IE8 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:カナル型 IE8のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IE8の価格比較
  • IE8のスペック・仕様
  • IE8のレビュー
  • IE8のクチコミ
  • IE8の画像・動画
  • IE8のピックアップリスト
  • IE8のオークション

IE8ゼンハイザー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年12月 9日

  • IE8の価格比較
  • IE8のスペック・仕様
  • IE8のレビュー
  • IE8のクチコミ
  • IE8の画像・動画
  • IE8のピックアップリスト
  • IE8のオークション

このページのスレッド一覧(全82スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IE8」のクチコミ掲示板に
IE8を新規書き込みIE8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
82

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

リケーブルについて

2011/06/21 20:08(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE8

クチコミ投稿数:35件 IE8の満足度5

こんばんは、お世話になっています
自分はここのレビューや質問を参考にさせてもらい2ヶ月ほど前にIE8を購入しました

エージングもそれなりに進んだところで前から気になっていたショートケーブルに
してみようかと思いました

そこで純正の50cmくらいのショートケーブルを目当てに検索してみましたがあまりHITしませんでした

そのままキーワードを替えつついろいろ調べていると
ヤフオクで自作のIE8用のケーブルを見つけました

出品者さんはだいぶ前からIE8用のケーブルに限らず
高級イヤホンのケーブルを出品しているようです

以前までの落札者さんはみなさんケーブル変更後の音質に満足されているようでとても興味がありますが、純正のものが3000円くらいに対しヤフオクのものは10000円ほどします


ここで質問なのですが純正のショートケーブルにかえるだけでも十分な変化感じれるでしょうか?またオークションのケーブルの説明に「線材には+側にオーグライン+Pt、−側にオーグライン、プラグにはノイトリックの金メッキ使用」となっていますが純正のものとの価格差ぶんの金額を出して買ってみる価値はありますでしょうか?

自分で判断するべきことだとは思いますが、1人では冷静な判断ができそうにないので私的な意見でいいのでお答えしていただけるとうれしいです!よろしくお願いします

書込番号:13160594

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2213件Goodアンサー獲得:152件

2011/06/21 20:20(1年以上前)

普通のゼンハイザ純正やったらサウンドハウスさんで、売ってますよ。

書込番号:13160639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:61件

2011/06/21 20:35(1年以上前)

オーグラインにリケーブルしたIE8を聴いたこと有ります。

気休めって感じでした。
音質以上に、ショートケーブルだと使い難いして、挿し込みプラグがL型じゃ無いので邪魔くさいです。

それ以上に、DAPやイヤピースを変えたほうが、音質が激変すると思います。

書込番号:13160696

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:17件

2011/06/21 21:30(1年以上前)

IE8には0.6mの純正ショートケーブルがあります。
製品番号は「525720」です。

eイヤホンやダイナミックオーディオ、ゼンハイザー青山ショウルーム等で取り扱っていると思いますよ。
それとは別で以前ヤフオクでmogami2526のケーブルをショートでお願いして入手したことがあります。
その方はとてつもなく質の高いものを提供してくれたので作りは非常に満足してます。
音質的には若干低音が締まって高音も良くなったかなーという印象です。
リケーブルが推奨されている10proほど劇的には変わらないと思います。

書込番号:13160948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:104件

2011/06/21 22:12(1年以上前)

純正のショートで十分でしょう。

10proはもとのケーブルの導線が細くそのくせ被服が厚くタッチノイズもありリケーブルが推奨されています。

IE8はそう悪いわけじゃない。(どうしてもと言うならヤフオクのイヤホン>その他でケーブルで検索すれば4500円のモガミで造る人がいます。長さ変更可能)

むしろオーグ(やや太目の単線だから)の取り回しの悪さで困るかもですよ。

書込番号:13161179

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:7件

2011/06/22 20:35(1年以上前)

こんにちは。スレ主様

たぶん上の方がいってる人からモガミを購入し、愛用しているものです。
もう半年以上モガミを繋げているのでオリジナルの音を忘れたのですが
私としてはかなり満足していますよ。

50cmだとかなり使い勝手がわるいような・・・
60cmで別の線材で作っていただいたものがありますが、ほとんど出番が
ありません。私の場合。

私もオーグを試してみたいのですが、かなり固いそうで断線が怖く
躊躇しています。

リケーブルに一万以上とちょっと躊躇しているのなら、モガミから
はじめるのも良いかもです。

書込番号:13164515

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 IE8の満足度5

2011/06/22 21:07(1年以上前)

こんばんは
みなさん返信ありがとうございます

みなさんの意見も踏まえ考えた結果今回はモガミのケーブルをお願いすることにします!


そこでまた質問なのですが
プラグを変更できるそうでオヤイデのシルバーロジウムか金メッキで悩んでいます

出品者さんのお話だとロジウムが高音の伸びや解像度の向上が期待でき、金メッキだと低〜中音に厚みがでて重厚になる傾向と教えていただきました

IE8にはどちらがおすすめでしょうか?
またpower of nobuさんはモガミのケーブルをお使いになられているとのことですが
プラグはどうされましたか?よろしくお願いします




書込番号:13164663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:64件 IE8のオーナーIE8の満足度5

2011/06/22 21:32(1年以上前)

オヤイデのプラグですか。
ロジウムは解像度の向上、金メッキは中音域の厚み。この辺りは判りやすいでしょう。
他についてはケーブルによるところが大きいから判りにくいかも。

モガミのケーブルの音を知らないので、どちらのプラグがお勧め、とは言えないですが。

書込番号:13164799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:141件

2011/06/22 21:36(1年以上前)

横から失礼。
数日前に色んなサイトで調べた情報を教えますと、
基本的には金メッキの方が評判がいいす。
ロジウムの方はメッキが削れて本体の方が見えてしまうという報告や、
主に耐久性の面で不満がある方が多い印象です。
というか地雷扱いされてる方もいるくらい。

書込番号:13164818

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:61件

2011/06/22 22:14(1年以上前)

>>気づいたら18歳さんへ
素朴な疑問ですが、お使いのDAPとビットレート並びにお聴きになるジャンルを教えて下さい。

なんだか 低次元の音をリケールによってグレードアップしようとしてる気がします。

書込番号:13165024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:104件

2011/06/22 22:25(1年以上前)

普通にノイトック金メッキで変更しなくてもいい気がするんだけど・・・・

書込番号:13165093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 IE8の満足度5

2011/06/22 23:01(1年以上前)

回答ありがとうございます
今のところ金メッキにしてみようかと思います

かおりんさん
DAPはJ3でflack、ハードな曲からバラードなどいろいろ聞きます

ノイトリックとオヤイデではどのように違うのでしょうか?

書込番号:13165300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:61件

2011/06/23 01:08(1年以上前)

>>>気づいたら18歳さん

DAPはJ3でflack、ハードな曲からバラードなどいろいろ聞きます

↑↑↑噂のJ3ですね。

韓国製なのであんまり興味なかったですが、週末にヨドバシAKIBA館にてじっくり試聴してみます。

【ヘッドフォン・イヤホンの達人】のたすきを掛けた店員さんがいらっしゃれば、意見を聞いてみます。

因みに私は、スマートフォンのHTC Desire HD 001HTをSRSエンハンスON状態でIE8(ノーマルケーブル)を直挿しです。

WALKMAN NW-X1060から変更して、次元の違う音質にハマッてしまいました。

書込番号:13165842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:7件

2011/06/23 03:01(1年以上前)

スレ主様
私のはオヤイデロジウムです。 ただ単に見栄えだけでえらびました。
当時はT51とampにオヤイデのminーminケーブルを使っていたので・・・
リケーブルって奥が深いようで線材、ハンダ、プラグ等凝りはじめると
きりがないような感じですね。
拘りがなければ、ノーマルのプラグでよいのでは?(オプションではなく)
この売主の方はかなり親切な方で、作りも丁寧で信用できる方だと思いますよ。

J3でFLACですか・・・私もS9を持っていますよ良い機種ですよね。
私は今、iPod5.5g(RockBox)にP51とA847がメインでLossLessを使っています。
No music、No lifeな性分なのでお金が・・・(マイルスを調教中)トホホ・・・
でもいいんです。本人が気持ちよければ・・・

スレ主様とモガミ、相性がよければいいですね。

書込番号:13166034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:7件

2011/06/23 03:13(1年以上前)

追伸です。(連投ゴメン)
オヤイデロジウム。私のはみごとに剥げてきています。

書込番号:13166049

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/06/23 07:20(1年以上前)

>ノイトリックとオヤイデではどのように違うのでしょうか?

ノイトリックはフラットで線材の味をそのまま出す感じで、オヤイデは高音が伸びますが、プラグの味付けが濃いので線材によっては高音がキツすぎる事があります。
また、先ほども上がった通り耐久性も不安です。
私もオヤイデの銀ロジはよく使っていましたが、前述の癖の強さと耐久性から最近はほとんど使っていません。

因みにゴールドロジも傾向はほとんど変わりません。

イヤホンは抜き差しを頻繁にするものなのですから、私はノイトリックをお勧めいたします。

書込番号:13166306

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件 IE8の満足度5

2011/06/23 07:58(1年以上前)

おはようございます

かおりんさん

自分も購入する前に韓国製というところが不安でした
そして初めて手にしたとき想像以上に軽くて頼りなく感じましたがいいところもたくさんありました
次元の違う音ですか!体感してみたいですねー

power of nobuさん

返信ありがとうございます、とても参考になりました
とりあえずオヤイデのプラグはやめておこうと思います


Saiahkさん

詳しく教えていただき助かりました
ノイトリックのプラグにしようかと思います

ここでさらに質問させてほしいのですが
基本のプラグがノイトリックNYS231BGで、オプションでNTP3RC-Bに変更可能のようなのですがどちらがおすすめでしょうか?

またPailiccsの金メッキプラグもオプションで可能なのですがどうなのでしょうか?

書込番号:13166377

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/06/23 08:10(1年以上前)

NTP3RC-BはL字のプラグですね。
ストレートが良いならデフォルト、L字が良いならNTP3RC-Bで良いと思います。

音質の違いは特になかったかと思います。

因みに、私は安いのでストレートの方をよく使います。

書込番号:13166405

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/06/23 08:51(1年以上前)

そういえば、パイリックスについて応えていませんでした。

パイリックスのプラグは見た目がかっこいいですよね。
音質はノイトリックに比べて多少柔らかくなりますが、微々たる差です。
見た目を重視されるなら良いですね。

書込番号:13166508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 IE8の満足度5

2011/06/23 09:27(1年以上前)

Saiahkuさん

返信ありがとうございます
大きな違いはプラグの形ということですね

パイリックスかっこいいですね
使ってみたいですが今回はノイトリックでいくことにします

みなさんご意見やアドバイスありがとうございました
とても購入するにあって参考になりました

書込番号:13166587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:61件

2011/06/28 15:16(1年以上前)

>>>気づいたら18歳さん

先週末、COWONのJ3シリーズとHTC Desire HD 001HT都内の3軒を廻ってIE8を接続しての音質を徹底比較しました。

知り合いのピアノ調律師に同行して貰いました。(ドラムやバイオリンの奏者でも有ります)

@J3にプリインストールされてる楽曲を聴きましたが、39種類のイコライザーを全て切替えましたが、低次元の音質にガッカリしました。(128kbps・192kbps)

A次にCDから圧縮無しで転送して貰いましたが、『結果的に悪くは無いけど良くもない』との結論でした。(良かったら29,800円で購入するつもりでした)

音質の感想として、@各楽器が空中にぶら下がってるようで、定位が定まらす音像が大き過ぎる。

A高域がシャカシャカして、低域もフワフワしてる。

HTC Desire HD 001HTは、(1411kbps・SRSエンハンスと低音ブーストを切替え)

調律師の音質の感想としては、

@自分が演奏してる錯覚に陥る程、生演奏に近い。

A音が直接的に飛んでくる感じで、質感が高くビアノやバイオリンのメーカーが判る

達人さんの感想

@楽器の立ち上がり音とセパレーションが素晴らしく、長時間聴いて居たいです。

Aリケーブルは、気持ちの持ちようだと思います。

Bこれに勝る音質は、iPhoneの保存楽曲を直接DAコンバーター経由で最高級ポタAMPに接続した事例が有ります。(3台持ち)

オススメ曲は

@Tennessee Waitz(Now Jazz Best Millennium)→

AOnly Yesterday(カーペンターズ)

B真夏の夜の夢(松任谷由美)

気づいたら18歳さんへ

音量は80〜90%。基本的に低音ブースト設定がオススメですが、癒されたい時はSRSエンハン設定が良いと思います。

◎絶対聴いて欲しいです。

書込番号:13189108

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初高級イヤホン

2011/06/16 08:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE8

スレ主 awaponさん
クチコミ投稿数:10件

2万5千円くらいでイヤホンを探してます。
どれも魅力的で迷ってます。

候補に上がってるのは…
Ultimate Ears Triple.Fi 10 Pro
ゼンバイザー IE8
radius W(ドブルベ) HP-TWF11
radius ドブルベヌメロドゥ HP-TWF21K

EX1000やSE535は流石に予算オーバーです…3万超えるとキツいです
でも10proもリケーブルとかしだしたら4万超えちゃいますよね…(汗)

好きな音楽のジャンルは、
ロック、パンク、テクノ、エレクトロ、ハウス、サントラ(久石譲大好き)
などです。

好きな音の傾向は低音よりです。フラットは好きじゃないです。すっきりし過ぎて物足りない感じが…
ウォークマンで聴く時はイコライザで低音MAX!そのくらい低音が好き。
高音にはそれほどこだわりは無いです。ただ、こもり過ぎたり刺さる感じのキリキリする高音は嫌です。
主に聴く音源はMP3の320kbです。

この時点でこれがオススメ!逆にこれはオススメしない!というのがあれば教えていただきたいです。

高級イヤホンが欲しくなったきっかけなんですが…

自分はDAPはiPodのクラシックしかなかったんですが、最近友達にウォークマンNW-S645をもらって音質の違いに感動しました。しかもイコライザが凄い!iPodと違って音が割れない!

イヤホンはCKS90、ヘッドホンはATH-A900を持ってます。
ヘッドホンのATH-A900には感動しました。純粋に音質が良い。ひとつひとつの音が分離されていて鮮明に聞き取れます。これが解像度が高いってやつかと納得しました。これがヘッドホン!イヤホンとは別格。これで聴いた後にCKS90で聴くとガッカリします。音質が悪く音場も狭い…なんとゆうかデジタルがアナログになったような感じ?でもそれがD方式なのかな?一体感のある聴きやすい音であるのは確かです。でもヘッドホンの音質は凄いです。

しかし結局メインで使うのはイヤホン。
イヤホンでこれくらいの音が聴けたら…

わかってます。そもそもイヤホンとヘッドホンは比べるもんじゃない。イヤホンはヘッドホンに劣って当たり前。
でも…もしそれが叶うなら絶対欲しい!

そしてハイエンドイヤホンに興味がでてきました。

皆さんのレビューを見たり色々調べてみた結果いくつか候補はみつかったんですが、どれも一長一短で得手不得手があり悩んでます。

現時点で分かったことは

・Triple.fi 10 Pro
BA方式とのことで解像度、音質、音場の面では1番求めているものに近い。
テクノやエレクトロなどのスピード感のある曲をよく聴くのでこれがベストかなと思ったけど、低音が鳴らないとの声も…
これが1番の悩みです。迫力のある重低音を求めるロック好きの自分からはかなりの減点ポイントです。イコライザで解決出来るならOKなんですが…
でも低音がこの機種の売りでめちゃくちゃいい低音でるよという人も居るので…どっちでしょう?(汗)
あと高音が詰まる?というのはどういうことでしょうか?BA方式特有だそうですが、教えて貰いたいです。
また、リケーブルなどコストの面でもしんどい。リケーブルするなら低音好きだからnul audio luneかなとか。完璧を求める性格なんで、多分買ったら絶対リケーブルしてしまいます。汗
いやいや純正ケーブルで充分。重低音もイコライザ次第で充分出る。むしろ低音が凄い!というならば即買いです!

・IE8
こちらはD方式のなかではダントツの高評価。1番のポイントは迫力のある重低音だそうです!これはかなりデカいです。それだけで欲しい!!しかもそれでいて高音もクリアに鳴る⁉
ただマッタリとした感じで、スピード感のある曲には不向きとの声も。これがなかったらベストなんですけど…テクノやエレクトロには不向きみたい?いや向いているという人も居るのでよく分かりません。(汗)
10proが音楽に聴き入るイヤホンだとすれば、IE8は音楽を楽しく聴くイヤホンだそうです。楽しく聴きたいし、一つ一つの音に聴き入りたい!…難しいです。
あとCKS90と系統が似てるとのことですが、低音は凄いけど中高音が好きじゃないです。そりゃヘッドホンと比べれば当たり前なのかな…その点IE8はどうなんでしょうか?

・W(ドブルベ) HP-TWF11
DDM方式というやつで、自分の中ではIE8との競走馬です。IE8の方が好きという人も居れば、ドブルベの方が好きな人も居るので…
低音の迫力はIE8。臨場感、空間的な広がりはドブルベ。低音の迫力も臨場感もどっちも欲しい。(汗)
合わない人には全く合わない癖のあるイヤホンだそうで試聴が必須みたい。ロックやテクノやエレクトロにはIE8とドブルベのどっちが合うのでしょうか?

・ドブルベ ヌメロドゥ HP-TWF21K
ドブルベの上位機種で価格も倍。フラットな感じになり音場、臨場感は増したみたいです。
しかし上位機種だからこっちの方がいいという訳ではなさそう。実際のところどっちが良いのでしょうか?好みによる?

なんかもう…全部欲しい(汗)
多分将来的にはリケーブルした10proとIE8かドブルベを使い分ける感じかな…
打ち込みは10pro、ロックはIE8?
1番の悩みはIE8かドブルベか…

装着感はイヤーピースを取っ替えたらなんとかなると思うので。違うかな?
遮音性はまあまああればいいです…
音漏れは少ない方がいいです。エレベーターとかでシャカシャカなるのは嫌です。

今週末あたりにでも難波のeイヤホンという店で試聴してこようと思います。
ただ素人だし自分の耳が100%信用出来る訳でもないので皆さんの意見が聞きたいです。

初高級イヤホンでその実力を感じることができるのはどれでしょうか?
それなら10pro?
いや無難にIE8?
それともドブルベ?

あとリケーブルした10proとEX-1000、SE535ではどれがオススメですか?

また予算25000円くらいで上にあげたものよりオススメがあれば教えていただきたいです。

長文最後まで読んでいただきありがとうございます。
ネットで質問とかするのは始めてで、文もめちゃくちゃですみません。分からない事だらけで。汗
アドバイス貰えたら嬉しいです。

書込番号:13138006

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:69件

2011/06/16 10:24(1年以上前)

候補の中ではIE8かな。
一応、各候補の特徴を挙げると、

10pro:低音もちゃんと出ます。ただリケーブル必須です。純正では音の傾向はスレ主さんの好みでしょうが、音が自分から逃げていく(拡散していく)ような感覚にとらわれます。高音が詰まるというのは、伸びとか響きが無いと言えばいいのかな。

IE8:CKS90とは違い、低音は多いですが中高音は埋もれません。まったりした傾向があると言われていますが、イヤーピースを少し固めのもの(純正ならラメラ)、穴の大きいもの(ソニーならハイブリッドじゃない方、オーテクならファインフィットじゃない方)に変えたり、ショートケーブルに変えれば解消されます。

ドブルベ1:値段が値段なので比べるのがかわいそうです。IE8の後に聞くと張り出した低音、伸びきらない高音とバランスの悪さが目立ちます。

ドブルベ2:1に比べてバランスが良くクリアになってますが、低音は減ってます(イヤホン全体で見れば出てる方です)。最近はこちらがよくお勧めになっていますが、個人的にはIE8があれば要らない機種かなと思ってます。

一応挙げてみましたが、スレ主さんは後日試聴に行かれるみたいですので、今回の書き込みはこんな意見もあるんだな〜程度に思っておいて下さい。全く同じ感想になるとは思えないので…

あと試聴するならモンスターのタービン ゴールドとカッパーも試聴してみてください。10proのクリア感とIE8のバランスを合わせたような機種なので。

最後に、リケーブルした10pro、EX1000、SE535の比較は、装着のしやすさ、遮音性を除けばEX1000>SE535>10pro、先の二つを考慮すればSE535>EX1000>10proかな。個人的意見ですが。

書込番号:13138207

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/06/16 12:33(1年以上前)

>好きな音の傾向は低音よりです。フラットは好きじゃないです。すっきりし過ぎて物足りない感じが…
ウォークマンで聴く時はイコライザで低音MAX!そのくらい低音が好き。

そうなると、候補機種にはありませんがモンスターのタービンプロカッパーが良いんじゃないかな。
イコライザーを使わずとも迫力のある低音が出ます。
予算はオーバーしますが、是非候補に入れてやって下さい。

因みに10ProはBAにしては低音が多いですが、タービンと比べるとそこまで低音は多くないです。

IE 8も低音の量感は多い方ですが、迫力で聴かせるタイプではないです。

書込番号:13138543

ナイスクチコミ!2


こうのさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:5件 mixi 

2011/06/16 12:40(1年以上前)

10pro、IE8、ドブルベは所持していたので、参考までに私なりに比較してみます。
主観なので参考までに

「10pro」
3つの中で一番キレとスピード感がありクリアです。
主さんの聴くジャンルだと、前4つは10proがぴったりかな。
低音の「量」は他の2つと比べると少ないですが、高音も程よく刺激があるのでとにかく派手でエネルギッシュです。
が、使いこなすのが大変。リケーブルやらアンプやら・・・・。

「IE8」
重低音は候補の中ではこいつが一番かと。
キレ・スピード感・解像度は高くないですが、音に圧力があり、重低音はドカンと来ます。
ジャンルもあまり選びません。音のバランスが好みならなんでもいけます。
現状からなら、確実にグレードアップした印象を受けると思います。


「ドブルベ」
音の「厚み」は凄いです。が「迫力のある重低音」というとちょっと違うかな。
ドブルベは静かな曲をじっくりしっとり聞き込むのに良いイヤホンだと思います。
IE8以上にスピード感もキレも無いですが、そのおかげで雰囲気のあるハウスや久石譲を聴くと、とろけるようにまろやかな音が出てきます。


高音は 10pro > IE8 > ドブルベ
低音の量は IE8 ≒ ドブルベ > 10pro
遮音性は 10pro >> IE8 ≒ ドブルベ

と、まぁ総合して考えたらIE8が一番失敗しないんじゃないかと思います。
重低音にこだわりがあるようなので、まずは低音重視のイヤホンを買い、不満があれば高音側をイコライザでいじれば良いんじゃないでしょうか。
遮音性は正直高いとは言えませんが、まぁ問題は無い・・・かな・・・って位です。

リケーブルした10proとEX-1000、SE535なら、主さんのジャンルを考えると10pro>535>1000かな。
この中だと10proが一番低音が多く、ex1000が一番クリアで低音が少ないです。

書込番号:13138563

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:19件

2011/06/16 13:46(1年以上前)

他の方も薦められてますが低音がそこまで
お好きなのでしたら
タービンゴールドが良いのではないでしょうか
河童は低音が締まって鳴る機種ですから
比較すれば ゴールドかと
あと
もし試聴出来れば
EX800STも なかなかな
低音を聞かせてくれますので 是非聞いてみて下さい

書込番号:13138777

ナイスクチコミ!1


スレ主 awaponさん
クチコミ投稿数:10件

2011/06/16 17:56(1年以上前)

たくさんのご返答ありがとうございます。
特徴など詳しく書いていただき、とても参考になります。

やっぱり無難なのはIE8みたいですね。CKS90とは数段上みたいで期待がふくらみます。
しかもイヤーピースでまったり感が解消できるんですか!これで不満がなくなりました。

10proは低音もなるみたいで安心しました。でもリケーブルは必須。しかもアンプもいるとなると正直むずかしいかな。
10proをそれなりに満足させるには一体いくらかかるんでしょうか?

ドブルベはIE8よりおすすめという声もあったのですが、やっぱりIE8の方が安定してるみたいですね。でも、とろけるようなまろやかな音というのと臨場感は体験したくなります。試聴が楽しみです。

モンスターのタービン ゴールドとカッパーですか!
あまり注目はされてないみたいで気づきませんでしたが、良いですね。ネットで2万5千くらいで予算内!
ただ、GOLDでは低音を捨てた?みたいなクチコミがありますがどうなんでしょうか?

EX800STもかなり高評価みたいですね。しかも業務用!?なんかすごいですね。ぜひ試聴してみます。

EX1000は遮音性がよくないみたいですね。ただクリアな音も体験してみたいです。試聴が楽しみです。

皆さんの意見を参考に実際に試聴してみて決めたいと思います。
まだ他にもこれは試聴すべきというのがあれば教えていただきたいです。

書込番号:13139431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:19件

2011/06/16 18:03(1年以上前)

あとは
ビクターさんの
FX700ですかね
ふくよかで 響きのきれいな低音です

書込番号:13139458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/16 19:39(1年以上前)

小生台湾に住んでいますが、台北に秋葉原みたいな電気街があって、(規模は小さいですが)そこに2軒のイヤホン専門店があります。先日そこのイヤホン屋のおやじと世間話してたら、おやじ曰く今年中にゼンハイザーからIE10が出るらしいと言うのです。台湾のゼンハイザーの代理商は香港の会社で、その会社からの情報だと言ってました。本当かどうかわかりませんが、そう言えば最近IE8の価格が下がってきていませんでしょうか。おやじ曰く、IE10が出る前に在庫を処分するためだろうと言ってました。香港でも価格が下がっているそうです。IE8買った後に間もなくIE10が出たらちょっと悔しいですよねえ。でもこの情報はあくまで台湾のイヤホン屋のおやじ情報ですから、真実でなくても責任は持てません。悪しからず。
台湾は日本より安いよ〜。SE535は36000円ぐらいで買えたし、SR-71Aも44000円で買えました。コンプライなんか日本のちょうど半額です。もちろんすべて正規代理店の商品で保障もしっかりしています。台湾が安いというよりも日本の価格がボッタくりなんじゃないかなあ。

書込番号:13139747

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:104件

2011/06/16 21:14(1年以上前)

awaponさん 

10proだけじゃなくIE8もリケーブルはよくされてますのでその辺でも楽しめます(笑)

台北在住日本人さん

>台湾が安いというよりも日本の価格がボッタくりなんじゃないかなあ。

これは日本の価格ベースがなぜか$1=\100(+送料)だからでしょうね。
まあ、単純な物価の違いもあるんでしょうが。

書込番号:13140100

ナイスクチコミ!1


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/06/16 22:24(1年以上前)

>10proをそれなりに満足させるには一体いくらかかるんでしょうか?

自分はリケーブルとポタアンで10万くらいは使ったかな。
ただ、この投資は意味があったと思います。

結局10Proを使いこなすということは、上流を整える事なので後に他のイヤホンやヘッドホンを買った時も活きてきます。

ところで、他に試聴するのでしたらWestone4やマイルス辺りも試聴してみるのも良いかもしれませんね。
予算はオーバーしますが、試聴はただなのできっとためになるでしょう。

書込番号:13140476

ナイスクチコミ!2


スレ主 awaponさん
クチコミ投稿数:10件

2011/06/19 03:39(1年以上前)

試聴して来ました。1時間半くらいです。もっとしたかったけど都合が…
素人耳なんでかなりあやふやな感じですが、それぞれの印象はこんな感じでした。かなり個人的な感想です。


Triple fi 10 Proは音場が広くて、透き通っている感じ。低音はイコライザ無しだと物足りない感じです。高音は伸びきらずに詰まる感じ?詰まるってこういうことかと納得。でも解像度は素晴らしいです!

IE8は聴いた瞬間にこれだと感じました。低音も充分!イコライザは必要ないです。音が満ち満ちている感じ。高音もCKS90とは比べ物にならないくらいキレイに鳴ります。

マイルスはIE8より輪郭がある感じの低音かな?クリアだけどしっかりした低音には感動しました。ただ塗装が剥がれてました。折角の高級イヤホンが…

Turbine Pro Copperですが、皆さんがお勧めするだけあって、低音はかなり出てます!ただ自分はIE8の方が好きかな。低音に満ちあふれたという感じではないです。中高音はIE8よりクリアな印象でした。

W(ドブルベ) HP-TWF11ですが、これは聴いた瞬間に他のイヤホンとの違いが分かります。空気感があるというか、ボワーんとしてます。なにこれ凄い!と思いましたが、スピード感のある曲とかにはむいてないみたい?なんかごちゃごちゃなります…

EX1000はクリア過ぎてあんまり好きじゃなかったです。

SE535は、イヤーピースが大きかったのか…耳に入らなかった。(泣)

Westone4は試聴し忘れてました。(泣)

こんな感じです。
モンスターは好みの音なんですが、脆い?感じがしたので…塗装剥げてたし。となるともうIE8しかないんですが、10proに決めました。

理由は帰り際に同じエレクトロを聞いた時、IE8とイコライザ有りの10proで、直感で10proの方が良かった(かなりあやふや)。高音もリケーブルすれば良くなるならOK。リケーブルも案外楽しめるかもしれませんし!IE8を買ったらそれで満足しきってしまうと思います。それはそれで寂しい。

あと一番効いたのがIE10がでるかもしれないということですね。あとは10proが生産中止になること。

IE10。10proリケーブル。この将来性にかけました。

こんな素人の為に詳しくアドバイスして頂きありがとうございました。
皆さんの意見はとても参考になったし、勉強になりました。

どうもありがとうございました。

書込番号:13149807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

HD25 1−U と迷っています。

2011/05/21 22:36(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE8

クチコミ投稿数:28件


このたび外出&室内用にヘッドホンまたはイヤホンを購入予定です。

いまの環境はipod+自作dock+ibasso d2+10proです。
よく聴く音楽はロックやオケ、popなど様々です。 

10proの音に飽きが来てしまったのでタイプの違ったものを探しています。
いろいろ探した結果 hd25 1−U と IE8 が候補に挙がりました。

この場合はどちらがいいのでしょうか?

また最安3万以下でお勧めのものがあれば教えてください。

書込番号:13035811

ナイスクチコミ!0


返信する
Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/05/21 22:48(1年以上前)

HD-25-1 IIは10Proと鳴り方が異なり、HD25は頭の後ろでボーカルが鳴っているイメージです。
まあ、10Proとはタイプが異なるのでどちらとも使い分けは十分に出来ます。
ただ、これからの時期ヘッドホンの使用は厳しいですよ。

ところで、10Proはリケーブルしましたか?

書込番号:13035859

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2011/05/21 22:56(1年以上前)


早々の回答ありがとうございます。

10proは「純銀コートOFC SPケーブル抜き出し」というものをヤフオクにて購入しリケーブルしました。

純正とは見違えるほど音質が向上しました。

nullのケーブルを購入しようかとも考えたんですが、
使われている素材が現在使っている素材と同じという話を聞いたので購入していないです。



ie8やhd25を買うよりnullでリケーブルするほうがいいんですか?

書込番号:13035893

ナイスクチコミ!1


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/05/21 23:08(1年以上前)

なるほど、そのケーブルならわざわざLuneまで行く必要はないでしょう。
とても素晴らしいケーブルです。

・・・となるとヘッドホンかイヤホンかですが、先ほども書いたとおり季節柄外でのヘッドホン使用は厳しいでしょう。
イヤホンなら個人的にはIE 8よりもドブルベ2の方がお勧めですね。
奥行きや広がり感はIE 8の比ではありません。

書込番号:13035956

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2011/05/21 23:31(1年以上前)

 
ドブルベ2って最近出たやつですよね?

視聴したことがないんですが傾向としてはIE8のような感じなんでしょうか?
それともバランス重視なんでしょうか?


長く使用したいんでオーバーヘッドでもOKです。

書込番号:13036041

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/05/22 10:43(1年以上前)

ドブルベ2はIE 8よりも全体的なバランスが良く音色バランスは低音よりフラットです。

また、音の広がり感はIE 8以上でお勧め出来ます。

ところで、ヘッドホンならテクニカのES10がお勧めですね。
低音がパワフルでロックとの相性は抜群です。

書込番号:13037521

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2011/05/22 10:51(1年以上前)


なるほど。

ドブルベ2はなかなか良さそうですね。

ES10良さそうですね!
オーテクの音は結構好きなんで。


今度両方試聴してみます。

書込番号:13037536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2011/05/23 18:33(1年以上前)

いろいろ視聴した結果HD25が求めていた音そのままだったので即購入してしまいました(笑)
この度は購入のためのアドバイスありがとうございました。


また質問を立てさせていただく時があるかと思いますがそのときはよろしくお願いします。

書込番号:13043206

ナイスクチコミ!1


Mr ADAMさん
クチコミ投稿数:7件

2011/06/17 17:25(1年以上前)

あくまで個人的な意見を書かせて戴きます。

ソースが「ロック、パンク、テクノ、エレクトロ、ハウス、サントラ」と幅があるので一概に云えないですが10 Proの場合 中音域と言いますか、ヴォーカルの遠さが今一との評価を良く聴きますし私自身もそう感じます。

この機種については純正ケーブルは全くナンセンスでリケーブル全体と思います。
リケーブル素材としてはKPPV・MOGAMI・オーグ等が一般的ですがその中で更にいろいろな線材があり軸圧によっても再生音に差が下手くると思います。

リケーブルの線材によっては高音の張り・伸びや、低音部の締まりなど期待出来ます。
10 Proはオーグ系線材使用によってこの他にヴォーカルの引き出しも出来ていると思います。

IE8はダイナミック型にしては低音部が出ている方と思います。

但し、「ウォークマンで聴く時はイコライザで低音MAX!そのくらい低音が好き。
迫力のある重低音を求めるロック好きの自分」と書かれていらっしゃるようですのでリケーブルをすることによって更なる迫力のある重低音、臨場感を求めるのは難しいと思います。

リケーブルで得られるのは原音感とかバランスとか、音場の広がり、奥行きと云ったモノではないでしょうか?

音の好みは人それぞれですが「迫力のある重低音」をがんがん鳴らすのであれば低音用のOPアンプを使用してみては?

ロックなら LM6172・OPA627BP あたりと入れ替えると鳴ってくれるはずです。

私もipodで使っていました。

ipodの音質の悪さにNW-A856に乗り換えた口です。(^0^)

現在はロックやR&Bを聴く時もイコラは消してリケーブルだけ出来いています。

以下はこの音が好きになっています。

IE8 = オーグ+Pt PTFF0.3mmφ 

10Pro = Null Audio Lune Series Earphone Cables

それでも私の欲しい音は出てくれています。OPアンプも外しています。



候補に挙がっていませんが ER-4P或いはharman/kardon EP730あたりはどうでしょう?

3段キノコは賛否の分かれるところですが頭の中で鳴ってくれますよ。





書込番号:13143149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

本物でしょうか?

2011/06/12 13:00(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE8

スレ主 galaxytabさん
クチコミ投稿数:3件

先日、友人からIE8を譲り受けたのですが私がふだんづかいにしているSE530とくらべ、音質がかなり悪いように感じ、もしかすると偽物なのではないかと思い、見分けるサイトをみたのですが、よくわかりません。本物でしょうか?

書込番号:13122458

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2011/06/12 13:18(1年以上前)

譲り受けた友人に尋ねれば好いのじゃないかな。
ちゃんとした品なら,国内の保証書も在るでしょう。

書込番号:13122535

ナイスクチコミ!1


スレ主 galaxytabさん
クチコミ投稿数:3件

2011/06/12 13:33(1年以上前)

本当はそうしたいのですが、ただでもらっておいてそんなことを聞くのは失礼だと思い、きけずにいます。

書込番号:13122598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:141件

2011/06/12 14:12(1年以上前)

「この前もらったIE8って2年保証みたいだけど保証書はない?」みたいな内容を
柔らかく聞いてみればいいんじゃないかなと思いますが、いかがでしょ?
あるにせよないにせよ、どこで買ったとかは少しはわかるんじゃないかな。

書込番号:13122727

ナイスクチコミ!2


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2011/06/12 17:36(1年以上前)

 こんなところで、本物でしょうか?と聞く方も失礼な気がしますが・・・
 たぶん、本物でしょう。 ワタシなら偽物を友人に譲ったりしません。
 BA機に慣れた耳には、良さが解り辛い音色です。

書込番号:13123402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2011/06/12 22:14(1年以上前)

こんばんは

音質で行けば悪いと思います・・・値段も違いますけどね
ただ、IE8の音の方が好きな方も居られるんじゃないかな?

確かめるのでしたら、視聴されて聞き比べるのが一番かと

書込番号:13124671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:36件 IE8のオーナーIE8の満足度5

2011/06/12 22:20(1年以上前)

さて、IE8は全体的にマスクのかかったような音で、低音が雲のようにモワモワした厚みのある低音が売りです。
高音質だとは分かりづらい機種でしょう。低音がすっごい厚みがあるならば本物でしょう。
XBのような高密度な低音ではなく、低密度かつ厚みのある音です。(雲のような)
本物だったらいいですね^^
お友達は本物にしろ、偽物にしろ確実に本物だと思われていると思います。偽物を人にあげるようなことはないでしょう。

書込番号:13124703

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 galaxytabさん
クチコミ投稿数:3件

2011/06/12 22:40(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。一度勇気を出して聞いてみます。やっぱりBA型とは良さが違うのですね、確かに低音の厚みはかなりあるように感じます。本物だと信じたいです。みなさん本当にありがとうございました

書込番号:13124819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

皆さんの使用用途は?

2011/04/24 23:13(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE8

スレ主 white__lenさん
クチコミ投稿数:61件

今回移動用(通勤など)にイヤホンを考えており、色々口コミを見させていただいています。
室内用はHD650があるため、IE8を買うとしたら移動専用でと考えています。
移動用にしては高すぎるため他のにした方がいいのかどうか迷っています。
そこで、IE8の皆さんの使用用途・環境はどうかと思い質問させていただきました。

皆さんは移動用として使っていますか?
それとも、移動用としてはもったいない&周りの雑音で性能を生かせないから室内用としているのでしょうか?
音源はiPhone3でMP3(192kb)を考えています。

よろしくお願いします。

書込番号:12934075

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:208件

2011/04/24 23:16(1年以上前)

何がもったいないってmp3 192kbが一番もったいないと思います。

書込番号:12934095

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2011/04/24 23:26(1年以上前)

最近は,イヤホンもホームで使用が多くなりましたが,イヤホンは持ち出し用途です。
因みに,小生は,イヤホンはホームじゃ使いません。

で,音源は,もっと奢った方が好いですょ。
失われ度が高い音は,既に失われて居ますから,下流を奢っても勿体無いとなります。

書込番号:12934140

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/04/24 23:30(1年以上前)

自分は家でも暑いときはイヤホンを使います。これからは厚くなるので余計にですね。

で、皆さんが言っているようにIE 8に圧縮音源は勿体ないかな。
私の場合ウォークマン直差しで使うことが多いですが、圧縮音源ですとIE 8の良さが失われます。

書込番号:12934161

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/04/24 23:33(1年以上前)

訂正です。
厚くなる→暑くなる

書込番号:12934181

ナイスクチコミ!0


スレ主 white__lenさん
クチコミ投稿数:61件

2011/04/24 23:56(1年以上前)

みなさん、早速回答ありがとうございます。

今まではiPhone付属のイヤホンを使っていたため容量節約のため192kbを使っていました。
もし、IE8を買うのなら勿論全部非圧縮音源に変えるつもりです。(ちと大変ですがw;)

過去のレビューを見ていると非常に良いと評価がありますが室内での評価なのか、それは移動中でも十分周りの雑音に負けずに判断できるのか、耐久性はどうなのか と不安になる部分もあったので…。
室内の静かな環境だけでなく、移動の雑音の中でさえもIE8の価値を見いだせるのか等も聞きたかったのです。
(ハイエンドオーディオに精通したみなさんが移動中にも使うのであればそれだけの価値があるのだなぁと思います)
私にとってはやはり高い買い物なので慎重になってしまうので先輩たちの意見を是非聞きたいと思いました。
引き続きよろしくお願いします。m(_ _)m

書込番号:12934291

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/04/25 00:05(1年以上前)

IE 8はあまり遮音性は良くありませんね。
ただ、持ち前の音圧のお陰で遮音性の悪さは気になりません。

スレ主さんがどれほどの遮音性を求めるかに因るでしょう。
一般的なカナル型程度の遮音性でよろしければ大丈夫ですが、SHURE程の遮音性を求めるとちょいときついです。

書込番号:12934319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:61件

2011/04/25 00:31(1年以上前)

>white__lenさん

音源はiPhone3でMP3(192kb)を考えています。

↑↑↑私もこの環境ではIE8が可哀想です!

(私)的には、ATRAC352でも許せないです。

やっぱりWAVの環境じゃないと勿体無い気がします。

WALKMANのX1060を使用してましたが、デジタルAMPのせいか音が柔らかくてIE8とは合わないです。

現在は HTC EVO WiMAXとの相性が最高だと思ってます。

特にパーカッション・ピアノ等音はは素晴らしいです。

勿論、イコライザー・サラウンド・ノイズキャンセラー等は全てOFFに設定してます。

書込番号:12934407

ナイスクチコミ!2


WINNIMさん
クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:47件

2011/04/25 00:32(1年以上前)

個人的にはIE8に限らずIEMは外出専用ですね。
手軽さと音の良さを天秤にかけて自分なりに満足できればそれで良いのでは?
圧縮音源でもiPhone付属のモノに比べれば、かなりのグレードアップを感じるはずです。

ちなみに、室内と屋外では聞こえ方にも違いがあります。大体室内だとカーテンとかベッドが音を吸収し、デッド(響きのない)な環境を作り出しますが、屋外だと場所にもよりますが、ライブ(響きのある)な環境の場合が多いです。多少うるさかろうと、屋外では音場広めで気持ちよく聴けたりしますね。IE8はイヤチップにもよりますが、遮音性がそれほどでもないので結構違いが出るほうだと思います。けど、これは好みもありますかね。

書込番号:12934411

Goodアンサーナイスクチコミ!2


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2011/04/25 20:24(1年以上前)

 ウォークマン直挿しで、電車通勤時に使います。
 カナルを室内で使うのは寝る時くらいですが、寝る時にIE8は使いません。

書込番号:12936732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:35件 Save The Pets 

2011/04/28 10:34(1年以上前)

white__lenさん、はじめまして。

IE8を使用していますが、殆どが外での使用です。
家では、スピーカーかヘッドホンを使います。

IE8の遮音性は、特に良くはないですが、音量以上に音圧で外が気にならないですね。
また遮音性を高めたいならばイヤーチップを交換すると、かなり違います。
個人的には標準のイヤーチップをして外で聴くIE8の音、音場は好きですけどね。

圧縮音源の良し悪しが言われてますが、まずはイヤホンを変えてその違いを満喫してからでも充分だと思いますよ。
音源以上にイヤホンの違いの方が大きいですから・・・たぶん^^;

書込番号:12946010

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:61件

2011/04/28 16:42(1年以上前)

>>espoir_gameさん

圧縮音源の良し悪しが言われてますが、まずはイヤホンを変えてその違いを満喫してからでも充分だと思いますよ。
音源以上にイヤホンの違いの方が大きいですから・・・たぶん^^;

↑↑↑少なくともIE8の口コミには相応しくない発言だと思います。

ヨドバシの店員(マニアっぽい)さんとのやり取りです。

(私)WALKMANのAシリーズの4,000曲(128kbps)保存の仕様は、高音質を特徴としている事と矛盾してますよね?

(店員さん)自分もそう思います。X1050を所有してますがWAVです。しかしメーカーさんの指示(4,000曲)なんで仕方無いです。

(私)デモ機も128kbpsで曲が入ってるのは、iPod同様みたいに音質が良くないとの風評が出回りますよね?

(店員さん)
殆どのお客様は400曲(1,411kbps)よりも4,000曲(128kbps)で使用されてます。多分音質よりも暇潰しに音楽を聴くだけ…。
IE8をお持ちのお客様は流石に、128kbps派は少ないみたいですね(笑)

以上。

書込番号:12946868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:12件

2011/04/28 17:11(1年以上前)

圧縮音源の良し悪しが言われてますが、まずはイヤホンを変えてその違いを満喫してからでも充分だと思いますよ。
音源以上にイヤホンの違いの方が大きいですから・・・たぶん^^;
↑↑↑少なくともIE8の口コミには相応しくない発言だと思います

そのような事はないわよ
今のままIE8に変えれば、前イヤホンとどれだけの違いがあるのか
その後に音源を変えれば、音源&イヤホンで、どれだけ違いがあったのか確認できるわよ
前のイヤホンでは違いを感じられなくても、IE8だと音源の違いが感じられるかもしれないし

もし色々な曲で聴き比べてみても違いを感じなければ、変える必要も無いでしょうしね

書込番号:12946944

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 white__lenさん
クチコミ投稿数:61件

2011/04/29 22:38(1年以上前)

みなさん、貴重な意見ありがとうございました。
自宅では真空管アンプ・プレイヤー・ノーチラス805 or HD650で聞いていて、寝るときにiPhone(192k)+HD650で聞いています。
なので、無圧縮と圧縮音源は全く違うのもよく分かります。
ただ、みくりんsさんやespoir_gameさんが言うのも実感しているので凄く分かります。

このイヤホンはやはり値が張るので持ち運びに使うのには、耐久性と周りの雑音が邪魔して真価を発揮できずに勿体ないのではないのかと思い質問させていただきました。
みなさんは結構持ち運びに使われていて、十分価値があるのですね。
貴重な意見ありがとうございました!

書込番号:12951734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

期待したより…

2011/04/09 19:02(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE8

本日IE8が届きまして、さっそくウォークマンNW−A857に直挿しで聞いてみたんですが、今一つ音がいいとは思えず2万以上出してこれはないはずだと思い、本体のイコライザやVPTなどの音質補正をすべて切り、付属のイヤパッドをいろいろ試しfoamにしたら結構いい感じになったんですが、もうちょっといいものがあるのでは?と思い皆様のご意見を聞きたく投稿しました。
また、イヤパッド以外にこうしたらIE8の実力を発揮できるよという情報がありましたらよろしくお願いします。

ちなみに高級機を買うのは初めてです。

書込番号:12877934

ナイスクチコミ!0


返信する
Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/04/09 19:36(1年以上前)

とりあえずエージングはしてみて下さい。100時間以上鳴らすと変わってくると思います。

あとスレ主さんはIE 8のどこが気に入らなかったのかな?
高音をこのイヤホンに期待してはいけません。

書込番号:12878053

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2011/04/09 19:59(1年以上前)

さっそくの返信ありがとうございます。
「どんな音がするんだろう!」と期待しすぎてエージングのことを忘れてましたw
エージングするならこのジャンルがいいよというのはありますか?
とりあえず第一印象がせまい所を無理やりいろんな音が通ってくるような窮屈感を感じまして。
私は何を求めて買ったんだろう?w
高音なのかな?音の広がり?

IE8買う時に
Ultimate Ears
Triple.fi 10 Pro
radius
W n°2 HP-TWF21K [ノワール]
も候補で考えておりまして、こうなるとこれらがどんな音なのか気になってきました。
散財しそうですw 沼だな〜

書込番号:12878107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:61件

2011/04/09 20:07(1年以上前)

>>じゃむ&すぷ〜んさん
本日IE8が届きまして、さっそくウォークマンNW-A857に直挿しで聞いてみたんです

↑↑↑組合せとしては悪く無いとは思いますが、個人的にはアナログアンプが好きです。(逆にWAVは絶対譲れない)

IE8のスタート時点のパフォーマンス(実力/能力)は50%以下だと思います。

エージング+消磁のCD(ヤフオクで落札)を30〜50時間掛けたら素晴らしく音質向上しました。

IE8はピュア音質では有りませんので、イコライザー/サラウンド/エンハンサ等をカスタマイズした方が結果的に満足出来ると思います。(私は正座して聴くよりも、自然に体が動き出す音質が好きです)

それでも満足出来ない場合は、リケーブルやポタアンプを検討されるべきです。


書込番号:12878132

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/04/09 20:35(1年以上前)

エージングは自分が普段使う曲を普通の音量で聴けば良いですよ。欲を言えば左右が均等の音源があれば更に良いです。エージングにクラシックは使わない方が良いかもしれませんね。左右が均等ではないので。


まあ、誤解を恐れずに言いますがIE 8はリケーブルをしないとそんなもんです。ケーブルをショートケーブルにしたり、他のケーブルにしないとそんなもんなのです。

ところで、IE 8はそこまで広がり感はありません。広がり感が欲しければEX1000やマイルスへ行った方が良いと思います。

書込番号:12878225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2011/04/09 20:44(1年以上前)

かおりん◎さんありがとうございます。
50%以下!!
てことはこれからすごい伸びるのか!!期待できそうですw
消磁のCDってなんだろうとググッてみました。こんなものがあるんですね。
使ってみたいと思います。

とりあえずエージングが済むのを待つことにします。
ちなみにおすすめポタアンってありますか?以前調べたらPC用しか見つけられずウォークマンに繋げられるものが見つけられませんでした。
リケーブルってゼンハイザーからもっといいケーブルが出ているってことですか?

書込番号:12878252

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2011/04/09 20:51(1年以上前)

音空間の窮屈感を抑えたかったら,ドブルベ2 をチョイス した方が好いですょ。
表現力は,IE8因りも遥かに好いてす。

其れから,ドブルベ2の初期不良が囁かれて居りますが,初期不良が出たとしてもメーカーは確りと対応してくれるでしょう。

書込番号:12878280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2011/04/09 21:01(1年以上前)

Saiahkuさんありがとうございます。
左右均等な曲ですね。かおりん◎さんに聞いた消磁CDが届くまで適当にかけっぱなしておきます。
EX1000ですか。4万越え…w
すいません。マイルス検索してもわかりませんでしたm(_)m
どういったものですか?

書込番号:12878327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:61件

2011/04/09 21:14(1年以上前)

折角IE8を購入されたのですから、他の機種に浮気せずに一人前に育てあげて下さい。

書込番号:12878375

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2011/04/09 21:15(1年以上前)

どらちゃんさんありがとうございます。
ドブルベw
買うときすごい悩んだんですよ〜w
2万切りましたね〜
ん〜!!
夏のボーナス出たら考えますw

書込番号:12878381

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/04/09 21:25(1年以上前)

モンスターのMH MLD IEです。
中域に癖が少しあるのとケーブル交換が出来ないのが難点ですが、実力は確かです。

書込番号:12878432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/04/09 21:31(1年以上前)

かおりん◎さん
ごめんなさい。しばらくIE8をかわいがりますw

書込番号:12878453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/04/09 21:51(1年以上前)

Saiahkuさんありがとうございます。
モンスターですか。チェックしてみました。
4万近いですねw

いずれ検討したいと思いますw

書込番号:12878544

ナイスクチコミ!0


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2011/04/10 00:36(1年以上前)

 ワタシもIE8買いましたが、一聴して音が良いと感じるタイプでは無いですね。
 個性的だけど、こんなもんか・・・
 と思って使っていると、馴染んでお気に入りに加わっている感じかな。

書込番号:12879311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:61件

2011/04/10 02:52(1年以上前)

IE8にピュアなサウンドやモニター的なサウンドを期待してる人はいらっしゃらないと思います。

書込番号:12879605

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/04/10 12:04(1年以上前)

IE 8はオーグラインにリケーブルすると印象がすごく変わりまったりとしたサウンドからスピード感あるサウンドに変わりますよ。

スピード感が欲しいのなら検討しても良いかもしれませんね。

書込番号:12880591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/04/11 00:51(1年以上前)

iROMさん、かおりん◎さん、Saiahkuさんどうもです。
ちょこっとエージングされてさすがにウォークマン純正付属よりは音に厚みを感じるようになってきました。窮屈感も緩和してきました。
ただ、高音がちょっと物足りない気がします。期待しちゃいかんのでしたっけw

ネットでいろいろ見ていますとリケーブルの効果について書かれており興味が湧いてきました。
自作しようか考え中です。カーオーディオは自分で配線やらやったので。まあ、あれよりは作業が細かいでしょうけどw

書込番号:12883304

ナイスクチコミ!0


WINNIMさん
クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:47件

2011/04/11 15:00(1年以上前)

カーオーディオの接続とは別物と考えたほうが良いかもしれませんね。アレはハーネスにプラグ繋げるだけですよね。

自作ケーブルは線材やプラグ選び、ハンダづけ、更にはハンダの素材とか他にも色々と奧が深いです。
私は昔、業務用のバランスケーブルとか良く作っていましたが、それでもイヤホンのケーブル制作は繊細で結構メンドーです。

高音目的でリケーブルされるならモガミ2526が適度でお勧めです。
ちなみに私の試した範囲で、純正ケーブルを基準にすると、各帯域に及ぼす変化は下記のように感じました。

        低域  中域  高域
純正ケーブル:10     9     8  低域はふくらみがちで高域は控えめ
オーグライン :9    8    10  低域は締まり、中低域の量感は減る、高域は煌びやかに
モガミ2526  :10.5    9     9  中低域に弾力が付き、高域も多少煌びやかに

書込番号:12884662

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2011/04/12 01:25(1年以上前)

WINNIMさんどうもです。
情報ありがとうございます。数字で示してもらえるとわかりやすくてありがたいです。
モガミ2526ググッてみました。そんなに高いものではないですね。ありがたい。
はんだ付けが私としてはネックですね。あと、部品と材料を何使ってよいかよくわからないところですかね。
ほとんで全部だ!(@_@)

書込番号:12886770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/04/18 18:31(1年以上前)

消磁CDも届きエイジングも多少進みました。
おかげで純正と聞き比べてもかなりの違いを感じられるレベルになりました。
低域はかなりの厚みを感じ、高域も満足のいくレベルです。

質問に答えてくださった皆様ありがとうございました。

いずれリケーブルにも着手するつもりでいますので、その際にわからないことが出てきましたら、また皆様のお力をお借りしたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

書込番号:12910637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:61件

2011/04/18 20:56(1年以上前)

>>じゃむ&すぷ〜んさん

消磁CDも届きエイジングも多少進みました。
おかげで純正と聞き比べてもかなりの違いを感じられるレベルになりました。
低域はかなりの厚みを感じ、高域も満足のいくレベルです。

↑↑↑多少はお役に立てたみたいで光栄です。

私はこのエージング・消磁をプレーヤーに転送して音楽を再生する前にIE8をエージングしてます。

目覚めのBLACK珈琲みたいに、寝惚けた音がメリハリのきいた音に急変します。

書込番号:12911153

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IE8」のクチコミ掲示板に
IE8を新規書き込みIE8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IE8
ゼンハイザー

IE8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年12月 9日

IE8をお気に入り製品に追加する <412

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング