-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位

このページのスレッド一覧(全141スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2009年7月21日 23:23 |
![]() |
3 | 4 | 2009年6月27日 03:45 |
![]() ![]() |
2 | 7 | 2009年6月21日 20:46 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年7月16日 00:47 |
![]() |
0 | 7 | 2009年6月17日 19:56 |
![]() |
4 | 8 | 2009年6月28日 04:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE8
現在イヤフォンはEX500SLを使っていて外ではそちらで音楽を聴いているのですが、家でPRO700LTDで聞くと迫力が違うので、ヘッドフォンに近いと言われるこの機種が気になっています。
音質はこの2機種は似ているのでしょうか?
0点

すみません、あとXB700も持っているのでXB700とIE8も比較してどうでしょうか?
書込番号:9875541
0点

そう言われれば、この二つは似ているかも、、、
2機種とも低音の出方に特徴がありますが、その点が酷似していると思います。
違うところを上げるとすれば、
*ボーカルはIE8のほうが前に出ます。
*高音、特にシンバルの切れの良さ、質の良さはPro700LTDです。
IE8は音場が広く、音像定位が非常に優れたイヤフォンです。下手なヘッドフォンを凌駕する実力を持ってます。
Pro700LTDは、低域の分解能力が非常に優れていて、ベースの音もきっちりと再現し、かつ楽器の定位が素晴らしいですね。
どちらも、持っていて損は絶対しない逸品だと思いますよ。
XB700は重低音が売りです。ボーカルがちょっと引っ込みますし、音場はIE8やPro700LTDの足元にも及びません。やはり価格並みだと思います。
書込番号:9876034
2点

返信ありがとうございます。
Pro700LTDに近いとのことで、ますます興味がわいてきました。
イヤフォンでPro700LTDに近い音とは・・。
ボーカルが近いというのも良いですね。
あと、高音に篭りなどは感じられるのでしょうか?
同じくダイナミック型の最上位機種EX700SLを試聴したときにはそれが気になったのですが・・。
書込番号:9876965
0点

IE8じゃ篭もり感は感じないです。
EX700とは基本的な音色も違いますしね。
ただ、IE8はエージングが終わらないと低音が少し暴れる感じがしますので、エージングを楽しみながら使ってください。
書込番号:9877439
1点

情報ありがとうございます。
篭りはないとのことで安心しました。
あとは、値段が安くなったころに購入を検討しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9888682
0点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE8
先ほどレビューさせて頂きましたm(._.)m
スパイラルから抜け出したはずが、まったく抜けてませんでした。。。(;´д`)
音質には大満足なのですが、付けていると この角ばりのせいなのか
とても痛くなってきます、他のイヤホンではゴムの圧迫とかで痛いとかはありますが
このようなイヤホンのプラスチック部分で痛いとかはありませんでした
自分の耳に単に合わないだけなのかな?
それとも着け方を間違っているのでしょうか?
シュア掛けというのでしょうか?線の部分を上にして、耳の後ろを通してつけてます
こうすれば痛くないとか、1時間以上続けて聞くのは耳に良くないからとか
ありましたら、よろしくお願いします
0点

私も最初は痛かったんですが、しばらく我慢して使っていると慣れてきましたよ。あんまり深く装着すると痛くなりますね。軽目に装着した方がいいです。
書込番号:9753442
1点

なるほど
奥まで入れなきゃって、グイグイやってたかもしれません・・・
後は慣れですかね、普通のつけ方でも良さそうなので試してみます
ありがとうございます^^
書込番号:9756370
0点

このイヤホンは耳の奥に入れるのではなく、被せるというか乗せる感じの装着の方が音抜けが良く、ヘッドホンに近い感じの音になると思ってます。
書込番号:9757105
2点

なるほど
色々やってみまして、なんかあまり痛くなくなってきた気がします
深く押し込まなくてもちゃんと鳴ってくれますね^^
耳がなれたのかも知れませんが、皆様の言われるように
深く押し込みすぎだったのかな〜?
ありがとうございましす^^
書込番号:9763659
0点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE8

過去に取り外し方を書いて居ますが,ケーブルブーツ部分の端を指先にて抓んで,小刻みに揺すりながら外します。
ハウジング側を確り持って外した方が,抜いた勢いでハウジングが手元から落ちる場合が在るので,ハウジングを外す場合は,腰を据えられる処が好いです。
小生,電車の中で試したら,ハウジングがドングリころりして,危うく穴(線路)へ落ちる処でした。(^^ゞ
書込番号:9733045
2点

イヤホン&ヘッドホンのケーブル端子カバーを,ケーブルブーツと称してます。
書込番号:9733585
0点

小生も,最初は力を入れました。
要領を掴めば後は安心感が出ます。
で,力塩梅等はくだりで書いても中々伝わり難いです。
男は度胸で試して見ましょうです。
壊れたらメーカが保証してくれます。
まだ,保証期間でしょうし。
其れから,試した感触では,脆い造り感は在りませんでした。
書込番号:9736317
0点

おっ,巧く出来たみたいですね。
一度要領を掴めば,後は簡単Easyに外しが出来るでしょう。
書込番号:9736433
0点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE8

どちらでもいいかと、、、w
自分は海外製品ということもあり頭の中ではアイイーエイトと呼んでます
人それぞれじゃないでしょうかね
書込番号:9730698
0点

読み方は何でも好いですょ。
某所でもタマに読み方云々と出て来ますが,少々幼稚的です。
書込番号:9731019
0点

自分は「アイイーハチ」
と呼んでいます。
ですがこれはやはり個人によりますので、
正しい呼び方は無いのでしょう。
書込番号:9860918
0点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE8
ロックを基本的に聞くんですが、IE8とX10どっちを買おうか迷っています・・・
ロックにはどちらがいいでしょうか?
又は同じような値段でこれより適してるというのがあれば教えてもらいたいです
0点

IE8はノーマルのままでも低音は出る方で,低音側を持ち上げる摘みを調整する事により,音質をコントロール出来ます。
また,音色としては丁寧なBA型に対して,力強さは在りますね。
ま〜,BA型が気になる様なら,来月のortofonが出すBA型まで待ったらです。
今のBA型因りも低音が力強く,高音域も伸びる音でデビュを期待したい。(JAYSのSタイプ比で)
書込番号:9693216
0点

自分だったらIE8にしますが
特に低音の質はD型のがロック向きかと
書込番号:9694830
0点

お返事ありがとうございます。
視聴できない環境だったので返事してもらえて嬉しかったです。
丁度サウンドハウスにIE8入荷するみたいなんですが、すぐ買わないと在庫切れになっちゃいますかね?
書込番号:9698985
0点

すぐ在庫切れますよ。1週間持てばいいんじゃないですか?
書込番号:9701658
0点

悩んでる暇はないってことですね
今HP-CN40を使ってるんですがボーカルの声はこれより遠い感じですかね?
書込番号:9702970
0点

自分もこの商品の購入を検討していて(というか既に購入待ちなんですけど
以前視聴した感じでは、
Vo,は遠いというより、しっくりくる位置で歌ってるという感じでしたね。
要は、近すぎず、遠すぎずです。貴方が使っているイヤフォンよりは、恐らく近くはないでしょう。
低域を最大に調節した状態でも埋もれることなくハッキリ聞こえてきます。
中域の素晴らしさは特筆するものがあります。
この点は、他のどんなカナルにも勝ってると言える自信がありますよ。カスタムは別ですが。
バンド主体で、特にVoを重視するなら買いです。
音屋は本当に格安なので、一瞬で在庫が切れてしまうので買うなら早いうちにどうぞ〜^^
自分も早く欲しい、、w
書込番号:9713519
0点

こんなイヤーチップで音が激変するイヤホンは初めてです、多分視聴用のイヤーチップと
本当に自分に合ったチップとでは全く別の音がすると思います
買ってからも楽しめますよ。
書込番号:9714813
0点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE8
ポータブル機用のイヤフォンを探しています。
BOSEのTriPort IEと、このIE8とでは低音の出方はどのように違いがありますでしょうか?
というのもTriPort IEは運良く近所の電気屋で視聴出来たのですが、
量も質も結構良いなぁと感じました。
それでも以前から気になっているIE8とどのくらい違うかまでは、
さすがに視聴しないとわかりません。
価格が約3倍もするわけなので、それなりに理由があるのでしょうが、
まずは音質が第一ですので(^^;)
ご存知の方、どうぞ御教授ください。
使用予定環境:Victor alneo XA-V40←→イヤフォン直結(TriPort IEかIE8)
視聴ジャンル:テクノ、ヘヴィーメタル、女性ボーカル、たまにジャズ、クラシック
0点

かなり前のトピックですが、、
後々見る人の参考になればと返信します。
出方?と言われますと、なんと答えれば良いのか迷いますが、、
量だけで言えばボーズの方があります(ie8の低域を最大にチューンしても)
質は、ボーズの何倍も良いです(ボーズファンの方すいません、、けどこれは本当なんです。。)
出方、というか存在感で言いますと、
TriportIEは、気に障る方が居たら申し訳ありませんが、量の多い低域が鳴ってるだけといった感じです。
IE8は、質のいい、良く響く低域です。音場と低域は、正直カナルのレベルではないと感じます。
また、BOSEには劣るものの結構な量の低域がありますが、他の音域を邪魔せず調和する辺りが凄いです。(最大チューンの状態でも)
と、この様な感想ですかね、、 自分自身、両方とも視聴ですし、なにせヘッドホン歴の浅い人間なので参考程度にお願いします。
後、BOSEのIEの低域は鳴ってるだけ、と書きましたが、あくまでもIE8と比較したらです.
BOSE特有の、楽しく聴かせる、魅力を持った低域と機種です。
自分は正直、BOSE IEの低域は、質だけで言えば良くないと思っています。
ですがこの機種は質よりも楽しく聴かせることを前提とした機種だと個人的に思っています。
音楽を聴くなら、そっちの方が重要ですよね。
IE8も、他の高級BA型の機種と比べ、楽しく音楽を聞かせてくれます。
多少IE8を贔屓した文章になってしまい申し訳ありません。
自分が、IE8の購入を待っている状態なので、何卒御察しの程宜しくお願いしますです。
書込番号:9713563
3点

同じくALNEOも使っています
私も、MyMusic8さんと同意見です
もう買うまいと思っていましたが、これ買ってしまいました・・・(;´д`)
CK-100も良いのですが、テリヤキ風味?で、普通の味が利きたくなってしまいました(+_+)
でも凄く良いですよ〜(*゚∇゚)
特に音場感が最高ですね、インナー型とは思えないです
BOSE製品もいくつか持っていますが、自分のイメージでは
低音はたっぷりで、そつなく聞かせる感じですね
その為に解像度等は高くないです
品の良くないソースやプレイヤーでも無難に聞かせてくれますが
この値段のイヤホンを買うようなレベルだと、やっぱり物足りなくなるかも知れませんね
書込番号:9717208
1点

同じ土俵で比べにくい2機種での質問ですみません。
おまけに試聴を視聴と書き間違えてるし...orz
MyMusic8さん
>楽しく聴く
えぇ、大変重要な要素だと思いますし、同じ思いでもあります。
より考察すれば世間一般の良い音と自分の好きな音っていうのも
きっと違うんだろうと思います。駄耳なんで(^^;)
BA型はどうも自分には高音過多な印象が強いので
好みの音ははダイナミックに有るんだろうと勝手に想像してます。
comconさん
>特に音場感が最高
これはすごく気になっているんです。
そもそも広い音場感とはどんな感じか知らないので羨ましい限りです。
冬場は外だとヘッドフォン(いまの時期は暑くてイヤなんですが)の
AKG-K450を使ってますが、これは音場が狭いと言われていますし、
実際に近いなぁというのも実感しています。
お二方共つたない質問におつきあい頂きありがとうございました。
参考になりましたし、少〜し背中を押された気にもなれました。
ますます悩んでみます。IE8の方向で (゚∀゚;)
書込番号:9719371
0点

AKG450持ってますがはっきり言って全然ダメですよ
IE8と比べちゃいけません。全くレベルが違いすぎます。
書込番号:9727911
0点

えーと、ポチってしまいました(´∀`;)
そこで過去スレにハウジングを左右入れ替えてコードを下出しに装着する
といった記事がありましたが、これはLRのこだわりさえなければ
デフォ状態でLを右耳に、Rを左耳に装着でもOKなんでしょうか?
まだ手元に届いてませんが、着いてすぐにぶっ壊すのもどうかと
心配になってしまったので・・・
書込番号:9741379
0点

背中を押していただき、ありがとうございます。
かなり参考にさせていただきました。(゚∀゚)
皆様のおっしゃる通りスゴいイヤフォンだという事を実感しています。
始めはイヤフォンだからと大袈裟には期待していませんでしたが、
なんとなんとまるでヘッドフォンライクな鳴り方をしてくれます。
そもそもゼンハイザーは初めてだったのですが、すっかり魅了されちゃいました。
ケーブルブーツを外してLRを入れ替えての作業も難なく出来て
ケーブル下出しの二段キノコMでも周りの音が聞こえないくらいの
遮音性で音楽をどっぷりと堪能しています。
こうなれば冬場にはゼンハイザーのヘッドフォンが欲しくなりますね (^^;)
IE8と同等に鳴るヘッドフォンだとゼンハイザーではどの機種になるのかな?
「HD25-1 U」なんて気になってるんですが♪
書込番号:9766464
0点

おお、購入されましたか。満足できたようでなによりです。
また、購入者のレビュー以上に参考になる話はないですからね。感謝です。
同等と言われますとねぇ。
外でも使う予定なら、HD25はジャンルによってはそれ以上ない機種ですよ。
また、HD595なんかはゼンでも結構な出来の機種だと思います。
値段や上流を考えると厳しい物がありますが、
IE8はHD650のイヤホン版という声もチラホラと見かけますね。
ゼンのヘッドホンは素晴らしい物が多いですから、じっくり考え、選択をです(^▽^)
書込番号:9768680
0点

買っちゃったのですね〜
魅了されたようで何よりです^^
次はヘッドフォンですか!
私は家でヘッドホン類は使わないタイプでしたが
IE8買ってからは家でも使い出して、同じようにヘッドホン探しているんですよね
お互い気に入ったのに出会えると良いですね〜
(お金を考えると出会わないほうが良いかもですが^^;)
書込番号:9768915
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





