DT-H50/PCIEW のクチコミ掲示板

2008年12月中旬 発売

DT-H50/PCIEW

地上デジタルダブルチューナーを搭載したビデオキャプチャーボード。本体価格は18,900円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥10,600

TVチューナー:地デジ タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI-Exp DT-H50/PCIEWのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DT-H50/PCIEWの価格比較
  • DT-H50/PCIEWのスペック・仕様
  • DT-H50/PCIEWのレビュー
  • DT-H50/PCIEWのクチコミ
  • DT-H50/PCIEWの画像・動画
  • DT-H50/PCIEWのピックアップリスト
  • DT-H50/PCIEWのオークション

DT-H50/PCIEWバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月中旬

  • DT-H50/PCIEWの価格比較
  • DT-H50/PCIEWのスペック・仕様
  • DT-H50/PCIEWのレビュー
  • DT-H50/PCIEWのクチコミ
  • DT-H50/PCIEWの画像・動画
  • DT-H50/PCIEWのピックアップリスト
  • DT-H50/PCIEWのオークション

DT-H50/PCIEW のクチコミ掲示板

(629件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DT-H50/PCIEW」のクチコミ掲示板に
DT-H50/PCIEWを新規書き込みDT-H50/PCIEWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

再生について教えて下さい。

2009/08/31 10:14(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCIEW

クチコミ投稿数:48件

現在、アイオーデータのアナログダブルチューナーを使っている者です。
同時に、テレビ局2局を同時に視聴できておりますが、デジタルとなると、ダブル録画はできても、2局同時に視聴、また、同時再生(録画した物)は出来ないのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:10076671

ナイスクチコミ!0


返信する
mibo2さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:41件 DT-H50/PCIEWのオーナーDT-H50/PCIEWの満足度2

2009/08/31 18:01(1年以上前)

こんにちは 結論からいいますと家電のレコーダーと同じで できません。できるのはW録画、テレビの視聴+DPでの録画、録画ファイルの再生+DPモードでの録画です。同時に複数 見れません。視聴には001のユニットをつかいますので裏録は002 DP専用となります

書込番号:10078109

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2009/08/31 18:41(1年以上前)

mibo2さん

ありがとうございました。参考になりました。
なんだか、まだまだ、今のところは、アナログのほうが便利なような気がしますね。

書込番号:10078267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

iCommandでの予約時の設定

2009/08/26 00:14(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCIEW

スレ主 TECMANさん
クチコミ投稿数:11件

iCommandでの予約時に設定を
「電源管理」の所を「システムスタンバイへ移行」
に自動で変えられないでしょうか?

変え忘れるといつまでも付きっぱなしになっているし、
毎回変えるのは大変です。

書込番号:10050531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDムーヴの不具合について

2009/08/05 09:01(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCIEW

スレ主 mibo2さん
クチコミ投稿数:826件 DT-H50/PCIEWのオーナーDT-H50/PCIEWの満足度2

みなさんこんにちは。DVDムーヴの不具合について質問があります。IDE接続のものは問題なくムーヴできるのですがSATA接続のものは途中で書き込みが止まったままで失敗しています。みなさんはいかがでしょうか。ドライブはバッファロー LG製みたいです。

書込番号:9955125

ナイスクチコミ!0


返信する
孫伯符さん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:13件 DT-H50/PCIEWのオーナーDT-H50/PCIEWの満足度2

2009/08/05 18:02(1年以上前)

mibo2さん、こんにちは

mibo2さんと同じ症状はわたしの方でもあります。
わたしはSATA接続でDVDドライブを2台接続しています。
1台はパイのDVR-216でもう1台がオプティアークのAD-7200Sです。
メインはDVR-216の方ですが、気分でAD-7200Sを使ったりします。

で、こちらはタチの悪い不具合が発生しており、50%ほど書き込んだ所で急に進行度が早くなり書き込み終了するときがあります。
再生機で確認すると途中で映像が終了し、最初からの再生になってしまいます。

出先で視聴するときに途中で切れていたらテンション下がりまくりです^^;

ムーブはほとんど放置でPCに任せているので、うまく書き込みできているかどうかなんて見てみないことには分かりませんので、正直困っています。

まぁこれも再起動をかければ直るのですが・・・

あとよくあるのは、HDDは動作しているのですがドライブが動いていない状況にもかかわらず、進行度が進んでいるって事があります。
当然ムーブ失敗していますが。。。

恐らくソフトウェアの問題でしょうが、正常に使える日が早く来てほしいものです。

書込番号:9956662

ナイスクチコミ!0


スレ主 mibo2さん
クチコミ投稿数:826件 DT-H50/PCIEWのオーナーDT-H50/PCIEWの満足度2

2009/08/06 14:20(1年以上前)

孫伯符さん ありがとうございます。複数搭載がだめなのか インターフェースの違い ドライブごとの相性なのか よくわかりません。めったにムーヴ機能はつかわないのですが。

書込番号:9960562

ナイスクチコミ!0


スレ主 mibo2さん
クチコミ投稿数:826件 DT-H50/PCIEWのオーナーDT-H50/PCIEWの満足度2

2009/08/06 18:41(1年以上前)

自己レスです。DVD-RWを購入してためしたところ問題なく焼けました。RAMはパナソニック製何枚やってもだめでしたが 焼けてよかったです

書込番号:9961497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

地デジチューナー同時使用について

2009/08/03 11:59(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCIEW

スレ主 taka.fukuさん
クチコミ投稿数:3件

DT-H50/PCIEW とDT-H30/U2 併用で PCastTVが同時認識でトリプルチュナーして使えるでしょうか?
 今までI-OのアナログWチューナーを使用しており、そろそろ地デジ対策しよう、という事で
Wチューナーでトランスコード対応(画質気にしないし長時間録画できる思い)という事で安易に購入し、
実装し、いざ動かして見ると・・、トランスコードは1チューナーのみ対応という事が判明(事前確認不足)
そこで、トランスコード対応チューナーを2台で使いたいのでメーカーサポートに確認した所同じ機種は多分?認識するだろう、違う機種では分からない?との事でした 
どなたか試した方、いらっしゃいましたら教えてください

書込番号:9946899

ナイスクチコミ!0


返信する
mibo2さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:41件 DT-H50/PCIEWのオーナーDT-H50/PCIEWの満足度2

2009/08/03 15:31(1年以上前)

こんにちは 現在H50PCIEWとH50U2を組み合わせて問題なく使えています。

書込番号:9947494

ナイスクチコミ!0


maikeluさん
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:12件

2009/08/04 19:59(1年以上前)

私の場合ですが

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8922537/

書込番号:9952755

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka.fukuさん
クチコミ投稿数:3件

2009/08/05 00:06(1年以上前)

ありがとうございます
PCast上で違う機種でも認識するんですね
早速購入してみようと思います
しかし、メーカーサポートの回答は、残念でした

書込番号:9954183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

録画時間

2009/07/10 13:41(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCIEW

クチコミ投稿数:3件

最近買って見て録画をしてみて思ったのですが
1時間番組を録画したら約30分刻みでファイルが2つになり
2時間番組だと4つに分かれてしまうんです。
分割せずに録画って出来るんですか?

初歩的な質問ですいません(泣)

書込番号:9832807

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/07/10 13:51(1年以上前)

こんにちは、まるこQさん

もしかして録画に使用するHDDがFAT32でフォーマットされていませんか?

書込番号:9832836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/07/10 14:39(1年以上前)

空気抜きさん

外付けHDDを確認したらFAT32で初期設定になってました!

ありがとうございます☆

書込番号:9832984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/07/10 14:41(1年以上前)

そうですか、NTFSへコンバートされるのがいいと思います。
http://www.itmedia.co.jp/help/tips/windows/w0413.html

書込番号:9832987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/07/10 14:58(1年以上前)

空気抜きさん

ありがとうございます。やってみます☆

書込番号:9833036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCIEW

クチコミ投稿数:15件

この製品を購入しましたが、どうも録画予約が失敗を連発して使い物になりません。
もちろんドライバーやソフト、OSも最新状態です。
地デジチューナー以外のデバイスを外したり、地デジソフト以外をアンインストールしたりしましたがまだダメです。

そこでサポートのページを見たら、録画を失敗します。という項目に、録画時にディスプレイの電源はONにしてください。とありました。
留守録なのにディスプレイの電源を入れないと録画できないのでしょうか?
通常の液晶ディスプレイであればスタンバイモードで信号が入ってくると電源は入りますが、我が家では家庭用の液晶テレビとHDMI接続しています。
テレビで視聴するために新たに組んだホームシアターPCです。
よって液晶テレビを録画時間に合わせて電源をONにする事は不可能です。
テレビの録画なので同様の使われ方をする方も多いと思います。

録画予約は録画終了後にスタンバイになるよう設定しています。
スタンバイ移行に失敗しているのか、復帰に失敗しているのかわかりませんが、よく家に帰宅すると録画していないのにスタンバイに移行せず電源が入ったままになっています。
それがそのに最初の番組で発生するとそれ移行の番組全て録画に失敗しています。
録画失敗している時は、そのまま再起動なしで地デジソフトを立ち上げても最初のタイトル画面から進まずソフトがフリーズ(Winは動くの他の作業は可能)。
そのうち地デジソフトのウインドウが真っ白・・。
まれに録画が成功していて、スタンバイ状態から復帰しても同じ状態がありますが、こちらはかなり確率は低いです。
録画がまれに成功していると普通に起動します。
もちろん復帰後のパスワード入力必要なしの設定はしてあります。

OSはWindows Vista Ultimate 32bit
CPU Core2Duo E8500
Mem 4GB
HDD 1TB
Mother GigaByte GA-EG41MF-S2H(内蔵グラフィックにてHDMI出力)
です。

あと考えられるのはサポートに書かれていたようにディスプレイの電源なのですが、価格.comの書き込みでディスプレイの電源がOFFでも録画ができるような書き込みがありましたが、みなさんはディスプレイOFFでも使用できているのでしょうか?
また、ほかに原因がありそうな所があれば指摘してください!

書込番号:9822840

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2009/07/09 17:45(1年以上前)

デュアルディスプレーで動作可能な製品かは知りませんが、小型のHDCP対応の液晶モニターでも接続しておいたら?

IO製品はデュアルモニターでは動作しませんので・・・。

液晶モニター、家電液晶テレビ電源オフの状態で予約録画できる製品は無いですよね・・・見つかっていないので、家電液晶TV用専用PC作りは保留中です。

書込番号:9828338

ナイスクチコミ!0


孫伯符さん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:13件 DT-H50/PCIEWのオーナーDT-H50/PCIEWの満足度2

2009/07/09 18:14(1年以上前)

わたしの環境ではモニタOFFでも録画できてますよ。
PWを設定していてもようこそ画面で静止していますが、録画はきちんとされています。
その後スタンバイにも移行します。
ちなみに予約録画していて時間になったらスタンバイ復帰、モニターもONになりますが液晶の寿命や電力消費などもったいないので(けち臭いので^^;)電源をOFFにすることも多々ありますが、録画はちゃんとされています。

使用環境
CPU:Q6700
M/B:ギガGA-EP45-UD3LR Rev.1.0
メモリ:UMAX Pulsar (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)
グラボ:GALAXY GF P98GT/512D3/LOW POWER
モニター:LG W2442PA(DVI接続)
OS:VISTA ultimate_sp2

わたしの予想ですが、モニターではなく液晶テレビだと言うのが怪しいですね。
液晶テレビはPCモニターと違って複雑なため、何かが邪魔しているのかもしれないです。

それと地デジソフト真っ白現象はわたしの方でもたまにあります。
幸い録画時に発生したことはないですが、視聴しようとした時たまに発生します。
わたしの場合、週1〜2回のペースで再起動させてあげたらほとんど発生しなくなりました。

長々となりますが、iCommandでリンクした時PCの電源が落ちていない時があります。
たいていその場合は真っ白現象が発生しますので、即再起動します。

書込番号:9828471

Goodアンサーナイスクチコミ!0


dcwさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/09 22:33(1年以上前)

うちも液晶テレビ(AQUOS)をモニタとしてHDMIで接続して使用しております。視聴していない時は電源オフにしていますが、問題無く録画できています。もしかしたら液晶テレビのメーカーによって相性みたいなものがあるのでしょうか。

ちょっと気になるのが録画終了後の設定を「システムスタンバイに移行する」にしているということですね。うちも導入当初は録画終了後の設定を「システムスタンバイに移行」にしていたことがあり、それが主原因かどうかまでは把握できていませんがたまに録画に失敗することがありました。「状態を変更しない」にしてから録画に失敗しなくなったような気がします。WINDOWSの電源設定で10分後にスリープになるようにしています。

うちもたまに視聴しようと起動した際に真っ白現象が発生します。何が原因かわかりませんが、孫伯符さんが言われているようにたまにWINDOWSを再起動しないと不安定になるような気がします。

書込番号:9829958

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/07/10 13:24(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
うちの液晶テレビもシャープのアクオスで、型番は「LC-45AE5」です。
こちらも録画予約の際「状態を変更しない」で予約すると、おそらく失敗していないと思います。
思いますという表現ですが、このチューナーは録画が失敗していても録画予約リストから予約した番組が消えてしまうのでたくさんの番組を予約していると気づかない場合があるからです。

少しずつですが失敗が少なくなったように感じられます。
それは、最初にPCIタイプのUSB増設デバイスと、HTPCのiMON ULTRABAYを取り付けていました。
書き込みで他のDVD再生ソフトを入れていると不安定になると書き込みがあったので、これを動かす為のソフトのみ残し、総合再生ソフトは削除してメディアセンターで動かすようにしたら少し安定しました。USB増設デバイスを取り外しました。
その後、iMonも一旦外し、DVDドライブも外しました。
現在この状態です。

dcwさんのWindowsの電源管理で10分後スリープ設定でやっているとの事ですが、内容からすると録画時PCastで「スタンバイへ移行する」でスタンバイにしなくても、録画予約時に復帰してくれるという事ですね?

これでまた試してみます。
それにしても前から思ったのですが、バッファローっていい製品作るのにソフトが糞なの多くないですか?

書込番号:9832753

ナイスクチコミ!0


dcwさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/10 19:34(1年以上前)

>録画時PCastで「スタンバイへ移行する」でスタンバイにしなくても、録画予約時に復帰してくれるという事ですね?

その通りです。ちゃんと復帰して録画してくれます。

2回のアップデートを経て少しずつまともになっているような気がしますが、設定しているにも関わらず番組表の時間変更に追従しない、起動時にたまに真っ白現象になる、録画ファイルがたまに再生できずソフトを再起動しないと復帰しない、などなど、まだまだ不満だらけです。次のアップデートで完璧に仕上げて欲しいものです。

書込番号:9834093

ナイスクチコミ!0


mibo2さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:41件 DT-H50/PCIEWのオーナーDT-H50/PCIEWの満足度2

2009/07/11 14:51(1年以上前)

このチューナーのソフトは起動するときにシステム モニターの種類を識別します。デジタル接続の場合 HDCPか非HDCPか起動するときにチェックしている仕様みたいです。家電の入力端子は入力切り替えを行うとそこらへんの情報のやり取りがうまく動作しないのではないでしょうか?通常はHDCP対応のモニターを接続しておき 見るときだけテレビに切り替えて使うような利用方法はいかがでしょうか。私の動作環境では録画に失敗しました は最近はありません。番組追従は 夢ですね。番組冒頭が少しきれることがあります。

書込番号:9838066

ナイスクチコミ!0


gtofさん
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:15件

2009/07/17 14:22(1年以上前)

あきらかにチュナーの初期化ができていないためデータを受け取れない時の症状ですね。
メルコのキャプチャーカードはアナログ/デジタルともに良く起こります。
初期化できなかった場合はWindowsを再起動するしかありません。
GForce8400では両チャンネル動作するがこま落ち多発で実用にならないし
HD4670に変えるとこま落ちはないが2ch目が動作しない。
割り込みに対する応答が遅くなると初期化に失敗するようです。
PCastTVを起動(初期化)するタイミングが問題になるようですね。
CPUをオーバークロックしてタイミングを変えると動くことがあるみたいです。
DCP Laytency スパイクが多発するのが気になりますがメルコに聞いても無駄みたいですね。
安定して動作している人はどうなっているのでしょう?
キャプチャーカードとパソコンとのデータのやり取りに問題があるのではないかとます。
このソフトはうまく動作しなかったときハードディスクを壊してしまうことが多いので取り外してしまいました。
(短期間でハードディスクを3回壊されました)
アナログキャプチャーカードは起動タイミングをうまくコントロールして使用してます。
ネットワークサービス開始時?に長時間フリーズが発生するのでこれを避け起動する必要がある。
スタンバイや休止からの復帰では制御できないので自作ソフトを電源管理しています。

書込番号:9867463

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DT-H50/PCIEW」のクチコミ掲示板に
DT-H50/PCIEWを新規書き込みDT-H50/PCIEWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DT-H50/PCIEW
バッファロー

DT-H50/PCIEW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月中旬

DT-H50/PCIEWをお気に入り製品に追加する <45

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る