IE8 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:カナル型 IE8のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IE8の価格比較
  • IE8のスペック・仕様
  • IE8のレビュー
  • IE8のクチコミ
  • IE8の画像・動画
  • IE8のピックアップリスト
  • IE8のオークション

IE8ゼンハイザー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年12月 9日

  • IE8の価格比較
  • IE8のスペック・仕様
  • IE8のレビュー
  • IE8のクチコミ
  • IE8の画像・動画
  • IE8のピックアップリスト
  • IE8のオークション

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IE8」のクチコミ掲示板に
IE8を新規書き込みIE8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
49

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE8

クチコミ投稿数:1件

IE8使用し始めて半年くらい経つのですが、オススメのポータブルアンプはありますか?ありましたら是非教えて下さい。

書込番号:11981819

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:69件

2010/09/28 15:58(1年以上前)

初めましてさば科の海魚さん。コピン=コピンと言います。

ポタアンをお探しとのことですが、ポタアンにもいろいろな種類があるので、ポタアンでIE8にどのような変化を求めているのかという条件を詳しく書かれると、より詳細なレスが付くと思います。
また使用しているMP3プレーヤー、予算、サイズの許容範囲、海外からの直接購入も可能かということも書いていただけると幸いです。

一応、お勧めになりそうなものを挙げますと(製品名/メーカー名の順で)、iQube(Qables)、Arrow(headphonia)が評判が良いです。
どちらも解像度が高く、切れ味が抜群のアンプなので、IE8でよく不満の挙がる全体的な緩みを強制してくれるそうです。
iQubeは国内でも購入が可能で、一方のArrowは海外からの直接購入のみになります。値段はiQubeが6万ほど、Arrowが2.5万ほどです。サイズはiQubeはiPod classicの厚みが2倍になった感じで、ArrowはiPod nano(前モデル)と同サイズです。

レスをさせて頂きましたが、自分はそれ程ポタアンには詳しくないので(というより先月初めて1台買ったばかり)、自分の例は軽く読み流す程度でお考え下さい。

あとポタアンを探すなら下記のサイトを参考になります。
http://www8.atpages.jp/~phpawiki/pukiwikiplus/index.php?FrontPage

最後に
これはスレとは少しズレた内容になりますが、IE8はポタアン無しでも良く鳴ってくれるので、リケーブルするのも一つの手です。
標準ケーブルを使っているのならば、純正ショートケーブルに、ショートケーブルを使っているのならば、質の良い線材を使った自作物にといった感じにです。

以上、まだまだ初心者からのレスですが、参考になれば幸いです。

書込番号:11982032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:64件 IE8のオーナーIE8の満足度5

2010/09/28 22:40(1年以上前)

ポータブルアンプは、お店で試聴できない機種もあるので面倒ですね。
IE8なら、自分の好みではiQubeです。

クリア・高解像・スッキリは、wikiに書かれている通りでしょう。

デジタルっぽい、は人によるかな。
例えば、ですが、高域寄りのヘッドホンを鳴らすと、キンキンしすぎて聞こえます。
IE8でも同じに聞こえる人は、iQubeを好まないと思います。
音色について、包まれる、とか温かい音が好みなら、ポタアンは使わないほうが良かったりしますから。

書込番号:11983848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/09/29 07:50(1年以上前)

とりあえず、ポタアンに行く前に、ショートケープルを先に試したほうが良いと思います。

印象はガラリと変わります。
緻密さが増し、解像度が上がりますし、スピード感も向上します。
それを確かめてからアンプを購入されてはいかがでしょうか?

元来、IE8はアンプが無いと鳴らしきれないと言う性格では無いですから。

もちろん、そこから更なる上を目指すならポタアンだと思います。

書込番号:11985275

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/09/29 08:13(1年以上前)

インピーダンスが低い,音圧が高い鳴るモノに,ヘッドホンアンプを介しての音量は如何なんですか。
小生,只今Classicを試して居ますが,音量目盛りゼロでも結構な量は確保出来てしまいます。
因みに,SONYの7506とD2とClassicを組み合わせても,ボリウムを回し過ぎる位には行かないですね。

書込番号:11985328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

標準

破損について、助けてください

2010/09/19 22:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE8

クチコミ投稿数:16件

先ほどイヤーピースを外そうといじっていたら、ステムが根元からぼこっと外れてしまいました焦焦焦


今はなんとかはめなおして音も違和感なく出ていますが…

しかし少しちからを入れると簡単に外れそうです


しかもステムが回ります;


自分で何とか補強するにはどうすればいいでしょうか?


また修理はどうすればいいでしょうか。
1年以上たってしまったので保証は受けられません。
またネットの直輸入で購入したのでどこに持っていけばいいかもわからない状態です…


近くにビックカメラの名古屋店があるのでそこに持っていけばいいでしょうか?

一応同じ製品扱ってましたし…



最高に気に入っているイヤホンですのでこれからも使いたいのですが、
どうかアドバイスをお願いします。

書込番号:11936443

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:64件 IE8のオーナーIE8の満足度5

2010/09/19 23:56(1年以上前)

日本の量販店で購入なら保障期間2年ですが、輸入の場合は違いますかね。
ゼンハイザージャパンのサービスセンターに、まずはメールか電話で問い合わせるのがいいでしょう。

接着剤とか使うと、左右の音が違ってしまいます。
それが聞き取れるかは別としても、安易に使わないほうがいいですよ。

ステムが取れたんですか!?
他のイヤホンで、悲惨に壊れて接着した試聴機は時々見かけるけど、IE8では珍しいかな。

書込番号:11936881

ナイスクチコミ!0


PAMBさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/20 09:17(1年以上前)

無理に直そうとせずに、そのままお使いになるのがベストかと(前述されているように、接着剤とかは基本使わない方が良いので…)

どうしてもという場合は、ゼンハイザーさんにお電話もしくわメールしてみるのが一番だと思います。
多分、無理と言われることはないかと…(けれどお金はかかります。)

せっかくのIE8ですので、末長く扱ってあげて下さいね。

書込番号:11938247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/09/20 23:53(1年以上前)

サンライズ・レイクさん
PAMBさん

早速の返信ありがとうございます。

そうですね、自分で補強するのはやめておきます(;^_^A

まずは問い合わせてみます。

お金をかけてでも直してずっと使っていきたいので…。


しかし本当にびっくりです、頑丈と言われるIE8がまさかステムからぼこりなんて…

自分でコンプライの灰色のやつ買って着けてたんですが、
滑りにくいので根元に力がかかってしまったようです。


頑丈とは言っても過信は禁物ですね、これからは本当に大切に扱うようにします。


失礼しました。

書込番号:11943021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/09/21 21:06(1年以上前)

先ほどゼンハイザージャパンからメールの返信がきました。

ステムからの破損は新品交換で2万2千円前後だそうです。


修理でこの値段は正直かなりきつい。。。



前々からWESTONE3に興味があったのでこれを機に…
と迷ってしまっている次第です(;^_^A


失礼しました。

書込番号:11947068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/09/21 21:13(1年以上前)

こんばんは

2万2千も出すのでしたら、差額数千円で新たに保障も付くので新品を買うかな?
どうだろう・・・修理するかな ^^;

でも、今考えられてる違う機種へアタックしてみるかも
Westone3はIE8とは違う味があって良いですよ〜(笑)

書込番号:11947131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:64件 IE8のオーナーIE8の満足度5

2010/09/21 21:25(1年以上前)

新品交換ですか。
IE8をもう1個買っておくかって、たまに思いますが高いですね。

westone3は試聴ですが、良い音ですよ。
アンプあったほうがいいけど、無くてもIE8と使い分けできそうです ^^

書込番号:11947223

ナイスクチコミ!0


PAMBさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/21 22:52(1年以上前)

修理で、その値段はね…
個人的にはその値段を出すなら、Ortofonを買った方が良いかと…
(新品を買うのもありだけど、音を聞けるのであれば、どうせなら違うイヤフォンを…)


Westone3ですか…

Westone製品ならUM3Xというものもありますよ。(この2つで僕は、結構悩みました。)

結果は、Westpne3は音の好みが違ったので、UM3Xにしましたが、やっぱり一度、試聴するのが一番。(もともと僕は、Westone3を買う予定だったんですけれど、試聴してこれは!となり購入。といいたいけれど、財布は空なので、ただいま貯金中…)

という、どうでもいい体験談ですが、2つイヤフォンを持っていると使い分けができるので非常にいいと思いますよ。

だいぶ長くなってしまいましたが、是非とも違うイヤフォンを買うことをオススメします。

書込番号:11947884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:64件 IE8のオーナーIE8の満足度5

2010/09/21 23:23(1年以上前)

e-Q7なら試聴できる店は多いかな。
NW-A847に直、ポタアン使っても、どちらも大差ないので扱いやすいイヤホンと思いました。
派手ではなく雰囲気良く鳴りますよ。

まあ気が向いたら試聴してみてください。

書込番号:11948150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/09/22 00:20(1年以上前)

みなさま、親切な返信ありがとうございます。


修理については考えどころですね…


今の気持ちでは新しいものを買うほうに傾いております。


オルトフォンですか!
あまり今まで意識したことなかったので聴いてみたいです!



結構IE8からのグレードアップとしてWESTONE3に行く方が多いようなので凄く気になっていたのです。


ただいま名古屋在住でして、近場で高級イヤホンの試聴機が置いてあるのはビックカメラとソフマップしかわからないです。


しかしなにせ品揃えがあまりよろしくないものでして(・・;)


WESTONE3やUM3Xの試聴機はありませんでした。
(UM3Xは陳列だけしてありました)



自分の好みとしてはやはりドンシャリなのかなぁと(;^_^A
あまり派手すぎるのは好きではないですが…


IE8の低音の量と質は維持しつつも高音の美しさが欲しいと思っております。



そうなると選択肢はWESTONE3か、10proか、または…

となるのですが、アンプを持っていないので、
アンプなしでもある程度鳴らせる、とよく言われているWESTONE3かな、と考えていました。



IE8が気に入っているのであれば、WESTONE3がダメに感じるとはレビューなど見るかぎり有り得なさそうなのですがどうでしょう??


また他にも何かありましたらご教授いただきたいと思っております。

書込番号:11948602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/09/22 23:44(1年以上前)

こんばんは

> IE8が気に入っているのであれば、WESTONE3がダメに感じるとは
> レビューなど見るかぎり有り得なさそうなのですがどうでしょう??
そうですね 私もIE8からWestoneに行った口で、大抵は気に入って貰えると思いますけど
Westone3はBA型ですので、IE8のような抜けの良さは無くなってしまいますね
あと線も太くなります その代わり綺麗な響きと包み込むような低音があります
その辺りが大丈夫でしたら、遮音性も高く音洩れも無くなるメリットもありますよ ^^

書込番号:11953538

ナイスクチコミ!0


PAMBさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/22 23:45(1年以上前)

その選択に間違いはないと思いますが、同じダイナミック型ということでしたら、HA-FX700という製品もありますよ。

Westone製品は個人的にはお勧めします。
ただ、エージングが長いというか、もう音の変化はないのではと思わせるほど、変化はなかなか出てこないようです。

まあ、好みにあった物を買うと、後悔はしないと思いますので、あくまで好みを大切に…

書込番号:11953552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:64件 IE8のオーナーIE8の満足度5

2010/09/23 01:07(1年以上前)

> IE8の低音の量と質は維持しつつも高音の美しさが欲しいと思っております。

低音について、量ならe-Q7、締まりを質とするならHA-FX700が良さそうです。

量も締まりも控えめですがhf5も良いかも。
3段きのこは苦手で、試聴の前に試着で挫折しましたけど (^^;

ライブ感とか求めるなら上の3機種よりWestone3。

ウェストンは、意外と試聴機を置いてない店があったりします。
他の3機種なら試聴できますかね???

書込番号:11954058

ナイスクチコミ!0


PAMBさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/23 08:25(1年以上前)

hf5が出たのなら、ER-4Pをオススメします。
クリアでちゃんと芯が通っている高音なんですが、低音が人によっては、量不足と感じるらしいですが、僕はそんなことは、ありませんでした。
ただ、難点はコードの長さとフィット感にあるんだと思います。(これは、2つとも改善可能ですが…)

この際、Westone3に前から興味があったなら、Westone3でいいと思いますよ~
悩んで買ったうえに、音が残念ながら…ということもないとおもいますので…

書込番号:11954861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2010/09/24 18:30(1年以上前)

返信が遅れて申し訳ありません。


だいたいWESTONE3の購入に決心はつきました。




みなさんに紹介していただいたイヤホンも試聴してみようと思い、

ER-4Pとhf-5は試聴機がありましたので試聴してきました。
加えて、クリプシュのX10とER-4SBも試聴しました。
その中でも、ER-4PとX10はすごいと思いました。

ER-4Pは高音がいいという評判だったので意識したことがなかったですが、
試聴してみるとボーカルの美しさ、高音には息を飲みました。


これはいつか絶対に欲しいと思わされました!

低音も出ていないわけではなく、ぼわぼわしてなくてとっても聞きやすかったです。



X10はあの小さいハウジングからよくもまああの低音が(◎-◎;)
ボーカルもきれいで気に入りました。


ただ低音は少し輪郭がはっきりしないというか、ちょっと他の音の邪魔になったきがします(;^_^A
イコライザーのせいかも知れませんが…



一度聞いてみないとやはりわからないものですね。



いろいろ固定観念が晴れてよかったです。


いろいろとご教授していただき、本当にありがとうございました。



では失礼します。

書込番号:11962476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 購入したいですが…

2010/07/26 14:58(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE8

スレ主 BVGHさん
クチコミ投稿数:15件

ヨドバシにあるイヤフォン全部を3時間かけて試聴して購入決めました!
ですが、サウンドハウス、その他のネットのイヤフォン店、ヨドバシのどこで購入したほうがいいのでしょうか!?
ついでに予備のケーブルも一緒に購入したほうがいいでしょうか?

あとイヤーフックを使用したり付属のケースに巻き付けたりして断線の心配はないのでしょうか!?
何年ぐらいもつのか心配なので…

質問責めみたいになってしまいましたが、
詳しい方、返信よろしくお願いします!!


書込番号:11679792

ナイスクチコミ!0


返信する
H@Sさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/26 19:40(1年以上前)

サウンドハウスさんは今そんなに安いわけじゃないので、ネットで買うなら正規代理店を通ったところの方がいいと思いますよ〜
後々高くついちゃうかもですし(。・д・。)ノシ

ほとんど質問答えられず申し訳ないです。
たぶんもっと詳しい方々の回答が来ます(^^ゞ

書込番号:11680737

ナイスクチコミ!1


海 燕さん
クチコミ投稿数:810件Goodアンサー獲得:85件

2010/07/26 20:11(1年以上前)

正規品をネットで安く買う、あくまでも正規品!
予備のケーブルは不用
(断線するなんて滅多に無いけど万が一切れた時はそのときに購入
イヤフックもケースも使わなくなるから心配無用
お盆時期なのでセールがあるかチェックしとくとイイと思う|ω・*)

書込番号:11680853

ナイスクチコミ!2


スレ主 BVGHさん
クチコミ投稿数:15件

2010/07/27 01:05(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!

断線したころには生産完了とかになってたら不安なので…。
あと正規品というのは正規輸入品のことでしょうか!?
これには2年の保証がついているのでしょうか?


付属のケースを使わないで何に保管しているんですか!?笑
付属のケースはカッコいいので使いたいです!
あのケースに収納するときはギシギシに巻かないと入らないのでしょうか?


書込番号:11682527

ナイスクチコミ!0


海 燕さん
クチコミ投稿数:810件Goodアンサー獲得:85件

2010/07/27 02:10(1年以上前)

>断線したころには生産完了とかになってたら不安なので…。
★どうしても気になるなら買っておいても好いんじゃないかな?
コレばかりは僕が買えとか買うなとかでは無いので

>あと正規品というのは正規輸入品のことでしょうか!?
これには2年の保証がついているのでしょうか?
★その通りです|ω・)


>付属のケースを使わないで何に保管しているんですか!?笑
付属のケースはカッコいいので使いたいです!
あのケースに収納するときはギシギシに巻かないと入らないのでしょうか?

★え〜とあのケースは実際使うと分かります
ご察しのとおりギシギシに巻かないと入らないです
僕は他に沢山収納できる袋とかケースを持ってるので使いません
アレ買い換えると高いしね|ω・)因みに3150円
基本はDAPとポタアンとイヤホンをワンセットで入るカバンに収納して持ち歩いてます

あぁそうそう僕はイヤホンを使わないときはタッパーに乾燥剤と一緒に入れて保管してます
湿度計の付いたカメラやさんや電気屋さんに売っているヤツです

なんかウンチクを語ってしまった・・・
まぁ自由に楽しんでくださいな|ω・)ノシ

書込番号:11682654

ナイスクチコミ!3


スレ主 BVGHさん
クチコミ投稿数:15件

2010/07/27 08:26(1年以上前)

>>海燕さん
ご丁寧にありがとうございます!\(^o^)/

予備ケーブルはなくなる前に手に入れておこうと思います!

いろいろ店を調べたんですが正規輸入品て書いてないところが多くて不安なんですが、とりあえずここのサイトに載ってるお店さんなら大丈夫なんでしょうか!?

あーやっぱりギシギシなんですか笑
10proみたいなケースだといいんですけどね〜
10proのケースって単品で買えないですよね?笑



保管方法アドバイスありがとうございます!!
今まで買いまくってた1万円台イヤフォンの保管に困ってたところでした(・ω・`)笑
やっぱりイヤフォンは湿気とかに弱いんでしょうか!?

書込番号:11683072

ナイスクチコミ!0


海 燕さん
クチコミ投稿数:810件Goodアンサー獲得:85件

2010/07/27 09:41(1年以上前)

10PROのケースはロジクールストアで購入可能ですよ
http://store.logicool.co.jp/lcs/catalog/?cPath=67
ケース買うときに10PRO用のシングルイヤチップも購入検討してみてください
IE8に合うイヤチップの中では評判が良いです

国内正規輸入品かはお店に確認をとった方が良いですね
ゼンハイザージャパンの保証書が有ると無しでは価値が違います|ω・)<アンシンダヨ

書込番号:11683235

ナイスクチコミ!2


スレ主 BVGHさん
クチコミ投稿数:15件

2010/07/27 14:00(1年以上前)

マジで買えちゃうんですか!?
やっふーい\(^o^)/←
てかそこでは日本円で買えるんですよね!?笑

確かに付属のピースは全部微妙でしたよね…

今日は帰りが遅くてパソコン見れないのでケータイから書き込んでるんですが、ちなみにイヤーピースとケースのお値段の方はおいくらでしょうか…?

やっぱり保証書ないと不安ですよね〜
3、4万のハイエンドイヤフォンは買ったことがないので…笑

書込番号:11683979

ナイスクチコミ!0


海 燕さん
クチコミ投稿数:810件Goodアンサー獲得:85件

2010/07/27 16:31(1年以上前)

あ、ゴメンナサイ、よく確認してなかったのです
売っているの10PRO用じゃなくてUEマークでシルバーのヤツですね
形は一緒だけど確か10PROのって色が濃かったですよね?
僕持ってるのがIE40だから実物知らないんだよね、←酷い言い訳だ・・・

UEマークでシルバー色のが1500円でイヤピースは1000円ですね
う〜んコレだけで送料掛かるのは勿体無いかな?
アウトレット品で欲しい物があったら一緒に頼んじゃって5千円を超す手口もアリ?

書込番号:11684409

ナイスクチコミ!2


スレ主 BVGHさん
クチコミ投稿数:15件

2010/07/28 08:29(1年以上前)

UEケースは形が同じなら全然いいです!
あのケースは使いやすくてカッコいいので

今朝教えていただいたサイト見てきました!

ケースとイヤーピースは意外と安くて助かります!
マウスでも買おうかなぁ…笑

とにかくいろいろと親切丁寧に教えていただきありがとうございます!
これからもよろしくお願いします!(・`ω´・)ゝ←w

書込番号:11687242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/08/07 12:55(1年以上前)

フジヤでお盆セールやってますよ!
IE8が26800円だそうです。
国内正規品(2年保証)とかを考えると安いと思います。
ってことでポチってきました!

書込番号:11730625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 どれにしようか迷ってます。。。

2010/07/08 21:44(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE8

クチコミ投稿数:17件

↓で偽者について投稿したものです。皆さんご返答ありがとうございました。

あれからIE8以外にも同価格帯で色々探し回って今、「IE8」「MDR-EX700」「HA-FX700」に絞ってどれにするか迷っています。候補がすべてD型の理由ですが、同価格帯のBA型を試聴したところD型より一つ一つの音が聞こえ確かに素晴しいと感じましたが自分にはスッキリしすぎと言うか、なんだか迫力が無いように聞こえました。あくまでも楽曲を楽しんで聴きたいだけの自分には合わないかなと思った次第です。

今自分が求めているのは「前後左右に音の広がり、空間が感じられる。」「音に迫力がある」の二つです。(求めているものからしてヘッドフォンの方がいいのかもしれませんが、基本的に移動時使用がメインなので)
初心者の考えですが上の三つに絞った理由は以下の通りです。

IE8=どのサイトを見ても基本的に高評価。見た目がカッコイイ(笑)

MDR-EX700=16mmドライバということで音に迫力がありそう。ウォークマンNS-W744を使っているので同じメーカーだけあって相性がよさそう。低音よりかは高音が好みで多少刺さっても大丈夫なので。

HP-FX700=以前にFX500を使っていて音が結構気に入っていたので。(ちなみにFX500を使用していたときにはイコライザで6.3kHzを+1、16kHzを+2していました。他の音域(?)も弄っていましたが覚えてません。)


詳しく伝えようと思いダラダラと長い文章になってしまいましたが、少しでもアドバイスが頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:11600913

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:10件

2010/07/08 22:22(1年以上前)

聞こえ方は人それぞれなんで、御自身で一番良いと判断した物を購入された方がいいんじゃないの?

他人の意見を参考にして失敗したくないでしょ?


書込番号:11601126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/07/08 23:04(1年以上前)

返信ありがとうございます。
もちろん最終的には自分が決めるのですが、今の自分ではこの3つに甲乙つけ難く、先輩方の意見がその指標になればと思い質問しました。

書込番号:11601400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:64件 IE8のオーナーIE8の満足度5

2010/07/08 23:15(1年以上前)

試聴できる環境なら自分で決めるのが良いとは思います。
聞き方も聞こえ方も好みも、人それぞれなので。
イコライザ等はオフで、WAVで聞くと、候補の3機種は違いますよ。

以下、NW-A847に直の話です。

「前後左右に音の広がり、空間が感じられる。」
HA-FX700は、曲を変えても変化しにくいです。
IE8のほうが広い。
なんとなく聞いてみる。という感じで聞くと、HA-FX700より狭いかも。

「音に迫力がある」
締まる音ならHA-FX700。
音源(録音?)が悪いとWAVでも締まらないけど低音の迫力はIE8。

J-POP、邦楽ロック、クラシック、どれでも無難に聞けるのはIE8です。
クラシック、男性ボーカルのロックならHA-FX700。

MDR-EX700は試聴しただけですが、今回の3機種の中では広がらないと思いますよ。
それなりに迫力は、あったような気がします。

書込番号:11601472

ナイスクチコミ!0


海 燕さん
クチコミ投稿数:810件Goodアンサー獲得:85件

2010/07/09 03:03(1年以上前)

え〜とね、あくまでも一例なので参考になるかならないかは主さん次第なのですけど
僕の場合ですが全部気になる場合は全部買うか全部買いません
この2択になるのです

僕は実際にどれも魅力があるので全部購入しています

ですが逆に何かしらマイナス評価で考えた時は絶対にどれも選びません
発売の順番に買ったので結局どれも購入しているのですが
例えば今試聴して三つの中から選ぶならHA−FX700のみを買うと思います
一つは音の好みで、そして何よりも装着感が好いのです(僕の耳に合う)

正直僕はカナルが苦手です(でも何故か買うんだよね?)
そんな中で自分の耳に一番合う製品がHA−FX700です
まぁこれらは全部実際に購入しての使用感になりますし僕の視点での話です

どれか一つを選べないなら、いっそどれも選ばないのも選択肢の一つです
アレ?この一行で言いたい事が済むな・・・|ω・`)

書込番号:11602140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2010/07/09 06:34(1年以上前)

サンライズ・レイクさん 海燕さん

ありがとうございます。
音の広がり具合は同じくらいということなので、ちょっと遠出して試聴して来ようと思います。

書込番号:11602257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 IE8について

2010/05/28 08:44(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE8

クチコミ投稿数:7件


初めての書き込みなので
何か不備があったらすみません。

現在ウォークマンSシリーズを
使用しているのですが、
IE8はSでも充分に音はとれますか?

それとアニソン(主に男性ボーカル)やクラシックを
聴くのにIE8は向いてますか?


ちなみにIE8以外の候補はX5とSE350です。

その他に
@アニソン、クラシック向き
A長く使える
B長く着用していても耳が痛くならない
CWALKMANに直で繋いでも充分に音量がとれる
という条件を満たすイヤホンはありますか?

予算は三万円以下です。
家でしか使用しないので
音漏れなどは気にしません。


助言をしていただけると有り難いです!

書込番号:11418304

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/05/28 13:04(1年以上前)

十分使えますよ。私は良いと思いますけど。

書込番号:11419082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/05/28 13:52(1年以上前)

*物欲がとまらない様へ
そうですか!
それだけが心配だったんです…
今日早速買ってこようと思います。
どうもありがとうございました!

書込番号:11419217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE8

クチコミ投稿数:11件

今SONYのMDR-EX700SLとWALKMANのNW-A847を使っているのですが

最近雑に扱っていたせいか故障してしまいました

保障期間も過ぎているので新しいイヤホン・ヘッドホンを購入したいなと思っています

試聴できる店も無いので皆様アドバイスを頂けないでしょうか?

僕の好みはボーカルが色っぽく綺麗で迫力があるけど他の音が埋もれたりせず聞き疲れしないものが好きです

あとライブ音源なども聞くので音場が広く楽しく聞けるものが欲しいなと思っています

よく聞くジャンルはWALKMANを見てみるとJポップ、クラブダンスが多く

ボーカルは女性が多く最近は同じ歌手しかしかほとんど聞いていません

使用する場所は家やバスなどでヘッドホンなら家だけになります

今の所の候補はイヤホンならIE8、HA-FX700 ヘッドホンならATH-ESW10JPNです

ESW10JPNは近くの店で売り切れていて購入できない可能性もあります

条件が多すぎて申し訳ないのですがアドバイスお願いします

書込番号:11078683

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:64件 IE8のオーナーIE8の満足度5

2010/03/13 16:33(1年以上前)

NW-A847直挿しでIE8とHA-FX700を使ってます。

J-POPということなら、

HA-FX700は、ハイハット、ピアノ、ギターの高音が煌びやかでプチプチつぶつぶの後に余韻もあり綺麗です。
ドラムの低音はビシバシと、IE8ほどでないとしても並以上の迫力と余韻があります。
ただ、ボーカルが強くない場合は楽器の迫力に負けて、後ろに声が聴こえます。
楽器もボーカルも一緒に綺麗に聴くとか、ボーカルが近すぎる曲に使ってます。

IE8で聴くと、
女性ボーカルは、煌びやかよりも艶やかに伸び、迫力と訴えてくる感覚、楽器よりも寄った位置。
楽器は、煌びやかさはHA-FX700より劣りますが並以上、高音は伸びが良く、ドラムはズドンと響く迫力。
ライブ音源に、かなり合います。
伸び、響き、迫力の中で女性ボーカルを近い位置で聴けますから。

気軽に楽しく聞けるのはHA-FX700、ライブ音源はIE8、
音場の広さは似たようなもの。ちょっとだけHA-FX700が広いかも。
ボーカルが色っぽく綺麗なのはSHURE SE530←試聴しただけ。参考にしないでください。
聴き疲れしないのは、どれでも同じです。

ATH-ESW10JPNはわからないですが、NW-A847直挿しで使う予定なら試聴しないで購入は危険ですよ。
IE8やHA-FX700と同等に鳴る、オーバーヘッドを探して20個以上試聴しても、理想の物は見つかりませんでした。
同じような考えならアンプも含めて再検討されたほうがいいかも。
アンプ持ってないのでアドバイスはできないです。

書込番号:11079284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/03/13 18:05(1年以上前)

>ライブ音源なども聞くので音場が広く楽しく聞けるもの
>Jポップ、クラブダンス
>ボーカルが色っぽく綺麗で迫力があるけど他の音が埋もれたりせず聞き疲れしないもの

上記の条件を満たすのは、Westne3か、IE8か、、でしょうね。
HP−FX700ではガツンとしたアタック感を出すほうでは無いので、クラブ、ダンス系にちょっとおとなしいかもしれません。

けっこう音場が広いのはIE8です。IE8の特徴は、迫力があって、エネルギー感のある音です。
ただし、音の出し方は少し雑なところがあり、それが味と言えば味です。ダイナミック型の代表格のような音とでもいいましょうか。

Westone3はドライバーを3個搭載したBAで、BAの中ではエネルギー感が楽しめるタイプです。音は緻密さがあり、そこはBAの面目躍如たるもので、堂々とした鳴りっぷりが良いですね。
Live感があって音像定位が良いので、まさに主さんのライブ音源を鳴らすには良いのではないでしょうか?

とりあえず、IE8とWestone3はどちらを買っても失敗は無いと思いますよ。

書込番号:11079673

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/03/13 20:15(1年以上前)

IE8は,音場が広いと言う因りも,高音側の引き込みが甘い傾向です。
最低でも純正ショートケーブルを使って,浮き気味な音を抑えたいですね。

書込番号:11080228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/03/14 10:12(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます

>>サンライズ・レイクさん

FX700の高音は魅力的ですが僕はどちらかと言うと迫力を重視するのでIE8が良いですね

女性ボーカルが近くで聞こえるのも僕の好みで嬉しいですし

あと気になったのですがIE8はNW-A847で鳴らしきれますか?

できるだけアンプは使いたくないので…

それとESW10JPNは見に行ったら売り切れてました、なのでイヤホン購入になりそうです

>>毒舌じじいさん

BA型はあまり気が進まないのですがWestne3は良さそうです、でも値段が結構しますよね…

なので予算的にもIE8が良いかなと思っています、音場も広そうなので

どちらを買っても失敗は無いみたいなので安心しました

でもやっぱりIE8の装着感が気になりますね… 

耳にかけないで使いたいので

>>どらチャンでさん

純正のショートケーブルにすると音質がアップするというのは聞きますね

それに僕はケーブルはあんまり長くない方が良いのでお金ができたら変えようと思います

書込番号:11083040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:64件 IE8のオーナーIE8の満足度5

2010/03/14 22:02(1年以上前)

> あと気になったのですがIE8はNW-A847で鳴らしきれますか?

例えば鳴らしきれないオーバーへッドは、低音は曇りモコモコ鳴り、距離感が不安定。
高音はコツコツシャカシャカ不自然で耳障り、パッと鳴り始めストンと消えて、伸びと余韻に欠けます。
IE8は、これが無いので鳴らしきれる。特に伸びと余韻に優れています。

とも言えないところは一つ、正直に鳴ることです。
同じ1枚のCDのWAVでも、特定の曲だけは低音量で聴くと、浮いた位置で鳴ります。
浮かない曲は安定感があります。CDのデータの質によるのでしょうか。

高音は、大きめの音量でもコツコツシャカシャカ鳴らず綺麗に響きます。

質の良い曲は、浮くというより立体的。
左右の広がりは広くないけど、適度に上に広がります。
HA-FX700を広いきらびやかなさざ波とすると、IE8はさざ波+少し大きめの波が押し寄せる感覚です。
IE8で適度に音量を上げると、大波に隠れた、さざ波の飛沫を見るように高音の粒々が聴き取れますよ。

良い音質、浮いてるだけ、どちらに感じるかは意見が別れるかもしれません。

良い音質として聴くなら、
イヤーチップの柔らかいstandardで大きめ(自分はLです)、装着の角度と深さを調節、曲に合わせて音量調整も必要です。
面倒ですが、しっかりやると良い音もボーカルも聴けますよ。

書込番号:11086073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:64件 IE8のオーナーIE8の満足度5

2010/03/14 22:42(1年以上前)

書き忘れました。
高音寄りの粒々が聴こえない低音量では、浮いた位置で鳴る曲があります。
音量調整で適度に上げると粒々も聴こえて、下に落ち着きます。

書込番号:11086367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/03/20 13:44(1年以上前)

遅くなってすみません、サンライズ・レイクさん返信ありがとうございます

曲によるみたいですが鳴らしきれるようで安心しました

HA-FX700が安くなっていて少し迷いましたがIE8にすることにしました

皆さんとても参考になるアドバイスどうもありがとうございました

書込番号:11113213

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IE8」のクチコミ掲示板に
IE8を新規書き込みIE8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IE8
ゼンハイザー

IE8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年12月 9日

IE8をお気に入り製品に追加する <412

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング