LinkStation LS-Q1.0TL/1D のクチコミ掲示板

2008年12月下旬 発売

LinkStation LS-Q1.0TL/1D

RAID機能やWebアクセス機能を備えたLAN接続対応外付けHDDユニット(1TB)。本体価格は37,000円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥26,400

ドライブベイ数:HDDx4 容量:HDD:1TB DLNA:○ LinkStation LS-Q1.0TL/1Dのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LinkStation LS-Q1.0TL/1Dの価格比較
  • LinkStation LS-Q1.0TL/1Dのスペック・仕様
  • LinkStation LS-Q1.0TL/1Dのレビュー
  • LinkStation LS-Q1.0TL/1Dのクチコミ
  • LinkStation LS-Q1.0TL/1Dの画像・動画
  • LinkStation LS-Q1.0TL/1Dのピックアップリスト
  • LinkStation LS-Q1.0TL/1Dのオークション

LinkStation LS-Q1.0TL/1Dバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月下旬

  • LinkStation LS-Q1.0TL/1Dの価格比較
  • LinkStation LS-Q1.0TL/1Dのスペック・仕様
  • LinkStation LS-Q1.0TL/1Dのレビュー
  • LinkStation LS-Q1.0TL/1Dのクチコミ
  • LinkStation LS-Q1.0TL/1Dの画像・動画
  • LinkStation LS-Q1.0TL/1Dのピックアップリスト
  • LinkStation LS-Q1.0TL/1Dのオークション

LinkStation LS-Q1.0TL/1D のクチコミ掲示板

(120件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LinkStation LS-Q1.0TL/1D」のクチコミ掲示板に
LinkStation LS-Q1.0TL/1Dを新規書き込みLinkStation LS-Q1.0TL/1Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
22

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

購入初期状態→RAID構成に変更

2009/12/05 22:41(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS-Q1.0TL/1D

クチコミ投稿数:217件

1TBもあれば当分は大丈夫と思っていたのですが
よくよく容量をチェックしてみるとすでに90%近くまできました。

せっかくRAIDを構成してみようかと考えているのですが
初期に入っているデータもフォーマットするしか方策がなさそうです。

以下の2ステップを踏むしか無いと思うのですが
他に良い方法をご存知の方いらっしゃるでしょうか?

 1、安いUSB付けのHDD1TBを購入してきて本機の後ろの
   USBコネクタに接続し、データを抜き取る。
 2、本機の内蔵と同じ容量の1TBを3台を購入してきてフォーマット&RAID構築

いずれにせよお金がかかっちゃいますね・・・。

なにかいい案をお持ちの方、いらっしゃいましたらアドバイスください。

書込番号:10584597

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/12/06 00:13(1年以上前)

1番で良いのでは?

書込番号:10585191

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

既存HDDを外す方法

2009/11/26 02:14(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS-Q1.0TL/1D

スレ主 exlion_w2kさん
クチコミ投稿数:7件

既存HDDを外して
別途購入したHDDで4本を利用したいのですが、
既存HDDを外してしまうと
電源ランプが赤く点灯してネットワークから認識できなくなってしまいます。(E06)

口コミを拝見すると、
既存のHDDを外した構成でRAIDを組まれてる方もいらっしゃるので
出来なくはないと思うのですが

何かコツとか手順があるのでしょうか?

※一応購入したHDDはフォーマットしてます
既存HDD+購入HDDx3でRAID構築は出来きました。

書込番号:10534243

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/11/27 10:48(1年以上前)

既存のHDDにはプログラムがインストールされてます。
既存HDDが無い場合はそのプログラムが無いので立ち上がりません。
したがって、それがコピーされる条件があるなら、それのコピー後に既存のHDDは外せるかと。
仕組みはそういうこと。コピー条件は持ってないので知りませんが。

書込番号:10539941

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/27 20:09(1年以上前)

書き込みを参考にして下さい。
No 8867169 

書込番号:10541838

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 exlion_w2kさん
クチコミ投稿数:7件

2009/11/28 19:00(1年以上前)

わっ!
すいません
確認し損ねてました

tarmoさん
カメ&かめさん  
返信ありがとうございました。

書込番号:10547020

ナイスクチコミ!0


スレ主 exlion_w2kさん
クチコミ投稿数:7件

2009/11/28 19:02(1年以上前)

解決報告って別枠だったですね(汗
すいません・・・

書込番号:10547030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS-Q1.0TL/1D

スレ主 yukio36さん
クチコミ投稿数:9件

この商品で、1T×4台はやった方がいらっしゃったのですが、
計8Tを構成された方、いらっしゃいますか?
ちなみにされた方は、HDDのメーカーや型番お教え願いませんか?

書込番号:10420214

ナイスクチコミ!1


返信する
tatoo56さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件 LinkStation LS-Q1.0TL/1Dの満足度4

2010/01/03 06:45(1年以上前)

HGST-HDS722020ALA330 (2TB SATA300 7200)×4で7420.68GBとなっています。RAID0の設定です。ファームウェアは1.11。現在PCからデータ転送をしていますが速度は10.3MB/秒(1000GB/BASE環境)これで、しばらく容量を気にしなくて大丈夫そうです。只、HDD交換中にかなり熱くなているのに気が付き調べたら、全面カバー周辺の空気吸入部分にホコリガ詰まっていたのが原因でした。定期的に掃除した方が良いようですね。

書込番号:10724663

ナイスクチコミ!1


猫狸さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/04 09:08(1年以上前)

私も HDS722020ALA330 x4です。
RAID 5 (5.5TB)で使っています。

最初、一度にHDを付け替えたの E06(たぶん) のエラーがでましたが、
購入時に付いてきた HD を入れ、順次、HDS722020ALA330 をフォーマット
してから HDS722020ALA330 × 4 にしました。
後で過去のスレッドに同様なことが書いてあるのを見つけたので 安心して
使えそうです。
RAID のチェックにまる2日強かかりました。

書込番号:10730076

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yukio36さん
クチコミ投稿数:9件

2010/01/13 15:51(1年以上前)

tatoo56さん、猫狸さん返信ありがとうございます。
8T構成でやった方がおられなかったので、ちょっと心配しました。
以前のクチコミの内容からなんとなくですが8Tで使用可能と思っていましたが、やってみた方がいらっしゃったのでトライしてみたいと思います。

書込番号:10778296

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

転送速度の改善等について。

2009/08/09 10:29(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS-Q1.0TL/1D

スレ主 pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件

(USB)HDD ー ダイナブック ー ハブA ー ルーター ー ハブA ー LinkStation

と接続して、
USB外付けのHDDから動画(大体1データ=1Gくらい)を送り込んでいますが、
転送速度が6.3M/秒くらいです。

この値って、どんなものなのでしょうか?
5年くらい前のルーターを使っているのですが、これを変えれば速くなったりとかしますか?

あと、Vistaでネットワークっていうフォルダ内?に、LinkStationが表示されてるのですが、
設定をいろいろいじり倒す前は、一瞬だけコンピュータというフォルダ内に表示されてたような気がしましたが。
これ、設定間違って、外部と共有されてたりするのでしょうか?

書込番号:9973726

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/08/09 10:51(1年以上前)

経路中の機器の一部にでも100Mbpsの機器があれば実行速度はそんなもんです。
マイコンピュータの中に表示されたというのは一瞬という事では今から原因を確認するのは難しいと思います。

書込番号:9973806

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件

2009/08/09 14:36(1年以上前)

いろいろ調べると、
何か、コンピュータってとこにリンクステーションHDDが表示されないといけないはずが
ネットワークってとこに表示されてるのですが。

検索したところによると、コンピュータのとこに表示され
他のHDDと変わらない使用感で使えるって書いてありました。

何が間違ってるんかな、、

書込番号:9974508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS-Q1.0TL/1D

スレ主 pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件

購入しようと思うのですが、
この機器で、皆さんが言っておられる遅いっていうのは、一体どれくらいの遅さなんでしょうか?
USB接続とかIEEE接続のHDDとかよりは、遥かに速いんですよね?

保存した動画を、ウィンドウズメディアプレイヤーとかクイックタイムで見てる分には
問題無いでしょうか?

書込番号:9929515

ナイスクチコミ!0


返信する
richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/07/30 15:18(1年以上前)

レビューに書かれているのを読んだ限りでは、速度の速いUSBメモリーくらいか。(1000BASE接続?)
あとパソコンの型番は書きましょうよ、何BASEなのかが分かりません。

もし100BASEでも理論上12.5MB/S、実際半分だとしても6MB/S、そんな高ビットレートな動画はないでしょうから、おそらく速度的には問題なく見れるでしょう。

書込番号:9929544

ナイスクチコミ!0


スレ主 pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件

2009/07/30 16:11(1年以上前)

どうもだす
自前のルーターとハブ、PCは、確か1000Base辺りだったかと想います。

これ、レグザとかに使っても充分耐えられるのでしょうか
ん? 6MだとDVD画質でも微妙なとこですか? ???

書込番号:9929684

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/07/30 16:23(1年以上前)

1MB/Sの動画で1時間3.6GB、BSのフルでも3MB/Sいかない。

書込番号:9929717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:71件

2009/07/30 16:31(1年以上前)

それ単位が違いますよ
速度の単位とDVDに使ってるビットレートの単位は同じじゃありません

書込番号:9929743

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/07/30 16:46(1年以上前)

私ですか?
詳しくお願いします。

書込番号:9929789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:71件

2009/07/30 16:48(1年以上前)

ああ ごめんなさい
スレ主さんへのコメントです

書込番号:9929795

ナイスクチコミ!0


スレ主 pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件

2009/07/30 21:34(1年以上前)

みなさんどうも

じゃあ、ばりばり普通に使用できるんですね
一応、7200回転のHDD増設して更に速度増しとこうかな。

書込番号:9930991

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/07/30 21:45(1年以上前)

>じゃあ、ばりばり普通に使用できるんですね
一応、7200回転のHDD増設して更に速度増しとこうかな。

突っ込んでいいんですかね…?
WD10EADS-M2Bでいいと思いますよ。

書込番号:9931061

ナイスクチコミ!0


スレ主 pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件

2009/07/30 21:54(1年以上前)

突っ込まれた場所が全く解からないくらい、情報にうといのですが。
何か問題があったりとかするとかとかとか?

書込番号:9931113

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/07/30 22:02(1年以上前)

LANがボトルネックになってますので速いHDDつけても同じなんですよ。
ランダムアクセスで変わってくるかもしれませんが誤差程度でしょう。

それよりもこういう製品の場合は、静音性や発熱を減らす方向性に持っていったほうがいいと思います。

ただ、皆さんのレビューの数値を参考にしておりますので、pkpkpkpkさんの環境では1000BASE接続で何bps出るかも分かりません。
もし、めっちゃ速度が出て60MB/S位出たとしたら変わってきますが…。

書込番号:9931163

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:71件

2009/07/30 23:08(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00660410360/
IODATA > USL-5P

このめちゃくちゃ速度遅いものですらレグザにつかえるのですから速度は問題ないですよ
つかPCで遅すぎて使えないこの製品がレグザで使えるって事で脚光を浴びてるみたいよ

書込番号:9931592

ナイスクチコミ!1


スレ主 pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件

2009/07/31 10:07(1年以上前)

どもども

では逆に、PCで遅く感じる環境になる場合って、どんな事例でしょ。
自分は、主に動画を貯め込んで、閲覧したりするのが目的ですが。

やっぱ3Dのゲームとかですか?
遅くなりそうなデータは、PC内のHDDに置いとこうかな… と

書込番号:9933130

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/07/31 12:14(1年以上前)

そらそのHDDに溜め込むときでしょ。
書き込みが20MB/S出たとしても1TBだと…。

書込番号:9933524

ナイスクチコミ!0


スレ主 pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件

2009/07/31 14:23(1年以上前)

じゃ、サムスンの1.5T買おうかな。
5年保証だし。
どうせ、消えてもいい動画入れるだけだし

書込番号:9933940

ナイスクチコミ!0


スレ主 pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件

2009/07/31 14:24(1年以上前)

じゃ、サムスンの1.5T買おうかな
5年保証だし、
どうせ、消えてもいい動画保存するだけだし

書込番号:9933946

ナイスクチコミ!0


轟豪さん
クチコミ投稿数:1件

2009/08/01 17:50(1年以上前)

参考までに

LinkStation LS-Q1.0TL/1D

SAMSUNG HD154UI×4 RAID5

Sequential Read : 25.161 MB/s
Sequential Write : 11.176 MB/s
Random Read 512KB : 27.603 MB/s
Random Write 512KB : 11.546 MB/s
Random Read 4KB : 4.285 MB/s
Random Write 4KB : 3.387 MB/s

Test Size : 100 MB
----------------------------------
CG-NSC4500GT

WDC WD10EADS×1
WDC WD10EACS×1
Hitachi HDT721010SLA3×2 RAID5

Sequential Read : 25.059 MB/s
Sequential Write : 11.491 MB/s
Random Read 512KB : 18.661 MB/s
Random Write 512KB : 11.014 MB/s
Random Read 4KB : 2.277 MB/s
Random Write 4KB : 2.502 MB/s

Test Size : 100 MB
----------------------------------
HDL-GT1.0改

SAMSUNG HD103SI×4 RAID5

Sequential Read : 17.501 MB/s
Sequential Write : 9.685 MB/s
Random Read 512KB : 29.160 MB/s
Random Write 512KB : 15.107 MB/s
Random Read 4KB : 5.823 MB/s
Random Write 4KB : 4.477 MB/s

Test Size : 100 MB

すべてRAID5をビルドした状態(つまり更)です。

ちなみに作りは、HDL-GT1.0改>CG-NSC4500GT>LinkStation LS-Q1.0TL/1D
で、HDDトレイなんかペコペコです。

書込番号:9939106

ナイスクチコミ!1


DATYURAさん
クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:199件 やくちゃんのペ〜ジ 

2009/08/06 23:05(1年以上前)

 我が家には3台のTeraStation(TS-2.0TGL/R5・TS-H2.0TGL/R5・HS-DH2.0TGL/R5)がありますが、書き込みの速度がTS-H2.0TGL/R5・HS-DH2.0TGL/R5でUSBのHDDの三分の二くらいの速度(約20MB/S)、TS-2.0TGL/R5(約12MB/S)で三分の一くらいの速度です。
 動画を再生する分には問題はありませんが、保存(書き込み)の時間がUSBのHDDと比べて1.5〜2倍かかります。ですので、ネットワーク上で共有したいのであれば、LinkStation LS-XH1.0TLの様なシングルドライブのNASを使用した方が良いと思います。これならUSBのHDDの2倍程度(50MB/S)の速度が出ます。
 どうしてもRAID5の冗長性が必要ならTeraStation TS-X2.0TL/R5でしたらUSBのHDDの2倍程度(50MB/S)の速度が出ます。但し、TS-X2.0TL/R5はPCからは動画や音楽を再生できますが、デジタル家電(レグザやPS3)からは再生できません。

書込番号:9962937

ナイスクチコミ!0


スレ主 pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件

2009/08/07 19:14(1年以上前)

速度遅いんですか。ちょっと不安ですね。
HDDもサムスンの1.5T/5400回転買っちゃったです。

今日、アマゾヌから届きました。

これ、USB端子も付いてるんですね、しかも前と後ろに。
USBでパソコンには接続できないんでしょうか?

書込番号:9966283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:71件

2009/08/07 20:08(1年以上前)

動画保存(移動)は寝てるときとかにやればいいので
一気に入れようとし無ければいいと思います

書込番号:9966490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

追加内臓用HDD

2009/07/20 15:33(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS-Q1.0TL/1D

スレ主 pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件

http://www.bestgate.net/product.phtml?Parameter%5B2%5D%5B%5D=7&p_sort=Sort1&categoryid=001009008000000&mode=Simple&p_type=&simple_submit.x=182&simple_submit.y=13

↑どのようなものがおすすめでしょうか?

http://kakaku.com/item/K0000017674/
http://kakaku.com/item/K0000040917/
この、どちらかにしようかと思うのですが。
下のほうが回転数高いから高性能なのかな?

書込番号:9881694

ナイスクチコミ!1


返信する
hack-pcさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:59件

2009/07/20 20:04(1年以上前)

う〜ん。どっちもどっちですね。シーゲートとサムスンはトラブルが多いので。

自分だったら
http://kakaku.com/item/05302515949/

http://kakaku.com/item/K0000017672/
を選びます。

書込番号:9882794

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LinkStation LS-Q1.0TL/1D」のクチコミ掲示板に
LinkStation LS-Q1.0TL/1Dを新規書き込みLinkStation LS-Q1.0TL/1Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LinkStation LS-Q1.0TL/1D
バッファロー

LinkStation LS-Q1.0TL/1D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月下旬

LinkStation LS-Q1.0TL/1Dをお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング