DT-H50/PCIEW のクチコミ掲示板

2008年12月中旬 発売

DT-H50/PCIEW

地上デジタルダブルチューナーを搭載したビデオキャプチャーボード。本体価格は18,900円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥10,600

TVチューナー:地デジ タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI-Exp DT-H50/PCIEWのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DT-H50/PCIEWの価格比較
  • DT-H50/PCIEWのスペック・仕様
  • DT-H50/PCIEWのレビュー
  • DT-H50/PCIEWのクチコミ
  • DT-H50/PCIEWの画像・動画
  • DT-H50/PCIEWのピックアップリスト
  • DT-H50/PCIEWのオークション

DT-H50/PCIEWバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月中旬

  • DT-H50/PCIEWの価格比較
  • DT-H50/PCIEWのスペック・仕様
  • DT-H50/PCIEWのレビュー
  • DT-H50/PCIEWのクチコミ
  • DT-H50/PCIEWの画像・動画
  • DT-H50/PCIEWのピックアップリスト
  • DT-H50/PCIEWのオークション

DT-H50/PCIEW のクチコミ掲示板

(629件)
RSS

このページのスレッド一覧(全97スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DT-H50/PCIEW」のクチコミ掲示板に
DT-H50/PCIEWを新規書き込みDT-H50/PCIEWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

番組表の更新についてお伺い致します。

2010/02/24 09:28(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCIEW

クチコミ投稿数:4件

今年の初め頃から当製品を利用している者です。

番組表の更新を設定しましたが、
うまく設定出来ずに困っています。

具体的には毎朝5時に番組表のデータを自動更新後、
休止状態に移行する様に設定したいのですが、
番組表の更新は出来るものの、休止状態へ移らず、
電源が入りっぱなしになってしまいます。

何か対策等をご存知の方がいらっしゃれば、
ご教授お願い致します。

<私が設定した内容>
タスクトレイの「PCastTV for 地デジ」を右クリック
 ↓↓↓
「設定」をクリック
 ↓↓↓
「番組表の更新」タブを選択
 ↓↓↓
「自動的に更新処理を行う」にレ点チェックを入れる
 ↓↓↓
「更新時刻」は「05:00」に設定
 ↓↓↓
「更新後の電源状態」はプルダウンメニューから「休止状態」を選択

<PCの環境>
OS:Windows XP home SP3(32bit)
ドライバのバージョン:1.63
PCastTVのバージョン:1.15b2もしくは1.14(両方試しています。)

当不具合があったため、再度OSのクリーンインストールをしましたが、
改善が見られませんでした。

バッファローのサポートへ電話で対応をお伺いしたところ、
「ウィンドウズXPは休止状態やスタンバイに無理があるため、
 Vistaや7にのりかえて試して欲しい」といわれていますが、
出費も嵩む事ですし、当デバイスのためにそこまでしたくないのが本音です。

恐れ入りますが、宜しくお願い致します。

書込番号:10990566

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2010/02/24 09:36(1年以上前)

すいません。
上記内容の補足です。

休止状態から復帰し、録画をした後に、
休止状態へ移行する事はできます。

また、常日頃から電源を切る代わりに休止状態を多様していますが、
不具合が出たことはございません。

恐れ入りますが宜しくお願い致します。

書込番号:10990585

ナイスクチコミ!0


mibo2さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:41件 DT-H50/PCIEWのオーナーDT-H50/PCIEWの満足度2

2010/02/26 07:09(1年以上前)

システム構成とウイルス対策ソフトなどを教えていただけないでしょうか。

書込番号:10999970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/02/26 12:08(1年以上前)

mibo2様
レスを頂きましてありがとうございます。

ウィルス対策ソフトは
Microsoft Security Essentials
です。

システムの構成としまして、
OS:Windows XP home SP3
CPU:Phenom II X2 BE(OC等はしていません。)
M/B:GA-MA790XT-UD4P(790X+SB750)
メモリ:2G+2G(ウィンドウズからは3.25G認識しています。)
VGA:WinFast GTX 260 EXTREME+(Geforce GTX 260)
sound:SE-200PCI LTD(VIA Envy24HT)
HDD1:ST3500418AS
HDD2:ST31000523AS
光学ドライブ:DVR-106D
です。

他に何か必要な情報等がございますでしょうか?

恐れ入りますが宜しくお願い致します。

書込番号:11000741

ナイスクチコミ!0


mibo2さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:41件 DT-H50/PCIEWのオーナーDT-H50/PCIEWの満足度2

2010/02/26 13:16(1年以上前)

こんにちは、私もその症状は時々あります。そのときには 更新のところの状態をなんどか切り替えてみるとか、最後に休止状態にする前に一旦Windows.を再起動させてそれから休止状態にしておくといったことをしています。スタンバイや休止状態からの復帰動作はこのソフト以外のデータがメモリー内に残っているとうまく動作しなくなるようです。常駐ソフトを極力なくしてためされてみてはいかがでしょうか。あと私的に気になるのはビデオカードぐらいです。

書込番号:11000967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/03/01 19:57(1年以上前)

mibo2様
再度レスを頂きましてありがとうございます。

残念ながら決定的な解決法は無さそうですね・・・。

気になると書き込みを頂いたVGAを余っていたHD4890に変えてみましたが、
改善はみられませんでした。

これからも色々と試行錯誤しながら改善策を探してみます。

書込番号:11017914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

操作パネルを初期設定で消したいのですが

2010/01/16 17:18(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCIEW

スレ主 crowe1さん
クチコミ投稿数:25件

WIN2000を使用していたのですが、買ってからXP以上でないとだめということを知りました。
なんとかなるって粘って、ドライバ等々一生懸命入れ替えてみたのですが結局駄目で、WINXPを新しく入れなおして・・・やっと見れるようになりました。デジタルに移行せいと言っている割には、著作権だなんだかんだってとってもしんどい。本当に時間がかかって。。
長々とごめんなさい。ところで立ち上げた初めからおおきな操作パネルが出てくるのですが、だれか初期設定で消し方ご存知ないでしょうか?あの大きなのは、とっても見栄えがしません。

書込番号:10793122

ナイスクチコミ!0


返信する
mil175さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:12件

2010/01/18 08:47(1年以上前)

Ctrl+Alt+Iで操作パネルの表示をON/OFFできますよ。

書込番号:10801638

ナイスクチコミ!0


スレ主 crowe1さん
クチコミ投稿数:25件

2010/01/18 23:36(1年以上前)

回答ありがとうございます。
cntl+Iで切り替えられることが分かりました。初期設定ではむりですよね。cntl+alt+Iのメニューの中ではないみたいです。もしあったらご免なさい。

書込番号:10805471

ナイスクチコミ!0


mil175さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:12件

2010/01/19 08:52(1年以上前)

すみません、間違って書いてました。
Ctrl+Iですね。

画面右クリックから出せるメニューにも表示のON/OFFがあるのですが、どうやら設定を記憶してくれないみたいです。

書込番号:10806735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

DT-H50/PCIEW 最悪!!

2010/01/11 21:43(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCIEW

スレ主 bonbon1さん
クチコミ投稿数:5件

バッファローは、好きなメーカーですが、このキャプチャーは、最悪に使いにくい!
録画してないのに、電源切れません。
無理にシャットダウンすると、また設定やり直し、これがイライラします。
まだIOのキャプチャーの方が使いやすいです。

書込番号:10769732

ナイスクチコミ!2


返信する
mibo2さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:41件 DT-H50/PCIEWのオーナーDT-H50/PCIEWの満足度2

2010/01/12 13:48(1年以上前)

こんにちは。私もこの製品使っていますが 無理にシャットダウンして初期設定作業に入ることはありません。アップデートは正常に行われていないのかもしれません。あとウイルス対策ソフトと干渉を起こすこともあるので注意が必要です。ソースネクストは×です。

書込番号:10772764

ナイスクチコミ!1


スレ主 bonbon1さん
クチコミ投稿数:5件

2010/01/12 14:29(1年以上前)

mibo2さん
ありがとうございます。
色々試してみます。

書込番号:10772896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCIEW

スレ主 guluさん
クチコミ投稿数:4件

ドライバのインストールは正常に行われ、付属ソフトでは問題なく地デジを見る事ができるのですが7のmedia centerではチューナーが見つからないと出てテレビを視聴できません
使う方法のわかる方どうかご教授願います

書込番号:10720931

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:70件

2010/01/02 12:42(1年以上前)

Windows7のmedia centerの項目が間違えていませんか。

書込番号:10721088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/01/02 12:51(1年以上前)

※Windows 7(32bit)は対応予定です。

と仕様にありまだ非対応のようだし、Windows Media Center用では無いので
どちらにせよPCastTV for 地デジでしか見れません。

書込番号:10721111

ナイスクチコミ!1


mibo2さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:41件 DT-H50/PCIEWのオーナーDT-H50/PCIEWの満足度2

2010/01/03 05:08(1年以上前)

Windows7には対応していますが メディアセンターには対応していません。Windows7でテレビ機能をつかうには今まで通りの専用ソフトで使うかメディアセンターで利用するか、どちらか排他的利用になるようです。ちなみにメディアセンターに対応していないキャプチャーなどでメディアセンターの設定作業を行ってしまうと 専用ソフトからデバイスがみれなくなり にっちもさっちもできなくなりますので くれぐれも メディアセンターで利用なさりたいのであれば 専用チューナーの購入をおすすめします。

書込番号:10724578

ナイスクチコミ!0


スレ主 guluさん
クチコミ投稿数:4件

2010/01/04 10:23(1年以上前)

ニック.comさん ラスト・エンペラーさん mibo2さん
返信ありがとうございます
media centerでは使えないんですね
質問とは関係無いのですが、どうやらモニタがHDCPに対応していないため地デジ導入は当面見送る事にしました

書込番号:10730306

ナイスクチコミ!0


mibo2さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:41件 DT-H50/PCIEWのオーナーDT-H50/PCIEWの満足度2

2010/01/04 15:28(1年以上前)

guluさん こんにちは。HDCP非対応でも アナログRGB接続ならりようできます。このチューナーだと002がDP専用なので シングルチューナー もしくは アイオー製ならアナログ出力に対応しています。その他のメーカーはよくわかりません。

書込番号:10731445

ナイスクチコミ!0


スレ主 guluさん
クチコミ投稿数:4件

2010/01/06 23:00(1年以上前)

mibo2さん、ありがとうございます
しかしながらモニタの端子はすべて埋まっているので今から一部だけ弄ると言うのは難しい状態です
まだ一年半猶予があるので、やはり地デジ導入はしばらく保留にしたいと思います

書込番号:10744034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アップデート12/24

2009/12/25 22:02(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCIEW

スレ主 mibo2さん
クチコミ投稿数:826件 DT-H50/PCIEWのオーナーDT-H50/PCIEWの満足度2

地デジソフトとドライバーのアップデータが掲載されました。

書込番号:10684387

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:29件 パソコンメモメモ帳 

2009/12/31 16:06(1年以上前)

Win7の64ビットはやはり使えないんでしょうかね

書込番号:10713398

ナイスクチコミ!0


gtofさん
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:15件

2010/01/19 23:05(1年以上前)

最新バージョンとΒバージョンも使用してみたが、従来道理2ch同時録画すると
録画開始時に録画中のチャンネルにもドロップフレームが発生しますね。
視聴していると最悪です。
1チャンネルのみならかろうじて録画できるといった代物ですね。
必ず先頭の数秒間ドロップフレームが多発しているので画像が乱れるだけでなく再生できなかったりハングアップしたりすることがまれにありますね。
永久に直りそうにないのでゴミ箱いきですね。

書込番号:10810248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アップデートベータ版

2009/12/05 09:32(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCIEW

スレ主 mibo2さん
クチコミ投稿数:826件 DT-H50/PCIEWのオーナーDT-H50/PCIEWの満足度2

バッファローのホームページを覗いたら 地デジソフトのアップデートが掲載されていました。ベータ版ですが チャンネル切り替えなど行った時に異常終了がでないようになりました。ただいまアップデータを載せるのは Win7の対応版はまだ少し後のような気がします。

書込番号:10580827

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DT-H50/PCIEW」のクチコミ掲示板に
DT-H50/PCIEWを新規書き込みDT-H50/PCIEWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DT-H50/PCIEW
バッファロー

DT-H50/PCIEW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月中旬

DT-H50/PCIEWをお気に入り製品に追加する <45

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る