IE8 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:カナル型 IE8のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IE8の価格比較
  • IE8のスペック・仕様
  • IE8のレビュー
  • IE8のクチコミ
  • IE8の画像・動画
  • IE8のピックアップリスト
  • IE8のオークション

IE8ゼンハイザー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年12月 9日

  • IE8の価格比較
  • IE8のスペック・仕様
  • IE8のレビュー
  • IE8のクチコミ
  • IE8の画像・動画
  • IE8のピックアップリスト
  • IE8のオークション

このページのスレッド一覧(全82スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IE8」のクチコミ掲示板に
IE8を新規書き込みIE8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
82

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE8

クチコミ投稿数:72件 IE8のオーナーIE8の満足度5 00:16 PM 

先日〜¥15000レベルのイヤフォンについて質問させていただいた者です。



ビックカメラならどこでも店員さんに言えば視聴させてもらえる、ということを教えていただいたものの、同じ県内といって名前を挙げはしましたがなかなかに距離が遠く、せっかく教えていただいたのに大変申し訳ないのですが、結局いけそうにありません。



また、そのレベルのものだと一旦買ってもまたその後で必ず更に上位の機種が欲しくなるだろうこと、もう少しお金をためればその上位の機種に手が届くことに気付き、これくらいのレベルでは外れることは無いかなとも思って改めて考え直してみました。


UEの10proと悩んだのですが、こちらの方が男性ボーカルがよいとか、音に迫力がある、といった書き込みをみて、これにしようとほぼ決めているにはいるのですが、遮音性と音漏れに関してが気になっています。


このことについて皆さん色々お書きになっていますが、指標がばらばらになっているのか、いいという書き込みもあれば悪いという書き込みもあり、どう判断してよいかわかりません。


現在私が使用しているのがソニーのMDR-EX500SLなんですが、それと比べた場合遮音性と音漏れはどのような感じになるのか、お持ちの方や両方とも使ったことのある方は感想を聞かせてください。





駄長文申し訳ありませんがよろしくお願いします。



書込番号:11189489

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:64件 IE8のオーナーIE8の満足度5

2010/04/05 02:55(1年以上前)

IE8は軽く耳栓する装着のため、奥まで入れるイヤホンに比べると遮音性は良くないですよ。

音漏れは大丈夫です。大音量で聞かなければ。NW-A847でボリューム13までで聞いてます。
チップの穴を指で押さえて、ボリュームを20まで上げて耳に寄せると漏れ聞こえますが、こんな音量で装着したら耳が壊れます。

書込番号:11189839

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/04/05 07:50(1年以上前)

EX500SL自体の音漏れが多いですから,当機は大丈夫でしょう。
音漏れは,主さんの気配り次第です。
音量が大きいければ漏れも増えて来ます。

当機は音圧が高いですから,小音量でも音は大きいです。

書込番号:11190078

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件 IE8のオーナーIE8の満足度5 00:16 PM 

2010/04/05 08:38(1年以上前)

>サンライズ・レイクさん
遮音性はそこまでではないのですね、わかりました。

私もウォークマンなので具体的な音量レベルで例示していただけるのは非常にありがたいです。

そこまで大音量で聞くわけでは無い、と自分では思っているので、そのくらいの数値で音漏れしないというのであれば一安心です。


>どらチャンでさん
確かにEX500SLの音漏れは激しいです。一度父親に静かなところでEX500SLを使って音楽を聴いてもらい、その脇で少し聞いてみたのですが、サ行やシンバルなんかの音がかなり漏れて聞こえます。
特徴のひとつであるサ行とかの突き刺さりが関係しているのかもしれませんね。

体感音量をEX500SLより上げるつもりはないのでそれより音漏れが少ないならそんなに心配しなくてもいいかな。

音量の上げすぎには注意したいと思います。


書込番号:11190175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE8

クチコミ投稿数:12件

1月に購入し、キャッシュバックキャンペーンがあって申請しましたが、

たぶん3月くらいだったと思いますが。届いた人いらっしゃいますか?

書込番号:11104658

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/19 20:47(1年以上前)

自分も、1月にIE8を買って、キャッシュバックキャンペーンに応募しました。

確か、3月の上旬ごろに発送する、という様になっていたと思うのですが、まだ届いて無かったので、今日、ゼンハイザーに電話して聞いたら、

「発送が遅れていて、大変申し訳ない、来週から順次発送予定である」という風に説明を受けました。

書込番号:11109880

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/03/20 00:47(1年以上前)

そうですか、来週からですか、答えありがとうございます。

書込番号:11111272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE8

クチコミ投稿数:12件

付属のイヤーピースではどうしても駄目、というほど不満は無いのですが、やっぱり遮音性が低いと思うので今までもいくつか他社のイヤーピース(SONYのハイブリッドとオーテクのファインフィット)を試しましたが、多少遮音性は良くなるものの音質の面では付属よりも劣る(音が篭る、高音が伸びなくなる等々)と感じたので結局付属に戻してしまいました。UEのシングルフランジが良いという話もあったのですが、今は単体では売ってない?(あれば教えてください)ようなので購入を諦めました。

前置きが長くなりましたが、今SHUREの弾丸やコンプライなどの購入を考えているのですが、付属のものと比べると、音質や遮音性はどうでしょうか?また、他にもIE8と相性がよく、単体で購入出来るものがあれば教えていただければありがたいです。その他にも、イヤーピース自体をこんなふうに改造?すれば良くなるなどの情報も大歓迎ですので、なにとぞよろしくお願いします。

回答よろしくお願いします。

書込番号:11015078

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2010/03/01 04:41(1年以上前)

追加で書き込みします。

今日改めてUEのシングルをウェブで調べていた所ロジクール内のストアで販売している事が判明しました。

そこで、上の質問に追加して聞きたいのですが、UEのシングルは付属の物と比べてお金出して買うに値する物でしょうか?また、自分の耳には付属の二段キノコのLでは痛くなるのですがMでは、ほんの少しスカスカ感があるといった感じです。もしUEのシングルを買う事になればどのサイズがあうでしょうか?

改めて回答よろしくお願いします。

書込番号:11015481

ナイスクチコミ!0


海 燕さん
クチコミ投稿数:810件Goodアンサー獲得:85件

2010/03/01 12:40(1年以上前)

こんにちは|ω・*)

ゼンハイザーのMサイズはふにゃふにゃなのでチョット緩く感じるかもです
UEのイヤピースはコシが有るので評判がイイのです
それとUEのMサイズとLサイズはかなり大きさが違います
※写真は左から禅のM、UEのM、禅ダブルL、UEのLです
多分UEならMサイズで大丈夫だと思います

書込番号:11016347

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/03/01 16:58(1年以上前)

海 燕さん返信ありがとうございます。

親切に画像までのせて頂き大変大きさの参考に成りました。
画像を見る限りMサイズが丁度よさそうですね。
ウェブを見ていてもUEのシングルを使っている人は多そうなので購入してみようかと思います。
画像のおかげでサイズに迷う事なく購入出来そうです。改めてお礼申し上げます。

書込番号:11017165

ナイスクチコミ!0


KEITEさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:30件

2010/03/01 20:15(1年以上前)

主さんこんにちは。

まだイヤーチップに悪戦苦闘してましたか。
UEチップで大丈夫だろうとは思うんですが。自分もUEチップを試してからはハイブリッドには戻してませんから。確かにハイブリッドはタイトな低音が出ますが弱冠高域が削がれる感じですね。UEのほうが高域は伸びてる気がします。秘密はおそらく素材です。一見黒色ですがよく見ると半透明です。何かをあてて見ると透けて見えるのです。
UEの製品だけあって自分は10proに似ていると感じました。これが駄目なら10proの音も駄目かな〜と思います。
イヤーチップも博打みたいな物ですので気軽に買って下さい。本当は誰も知らないベストコンビがまだまだあるはずです。誰かが人柱にならないかぎり永遠に発見されないでしょう(笑)

書込番号:11018010

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/03/01 21:55(1年以上前)

KEITEさん改めて返信ありがとうございます。

結局今日UEシングルを注文しました。一度前回の質問の時も注文しようと思ったのですが探しても見つからなかったので諦めていましたが、この質問を書いたあと改めて探していたらロジクール内のストアで見つけたというわけです。

そういえばみなさんはIE8を装着するときは結構耳の中に押し込みますか?それとも耳の入口を塞ぐぐらいに浅めで装着してますか?あとコードも下出しとイヤーループどちらで装着してますか?それだけでも多少は音がかわると思うので参考にしたいです。

書込番号:11018639

ナイスクチコミ!0


KEITEさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:30件

2010/03/01 22:19(1年以上前)

自分はイヤーフック付きのSHURE掛けです。
IE8は装着はやはり難しいと思います。一年も使ってるのに改めてベストポイントを見つけたりして、おぉ!と驚きます。
構造的にどう頑張っても奥まで突っ込めないのですから、開発者が意図しているのは遮音ではなく角度なんでしょうね。
UEの場合ですけど、スケルトンな部分ケーブルブーツ?をやや前方に傾けてます。そしてハウジング下部にあたる尖った部分の辺りをぐっと押して斜め上に傾けるように押し込んで装着してます。これが自分のベストポジションです。

書込番号:11018839

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/03/01 23:03(1年以上前)

自分はイヤーフックは付けていないのですが、それ以外はほとんど自分と同じ感じですね。

実のところ今は純正のイヤーピースに不満がある訳じゃないんですよね。それというのもIE8の問題点である遮音性は付属のフォームチップを切って二段キノコの笠に詰め込んでやる事でフィット感、遮音性ともに満足できるレベルに十分達してくれました。遮音性に関してはそれほど激変しました。音質に関しても普通の二段キノコとほとんど変わりませんし。ですがやっぱり皆さんがすすめてくれる物を試さない訳はない!という訳です。こんな自分にわざわざ返信してくださる方がいることがとてもありがたいですね。今回注文したUEのシングルも楽しみに待つことにします。

KEITEさんいつも迅速な返信ありがとうございます!

書込番号:11019199

ナイスクチコミ!0


KEITEさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:30件

2010/03/01 23:23(1年以上前)

UEチップはセット購入ですよね。色々組み合わせ実験されて見て下さい。10proユーザーもコンプライと合体させたり工夫マニアは沢山試していますからね(笑)
幸運を祈る!

書込番号:11019355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/28 03:47(1年以上前)

私はAKG324PのMがピッタリです、持ってる人はお試しあれです。

書込番号:11151731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ハイエンドイヤホンを購入したいです。

2010/02/21 18:45(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE8

クチコミ投稿数:15件

この度、新しくイヤホンを購入しようと思っています。
今のところie8と10proとex700sldでまよっています。でも700slはケーブル交換が出来ないので少しためらっています。
そこで、ie8と10proの二つを候補としています。二つはBAとダイナミックで大きく違うのですが、どちらが良いと思いますか?どなたか教えてください。
よく聞くジャンルはJPOPとROCKです。
DAPはWALKMAN Xです。
初めての投稿なので不備があるかもしれませんがよろしくお願いします。

書込番号:10976712

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/02/21 19:21(1年以上前)

何が良ければ、良いと思われるのでしょう?

それぞれ違う音がしますので、まずは試聴されて自分がどのような音が好みなのかを
つかまれてはどうかと思いますが

書込番号:10976896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/02/21 19:34(1年以上前)

良いというのは・・・出来る限りWALKMANの音(WAVで取り込んでいます)を最大限に生かせて、き気疲れしないという事ですかね。
理想は低音が消える事がなくても、高音やボーカルがシャリつかず、煌びやかであるのが良いです。
駄文すみません・・・

書込番号:10976963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/02/21 20:02(1年以上前)

ケーブル交換とかこの際置いて音のみで考えたほうがいいかと思います。

それはそれとして、書いている内容から察するに音の面からは10Proが近いかも?
他に何が該当するかは他の人のレスがつけば・・・・・

書込番号:10977091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/02/21 20:07(1年以上前)

やはり10PROですか。
ケーブル交換をのぞくなら、SE530なども良さそうなのですが、断線したときが・・・
今はEX500SLをつかっているのですがそれにくらべてどうでしょうか?

書込番号:10977121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/02/21 20:07(1年以上前)

>良いというのは・・・出来る限りWALKMANの音(WAVで取り込んでいます)を
>最大限に生かせて、き気疲れしないという事ですかね。
>理想は低音が消える事がなくても、高音やボーカルがシャリつかず、煌びやかであるのが良いです。

ふむふむ
聞き疲れで、700slは外れるでしょうか、聞き疲れ以前に聞いてられないと思う方もいらっしゃいますので
残り二つで、煌びやかさも求められているなら10proかと思います


>駄文すみません・・・
いえいえ、出来るだけ思ってる事を書かれた方が、適切なレスが付きやすいと思いますよ ^^

書込番号:10977123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/02/21 20:09(1年以上前)

500SLと比べると、直付けでは500SLの方が迫力があるように感じるかも
それ以外では10pro買ってよかったと思う気がしますよ〜

書込番号:10977139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/02/21 20:13(1年以上前)

そうですか。
では700SLは候補から外したいと思います。

やはり直ではきびしいのですか・・・
インピーダンスが低くてもあまり関係ないのでしょうか?
ポタアンを買うとしたらFiiOでも良いのでしょうか?
あまり高いのだと・・・

書込番号:10977162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/02/21 20:27(1年以上前)

WALKMANなら直挿しでもいけるのでは?まずはそれで試して見てからでも遅くはないでしょう。

書込番号:10977248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/02/21 20:57(1年以上前)

直でも厳しくないですよ
直だと迫力面では、EX500の方があると思うかも と、言う事ですよ

つまりアンプを付けると迫力もアップするので、10proの圧勝になるだろうな〜と
アンプは気に入れば何でも良いでしょうけど、自分の好きな部分を消してしまう事もありますので
下手なアンプを適当に買うと損するかもしれませんね

書込番号:10977447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/02/21 21:01(1年以上前)

そうですか。
IE8は微妙でしょうか?

書込番号:10977475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/02/21 21:07(1年以上前)

別に微妙でもないんでも無いですよ、ようは自分の好みですから
IE8は500SLを良くしたような印象でしょうか

>高音やボーカルがシャリつかず、煌びやかであるのが良いです。
との意見からすれば、10PROに分があると思います

書込番号:10977507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/02/21 21:08(1年以上前)

スレ主さんが書いた文章を其のまま信じるとIE8は微妙だと思います。
まぁ〜音表現が分からず思っている事と違う表現になってればその限りでは有りませんけどね。
其処までは他人には分かりかねるので(うちらニュータイプじゃないので)試聴されてみればどっちが自分の求めているものかは分かると思いますよ。

書込番号:10977512

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/02/21 21:10(1年以上前)

なんか、物欲がとまらないさんと同じ事ばっかり書いてるや ^^;

熟練者の、物欲がとまらないさんにお任せいたします m(._.)m

書込番号:10977525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/02/21 21:16(1年以上前)

いえいえ、そんな〜
両者の意見が一致しているって事はかなりスレ主さんにも決断しやすくなってると思いますよ。
所詮一人の意見だけだと不安があると思うし。

書込番号:10977555

ナイスクチコミ!1


KEITEさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:30件

2010/02/21 21:53(1年以上前)

こんにちは。
この際だからBA機の10proで良いと思います。
一度BAの音を体験したほうが後々役に立つし、それが王者の10proならむしろ望む所じゃないですか?
IE8買うと、気に入る気に入らないとは別にやはりBA機が欲しくなるのも時間の問題だと思いますので。
自分も昔EX500は使ってましたので、10proの購入はまさにターニングポイントになりました。主さんにとっても音質向上の長い旅路の第一歩になると思いますよ。

書込番号:10977821

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:6件

2010/02/24 08:29(1年以上前)

所有しているイヤホンがEX500のみでしたら、高級機に手を出さず、もっといろんなイヤホンを試すべきだと思います。
僕も高級機に手を出したことがありますが気に入らず、今はそれより格下のイヤホンを使っています。
なんとなくスレ主さんは自分の好みもまだはっきり分かっていない感じがしますし、まずは自分の好みの音を探してみてはどうでしょうか?
まあ、高級機がどんなものか感じてみることもいいことだと思いますし、それが気に入るかもしれませが…

書込番号:10990401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ケースについて。

2010/02/15 10:07(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE8

スレ主 - 舞華 -さん
クチコミ投稿数:3件

先日、やっとのことで購入したのですが、ケースの内枠の裏にある(電池ケースみたいな)場所は何なのでしょうか?
取説を見る限りでは何か小さいものを入れているようですが、形のあう付属品が見つかりません。
よろしければお答え戴ければ幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:10944268

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 - 舞華 -さん
クチコミ投稿数:3件

2010/02/15 10:10(1年以上前)

シリカゲルがそうなのだと自己解決しました!

書込番号:10944281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/15 10:11(1年以上前)

付属されている乾燥剤を入れる場所です。

IE8は湿気に弱いのでしょう。

書込番号:10944283

ナイスクチコミ!0


スレ主 - 舞華 -さん
クチコミ投稿数:3件

2010/02/25 19:32(1年以上前)

回答ありがとうございます。

書込番号:10997415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE8

スレ主 nostalgicさん
クチコミ投稿数:182件

こんばんは。nostalgicです。

現在IE8を外用としてDAP(iPod nano 4th)直ざしで使っていて特に不満はないのですが、ショートケーブル化を行うと音質が良くなるという書き込みがありましたので興味をもちました。

しかし、ケーブル長的には現在の1.2mでちょうどいいので、ショートケーブル化に踏み切れずにいます。ショートケーブル化して、その効果を損なわない、20〜60cmくらいの延長ケーブルってありますか?ご存知の方、ご教授のほど宜しくお願いします。

書込番号:10908961

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:79件

2010/02/08 23:20(1年以上前)

>ケーブル長的には現在の1.2mでちょうどいいので
そのまま使うのがいいと思います
数十センチ程度ショート化してもはっきり分かる程度の音質向上になるかは微妙だと思います
プラグを変えてハンダも変えるということなら多少の変化はあるかも知れませんが、
>20〜60cmくらいの延長ケーブル
これで本末転倒です

音良くしたいのならリケーブルしてナンボだと思いますよ

書込番号:10909273

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:47件

2010/02/08 23:28(1年以上前)

ちょっと高価ですけど、AT-PHA30iを使ってみては如何ですか。

ショートケーブル化、iPodダイレクトなら効果は微妙かも知れませんので一石二鳥。

まあ、現状満足しているのなら、敢えて。。。とも思いますけどね。

書込番号:10909334

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/02/08 23:43(1年以上前)

あいちゃん555号さんが言ってる様に,ショート化すると音は好くなります。(確実に変わります)
ですが,アップルのフォンアウトでは体感度は低いので,アシストしてあげると好いです。
現状に於いて,ショート化+延長ケーブルでは,其のままの方が好いでしょうね。

書込番号:10909456

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nostalgicさん
クチコミ投稿数:182件

2010/02/09 19:44(1年以上前)

返信遅れてしまって、申し訳ないです。

ムスカ@さん、どらチャンでさんご返信ありがとうございます。

ショートケーブル化はケーブルを「短くする」ということに意味があったんですね。純正ショートケーブルのほうが付属のものより質的にいいものなんだと勝手に思っていました。違ったみたいですね。。。ショートケーブル化して延長コードでは意味がないようなので今回はショートケーブル化は見送ります。


あいちゃん555号さんご返信ありがとうございます。

PHPAですか。自分自身、iPod classicとSR-71Aを購入し家の内外で使っていたのですが、持ち運びが億劫となり、それらは結局家用になってしまいました。その後、外で気軽に音楽を楽しみたいという目的でiPod nano 4thを購入したという経歴があり、PHPAの持ち運びは考えておりません。教えていただいたのにスイマセン。


取敢えず現状で様子を見てみます。みなさん、ありがとうございました。

書込番号:10912842

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IE8」のクチコミ掲示板に
IE8を新規書き込みIE8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IE8
ゼンハイザー

IE8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年12月 9日

IE8をお気に入り製品に追加する <412

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング