-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位

このページのスレッド一覧(全185スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2009年5月11日 23:09 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年4月26日 17:38 |
![]() |
1 | 6 | 2009年4月23日 22:16 |
![]() |
2 | 6 | 2009年4月19日 21:45 |
![]() |
0 | 20 | 2009年5月26日 17:10 |
![]() |
2 | 4 | 2009年4月5日 22:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE8
ほとんどのメーカー聞き比べました。現存するカナル型では一番お買い得ではないでしょうか?主にクラシックを聴くのですがシュアーは失礼な言い方ですが下品です。さすがゼンハイザー、ヨーロピアンサウンドとでもいうのでしょうか、低音から高音まで非常に繊細で上品な音がします。決して物足りないわけではありません。ただ残念なのはこの会社にしてはめずらしくインピーダンスがあまりにも低くノイジーな事です。以前はウオークマンのA-919を使用していたのですが今回最新のX-1000に買い替えたところウオークマンの性能が格段に良くなったせいか、さらにノイジーに聞こえます。いずれにしても音質と価格絶妙でカナル型購入を考えておられる方には一番のお進めです。
2点

おぉ、購入を前向きに検討している自分には朗報ですね。
Pro5やX10と比べたりもするのですが、やはりこの機種に戻ってしまう。
インピが低いのはやはり気になりますね、、MP3圧縮だと更にノイズが耳に障りそうです。
まぁ、そこは能率が良いという事で、です。
書込番号:9514789
0点

すみません、ノイズに関して追記です。どうやらWalkmanの使い方に問題があったようです。Walkmanにダイナミックノーマライザという、アルバム内に録音レーベルが異なるものがあった場合、ボリュームの調整をしなくても音量を一定に保つ機能があるのですが、これをonにすると異常に音質が悪くなります。あまりにも酷くサポセンに問い合わせたところ、onにするとこのような状態になるとのことでした。そこでoffにしたところ、今までとは別物のようにさらに音がよくなりました。したがってIE8自体は確かにLowインピーダンスですが、決してノイジーではないと思われます。
書込番号:9523821
0点

情報有り難うです。
そうですか、、 そうなると、IE8への不安は精々遮音性くらいになりますね。
あ〜、購入する3ヶ月も前に調べるんじゃなかった(笑)
どちらにしても音屋では二ヶ月待ちなんですが、待ち遠し過ぎておかしくなりそうです。。
書込番号:9525608
1点

MyMusic8さん、読んで頂きありがとうございます。
静音性についてですが、外部への音漏れはほとんど気にしなくてよいです。
そして、遮音性ですがこれはカナル型全般に言えることと思いますが、耳の穴に密着する
スポンジ状のパッドを使うので外部からの遮音性は、ノイズキャンセル型とまではいきませんが、かなり期待できます。実際外で使っていてもかなり音楽に集中できます。ただノイズキャンセル型のように人の話し声は消さないなどの処理ができないのでかえって外で使う時注意を要するかもしれません。
参考までに、、、、
書込番号:9528768
0点

そうなのですか。
確かに、耳栓の名を冠したカナル型。元より遮音性は高いですからね。
SHUREやEty等の海外メーカーと比べたら低い程度で、実際には問題無さそうですね。
というか海外メーカーが異常ですよ(笑)
風の音も心配な要素の一つだったのですが、
原因はタッチノイズの様ですし、この点はIE8は素晴らしいので大丈夫でしょう。
重ね重ねありがとうございます。更に購買意欲が湧いてきました(笑)
書込番号:9529895
0点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE8
IE8はATH-PRO700より低音出ますかね?
ヘッドホンとイヤホンの比較はおかしいとは思っておりますが気になっております(^^;
DAPはCOWONのD2
ヘッドホンはPRO700
を使ってるのですがイコライザーで低音域上げすぎると音がこもる+他の音が聴きとりにくい
という事で今はノーマルにちょっといじった状態で落ち着いていますが低音が若干欲しいのです
そこでこのイヤホンに中高音を消さずに低音を鳴らせる+低音域がよく鳴るか気になってるのですがそこんとこはどうでしょうか?
0点

小生のパイソンPRO700。
ポータブルに繋いでも低音の粒起ち感が無く,歯切れ印象が乏しいです。
また,音場感が巧く表現出来ずに,何とも平面ちっくで,ボーカルイメージは遠く高くなり,他の音に潰される印象です。
此れなら小さなイヤホン類の方が巧く鳴らせて,出せ無かった音が出て来て好い音を披露します。
で,IE8はf特調整にて,低音域側がコントロール出来て好いのじゃないかな。
ただ,高音域がPRO700と違って前方へ起つ方ですから,他の音に交わり融合した印象が出て来ます。(この音,ノーマル因りも,LTDの方が起ちます)
書込番号:9451546
0点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE8
DJ1PROを、基本外用に使おうと思っていたのですが、
購入するのが8月ということや、ポタ機直挿しということを考慮し、IE8が選択肢として挙がりました。
HD595の音に惚れ込んだ事もあり、ゼンハイザー製品が気にいった事。
IE8は、ヘッドホンに匹敵するほどの音場と聞き、
COWON製品のDAPでもやはりイヤホンの方が実力は発揮してくれるのではないかと思い質問しました。
インピが低いのでノイズの心配は残りますが。。
ただ、DJ1PROの音場やこの上ない魅力などもあって、、
上記の事を度外視にし、ポタ機直挿しでの音という条件だったら、
解像度や分解能(楽器の定位という意味での)とった音質そのものはどちらが上なのでしょうか?
またIE8は定位が甘く楽器が混ざって聴こえるということをどこかで聴いたのですが、そこはどうなのでしょうか。
HD595の、楽器それぞれの音が全く混ざらず響き合う音が非常に気に入ったので、そこがどうなのかと思いまして、、
毎度、お役に立てず質問ばかりで申し訳ありません。
0点

DJ1PROとIE8の印象は逆ですょ。
ノーマルのDJ1PROは平面ちっくな音。
ケーブルを替えて,本来の音を出して来ます。
浮遊した音云々は,定位感が悪い,悪い浮遊の方の音を出して居ます。
ポータブル一発,ノーマルケーブルじゃ力を出し切れませんから,素直にIE8辺りへ行ったらです。
時々,左右中央から外れた印象報告が挙がるのは,気が多いからです。
その気を小さくする事に因り,空間的な音は好くなり,ボーカルイメージも遠く高い印象から,低い近い印象へ来ますです。
書込番号:9427354
1点

毎回御返事下さって本当にありがとうございます。
DJ1PROは、勿論リケーブル前提での購入となります。
ですがやはり実力を出し切れるのはIE8になるのですね。当然だとは思いますが。
では、モンスターケーブル辺りにリケーブルしたDJ1PROとIE8だと、
ポタ機直挿しだとどちらが定位等が上なのでしょうか?
書込番号:9427876
0点

DJ1PROのケーブルを変更すれば力強い音を出す様になり,本来の音場感を取り戻しますが,ポータブル一発じゃ取り戻した音が出て来ませんです。
この様な音が,変化の違いを判り難くします。
低音〜高音域まで単純な音は,左右の位相とレベルが同じで在れば,音は点で鳴ります。
この音こそが定位感の好い音で,詰まり狭い音でも在りますが,狭い音の中に,解像感と分離能力の好さが見い出されて来ます。
展がり感が狭いと言われるのは,大方左右の展がりを指して居そうで,展がりが狭いは悪い音じゃ在りませんです。
其の代わりに前後空間の音が深く,心地好い音が耳へ届きます。
因みに,サーノイズは小さく感じる様になれば,出て居ても煩く感じなくなりますょ。
頭一杯に拡散すると煩く感じ,平面ちっくな音を出す製品が煩いです。
まとまり融合感が高い音は,SHMCD盤でも垣間見る事が出来ますです。
書込番号:9428051
0点

横槍失礼!
リケーブルしたトコで、、10Pro辺りも1点豪華じゃ話になりませねぇw無いものは出ませんょ!
スポーツカーに軽のエンジン載せても、極ブト偏平タイヤ他に四苦八苦wスピードも鋭いキレなども何処いっちゃたの?
制・駆動確りバランス取ってやらんと、、始まらないょ♪バランス悪く、心地好い鳴りは期待できませんねw(真逆もねっ)
但し程度の差はあってもIE8も突き詰めれば上流に追従でしょうか?まぁぽた直挿しは利便性重視でしょ!
直挿しでかる〜く楽しむならあくまでツールもw心得ともにチョイスは軽いノリでS-バランス重視!!カギw
書込番号:9428074
0点

返信ありがとうございます。
やはりIE8ですね、、
確かにポタ直挿しなら利便性が大事ですしねぇ、、
ただイヤホンだと風の音が気になるのが少しネックですね。。
もう一度検討してみます。ありがとうございました。
書込番号:9428148
0点

申し訳ありません、質問したいことが一つありまして、、
このイヤフォン、遮音性、音漏れはどの程度のものなのでしょうか?
国産カナルと同程度とあるので、バス等で使えないことは無いとは思いますが、
風の音はやはりかなり響くのでしょうか?
書込番号:9437978
0点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE8
ただいまオーテクのCK9を使用していて、不満がつのってきたので視聴しに行ってきました。
CK9の前はCM7を使っていて、CM7には感動しましたが、CK9はせっかく買ったのに、最初からいまいち喜べませんでした。音は凄く綺麗で、高音も凄くて、何より声が素晴らしいと思いました。しかし、綺麗だけど感動する音楽にはなりませんでした。CM7の方が音楽としては聞き入ってしまいました。CM700はキンキンしてだめ、CK7は低音がありすぎてだめ、EC700は良かったものの、手で押さえてないと浮いてしまい耳に合わずだめ、当時最上級だったのでCK9にしました。
CM7、CK9と経て、イヤホンに求めるのは、
声が綺麗であること、全体的に音に厚みがあること、高音が籠らないこと(キンキンはだめ)
です。
ここのクチコミを見て、IE8とCK100に絞って試聴しにいきました。本命はCK100。ついでに、SE530、SE420、X10。
結論を先に。
IE8>SE530>CK100>X10>>>SE420、CK9
IE8は買ってもいいかもと思いましたが、まだ保留です。
CK100
聴き始めた瞬間、CK9を圧倒しました。声が凄く綺麗で、CK9より音に厚みがあって、満足!と思いました。が、徹底的にIE8と比較していくと、声がうそっぽく聞こえ始め、一枚フィルターがかかった様に聞こえてしまい、それからはもう駄目でした。他の音も綺麗だけど、つまらなく思えてきてしまいました。
X10
凄く綺麗な音でした。低音、中音、高音どれも、綺麗の一言!でも、インパクトがなく、音楽としての楽しみに欠けるように感じました。CK100の方がインパクトを感じましたが、CK100の声に耐えられなくなっていたので、その上という位置付けに。
SE530
これまた綺麗な音でした!どれも綺麗。が、はたまた感動しない。2時間試聴し続けた後だったので、感覚がわからなくなっていたとも思えます。あとは、ごつく、装着感も論外でした。まず買う選択肢には入りませんでしたが、音で言えばこの位置になりました。
SE420は比較外でした。
CK9は、、、もう聴けないかも。と思ってしまいました。が、声はやっぱり綺麗だと思いました。厚みを除けばCK100より好きでした。でもこれはひたすら音が軽くて。。。聴くジャンルによるのでしょうが、自分には合わないイヤホンだったんだと実感しました。
IE8
正直、声が不満かもしれません。声にもう少し厚みがあったら。。。言う事なしです。
低音を調節できることを知らずに、店の設定のまま聴いていましたが、低音が凄い。低音が凄いのは嫌いなんですが、この低音は心地よい低音でした。聴いた瞬間は「このイヤホンは声がイマイチだし、低音が凄いから疲れる」と思って、CK100で色んな曲を聴いていました。
聴き比べを始めると、IE8の方が聴いていて楽しいと思い始めました。音の綺麗さだけで言えば、CK100に軍配が上がりそうでした。でも、インパクトに欠ける。段々もの足りなくなったんです。IE8:CK100=2:8くらいが出だしでしたが。
音楽としてはIE8に勝てるイヤホンは今日はありませんでした。IE8の出す音の雰囲気が最高に相性がいいようです。どのジャンルの音楽でも良かったです。
IE8の声が不満としましたが、CK9の様な音は出ているんです。とりあえず、十分な質を持っていると思いました。しかし、声が音楽に隠されてしまうことがあり、声の存在感が薄れてしまうことがあるんです。サ行がキツイと感じることも(CK9もありますが)。声が心に響いてこない。iPod純正のイヤホンからCM7に変えた時に感じた様な声の響きが感じられない。多分、声以外の存在感が強くあるからでしょうね。
意外にCK9の声が良くて、
CK9の声(厚みをプラス) + IE8の声以外 = 最高?
声の厚みはCK100が申し分なかったですが、声質はCK9の方が好みでした。
CK9もいいイヤホンみたいですが、ジャンルが狭いです。
買うイヤホンの値段が段々高くなってきてしまっているので、イヤホンでは次が最後(壊れたら買うしかないですが)と思うので、不満があるのはちょっと。
IE8で毎日を過ごしたいと思う一方。
やはり声に不満が出て、次を探し始めたらタチが悪いです。
声と音楽の厚み、高音の質、どれもゆずれません。
……そんな「イヤホン」はあるのだろうか。と思ってしまった今日の試聴です。
ただ、なんでもそうですが、色々色々見てしまう(聴いてしまう)と、いいとこどりがよくなって、どれも不満に思えてしまうといった類のものかもしれませんね。
日を置いて、また試聴に行ってみたら、印象が変わるかもしれませんねぇ。
超長文、失礼しました。
ここに書き込みをされている方々が何について語っているのかわからないことがあるような素人の感想です。わからないなりにも非常に参考にさせていただいております。
2点

こんばんわ。初めまして。
人の耳は贅沢ですからねぇ・・・
とりあえず、イヤーピースなどで多少なりとも自分好みに変えられますから不満な点でも補えるといえば一応は補えるかとは思います。あとは味付け程度にイコライザをいじるとかですかね。
あとは評価においても人の好き好きでしょうね。
現状不満なら、SENNHEISERに期待するとなるといつかは出るであろうIE9,IE10などに期待したいです。
書込番号:9403414
0点

惚れ込んだ部分があるなら買ってから苦労するのも有りだと思いますよ。
万を越える機種はどれも良く出来てますしチップの工夫の他リケーブル、アンプの追加、プレーヤーやビットレートの見直しなど
惚れ込んだイヤホンを生かす工夫をする楽しみもまた乙なもんです。
書込番号:9403746
0点

CK100は,低反発チップが塩梅好いかも知れませんです。
IE8は,もう少し締まった印象が出て来ると,低音が多い感想報告が小さくなって来るかと。
この締まった印象と音線が太い傾向へ向うは,更に上位機種を期待させる予感な音です。
書込番号:9403780
0点

And Aさん
はじめまして。
お返事ありがとうございます。
今はIE8で、更に上位機種、あるいはIE8の改良版が出た時にまた検討する、というのもいいかもしれませんね。買って1年以内にやられてしまうと困りますが(笑)
ただ、CK9に不満たらたらになってしまい、今、何か欲しいと思うので、他になければIE8に落ち着くと思います。
とりあえずで買える値段ではないですけども。
特別純米酒さん
お返事ありがとうございます。
ケーブルやアンプといったものはイマイチ使用方法がわからないのですが、このクチコミの中ではよく出てるワードですよね。実際劇的に変わることもあるようで、気になっていないというのは嘘になりますが、今は「どこでも一人で楽しめる」環境で音を探そうと思っているので、ポータブルプレイヤーでの使用のみです。
なので、プレイヤーの見直しが一番必要かもしれませんね。
しかし、iPodで始めたので、iPod以外を使うのは億劫でして。(今までの曲がパーになるのでは?あるいは変換などとても面倒な作業を要するのでは?という思いからです)
いずれは家で一人聴く環境を、、、と思いますが、そうなると選択するものはきっとヘッドホンになるのでしょうね。
どらチャンでさん
お返事ありがとうございます。
IE8は声以外はとても太い音と感じました。とても好印象です。声もそれ以外がおとなしい曲であれば太さが出てくると思ったのですが、周りが元気になると、声はおとなしくなってしまう印象でした。
アカペラのように声が主役のものでは、本人の前で、一番いい距離で聴く印象ですが、
バンドとボーカルが1対1で一つのものになるようなものでは、バンドの後ろで人が歌っていて、音の中を声がくぐり抜けて届くような印象、それか、バンドは生で、歌は録音でスピーカーから聞こえているような印象でした。
バンド、ボーカルとも生々しくなると、当然ですが、最高ですね。
やはり上位機種に期待するようになりますね。
書込番号:9403968
0点

お疲れさまです、こんにちは、ヾ(≧∇≦)〃
つかぬことをお聞きしますが、主さまは、視聴はどちらでなされたんでしょう。ヾ(≧∇≦*)ゝ
関東圏内でしたら、自分も視聴に行きたいと思います。ヾ(≧∇≦*)ゝ
よろしくお願い致します。ヾ(≧∇≦*)ゝ
こうくん@つくば市在住 (。・・)_且~~ お茶どうぞ〜
書込番号:9408022
0点

koukun12152000さん
秋葉原にあるゾロ目の店です。
とても静かで、試聴している間離れていてくれるので、じっくり試聴できました。
また試聴しにいって、買うかどうか決めたいと思っています。
店としては迷惑でしょうね。
書込番号:9418679
0点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE8
サウンドハウスさんでIE8が激安です。
なんと22800円でした。
参考までに・・・。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=654%5EIE8%5E%5E
0点

え〜と…既出?一週間近く前からこの価格だったような…
取り寄せに1〜2ヶ月かかりますからね、その辺注意が必要です。
書込番号:9357992
0点

たしか先月下旬の30日前後からこの値段でした。
この価格帯であれば迷わないで購入できる値段だと思います。
書込番号:9358414
0点

サウンドハウスの1〜2か月は本気に待たせるからねw
うんざりするから。
書込番号:9360058
0点

直輸入ですから日本での保証はないような・・・
保証無しでこの値段は「普通」ですよ。
10proなんて哀れですよ
書込番号:9360455
0点

直輸入品はサウンドハウスの1年保証は付いているはずです。
とりあえず2か月ほど待てるのならお買い得かと。
書込番号:9361274
0点

安いです!
10proを買おうとしていたところでこれに気付いたので思わず買ってしまいました。
イギリスやアメリカのアマゾンよりも安くて保証有りなんて素晴らしすぎますね!!
書込番号:9362051
0点

サウンドハウスのじわじわ値上げ作戦来ましたね〜
書込番号:9365614
0点

こんにちは。スレ主です。
そうですね。24000円台になってました。。。
ここのスレで聴いていいことかわかりませんが、ueの5proを所持しているのですが
低音が強すぎてスッキリとした音を求めているのですが、
このIE8とER-4Pのどちらが適しているかアドバイスください。。。
お願いします!
書込番号:9366562
0点

サウンドハウスさんの表示の仕方が変わったので納期が直前まで表示されないみたい
ですね、k450で1ヶ月半待ったから覚悟は出来てるけどやっぱ長いなぁ〜。
書込番号:9378349
0点

先ほどサウンドハウスさんへ電話しました、現状全く変わりなしでメーカーから
納期の返事が来ていないそうです、したがって2か月と一応書いているそうです。
誰かが3か月と書いてますが、今のところは2か月変化なしだそうです。
書込番号:9387383
0点

IE8取り扱い開始から2日目には在庫無しになってましたね。
CX95にしろCX500にしろ常にダントツの最安だったから、
多分出てくるだろうとは思ってましたが。
書込番号:9395479
0点

IE8の在庫表示が取り寄せ約3週間になってました。
GW明けには届くんでしょうかね。
書込番号:9431921
0点

朝にイギリスアマゾンで£150で出てて今見たら190になってるw
サウンドハウスの最初の価格が標準になってるね。
書込番号:9466513
0点

いろんな嫌なこと、辛いことあったけど何とかIE8が今週聞けるから我慢してたのに
いつ入荷するかわからんだと?そんな馬鹿な!そりゃないぜチョロジー!
書込番号:9537427
0点

ぬおおおおおおおぉぉぉぉっぉ あと10日にかわりましたね(ie7)
おそらくこれと一緒にくるはずですから期待大です。
書込番号:9600023
0点

一緒に頼んでいたksc75をキャンセルしようとメールを送ったら、なんと発送しましたのメールが返って来ました!
どういうことでしょう?
書込番号:9603123
0点

届きました、いいです、かなりいいですwですがイヤーチップに悩みますね
喫茶店に持って行ったら周りの声が聞こえましたwこんなの初めてです
まぁあせることはない、そう言い聞かせて楽しみます。
書込番号:9606717
0点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE8
最近IE8を購入した者です。
・この商品の装着方法は、耳の上側から装着する方法のみなのでしょうか?
・皆様は付属の「樹脂製イヤーフック」は使用されておりますでしょうか?
アドバイス頂けますと幸いです。
宜しくお願い申し上げます。
0点

IE8は,左右のハウジングを入れ替えて,ケーブル下出しにしてます。
なので,余計なモノは使用せずです。
書込番号:9354087
1点

ご回答ありがとうございます。
「左右のハウジングを入れ替える」というのはどのように行えばよいのでしょうか?
ご教示賜れますと幸いです。
書込番号:9354096
0点

IE8もUEハウジング見たくに,ハウジングを外す事が出来ます。
で,ハウジングを入れ替えれば作業は終了です。
外し方のコツは,過去に出て居ますので覗いて下さいです。
書込番号:9354187
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





