-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位

このページのスレッド一覧(全141スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2009年2月27日 01:15 |
![]() |
0 | 1 | 2009年2月13日 08:41 |
![]() |
0 | 1 | 2009年1月10日 20:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE8
現在、室内ではHD650でクラシックや女性ボーカルを楽しんで満足してます。
外では、MDR-EX700SL(DAPはNW-S616F)でそれなりに楽しんでます。
今までの情報からHD650に近い音ではないかと期待してEX700の替わりに購入しようかと思ってます。
ここで二つ質問があります。
@IE8とHD650はどの程度違いますか?(同方向でしたら購入したいと思います。)
A音洩れはどの程度ですか?(電車の中で隣の人に迷惑かけたくないから)
皆さんの評価が良ければEX700の代替として試聴のうえ購入したいと思ってます。
DAPは換えたりHPAを買う予定はありません。
宜しくお願いします。
0点

HD650もIE8も持ってない私が言うのもなんですが、試聴できるなら試聴した方がいいですよ。
音の感じ方は人それぞれですし、似ていると言われて買って全然違うと感じたらショックです。
試聴できるのにしないで評価を聞くのはもったいないですよ。先入観を持って聴いたらそう思えてしまうこともありますし。
試聴して環境が悪かったりした場合に質問した方が主さんにとっても意義があります。
書込番号:9154347
1点

騒がしいところで視聴されてもわからない音漏れですが、基本的にはありません。
遮音性が低い(UEやEtymoticの製品だけでなく、同社CXシリーズに比べても若干劣るかも)ため、音量を大きくしがちかもしれませんが、それでも音漏れはありません。少なくともCX300やCX95よりも音漏れは少ないかと思います。EX700との比較は持ってないので、できないですが・・・。
遮音性が低い≠音漏れもひどい なのは確かですね。
HD650に近いかという判断は自らの視聴が一番でしょうが、クラシックや女性ボーカルものには合うと思いますよ。
書込番号:9159747
1点

EX700因りかは近いでしょう。
IE8の低音は,EX700見たくにトントンと歯切れが好い低音じゃ在りません。
どちらかと言えば,膨らましてボケさせる印象です。
また,小音量時は,低音が見え難い印象です。
其れから,高音域は少々細身な印象です。
ダンスミュージック辺りのシャカシャカ感はキツくは在りませんが,細い印象を持ちます。
もう少し,明瞭に太く出して貰いたい印象が在って,何かIE8の,上位機種が出て来そうな音でしょうか。
処で,IE8のチップセレクトを他社品にする場合,音出口の距離を気にして下さい。
チョイスに因ってはカッチリとせずに,甘い印象が高くなります。
書込番号:9160213
1点

皆さん貴重なご意見ありがとうございます。
kthkさん
遮音性が低い≠音漏れもひどい なのは確かですね。
安心しました。良い音でも音漏れもひどいと使う気になれませんので。
どらチャンでさん
大凡のイメージ分かりました。
EX90の箱庭よりEX700の多少じゃじゃ馬も良いかと思い使ってましたが、やはりおおらかな音場感に憧れます。IE8は微妙ですね。買ってジックリ聴かないと分からないかもですね。
HD800購入の為無駄使いしたくないし悩むところです。
書込番号:9162149
0点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE8
このイヤホンを気に入って使っているのですが、イヤーチップ交換時(普段はComplyのT400を使用のため)にステム部分が根元から取れたのは私だけでしょうか?
修理に出す程でも無いでしょうし面倒だったので、今は接着剤でくっつけて使用していますが(笑)。
0点

強いストレスを掛けて,嵌合されて居る筒が外れたのじゃないのですか。
または,製造不良辺りでしょうか。
小生のハウジングは,電車内にて手元から床へ落ち,団栗コロコロ状態で転がりましたが,取れるってな処までは行かなかったですょ。
書込番号:9085815
0点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE8
こんにちは。
当方EX90とEX500を所有しているのですが、最近10proの方で少し騒ぎがあったようなので高級イヤホンを買うならいっそダイナミック型のIE8を購入しようかと考えております。
そこでお気に入りであるEX90とIE8の比較(比較にならないかもしれませんが・・・)をしていただきたいのですが・・・
具体的には
・EX90と比べて音場はどうなのか?
・EX90と比べて高音の刺さり具合はどんなものか?
・EX90と比べて低音は出ているか?
・EX90と比べて遮音性は上がっているか?
・EX90と比べて各音の分解能(独立性?)はどれ程の物か?
・EX90と比べて音が篭り気味に聞こえてしまうか?
の六つを回答していただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いします。
0点

当機とEX90を比べるとわ。
IE8は,音を聴くと言う因りも,音楽を愉しむ的な音ですょ。
遮音性は,同じタイプのチップを使っての状態では低いです。
音場感は,まとまり融合感は高く,ボーカルイメージの引き込みは安定感が高く,高音域のイメージ表現も巧いです。
で,この辺りの出方は,分解能力が低いと感じるかも知れませんし,音色として曇った印象を感じるかも知れませんね。
其れから,低音はダイナミック型の音で,調整が出来ますので,出る方,出せる方です。
EX90は,押し出し感が高い,空間的な音表現が巧い音を出して来ませんから,雰囲気違いの差を感じれる事でしょう。
そうそう。IE8のサーノイズは,テクニカのCK100程では在りませんが,殆んど大丈夫なEX90と比べると大きいですょ。
書込番号:8914875
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





