DT-H50/PCIEW
地上デジタルダブルチューナーを搭載したビデオキャプチャーボード。本体価格は18,900円
このページのスレッド一覧(全11スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2010年5月16日 00:58 | |
| 3 | 4 | 2010年4月18日 07:10 | |
| 0 | 5 | 2010年3月1日 19:57 | |
| 1 | 6 | 2010年1月6日 23:00 | |
| 0 | 3 | 2009年12月2日 21:15 | |
| 0 | 3 | 2009年10月31日 04:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCIEW
録画されたファイルが15分程度のファイルに分割されてしまいます。
以前同じ質問が掲示板にあるのですが、
そこでの解決法としてHDDのフォーマットをNTFSにすれば解決する、
というものがありました。
ですが、僕が今使っている外付けHDD(バッファローLS-CHL 1テラ)はもともと
NTFSでフォーマットされているようです。
この場合の解決方法はあるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0点
>NTFSでフォーマットされているようです。
どうやって確認しましたか?
NTFSでフォーマットされていないと思います。 分断されたデーター量が同じなら確定ですね。
書込番号:11365680
0点
さっそくありがとうございます。
スタートメニューのコンピュータから右クリックでプロパティーです。
そこにはNTFSとあるのです。
ただ、バッファローのHPみたらFAT32でフォーマットしてあります、
って書いてありました。
プロパティーの件はなぞですが、
大人しくフォーマットすることにしました。
ご助言ありがとうございます。
書込番号:11365758
0点
PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCIEW
1番組を録画中に裏番組を予約録画はできるのですが視聴だけしようとチャンネル変更すると注意、録画の実行中ですってでて変更できません、他に番組表から右クリックで選局しても変更できませんでした、録画中に裏番組みるにはどうしたらいいですか?
0点
デュアルならできる。シングルはできない。出来たとしても追いかけ再生。
デュアルも2番組録画中は見れません。
書込番号:11223526
1点
こんにちは。
基本的にPcast TVの視聴は001のチューナーでしかできません。ですから予約録画を001で行っているときにテレビの視聴はできません。
テレビの視聴をしながら録画をする場合、002で録画するほうがいいですね。
書込番号:11224899
1点
id9963-01さん
ありがとう試してみて報告します
002で予約してみて録画中にチャンネル変更してみますね
書込番号:11227168
0点
PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCIEW
今年の初め頃から当製品を利用している者です。
番組表の更新を設定しましたが、
うまく設定出来ずに困っています。
具体的には毎朝5時に番組表のデータを自動更新後、
休止状態に移行する様に設定したいのですが、
番組表の更新は出来るものの、休止状態へ移らず、
電源が入りっぱなしになってしまいます。
何か対策等をご存知の方がいらっしゃれば、
ご教授お願い致します。
<私が設定した内容>
タスクトレイの「PCastTV for 地デジ」を右クリック
↓↓↓
「設定」をクリック
↓↓↓
「番組表の更新」タブを選択
↓↓↓
「自動的に更新処理を行う」にレ点チェックを入れる
↓↓↓
「更新時刻」は「05:00」に設定
↓↓↓
「更新後の電源状態」はプルダウンメニューから「休止状態」を選択
<PCの環境>
OS:Windows XP home SP3(32bit)
ドライバのバージョン:1.63
PCastTVのバージョン:1.15b2もしくは1.14(両方試しています。)
当不具合があったため、再度OSのクリーンインストールをしましたが、
改善が見られませんでした。
バッファローのサポートへ電話で対応をお伺いしたところ、
「ウィンドウズXPは休止状態やスタンバイに無理があるため、
Vistaや7にのりかえて試して欲しい」といわれていますが、
出費も嵩む事ですし、当デバイスのためにそこまでしたくないのが本音です。
恐れ入りますが、宜しくお願い致します。
0点
すいません。
上記内容の補足です。
休止状態から復帰し、録画をした後に、
休止状態へ移行する事はできます。
また、常日頃から電源を切る代わりに休止状態を多様していますが、
不具合が出たことはございません。
恐れ入りますが宜しくお願い致します。
書込番号:10990585
0点
システム構成とウイルス対策ソフトなどを教えていただけないでしょうか。
書込番号:10999970
0点
mibo2様
レスを頂きましてありがとうございます。
ウィルス対策ソフトは
Microsoft Security Essentials
です。
システムの構成としまして、
OS:Windows XP home SP3
CPU:Phenom II X2 BE(OC等はしていません。)
M/B:GA-MA790XT-UD4P(790X+SB750)
メモリ:2G+2G(ウィンドウズからは3.25G認識しています。)
VGA:WinFast GTX 260 EXTREME+(Geforce GTX 260)
sound:SE-200PCI LTD(VIA Envy24HT)
HDD1:ST3500418AS
HDD2:ST31000523AS
光学ドライブ:DVR-106D
です。
他に何か必要な情報等がございますでしょうか?
恐れ入りますが宜しくお願い致します。
書込番号:11000741
0点
こんにちは、私もその症状は時々あります。そのときには 更新のところの状態をなんどか切り替えてみるとか、最後に休止状態にする前に一旦Windows.を再起動させてそれから休止状態にしておくといったことをしています。スタンバイや休止状態からの復帰動作はこのソフト以外のデータがメモリー内に残っているとうまく動作しなくなるようです。常駐ソフトを極力なくしてためされてみてはいかがでしょうか。あと私的に気になるのはビデオカードぐらいです。
書込番号:11000967
0点
mibo2様
再度レスを頂きましてありがとうございます。
残念ながら決定的な解決法は無さそうですね・・・。
気になると書き込みを頂いたVGAを余っていたHD4890に変えてみましたが、
改善はみられませんでした。
これからも色々と試行錯誤しながら改善策を探してみます。
書込番号:11017914
0点
PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCIEW
ドライバのインストールは正常に行われ、付属ソフトでは問題なく地デジを見る事ができるのですが7のmedia centerではチューナーが見つからないと出てテレビを視聴できません
使う方法のわかる方どうかご教授願います
0点
Windows7のmedia centerの項目が間違えていませんか。
書込番号:10721088
0点
※Windows 7(32bit)は対応予定です。
と仕様にありまだ非対応のようだし、Windows Media Center用では無いので
どちらにせよPCastTV for 地デジでしか見れません。
書込番号:10721111
1点
Windows7には対応していますが メディアセンターには対応していません。Windows7でテレビ機能をつかうには今まで通りの専用ソフトで使うかメディアセンターで利用するか、どちらか排他的利用になるようです。ちなみにメディアセンターに対応していないキャプチャーなどでメディアセンターの設定作業を行ってしまうと 専用ソフトからデバイスがみれなくなり にっちもさっちもできなくなりますので くれぐれも メディアセンターで利用なさりたいのであれば 専用チューナーの購入をおすすめします。
書込番号:10724578
0点
ニック.comさん ラスト・エンペラーさん mibo2さん
返信ありがとうございます
media centerでは使えないんですね
質問とは関係無いのですが、どうやらモニタがHDCPに対応していないため地デジ導入は当面見送る事にしました
書込番号:10730306
0点
guluさん こんにちは。HDCP非対応でも アナログRGB接続ならりようできます。このチューナーだと002がDP専用なので シングルチューナー もしくは アイオー製ならアナログ出力に対応しています。その他のメーカーはよくわかりません。
書込番号:10731445
0点
mibo2さん、ありがとうございます
しかしながらモニタの端子はすべて埋まっているので今から一部だけ弄ると言うのは難しい状態です
まだ一年半猶予があるので、やはり地デジ導入はしばらく保留にしたいと思います
書込番号:10744034
0点
PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCIEW
皆さん こんばんは、今までXPで使っていたのですがビスタに乗り換えました。視聴だけなら異常終了することなく問題ないです。番組表更新も大丈夫。問題は番組表からジャンル検索を行ったあと番組を選択し予約しようとするとプログラム応答なしのメッセージがでてしまいます。対処法などありましたらよろしくお願いします。システムP5Q Turbo、Q9400、2G×2、ビデオ サファイアHD4550、ビスタを使っています
0点
自分も番組表や録画の関係で度々不具合が発生して、PcastTVとドライバを再インストールしないと復帰できない状況です。
一度入れなおしてみてはどうでしょう?
書込番号:10565138
0点
muchomuchomuchoooさん こんにちは。あれからいろいろやってみました。原因はフォーカストークという画面読み上げソフトを使っているのですが それを起動していると 地デジソフトと干渉を起こし 検索画面を開き番組を検索すると プログラムが反応しなくなるようです。番組表から直接なら予約はなんとかできるようです。いろいろ組み込むと厳しいみたいですね
書込番号:10566886
0点
↓ 本日(12/2日)更新の PCastTV for 地デジ Ver1.14b でどうでしょうか。
http://buffalo.jp/download/driver/multi/pcasttvchideji.html
ドライバの最新版はVer1.63b2になります。
当方の環境、
P5Q
E7400
Windows7(32b)
2G×2
サファイアHD4550
で問題なく動作中。
参考になれば良いのですが。
書込番号:10568217
0点
PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCIEW
2番組録画中に別番組の視聴は出来ますか?
出来ない。したいのであれば、もうひとつチューナーを買うか?録画中の番組しか見れない。(追いかけ再生ができれば。)
もしくはビデオカメラなどの動画編集など出来ますか?
キャプチャー機能があれば出来る。
書込番号:10393275
0点
2チューナーなので、2番組同時録画中は別番組視聴はできません。
ビデオカメラなどの動画編集ソフトはこれに含まれていません。
別のビデオカメラ編集ソフトを使うとしても、PC環境に依存するところがあるので、エンコード作業中などは、ちゃんと、録画を終わらせてからが、良いと思います。
書込番号:10393313
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


