考えておりません。教えていただいたのにスイマセン。


取敢えず現状で様子を見てみます。みなさん、ありがとうございました。

書込番号:10912842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

IE8の本物と偽者の見分け方

2010/02/08 20:11(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE8

スレ主 joriannさん
クチコミ投稿数:5件

ご教授お願いします。
昨日、念願のIE8をネット経由で購入し手にいれる事ができました。
今までEMP2を使っており、低音のクオリティをそのままにランクアップと
思い、視聴できる環境にいないので、色々な評価を基に購入したのですが、
今のところのインプレッションとして(一日しか聴いてませんが)、さほど低音が豊かでは
ないような気がしております。イヤーチップもとっかえひっかえしており、
BASSコントロールも最大にしておりますが、評価にあるような低音がでていないような
気がしてりますが、以前使用していたのが、重低音のEMP2っというのもあると思いますが、
もしかして偽者なんじゃ…っという不安にかられてきました。
そこで、IE8の本物と偽者の見分け方ってありますでしょうか?
一応私の入手経路として、楽天出店経由になります(今も出てると思います)。
価格は送料込みで約3万円、正規輸入品の確認はとれてからの購入でしたので
箱の右にゼンハイザージャパンの三つ折の保障書が袋に入ってくっついていました。

なんか馬鹿じゃないかと思われるかもしれませんが、3万でも高かったので不安でしょうがなく
なってきました。お手数ですがご教授下さい。

書込番号:10907910

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:859件Goodアンサー獲得:6件

2010/02/08 20:40(1年以上前)

オススメはしませんけど!
シリアル管理してるでしょうから?何か理由つけてメーカーにメンテ依頼したらOKじゃねぇ

書込番号:10908090

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/02/08 20:40(1年以上前)

主さん,名の通ったショップにて購入して居るのですょね。
また,国内保証書が付いて居るのでしょうから,品物としては大丈夫じゃないのかな。
名の冠に重みが無いショップを利用した場合は?ですが。

処で,上位の機種は,低音が出てても締まった傾向の低音です。
膨らみが在ってもふやけた印象は少なくなります。
ふやけ,ブーミ風味な低音の量に誤魔化されるのじゃ無く,質を愉しみましょうです。
で,慣れるまでは我慢です。

書込番号:10908094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:859件Goodアンサー獲得:6件

2010/02/08 20:49(1年以上前)


ぶっちゃけスレ主の利用ショップ知らん∴オススメはしないがメーカー直が一番確実な確認で昇華?のアドバイス!!
しかし。。纏わり付く!板違いの確りしたショップの保証書UPしましょうかw

書込番号:10908151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/02/08 20:51(1年以上前)

素人には無理じゃないかな。
InfinidadF さんが言ってるように音質がおかしいとか言って検査してもらったら?

一応、IE8のために言っておくけどあれで低音でてないと感じるのは????何ですけどね。

書込番号:10908163

ナイスクチコミ!0


スレ主 joriannさん
クチコミ投稿数:5件

2010/02/08 21:01(1年以上前)

早々にご返信ありがとうございます。

>>InfinidadFさん、どらちゃんさん、物欲がとまらないさん
ありがとうございます。
真偽の為にシリアル番号だけ調べてもらうことはできるのでしょうか?

>>どらチャンでさん 
ありがとうございます。いつも色んな返信を参考にさせて頂いております。
正直 名は通ってない店ではないかと思います。
紹介サイトに、正規保障書付きっという写真までのっていたので
信用して購入しました。まさか、保証書まで偽造するってあるんでしょうか?
購入まで、丁寧ですぐに配送してくれたので信用はしているのですが、
名前は聞いたこともないです。

また、私の耳がダメなだけかもしれませんが、皆様が言われる音場がIE8で
感じられないのも、不安の一つです。
低音にかんしては、確かにブーミーなものばかり聞いていたので、
なれが必要なのかもしれませんね。
低音も全く出てないわけではないのですが、
現在IPODTOUCH64Gに直でさして使っているのですが
音量を8割くらいあげないと迫力が出てこないのです。

全く聞いたこともないお店だけに不安です。


書込番号:10908240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/02/08 21:10(1年以上前)

高級機になるほど完全にバランスを崩してまで無理な低音出すような事はないです

今までのと比べて、質が良くなっているなら大丈夫ですよ

書込番号:10908310

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/02/08 22:09(1年以上前)

ゼンハイザージャパンの正規品には,後貼りな保証書が付いてますから,恐らく大丈夫でしょう。
若し,不安ならゼンハイザージャパンへ送って見て貰うと好いかと。


処で,AKGのK324Pとか,SONYのEX500SLの偽物の例を挙げると,音空間が無い平面ちっくな音を発します。
また,ボーカルイメージは高く遠い印象で聴き難いです。
ですが,iPodのフォンアウトでは判り難いかと。
で,このクラスになると前後空間な音表現も巧く鳴りますので,音色プラスな音を愉しむと,購入した甲斐が上がりますょ。

あと,質が上がった低音を確認したいならば,打ち込みのドンドン低音を聴いて見ると好いでしょう。
ダンス系のドンドン低音は単調ですが,鼓動をイメージした音です。
この音に骨の芯が付いた風に,確りして来ます。
すると,細身な骨イメージ,太目な骨イメージが見え易くなり,単調ながらも深美な低音が聴かれます。

書込番号:10908726

Goodアンサーナイスクチコミ!0


KEITEさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:30件

2010/02/08 22:24(1年以上前)

保証書の四つ折りの状態を見る限り本物ぽい気がしますね。

過去スレで「IE8でちょっとビックリした話」という初期不良の体験談で
低音調節ネジを何度もグリグリしながら時々ブロアでネジ部を吹いて低音復活させた話が出ています。

ひょっとすると調整ネジ部がほぐれてないのかも。
ちょっとスレの詳細を参考にして試してみてはいかが?

書込番号:10908832

ナイスクチコミ!0


スレ主 joriannさん
クチコミ投稿数:5件

2010/02/08 22:29(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
明日、メーカーに直接電話して、心配な旨を話して調べてみてもらおうと思います。
また、保障に関してが2年あるみたいです

>>処で,AKGのK324Pとか,SONYのEX500SLの偽物の例を挙げると,音空間が無い平面ちっくな音を発します。
また,ボーカルイメージは高く遠い印象で聴き難いです。
ですが,iPodのフォンアウトでは判り難いかと。
で,このクラスになると前後空間な音表現も巧く鳴りますので,音色プラスな音を愉しむと,購入した甲斐が上がりますょ。

あと,質が上がった低音を確認したいならば,打ち込みのドンドン低音を聴いて見ると好いでしょう。
ダンス系のドンドン低音は単調ですが,鼓動をイメージした音です。
この音に骨の芯が付いた風に,確りして来ます。


実は、どらちゃんさんが言って頂いている、空間表現っていうのが、どうも感じられない気が
するのです。もちろんIpodで、圧縮音源(MP3320kbps)なので情報量低下の為
かもしれませんが、音が前後しているとかが感じられない気がします。
今まで ソニーのNUDEカナルの3千円くらい(型番は忘れました)→UEの5PRO→EMP2
→IE8 ときていますが、

5PROの時は、低音量と音の厚みは不満はありましたが、ハイハットの音なんか空間に鳴り響く
感じが分かったり、各音が分離している感じがわかりました。

EMP2は、篭ってはいましたが、サブウーハーがあるような重低音に驚きました。

…でIE8は今のところ平凡で、空間は感じられず、ただ音がなっているだけです。
エージングで改善されてくるのかもしれませんが、初めて買ったソニーの3千円と
聞き比べても、ちょっと音が厚いだけで変わらない感じがします。
実はここが一番ショックなところだったりします…せっかくハイエンド機を買ったのに〜

そして低音ですが、今IPODのイコライザーのBASSを上げたら迫力はでました。
芯のある低音かと思います。

なけなしのお金をはたいて買っただけに偽物なら泣けてきます。3万でも充分高いので…

明日メーカーに確認はしたいと思いますが、まだ何か確認できる事項があればご教授おねがいします。
あとで、自分の保障書をアップしたいと思います。

書込番号:10908875

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/02/08 23:03(1年以上前)

主さん,テレビのトークを聴いて見たらです。
SONY機は?ですが,お持ちの鳴るモノはトークが低い近いポジションへ来ます。
此れが大きく外れると可笑しいかもです。
で,余り音量を上げないで,映像のワイヤーフレーム化する様に音の衣を矧ぎ取り,芯を聴くイメージで聴いて下さい。

書込番号:10909149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/02/08 23:31(1年以上前)

出来ればMP3とかよりロスレスで行った方が良いけどね。
あと5Proは優秀なイヤホンですよ、人によっては10Proより良いと言う人も居ます。

書込番号:10909362

ナイスクチコミ!0


スレ主 joriannさん
クチコミ投稿数:5件

2010/02/09 17:30(1年以上前)

本日ゼンハイザージャパンに問い合わせしました。
シリアル番号での検品は行ってないようですが、商品送ってくれれば検品してくれるそうです。
また、保証書まで偽造は考えにくいので、保証書があれば大丈夫じゃないかとのことでした。
心配なので送ってみようと思います。
結果はご報告したいと思います。

そしてひとつ気になったのですが、箱にメイドインチャイナが書いてあるのですが、ドイツじゃないんでしょうか?
皆様はどうでしょうか?

書込番号:10912195

ナイスクチコミ!0


KEITEさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:30件

2010/02/09 17:46(1年以上前)

正規品もメイドインチャイナ。問題なし。
心配しなくても大丈夫

書込番号:10912265

ナイスクチコミ!0


LaBonneさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/14 07:20(1年以上前)

WARNING: Fake IE8s! Comparison pictures included!!

という記事が、海外のヘッドフォンのサイト(www.head-fi.org)にでていました。

本物と偽物の細かい比較写真が掲載されています。

(リンクを勝手に載せられないので、記事のタイトルをそのままコピペして、
グーグルで検索してみてください。)

私は北米在住で、IE8の購入を考えていて、こちらでのオークションサイトに安いものがでていたので、おかしいなと思って、調べていて、偶然みつけました。

写真をみても、偽ものが本当によくできていて、素人の私には
みわけがまったくつきません。

イヤホンの片方に、赤いケーブルの小さなラインがみえているものが本物だそうです。

書込番号:10938113

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 joriannさん
クチコミ投稿数:5件

2010/03/13 12:39(1年以上前)

皆様、たくさんのご返信ありがとうございました。
大変遅くなりましてすみませんでした。
ゼンハイザージャパンに送り、結果が返ってきましたので、
別でご報告させて頂きます。
ありがとうございました。

書込番号:11078486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 オススメのイヤーピースを探してます。

2010/02/06 11:38(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE8

クチコミ投稿数:12件

付属のイヤーピースの遮音性やフィット感に満足出来ず、オススメのイヤーピースを探しています。

これまでSonyのハイブリッドイヤーピースと、オーテクのファインフィットを試しましたが、Sonyのハイブリッドは遮音性とフィット感は良くなるのですが、どうしても高音が埋れてしまい音もこもる感じがして駄目でした。
オーテクのファインフィットは遮音性はまだ良くなるのですが、少し音場が狭くなり、音もほんの少しだけこもる感じがしてフィット感もイマイチでした。

結果、今は一番マシと思える付属の二段キノコのSサイズを使用しています。

本題ですが、このIE8にあうイヤーピースで、欲をいえば音場が広がり高音ももう少し出るような物を探しています。ですが、そんなに贅沢は言えないと思うので取り合えず最低でも今と同じぐらいの音のままで遮音性とフィット感がいいものがありましたら教えて頂きたいです。また、音の方が良くなるのであれば遮音性は犠牲にしても構いません。なお、住んでいる場所が田舎なもので、視聴ができる環境はありません。

ご回答よろしくお願いします。

書込番号:10894989

ナイスクチコミ!0


返信する
KEITEさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:30件

2010/02/06 12:36(1年以上前)

こんにちは。

自分もイヤーチップには悪戦苦闘したのですけど純正品なら二段キノコが一番良かったです。

他社ではSONYハイブリッドとUE純正シングル(10pro付属品)で迷いました。
SONYはおっしゃる通り低音は強いのですが高音が押さえられてる感じがしたので、結局UE純正シングルMサイズで落ち着きました。

低音の量も変わらず、高音の伸びもあり、SONYよりは元気だと感じました。遮音性も純正より上がります。(無音では外部の音は聞こえますが音を流せば聞こえません)
初めて試した時の感想は10proの音に極めて近いと感じました。ただハイブリッドといい勝負だと思いますので主さんが激変を感じるかはわかりませんが。


今現在シングルチップ単体で別売りしてるかはわかりません。

書込番号:10895184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/02/06 12:57(1年以上前)

KEITEさん

返信ありがとうございます。

IE8のイヤーピースのことでいろいろなサイトを回ってレビューを見てみましたが結構UEのシングルを使っている人は多いみたいですね。視聴も出来ないのでなんとも言えませんが、これからの返信なども参考にして、購入を検討したいと思います。

とても参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:10895262

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IE8」のクチコミ掲示板に
IE8を新規書き込みIE8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IE8
ゼンハイザー

IE8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年12月 9日

IE8をお気に入り製品に追加する <412

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング