IE8 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:カナル型 IE8のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IE8の価格比較
  • IE8のスペック・仕様
  • IE8のレビュー
  • IE8のクチコミ
  • IE8の画像・動画
  • IE8のピックアップリスト
  • IE8のオークション

IE8ゼンハイザー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年12月 9日

  • IE8の価格比較
  • IE8のスペック・仕様
  • IE8のレビュー
  • IE8のクチコミ
  • IE8の画像・動画
  • IE8のピックアップリスト
  • IE8のオークション

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IE8」のクチコミ掲示板に
IE8を新規書き込みIE8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

いやーー素晴らしい!

2009/02/11 21:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE8

クチコミ投稿数:79件 IE8のオーナーIE8の満足度5

私もあれこれ迷いながら、次はヘッドホンだな
と言いつつ・・・

買ってしまいました。

これまでBAばかり聴いてきましたが、目から鱗です。


これ、エージング必要ないんじゃないでしょうか。
一発目から素晴らしい音です。
欠点らしい欠点がないですよ。

皆様がおっしゃる通り、10PRO(改)と似た傾向の音ですが
低域は別物ですね。
低域モリモリなのに、他の音域が綺麗でビックリします。
音楽のジャンルも問わないですね。

タイトさの10PRO、重厚さのIE8

粗さがししても中々見つからないんじゃないでしょか。
素晴らしいです。


※NULLケーブルは刺さりませんでした・・・

書込番号:9078506

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/12 00:02(1年以上前)

Who Are you?さん、こんばんわ。

あれれれ・・・、まさかこんなところでお会いするとは。。

ついに買ってしまいましたか(笑)

じゃあHPはしばらくおあづけですかね。

ベースの表現が素晴しいため、Who Are you?さんにはもってこいの1本ですよね?
ただ10Pro改に慣れた耳でこちらを聴くと、タイトさや、高域の煌びやかさで
1歩劣ってしまいますが、それでもこちらはこちらで、それを補って余りある
素晴しい音楽表現を持ちあわせています。
どんな曲調のものでも、安心して聴けるんですよね。

一番の魅力は10Pro同様、ケーブル交換可能ということでしょうか。
いろいろな方のBlogを拝見すると、HD25も、HD650もケーブル交換することによって、
かなりの音質改善が見込めるみたいですので、こちらのIE8もこれからが非常に楽しみな
1本ではあります。

お互い楽しみましょう。。


書込番号:9079744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件 IE8のオーナーIE8の満足度5

2009/02/12 00:29(1年以上前)

あきちんまめさん

こんばんは♪

これだけ視聴してなくて、おととい商談終りの
帰り道にヨドバシがあり・・・時間つぶしに・・・

家に帰り、安いとこでポチポチ、本日クロネコがこんばんは♪


私にはうれしい音です!


アンプ通すと、意外にEギターの歪が良く歪んで聴こえるようになりました。
音圧はさほど影響受けずです。ボリュームの問題かな?

リケーブル楽しみですね***

というか、自作に挑戦してみようかな。



書込番号:9079906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 IE8のオーナーIE8の満足度5

2009/02/12 21:35(1年以上前)

これ試聴しちゃダメですよね、買わずにいられませんでした。
10Proより先に出てたら10Pro買ってないかもです。
IE8は装着感も文句ないです。
リケーブルで音がもっと良くなるならそれもまた楽しみですね。

書込番号:9083648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件 IE8のオーナーIE8の満足度5

2009/02/12 23:48(1年以上前)

インパクトありますよね!

所で、昨晩NULLさんに、IE8のケーブル作れるか聞いてみました。

なんと・・・

「今はUEのケーブルをさばくのにメチャクチャ忙しいけど、落ち着いたら作る予定。
 2ヶ月くらい聴き込んで、上手くいけば販売しま〜す。」

と嬉しい答えが返ってきました♪
おそらく正式発売は3ヶ月以上先の話だと思いますが、楽しみですね。

NULL2本持っているので、1本はIE8用に改造してみたいと思います。

書込番号:9084716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件 IE8のオーナーIE8の満足度5

2009/02/19 00:05(1年以上前)

アンプ(SR-71A)通すと、高音域が非常に綺麗に鳴ることに気付きました。

低域は輪郭がはっきりします。

やっぱりアンプの違いで音変わると思いました・・・

PRODIGY CUBE ですと高低の伸びに限界が有ります。

書込番号:9117912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/20 23:03(1年以上前)

Who Are you?さん、こんばんわ。

NullさんからIE8用リケーブルが出るかも?
ということで、ナイスな情報に感謝デス。
私も一度Nullさんとメールのやりとりをしましたが、非常に迅速丁寧な対応の方で
好感が持てましたので、やってくれるな、と期待しております。

IE8、聴きいってるようですねぇ〜。

私は10Pro改とIE8を日替り定食で楽しんでいる次第です。
よくよく聴きこんでみると個人的な意見ですが、私の中ではノーマル10Proと
10Pro改の中間あたりにIE8が位置づけされているように感じます。

NullさんからIE8用のリケーブルが今後発売されたとして、どこまで10Pro改を
脅かす存在になるのか・・・。。

IE8用のNull改、うまく完成しましたらまたレポください。
楽しみにしておりますので。


書込番号:9127878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件 IE8のオーナーIE8の満足度5

2009/02/22 12:29(1年以上前)

あきちんまめさん

こんにちは!

Nullさん忙しそうです。
春が楽しみですね♪

IE8は聴きこんでしまいますね。

改造ケーブルはもう少々時間がかかりそうです。
材料は揃えてあるので、あとは作るだけです!

書込番号:9136143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

よいですね

2009/02/04 23:34(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE8

クチコミ投稿数:649件 IE8のオーナーIE8の満足度5

よいですね!ダイナミック型らしいナチュラル音質
低〜中音域に温かみを感じます。
BA型も良いのですが音質作りに人工的なイメージが否めません(個人的イメージです)
ゼンハイザーCEO自らが監修し満を持して登場しただけのことはあると感じました
名機に加えても良いと思います。

書込番号:9042403

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:214件

2009/02/13 00:37(1年以上前)

本当なの??

書込番号:9084998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:649件 IE8のオーナーIE8の満足度5

2009/02/13 13:53(1年以上前)

個人的好みはあると思いますが私はIE8の方が丸みを感じました・・・
ジャンルを問わず・・・と言う感じです。
P-51などを通すとまた10proも良いかと思います^^

書込番号:9086812

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:214件

2009/02/13 21:44(1年以上前)

高価なイヤホンはなかなか躊躇してしまうので買えずに皆のレポを読んでは羨ましく思うばかりです!今度のボーナスで買おうか迷ってますが

>ゼンハイザーCEO自らが監修し満を持して登場しただけのことはあると
これって本当なんですか?

書込番号:9088944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:649件 IE8のオーナーIE8の満足度5

2009/02/14 02:12(1年以上前)

大きさ比較で・・・見えにくくてm(__)m

がくわりさん

ええ、この文は↓で見かけました^^
http://www.cnet.com.au/reviews/ 記事で見たと思います・・・違ったらごめんなさい

「現状はBA型が高級機を占めている状況とダイナミック型の実力・・・の様な見出しだったと思います。」

がくわりさんがどの様な状況で使用されるかは判りませんが直刺しでしたらIE8かと・・・
シャープで広い音場を望むのでしたら10proかと・・・

個人感想ですので参考の参考までにでも^^

書込番号:9090586

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:649件 IE8のオーナーIE8の満足度5

2009/02/19 22:57(1年以上前)

RSA Emmeline P-51 Mustang ポケアン 未開封品
がヤフオクに出品されてますよ^^
お試しあれ

書込番号:9122458

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2010/07/10 19:34(1年以上前)

P-51をお持ちとの事でお聞きしたいのですが、

自分は今iPod classic をメインで使っており現在ポタアンはfiioE5(オペアン改造品)を使っています。スクリーモやメタルコア、などのゴリゴリしたサウンドの中にキラビやかな音が入っている物を良く聞くのですが(邦楽だと一般的に流行っている物でONE OK ROCKなども聞きます。)

先月末にイヤフォンを新調した際に視聴してIE8がとても素晴らしかったのですがイヤホンに3万てどうなの?と躊躇してしまい手頃な価格で音的にもとても気に入ったオーテクのCKS-90を手に入れました。それでもかなり気に入ってます。友人のWalkmanに挿したときの音がとても良かった!

しかしポタアンというガジェット自体面白くまた興味深いのでイヤホンより先にポタアンの変更したい欲求が今強いです。こういった趣味傾向の人にP-51は向いていますでしょうか?Headstage Arrowや低音=だとかなり他の物を示される場合が多いのですが、やはりRSAやiBassoなどでは(この二つを比べるなってw;)そういった音の趣向を満足させるには方向性が違うのでしょうか?

まとまりのないつたない質問ですがよろしければお答え頂きたいです。最後まで読んでいただき有り難う御座いました。

書込番号:11608802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/07/10 21:35(1年以上前)

通りががりの者ですが。

P-51は楽曲のメイン音源をガッツリ聴きたいような嗜好にはとてもマッチしています。
なのでどうゆう聞き方が好みか(またはジャンルや楽曲?)で変わりますが。

Headstage ArrowはP-51より低音表現も音の力感スピード感も今一ですよ(あくまで聞き比べた場合の評価)Arrowの利点はP-51より汎用性と可搬性がいいことかな?
fiioE5(オペアン改造品)がどのオペアンプか分かりませんがそれよりは格段によくなると思います(fiioE5のAD8616交換品は聞いたことアリ)。

書込番号:11609290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/07/10 23:09(1年以上前)

こんばんは

P-51が気になっている為、ふと目に付いた通りがかりの者ですが。

アンプの音の違いは分からないのですが
> イヤホンより先にポタアンの変更したい欲求が今強いです。
アンプも個性がありますので、直販でも4万するこのアンプを購入されるのでしたら
イヤホンの方が音の変化は大きいと思いますので
先に 3万オーバークラスのイヤホンを試聴された方が良いかな〜と
もし気に入ったヘッドホンが出来て、それに合う自分の好み物としては違うアンプだった・・・
となったら、勿体無い気がすると思いました
いや、、、、、、そうなったらヘッドホン沼に一直線で良いのかな? ^^


[スレ主さんには関係ありませんが・・・少し貸してください]
[物欲がとまらないさん お気遣いのレスありがとうございました m(_ _)m ]

書込番号:11609795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

これは良いですね。

2009/01/17 23:58(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE8

クチコミ投稿数:2034件 IE8のオーナーIE8の満足度5

高級イヤホンを軒並み試聴した結果これを連れて帰りました、今iPod直挿しで特に不満も無く聞き入ってます。
2〜3万以上のイヤホンを買うくらいならヘッドホンの方が…とどこかに書いた気がしますが
舌の根が乾かぬうちに…ごめんなさいです。

IE8のボーカルは柔らかく心地良く今のところ低音・響きに埋もれない、低音も良く出ていてヘッドホンを彷彿とさせます。
fi10と見事にバッティングするんですよね、リケーブルまでしたというのに。まぁ気長に聞き比べてみようと思います。

しかしfi10の座を脅かすのがIE8になるとは我ながら意外な結果です。
Westone3+P51が大本命だったのに篭もり感があったしCK100も良かったけど何か物足りないし。

今回もER-4の入れ替えを考えさせられる機種には出会えませんでしたがやはり近いところにあるのは
CKなのかなと思いました。
CK100は上記のとおり、CK10は高音の刺さり具合が私的には許容範囲を超えてました。
さらにブラッシュアップした機種がでたら超えてくれるかもしれないですね。

書込番号:8950348

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/01/18 10:07(1年以上前)

高級イヤホンは,BAタイプに目が奪われがちですが,高級ダイナミックは,今までEX700しか在りませんでしたが,ダイナミック型の好さを認識出来る一本でしょうか。
此れからは,高級ダイナミック型が賑わうイヤホン業界?。国内メーカに期待。

書込番号:8951787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:859件Goodアンサー獲得:6件

2009/01/18 10:51(1年以上前)

ダイナミック型IEM高級路線拡大は、選択肢的にナイスですねぇ!
ポータブル環境ペンディング中ですがwもう一つ選択するなら、面白いかな?
楽しんでください♪

書込番号:8951972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件 IE8のオーナーIE8の満足度5

2009/01/18 22:16(1年以上前)

お二方ともレスどうもありがとうございます。
スパイラル再発で我ながら困ったもんです。
IE8は悪い評価をほとんど見ないし試聴が楽しみではありましたが
買うことは考えてなかったのに。
D、BAに限らず良いイヤホンが続々と登場してほしいと思います。

書込番号:8955370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/19 00:38(1年以上前)

特別純米酒さん、こんばんわ。
ちょっとだけご無沙汰しております。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。。

そうですか、、IE8にいきましたか。。
特別純米酒さんの好みからすると、ちょっと違う路線の気もしますが(笑)

私も↓で後輩に借りた当機と10Proとのスレを書きましたが、後輩にIE8を返した次の日に、
え〜〜、、、
まことに申し上げにくいのですが、何かにとりつかれたようにポチッとしてしまいました。
前から気にはなっていましたが、購入するつもりはなかったのです。
でも、それほどまでにインパクトがつよく、音に力強さがあり、素晴しい製品と感じましたので、つい。

10Proのスレで、しばらく浮気はしないで・・・と自分で書きましが、舌の根も乾かないうちから
私もやってしまいました。(反省)

ほんと中域がよく出てますね。
あれだけの音圧の低域にも埋もれず、ヴォーカルがちゃんと自分の仕事をしています。
ロックもはじめは緩く感じもしましたが、だんだん耳がIE8の鳴らしかたに慣れてきたためか、
最近はそう違和感は感じなくなりました。ライブ音源なんかも気持ちイイですし、そんなに
ジャンルも選ばないと思います。
でも全体的な音の傾向は10Proに似ていると感じましたので、10Proとの使いわけはチョット
もったいないかも(笑)

SR-71Aと組み合わせると、迫力満点ですよね?

あと数日で10ProのNullケーブルも到着するはずなので、今から聴き比べをするのが非常に楽しみです。




書込番号:8956294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件 IE8のオーナーIE8の満足度5

2009/01/20 01:49(1年以上前)

>あきちんまめさん

こちらこそよろしくお願いします。

>SR-71Aと組み合わせると、迫力満点ですよね?

アンプを足してもどうも変化が無いような感じだったので今のところ使ってないんですよ。
まだ使い始めたばかりなので後々感想が変わるかもしれませんが。

10Proより低音の量が多くて全体にグッとマイルドな感じですかね、音の輪郭は10Proの方が
クッキリしてると思います。まだどちらを選ぶとかどう使い分けるかとか見えてこないです。

いよいよNullが来ますか、コードが交換できるのは楽しみが広がって良いですよね。

書込番号:8961499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件 IE8のオーナーIE8の満足度5

2009/01/23 21:23(1年以上前)

その後じっくりと手持ちのアンプを一通り試しましたがどうも効果がない感じ。
耳がおかしくなったのかと心配になり10Pro(Null)にしてみるとアンプの有無で
音の品位にちゃんと差がつきます。
アンプで遊べないのは個人的には残念なんですがそこまで凝ったことをしない
人には良いことでしょうし何とも複雑な気分です。

そこでiPod4thは置いといて久しぶりにGB9に働いてもらうとこれは効果テキメン。
プレーヤーを奢ってあげるのはすごく効果有りですねこの音には聞き惚れました。

そうするとアンプなしで楽しむ時にIE8、アンプありで楽しむなら10Proが適任なんでしょう。

私はこれらのほか音がクリアなタイプも好きなんですがそちら系は
アンプ有り…ER-4s、なし…ER-6、ボーカル特化タイプ…ER-4B。
と言った塩梅です。

書込番号:8978697

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/01/23 21:42(1年以上前)

この手のイヤホンは,本来,ポータブル一発なんですょね。
ポータブル一発で,巧く鳴らすモノを好しとして薦める。(なので,ポータブル一発に大きいヘッドホンも薦めない)
で,音場を低い位置へ持ってくる装置では,実力を魅せるIE8です。
ボーカルイメージを邪魔しない音は,この様な装置で発揮します。

書込番号:8978803

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/01/23 21:55(1年以上前)

もう一つ追加します。

今のSONY機とかケンウッドのHDD機は,再生時間競争をして居た時代の,PMDP見たいな窮屈な展がりを出さない装置ですから,使用の薦めをしたいですね。
ま〜,PMDPも,後期型は展がり感が窮屈じゃ無くなりましたから,使って貰いたい装置群で,音空間的な展がりを,愉しんで貰いたいのですょね。

同じ鑑賞時間を費やすのですから。

書込番号:8978884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/24 22:21(1年以上前)

特別純米酒さん、
こんばんわ。

特別純米酒さんの返事を見て、いささかチョット不安になり(笑)、ipod直挿し、iQube、SR-71A・・・と、
とっかえひっかえ交換して聞いてみましたが・・・、、
やはりAmpを経由させたほうが、私には音の厚みが増したように聞こえます。
私は聞く曲の7、8割がロックですが、正直、高域はそれほど変化がないように感じましたが、
低域部はさらに音圧が増し、特にドラムのアタック感やタイトさに違いを感じました。
そのため迫力満点に聞こえたのです。

ただ、特別純米酒さんがおっしゃられたとおり、私も10ProでAmpを経由させた時ほど音が変化
するということはないように思います。

私の勝手な想像ですが、もともとダイナミック型は再生周波数帯域に対して、均等な出力音圧を
保つため、Ampによる恩恵が得られにくいんですかね??
(間違ってたらゴメンナサイ。)

いずれにしても音の感じ方というのは、人それぞれで面白いものですね〜。
IE8の低域調整ボリュームも、今はMAXにて使用しています(笑)

それぞれ楽しみましょう。。




書込番号:8984458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件 IE8のオーナーIE8の満足度5

2009/01/24 23:35(1年以上前)

>あきちんまめさん

いやぁ私の方が聞き逃してるんだと思います。
これだから変わったことを書くのは冷や冷や物なんですよね。
手持ちのアンプの中では辛うじてPortaphileV2^2だけが若干低音の量感・力感が上がる気がしてたんです…第一印象ですね。
しかし再度確認してみると変化してるかどうかどうもはっきり掴めなかったんです。
私の場合女性ボーカル物中心で低音が豊富な曲は割と少ないので余計わかりにくいかもです。

IE8の低音調整は買ったそのままで十分すぎると思っていて触ってないです、好みが全然違うみたい。
そうすると低音の判定はあきちんまめさんの判断の方が真相を掴めてるでしょう。

10Proはわかりやすいですね、IE8がダイナミックだからアンプの恩恵が得られにくいのかはちょっと
わからないです。
以前E4cでも同じような感想を持ったのでBAでも起こり得るように思えます。

聞き比べ楽しいですよね。
また何か発見されましたら教えてください。

書込番号:8984934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:859件Goodアンサー獲得:6件

2009/01/25 00:38(1年以上前)

↑の方にヒントがっw
ポータブル環境は、10Pro改などDAP直挿しで、駆動力〜表現のポテンシャル活かせない部分を、
PHPAで補って相応の効果を獲てます。但し、他スレでも述べてますが、過信は禁物(無いモノは出ませんょ)ですね!ホント
それでも、出口レベルはそこそこ行ってますので、入力(音源)でっ音楽表現が更に伸びるコトを実感してますょ!マジっ
まぁ、現状DAP-LineOutの品位がボトルネック、据え置き環境と比べて天井が低いのが、悩みの種になるハズ!
ポータブルで獲られる表現レベルは、現状のHP/IEMハイエンド、繋げる出口の足を引っ張らない程度がMAXでしょうか?

書込番号:8985370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/25 21:40(1年以上前)

特別純米酒さん、こんばんわ。

またまた、ご謙遜を(笑)
私は女性Voはほとんど聞かず、ipodを覗いても1割くらいしか入っておりません。
Ampによる聞き違いは、私の好きな音源と、特別純米酒さんが好きな音源が真逆に相対しているためだと思います。
試しに、中、高域メインの女性Voものを久しぶりに聞いてみましたが、確かにAmpによる違いがよく判りません。
なんとなく煌めきが増したような、いやいや待てよ、、気のせいかな?
そんな曖昧な印象です(汗)

特別純米酒さんのレポ、いつも勉強になり、参考にさせていただいております。
こちらこそまた良い情報がありましたら、教えてくださいね。


InfinidadFさん、こんばんわ。
ご無沙汰しております。
また今年もヨロシクお願いいたします。

熱帯魚の飼育には良い季節を迎えていますね。
夏場の水温上昇には、ほとほと頭を悩まされましたが、冬場は水温管理が容易で楽チンですよね。
(おっと、話しがそれました)

私の家には据え置き環境が無く、もっぱらポータブル環境のみなんですよ。
ポータブルで獲られる表現レベルはやはりそれなりの限界はありますよね??
据え置き型もいつかは夢見ていますが、現状ポータブル環境にそこそこ満足している自分がいるのも
確かです。
でも金額に大きな差がある分、音の良さも相応に比例してくるんでしょうね。
ただ単に、そちらに足を踏み入れるのが怖くてビビッている小心者です(笑)

InfinidadFさんもこちらのIE8、1本いかがですか?
10Pro同様、ケーブル交換可能なのでさらなるステップアップが楽しめそーですし。



書込番号:8989882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件 IE8のオーナーIE8の満足度5

2009/01/25 22:47(1年以上前)

>InfinidadFさん

ポータブルプレーヤーの質ですね、私はポータブルDSDに再登場して欲しいんですけど
プレーヤーではないですがポータブル機種はずっとコルグの録音機が1機種あるだけです。
昨日D10 Cobraが来ましたのでようやく光・コアキシャル入力を試せる環境にはなったんですけど
USBと差が出るものかどうかというレベルからそのうち試してみようと思っています。

>あきちんまめさん

据え置きのアンプにiconというのがあってちょっと気になってます。
3.5万ほどで安いし機会があれば試しに買って見るのも面白いのかなぁと。
家用にアンプで遊べそうなヘッドホンを入手することがあればあるいは…という感じですが。

書込番号:8990379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:859件Goodアンサー獲得:6件

2009/01/26 10:09(1年以上前)

特別純米酒さん
個人的にIE8直挿し環境で、楽しめるならあっても好いかもです!
D10 Cobra :DACが変更されましたが、D1の後継ですね、DAC-outをご所有のPHPAに入れて表現を堪能ください♪

書込番号:8992093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:859件Goodアンサー獲得:6件

2009/01/26 11:09(1年以上前)

あきちんまめさん
ごめんなさい。私って抜けてますので、こちらこそ、宜しくです。
水温の上昇には、気を使います。ただ、私の飼育魚種は比較的高水温を好む傾向ですから(結構楽な部類)
上部の蓋を少し浮かしたり、外部フィルターの水槽シャワー部を水面方向に向けて、水面を波立たせたり程度でOKです。
逆に今は電気代がスゴイですがっ(90cmx3,60x4他)まぁ有り余る眺め・A・を楽しめるから我慢ですかね。

据え置きは、嗜好は置いといて、表現は相応の力・浸透力を実感できますょ機会を作って、聴いていただきたいです♪
ポータブル環境を創る上でもきっと好い影響を与えてくれるかな?

IE8はリケーブルもアル、興味津々ですよ。ホントに!とにかく音楽って最高ですねっ♪

書込番号:8992301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

10Proと良いレース??

2008/12/31 23:01(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE8

クチコミ投稿数:73件

こんばんわ。

当方、現在10Proを所有しております。
会社の後輩が先日、こちらのIE8を購入したのですが、その後輩は以前から10Proに興味があったらしく、
また、私もIE8には少し興味があったため、お互い1日交換することに。。

レビューというわけではないですが・・・。。

ダイマミック型IEMは今回が初めての試聴となりましたが、なかなか素晴しいですねぇ〜。
まず特筆すべきは低域部。
10Proの低域も重厚さ、質、量感ともに圧倒的な性能を誇り、低域に関してはこれ以上のIEMは無いと
思っていましたが、IE8はこれをさらに凌ぎます。
なんというか、うまく言えませんが、低域が放つ独特の空気感みたいなものまで耳を揺さぶるように、
脳にダイレクトに伝えてきます。
低域出力調整機能付きですが、いちばん絞った状態でも十二分ですね。
低域好きの方にはたまらないと思いますよ〜。

そして、その低域に負けることなく、中、高域もバランスよく鳴らしてきますね。
高域は伸び切る最後、耳障りになるほんの僅か手前で丸められているため、全くきつく聞こえません。
ボーカルのサ行のきつさもほとんど感じず、このあたりのチューニングは流石の老舗、すばらしいです。
音場も十分な拡がりをみせますし、クリア感もGood。
10Proに比べ、ベースの音が力強くハッキリと聞こえたのにはビックリしました。

装着に関しては、初めは入れづらいですが、慣れればそーでもありません。
耳タブを片手で外側に引っ張りながら、もう片方の手で本体を奥に押し込んであげるとGoodな装着感
になります。


・・・と、ここまでベタ褒めのIE8ですが、普段10Proを聞き慣れているためか、BA型のような瞬発力や
切れといったものはあまりなく、ゆっくりと溢れ出るような感じの音の出し方をします。
そのためハードRockなどを聞くと10Proに比べ、切れやタイトさで若干ゆるくは感じます。
10Proと同じ曲を聴いていても、再生時間が少し長くなったような、そんな不思議な感覚を覚えました。

Rock好きの私には、やはり10Proが好ましく感じますが、IE8も対抗馬として、なかなかの走りっぷりを
今回見せてくれました。

私にとっては10Proがかなりの僅差で勝利を収めたように感じましたが、聴く方の好みや、好きな曲の
ジャンルによってはこの順位が入れ替わると思います。。


それほどまでに、僅差で素晴しい製品でございました。





書込番号:8868192

ナイスクチコミ!2


返信する
ukinaさん
クチコミ投稿数:2件

2009/01/01 23:57(1年以上前)

10proとの比較が出ていたので…ちょっと自分なりにも意見を
あくまで一個人の意見であると言っておきます(笑)

10proとIE8の最大の違いは中域の厚みと分解能だと思っています
まず、中域の厚みですが…これはIE8が非常に優れています(というか10proの最大の弱点がココなので)
IE8は低音の厚みもさることながら中域もかなり厚みがあります、逆に10proは意図的(?)に中域を引っ込ませており、海外の有名サイトでもボーカルが遠い、薄いという意見が聞かれます
分解能のよさ…これは10proに軍配が上がります、IE8も最低限のものは持っていますが、やはり10proのそれは別格です

後、何点か挙げると
音場…横への広がり(開放感)なら10pro、立体感のある音場ならIE8でしょう
高低域の伸び…低域はIE8、高域は僅差でIE8
繊細さ…10pro、素晴らしいです。


後スイマセン、どうしてもスレ主さんに反対意見となってしまいますが(笑)
ロックに合うかの話ですが…UE機種は下位機種から10proまでどちらかというと、パンチのあるスピーディな音というより広がりのあるゆったりとした音を出すと感じています。そのためあまりキレという面で差を感じませんでした。エッジも高域に程ほどにあらっぽさを残したIE8のほうがあり、逆に10proは非常にきらびやかで繊細な高域です。そして先にあげた中域の厚みの違いによるボーカルの力強さ、ギターの重厚感から個人的には10proはあまりロックにはあわず、逆に大編成のオーケストラや所謂自然系(?)のインストにあってるなぁ…と感じます。IE8もスラッシュメタルとかにはベストとは言えませんけど(そういった曲に対するベストチョイスはEX700とか思ってみたり(笑))メロスピとかには結構合うと感じます。
あくまで個人の意見です、同じ音楽を聴くにしても目の付け所ならず耳の付け所も違いますので主観としてみていただければ…

ただ、低価格機種で言う合う合わないとは一線を画していて、基本オールマイティな中で…というとこだけは付け加えておきます

両方良い機種と思います、ただ、最近の高級イヤホンブームに乗って各社フラッグシップ機を多数出しています。その中ではこの2機種はやや共通点があるように感じますので使い分けするのはちょっと勿体無い選択肢かな〜と(どうせならER-4SやWestone3など気色の違うものを使い分けしたほうが面白そうです)思ったりしてます

書込番号:8872296

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2009/02/06 02:17(1年以上前)

ukinaさんはメタルがお好きでらっしゃるようですね。私もChildrenOfBodomなどのメロデスやTriviumといったスラッシュ、SlipKnotのようなハードロックをよく聞きます。現在5proを所有しているのですが、10pro、あるいはIE8にステップアップしようか悩んでいます。私が重視するのは音量の効率と音のクリアさ、そして、低音の音圧とタイトさです。私の条件に合うのはどちらでしょうか。また、お勧めのヘッドホンがありましたらそれも合わせて教えて頂けると嬉しいです。予算は4万円前後まででお願いします。


書込番号:9047796

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IE8」のクチコミ掲示板に
IE8を新規書き込みIE8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IE8
ゼンハイザー

IE8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年12月 9日

IE8をお気に入り製品に追加する <411

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング