-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位

このページのスレッド一覧(全185スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 12 | 2011年11月18日 22:28 |
![]() |
2 | 4 | 2011年11月18日 19:41 |
![]() |
4 | 4 | 2011年11月6日 21:30 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2011年10月24日 07:57 |
![]() ![]() |
1 | 8 | 2011年10月15日 16:01 |
![]() |
5 | 2 | 2014年6月21日 01:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE8
先日ビックカメラにてIE8を購入しました。
そして家に帰りcowonのJ3で聞こうとしたら、プラグ部分を触るとノイズが出ました。
店に問い合わせると初期不良の可能性があるので交換しますという話だったので、店舗で新品に交換してもらいその場でノイズが出るか確認したところ、多少ですがノイズが発生しました。しかし店に在庫がないので交換を希望なら入荷しだいまた連絡するということになりました。
ちなみにIE8を買う前はオーディオテクニカのCKS90を使っており、テクニカの方ではノイズは発生しません。
また交換後のIE8を他のDAPに接続すると、プラグ部分を触ると多少ですがノイズが発生します。
自分なりに調べて分かったのは、しばらく時間(半日程度)を置いて使用するとノイズが発生しやすいということと、ノイズの発生が不規則だということです。
2台とも初期不良に当たるのはほぼ無いと思います。なので原因が思い当たる方、またJ3を実際に使っている方がいましたらぜひ意見を聞かせて下さい。
よろしくお願いいたします
0点

うっすら白いの付いてませんか?軽く濡らした布で拭いたら取れると思います。
書込番号:13781370
0点

四角い魚様
ご意見ありがとうございます!
白いものですか?!
店舗の方でプラグと差し込み口はクリーニングしてもらいましたのでそのようなものは付着していませんでした…
書込番号:13781392
0点

私が買ったときは妙にプラグを動かすとノイズが出るし音量が小さく不良か?と思いましたがプラグが微妙に曇ってるように思い布で拭いたりいろんな機器で抜き差ししたらよくなりました。
黒い布で拭いたとき微妙に白っぽいものが付着したので前記のようなことを言いました。
書込番号:13781416
0点

ゼンハイザーに問い合わせたりしましたが、そのような話は初めて聞きました。
何のために付着しているのでしょうか
保護のためですかね!
書込番号:13781448
0点

私のも最初に同様な現象が起きましたが、接点復活材をプラグに塗布してグルグル回してら発生しなくなりました。私の場合販売店に問い合わせたらこの商品、高い確立でガリ音の発生はあるみたいですよ。
書込番号:13781463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ここの書き込み番号9245530に似たような症状の書き込みがあります。
書込番号:13781473
0点

ガングリフォン様
接点復活材というものがあるんですか?!
では多少のノイズ発生は妥協せざるをえないという事ですかね…
高い買い物だったので後悔です
書込番号:13781537
0点

なるほど
端子が金メッキがされてないために接触不良を起こしやすいのと、錆止めがプラグに塗られていたのですね!
ということはリケーブルすれば問題解決ですかね!
書込番号:13781564
0点

>スレ主殿
ですよね〜(笑)私もこんなのは初経験で、急ぎ販売店に問い合わせた所。
とりあえずプラグを差した状態で回転させてくれと言われました。
まあ、私の場合それで症状が弱まったので、これは構造上の不具合ではなく単なる接触不良だなと…。古いイヤホンなんかを使おうとすると同様の症状が出る事がありますね。
ちなみに接点復活材はホームセンターなんかで”KURE 2-26”と言うのを昔から購入して使っています。もともと車用に購入したものですが、接触悪いかな〜という電化製品にも結構使用していますよ。
私はしつこく二度程。”塗布→グリグリ→脱着、脱着、脱着”を繰り返したところまったく症状が出なくなりました。
あと、このプラグちょっと短め(というかピッタリすぎ)に作られているみたいでシッカリと機器に差し込まないと片鳴り(プラグが外れかけている状態)になりますので気を付けてください。
書込番号:13781611
0点

ガングリフォン様
購入後のメンテナンスが大変になりそうですね
音質がすばらしいだけにちょっと残念です…
余談ですが付属のケースは使われていますか?
私はコードを巻くとちょうどプラグの部分がつっかえてケースに収まりません(笑)
きっちり巻くと断線しそうで…
書込番号:13781880
0点

面倒くさがりなので…。付属のケースは使用してませんねぇ。
せっかく立派なものなのに勿体ないですが(笑)
ちなみにイヤーハンガーを取り付けると、どの道収納できないですしね。
私はウォークマンに巻きつけて鞄にそのまま入れてますよ。
でもじきに断線しちゃうかも?(←収納ケースに入れるより過酷…)
>購入後のメンテナンスが大変になりそうですね
そうですね〜。この値段なら普通は金メッキがデフォなんでしょうが、ドイツはこれが普通なんでしょうかね?定期的にメンテナンスしてあげる必要はあるでしょうね。
ただ、音質的には私は今の所一番のお気に入りなので、
とりあえずはまあいいかの範囲です(笑)
今も聴いていますが本当に良い音ですねぇ〜♪
書込番号:13782523
0点

私の場合シェア掛けせずにそのまま耳に突っ込んで使用しているので、イヤーハンガーの出番は当分無さそうです(笑)
リケーブルができるので、万が一断線しても大丈夫ですしね!
IE8は過去スレを見ているとイヤーチップでかなり化けるみたいなので、しばらく自分に合ったチップ探しでもしようかと思います。
現在黒のプニプニしたチップ(笑)を使っているのですが、付属のチップはフィットするものがなかなかないので汗
書込番号:13782594
0点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE8
IE8は5000円のキャッシュバックだそうです。
ちなみにネットショップ(amazonは除く)での購入は適用外になるので注意が必要です。
↓
http://www.sennheiser.tv/campaign/cashback/index.html
1点

どのイヤホンを買おうか迷っていたところにタイミング良く・・・
この際ウォークマンもSシリーズから新型Aシリーズに買い替えようかな
書込番号:13759284
0点

情報ありがとうございます。
秋(9月頃?)に欧州でIE8の後継機の発表があったと聞いて購入を待っていましたが全く次の情報が無い…。
たまりかねてつい最近ゼンハイザーに問い合わせメール送ったら
>IE 80 ですが現時点では世界的に流通、販売がされていません。
>日本での発売時期につきましても未定となっています。
だった。(そりゃそうだわな・・・)
ここ数年で発売しそうに無けりゃキャッシュバック利用して買うのもありかな?
書込番号:13777493
0点

フジヤエービックにて11月18日20:00〜20日20:00まで21800円です。
http://www.fujiya-avic.jp/products/detail3371.html
キャンペーンも対象の模様。
書込番号:13781087
1点

四角い魚さん、情報ありがとうございます!
16800円はかなり安いですね。
買おうと決断してキャンペーンのページもう一度見ると
「在庫がなくなり次第終了」の文字が。
数日前に入っていなかったような・・・?
と言う事は新製品出る布石なのかな…?
書込番号:13781743
0点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE8

音を語れるほど詳しくないので、ご了承を
まずIE8にポタアンが必要かどうかということですが、ダイナミック型のイヤホンにポタアンを導入してもあまり効果は感じないという可能性があると思います。
1万円前後の安いポタアンだと効果は微々たるものだと思います。2万円前後の物だとある程度効果は感じると思いますがこの価格帯のポタアンは中途半端な気がします。
自分の経験上ポタアンに関しては最初から3万以上のクラスを買ったほうが良いです、このクラスになればポタアンが必要でないようなイヤホン、ヘッドホンでも音質の向上を感じることができると思います(これはちょっと言い過ぎかもしれません)。後々にカスタムIEMや外で使うヘッドホンを購入する時がきても役に立つと思います。
あと、iPodnanoをお使いという事で何世代か分かりませんが、3万前後のポタアンはサイズが大きいのでiPod nanoと重ねたときに取り回しに不便を感じる事もあるかもしれません。
前置きが長くなりましたが、オススメのポタアンとしては
SR-71A(ポタアンの鉄板)、P-51(イヤホンに合うポタアン)
2stepdance(解像度高い、メリハリが良い)
これらのポタアンはeイヤホンの中古として取り扱っている場合があるので店頭にて試聴可能な場合があります
書込番号:13728747
1点

私もIE8+iPod nano 6Gで使うことがありますが、ポタアンは必要ないと感じます。
ポタアンはAT-PHA31i・iWow3D・Fiio E7・iBasso D12Hjを持っていますが、IE8と組み合わせた場合、どれも嵩張るデメリット以上の高音質化を感じるほど効果はありません。
IE8はイヤホン自体が神経質ではなく効率よくキッチリ鳴るモデルなので、ポタアンの助力を必要としない印象です。
って言うか、そうとう効率が悪いモデルでなければイヤホンでポタアンを使うメリットは大きくありません。
なかにはポタアンを魔法の箱のように誰彼構わず薦めている方も見かけますが、基本的にポタアンはDAP直挿しでは駆動力が足りないと感じる大き目のドライバを搭載したヘッドホンを使いたい時に補助的に使うものだと感じます。
個人的には、nano+IE8なら嵩張るポタアンよりIE8の純正ショートケーブルの方が“コンパクトで取り回しが良い”という特性をさらに向上できるのでお薦めしたいです。
書込番号:13729083
3点

IE8ならオーテクのAT-PHA30i,31iが安売りしてたら買う程度かな。
書込番号:13729136
0点

みなさんありがとうございます。ポタアンを使ってもそこまで変化はないんですね!自分の意識の中では良い物だと全く違う雰囲気を味わえるような感覚だと思っていました。今のままで楽しんでみます。
書込番号:13731770
0点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE8
カスタムIEMである、UM merlin について。
はじめまして、僕自身、ゼンハイザーの音づくりが好きで、IE8もしくは頑張ってUM-merlinを購入するか悩んでいます。
現在、イヤホン・ゼンハイザーのCX400-Uを使っているのですが、
もう少ししたら頑張って、カスタムIEMであるUMのmerlin を購入しようか、
もしくはゼンバイザーの上位機種であるIE8を購入し、
後々、Rooth社などでリモールドすることでカスタムIEMにする (アップグレードはまだするか分かりません・・・)、
などいろいろ考えてはいるのですが、正直自分の頭だけでは良く分かりません!
他には1964Ears などの比較的安いところで一度買ってみる、という手もありかなと思っています。
音質の好みですが、
D型の迫力のある低音と臨場感?!が好きで、
BA型だと、D型よりもボーカル(中音域?)がどうしても籠って聞こえてしまってあまり好みではありません。
ただ周りの楽器が細かいところまで聴こえるのは好きなんです!
BA型で視聴したのは、shureのse425だとか、ですかね。。。
わかりにくいとは思いますし、個人の主観で決まるものだとは思うのですが、
アドバイスを頂けたらなと思います。
よろしくお願いします。
(予算ですが、5〜7万円ほどならなんとかなると思います。)
0点

とりあえず、試聴して音が気に入っているならIE8を購入してみるのが良いかと思います。
・merlinはドンシャリで、ゼンハイザーの音作りとはだいぶ味付けが異なります。
・IE8は独特のピラミッドバランスですし、低音調整付いてるイヤホンも他にありません。
値段も下がっていますし、IE80が出てからでは入手しにくくなるとも考えられます。
・IE8の「rooth」リモールドですが、正直お勧めしません。
リモールドは低音過多、低音調整MAXより多めで、篭っているとしか表現できません。
リモールド+2は、ドンシャリですが高音と低音が完全に切り離されており、
ツイーターとウーハーのみで聞いていいる印象です。
ボーカルメインの曲には素晴らしくマッチするだけに残念です。
書込番号:13664875
1点

>D型の迫力のある低音と臨場感?!が好きで、 BA型だと、D型よりもボーカル(中音域?)がどうしても籠っ て聞こえてしまってあまり好みではありません。
SuperDarts + RemoteかAKGのK3003辺りだと,BA型の引用部分が小さくなりますょ。
書込番号:13670911
3点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE8
IE8をRoothでリモールドしようかどうか迷っています。
リモールドすると遮音性が高くなると聞いたんですが、
音は篭ったりしないのでしょうか?
音は変わるでしょうか?
あと、ケーブルはRoothのIEM用のものしか使えないのでしょうか?
ほかのケーブルが使えたら教えてほしいです。
よろしくお願いします!
ちなみにアップグレードはしないつもりです。
0点

ケーブルは他メーカーでも使えるものはあります。
自分はmoon audioのsilver dragonを10PROリモに使ってます。
Rooth用と銘打ったケーブルはオリジナル以外にはありません。
どれが使えてどれが使えないかは、販売元に問合わせた方がいいですね。
もし国内で購入されるのなら、eイヤホンやHFIに問合わせれば分かりますよ。
音傾向に関しては分かりません。
書込番号:13531386
0点

>FRPで肺がんさん
回答ありがとうございます。
10PROのリモールドもRoothですか?
RoothでしたらIE8でも同じものが使えますよね(予想です
国内で購入するつもりなので、eイヤなどに問い合わせてみたいと思います。(英語は苦手なので…
10PROはリモールド前に比べて音が篭ったりはしませんか?
あとイヤーピースがないのはイヤーピースがあるのに比べてどんな感じなのでしょうか?
質問ばかりですいません。
よろしくお願いします!!!!!
書込番号:13532055 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
10proリモはアップグレード+3しているので、音の参考にはなりません。
大体の音傾向もお店に問合わせれば教えてくれますよ。
>あとイヤーピースがないのはイヤーピースがあるのに比べてどんな感じなのでしょうか?
何をお聞きしたいのですか?
書込番号:13532959
0点

>FRPで肺がんさん
回答ありがとうございます。
では音はHFIに聞いてみたいと思います。
質問わかりにくかったですね。すみません。
あの、私実はまだIEMをつけたことがなく、正直、装着感がどんな感じか気になるというか、こわいというか……(~_~;)
なので、装着感をお聞きしたかったんですが、質問下手ですみません
よろしくお願いします!
書込番号:13536274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど装着感ですか
カスタムは耳に接する部分が多い為、結構圧迫感はあります。
自分は2時間ぐらいすると疲れてしまいますね。
耳型を採る時に気をつけないと、装着感も差が出てきます。
自分は須山さんで採りましたが、あそこならアドバイスをくれますよ。
遮音性はSE535と同等レベルです。
ただ、ダイナミック型を積んだカスタムはダクトを空けるのかな…
そこらへんはお店へf^_^;
書込番号:13536663
0点

>FRPで肺がんさん
圧迫感あるんですかー
じゃあIE8だと、ダイナミックの音圧と組み合わさってすごいことになりそうですね・・・・・
私も須山補聴器さんで耳型取ろうと思ってます。
SE535聴いたことないんですけど、確か遮音性は良いんですよね。
では、音の傾向とダクトを空けるかとどんなケーブルが使えるかをHFIに聞いてみたいと思います!
書込番号:13538820
0点

メールかえって来ましたっ!
↓
リモールドだけならば
フィットがたいとになるので
低音の質もよくなり
抜けていた音も聞こえる様になります。
つまみは最大になっているのと同じようになっております
ケーブルは当店で売っているIEM用ケーブルは全て使用できるようになっております
ダイナミックなのでIEM下部にダクトが開いております
だそうです。
つまみ最大っていうのが微妙ですね・・・・
考えてみようと思います!!
書込番号:13551884
0点

自分は以前から IE8 Rooth で
リモールド + アップグレード(mid High 追加)
致しましたが、エイジングが相当かかります!!
最初は IE8 以上の超低音が凄すぎ…バランスとれず。
新たに追加された中高域が無かったら、ただただ低音が凄いだけ。
リファレンスDAPは KENWOOD GD9EC
サブで iphone4 & Go-Dap 4 (最新ファーム更新済)
を使っております。
それが、3日間鳴らしっぱなしくらいの勢いで放置したところ
突然少しづつですが、音のつながり感が破綻せずまともになってきた。
あとはリケーブルとかで調整するしかないのかな・・・
とにかく、四苦八苦しないと自分の理想の音にはならないなと
覚悟を決めて取組み中ですね(笑)
書込番号:13630179
1点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE8
IE8を勇んで、或いは悩みぬいた末に購入したものの、付属のイヤーピースがどれも耳に合わず、IE8の真価を十分に発揮できていないのでは?とお悩みの方、DENONのAH-C710のイヤーピースを試してみてください。
私は、このことを発見してIE8の実力を思い知らされました。
このイヤーピース、店頭販売はされていませんが、量販店等で色、サイズ、数等を指定して注文すれば、2〜3日で取り寄せてくれます。2個一組で525円です。
私は、このイヤーピースをIE-8だけでなく、オルトフォンe-Q7(サイズ/規格が合う?)でも愛用しています。
少し固めの弾力(腰の強さ)加減が絶妙ですね。
まぁ、たまたま私の耳に合っただけの可能性もありますが、興味のある方は、手放してしまう前に是非、試してみてください。
大した価格でもありませんので。
3点

AH-C710のイヤーピースが市販されていないことが敷居が高ければ、オーディオテクニカのER-CKM55が同じ型の似たタイプなので代用できます。
ER-CKM55は、普通に予備として市販されているので容易に手に入ります。
ヨドバシでは、6個入りで480円+ポイントでした。
IE8(もうすぐIE80)のイヤーピースが合わない方はご検討ください。
書込番号:13790625
2点

いい情報ありがとうございました。
イヤホンが蘇りました。
書込番号:17648509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





