FTD-W973HSR/BK [19インチ] のクチコミ掲示板

2008年12月下旬 発売

FTD-W973HSR/BK [19インチ]

コントラスト比1000:1/輝度300カンデラ/応答速度5msのグレア液晶パネルを採用した19型ワイド液晶ディスプレイ(ブラック)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:19型(インチ) 解像度(規格):WXGA+ 表面処理:グレア(光沢) 入力端子:D-Subx1/DVIx1 FTD-W973HSR/BK [19インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FTD-W973HSR/BK [19インチ]の価格比較
  • FTD-W973HSR/BK [19インチ]のスペック・仕様
  • FTD-W973HSR/BK [19インチ]のレビュー
  • FTD-W973HSR/BK [19インチ]のクチコミ
  • FTD-W973HSR/BK [19インチ]の画像・動画
  • FTD-W973HSR/BK [19インチ]のピックアップリスト
  • FTD-W973HSR/BK [19インチ]のオークション

FTD-W973HSR/BK [19インチ]バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月下旬

  • FTD-W973HSR/BK [19インチ]の価格比較
  • FTD-W973HSR/BK [19インチ]のスペック・仕様
  • FTD-W973HSR/BK [19インチ]のレビュー
  • FTD-W973HSR/BK [19インチ]のクチコミ
  • FTD-W973HSR/BK [19インチ]の画像・動画
  • FTD-W973HSR/BK [19インチ]のピックアップリスト
  • FTD-W973HSR/BK [19インチ]のオークション

FTD-W973HSR/BK [19インチ] のクチコミ掲示板

(106件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FTD-W973HSR/BK [19インチ]」のクチコミ掲示板に
FTD-W973HSR/BK [19インチ]を新規書き込みFTD-W973HSR/BK [19インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

自動調節!?

2009/05/19 08:17(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > バッファロー > FTD-W973HSR/BK [19インチ]

クチコミ投稿数:16件

つい最近気づいたのですが、PCを起動する度毎(毎回では無いですが)に明るさが変化します。
前夜は明るかったのに、翌朝は妙に画面が暗かったり。。。
あれ?と思って2〜3回ほど再起動をすると元の明るさに戻ります。
朝は本機が温まってないから、こんな現象が起こるのでしょうか?
それとも明るさの自動調節(センサー内蔵!?)か何かなのでしょうか?
同様の経験をされた方いらっしゃいませんか?

書込番号:9567878

ナイスクチコミ!1


返信する
u-popoさん
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:109件

2009/05/23 19:09(1年以上前)

>朝は本機が温まってないから、こんな現象が起こるのでしょうか?
>それとも明るさの自動調節(センサー内蔵!?)か何かなのでしょうか?

 この機種ではないですが、確かに低温時は液晶の明るさは暗いですね。
すぐに明るくなりますけど・・・
あと、自動で調節するタイプありますよ。DVI接続だと、デジタルなので調節する
必要ありませんが、アナログRGB接続だとキャリブレーションが働いて自動調整
されたりしますよ。

ちなみに、液晶は明るさでバックライトの寿命が決まりますよ・・・最近のLEDタイプ
はわかりませんけど・・・。

書込番号:9591915

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

残念…

2009/05/12 00:32(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > バッファロー > FTD-W973HSR/BK [19インチ]

クチコミ投稿数:20件

先日、価格.comを利用して購入しました。

デザインや各種調整等は値段相応で、
ブラウザの閲覧くらいにしか使わない方には申し分ないと思います。

しかし、画像加工や写真等で、
多少なりとも正確な映りが求められるシーンでは、
残念の一言です。

というのも、
正面から見据えた画面の中心付近は問題ないのですが、
その場合端周辺の色が曇ります。

一色画像を正面から見据えれば、
顕著に分かります。

いわゆる『角度を変えても移りが変わらない』のが、
施されていないのでしょうか…。

正面から見据え、
見据える位置を移動させれば対処出来ますが、
正直面倒です。

これから購入される方は、
その点は踏まえるべきだと思いレポートしました。




書込番号:9530476

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2009/05/12 02:55(1年以上前)

× いわゆる『角度を変えても移りが変わらない』のが、
  施されていないのでしょうか…。

○ いわゆる『角度を変えても映りが変わらない』のが、
  施されていないのでしょうか…。

お恥ずかしい…誤字です。

書込番号:9530960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FTD-W973HSRとFTD-W932HSRの差を教えて下さい。

2009/01/29 20:02(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > バッファロー > FTD-W973HSR/BK [19インチ]

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
FTD-W973HSR/BKとFTD-W932HSR/BKのどちらかで購入を考えてます。
仕様を見ても数字的には変化がありませんし、
どっちがいいのかなと思い、皆様の意見をお聞きしたいと思い
書き込みしました。
973は12月発売で21500円、932は9月発売で13980円
皆様ならどちらに?
私は仕事で事務仕事(ワード、エクセル等)ネット、DVDなんですけど。。。
TVは繋がってません。悩みます。。。。。

書込番号:9009302

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2009/01/30 11:11(1年以上前)

初心者の質問ですみません。

書込番号:9012331

ナイスクチコミ!0


Ryo1023さん
クチコミ投稿数:2件

2009/04/22 22:40(1年以上前)

FTD-W932HSR/BKのほうが若干、輝度が高いようです。

それ以外は、変わらないですねぇ。。

書込番号:9433690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > バッファロー > FTD-W973HSR/BK [19インチ]

クチコミ投稿数:20件

アイオーデターの動作確認でインテルチップセット865GはWindusXPの場合ワイド
19インチ表示OKとなっていたので 日立フローラ350W DE6(チップセットインテル
865GV +ICH5)を購入しましたが1440×900が表示できない。グラフィックバージョ
ンは 6.13.10.3510 で日立サイドで調べた限り最新バージョンでした。
どなたか解決方法をご教授していただけませんか。よろしくお願いいたします。
アナログ デジタルどちらで接続してもだめでした。トホホ

書込番号:9366358

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2009/04/08 18:35(1年以上前)

モニター側でワイドと4:3切り替え設定できませんかね?

画像の設定にはワイドの解像度が表示されてますよね? 

書込番号:9366398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/08 19:02(1年以上前)

何でIOデータの動作確認を見て、バッファロー製品を買うのかな? バッファローで調べないと。
それから865Gと865GVは同じじゃないですよ。

書込番号:9366501

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/04/08 19:12(1年以上前)

日立の方でのドライバー  6.13.10.3510 は2005.8.24の物ですが
Intelサイトに1ヶ月ほど新しいグラフィックスドライバーありますので、
試されてみては。

インテル® 865 チップセット 情報とダウンロード-- インテル® チップセット 製品サポート--
http://support.intel.co.jp/jp/support/chipsets/sb/cs-009241.htm

書込番号:9366542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/04/08 20:10(1年以上前)

カメカメポッポさん 織田外道さん じさくさん 早速のアドバイスありがとう御座いました。
じさくさんよりご指導いただいた インテルの最新ドライバーをインストールした結果いろんなサイズの画面設定が出来るようになっており1440×900も設定できました。ほんとうにありがとうございました。

書込番号:9366791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 机の幅とタワー型デスクトップと・・・

2009/03/26 13:53(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > バッファロー > FTD-W973HSR/BK [19インチ]

スレ主 takajune4uさん
クチコミ投稿数:2件

on 15型

机全体で77cm幅です。この液晶ディスプレイの横にML115G5というサーバーパソコンを置く予定なのですが、さすがにつらいでしょうか。一応スペックの項は見ましたが、やはりこのサイズで大丈夫なのか心配です。
15型液晶の一体型パソコンを使っているのですが、その写真も参考になればと掲載しました。しょぼいデジカメで申し訳ないですが・・・。
ご教授よろしくお願いします。また結果によってはML115を床に置くことも検討します。

書込番号:9305954

ナイスクチコミ!0


返信する
撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件

2009/03/26 14:35(1年以上前)

takajune4uさんへ
 マウントインターフェイスがVESA 100mmとスペックに書いてありますので、机に挟み込む液晶ディスプレイアダプタを取り付ければ、机一杯使えますが、多くのメーカーから出ています。
たとえば、こんなのです
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000799096/index.html

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000595788/index.html

VESAマウント
http://www.thanko.jp/lcdarm/lcdarm_vesa.html

書込番号:9306076

ナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2009/03/26 16:49(1年以上前)

きつい環境+机から少しはみ出し+若干斜め置きで24インチが無理無理???

24インチじゃなくても、21〜22インチ前提で検討されては?

ボール紙で適当なモデルのパネル大きさに切りだして、適当に今のパネルに貼りつけてL/O検証でもしてみては? PC本体は奥行きと幅だけの紙を置けば検討付くでしょう?

サーバーマシン? かなり大きいでしょう? 特に奥行きが邪魔かも? 床置き前提で考えた方が良いかと思います。 

書込番号:9306474

ナイスクチコミ!1


スレ主 takajune4uさん
クチコミ投稿数:2件

2009/03/26 17:26(1年以上前)

お返事遅くなって申し訳ございません。

撮る造さん
アーム類の使用は考えていませんでした。ただ、私の質問の意図と若干違うようです・・・。
E30&E34さん
できるだけ斜め置きやはみ出しは抑えようと思っています。
さらに横にケーブルモデムや外付けHDDを置くことも考えたり、机上でのバランスも考えた結果鯖機を机の下にあるプリンタ置き場のような所に置くことにしました。

みなさん、本当にありがとうございました。このディスプレイを注文しようと思います。

書込番号:9306593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Amazonにて12800円!

2009/02/24 19:54(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > バッファロー > FTD-W973HSR/BK [19インチ]

お買い求めはお早めに!

書込番号:9149257

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件 FTD-W973HSR/BK [19インチ]のオーナーFTD-W973HSR/BK [19インチ]の満足度5

2009/03/09 15:18(1年以上前)

のんべんたらりんさんの書き込みを見て買いました。

ずっと、液晶が欲しかったのですが、安価なものは基本信頼していなかったので、
購入を控えてきました。

アマゾンみたらホワイトの方が12800円だったので、
以前では考えられないくらい、液晶も安くまたグレアパネルでも、
さほど映り込みも気にならないので、いい買い物ができました。

ありがとうございました。

書込番号:9217781

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FTD-W973HSR/BK [19インチ]」のクチコミ掲示板に
FTD-W973HSR/BK [19インチ]を新規書き込みFTD-W973HSR/BK [19インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FTD-W973HSR/BK [19インチ]
バッファロー

FTD-W973HSR/BK [19インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月下旬

FTD-W973HSR/BK [19インチ]をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング