LinkStation LS-Q1.0TL/1D
RAID機能やWebアクセス機能を備えたLAN接続対応外付けHDDユニット(1TB)。本体価格は37,000円



NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS-Q1.0TL/1D
今週、購入しました。以下の環境で利用しています。
F/W 1.11
クライアント:Mac OSX 10.5.8 iTunes(8.2.1)
XP(sp3) iTunes(8.2.1.6)
iTunesのライブラリ(70GB)を転送。
公開フォルダ(share)を設定
データベースを初期化して更新
メディアサーバの再起動
上記の手順を行いましたが、クライアントのiTunesからはなかなか認識されませんでした。
昨日、3時間ほど外出している間になぜか認識されていたのですが、曲を選択しても再生できません。
NAS自体の再起動を行ってみたのですが、現在にいたるまで、iTunesからは認識出来ません。
検索してみると、ライブラリの追加、更新を行った場合、曲の再生が出来なくなる、とありました。
70GBぐらいの音楽ファイルだとデータベースの再構築に時間がかかり、1時間内で終わらず、次の更新ジョブが走ってしまい、延々構築されない、という悪循環に陥っているのでしょうか?
念のために、自動更新をOFFにして様子を見ているのですが、皆様はどれぐらいの時間でiTunesから認識されましたか?
書込番号:10007246
1点

今年の初め頃から使っています。
環境は、スレ主さんとほぼ同様で、違う点は
公開フォルダは別途作成 iTunes
ライブラリサイズ 約20GB
です。
PCのiTunesでCDから取り込んだあと、
NASのフォルダ同期(RealSynccというフリーウェアを利用)をして、
取り込んだファイルを転送。
その後、データベースを更新(初期化はしていません)しています。
更新が終了すれば、自宅内にある2台のPC及びMacBookで
すぐに認識して、再生が出来ています。
このNASを購入する前は、IOデータのNASを使っていましたが、
同様に使い方ですぐに認識・再生出来ていましたよ。
参考になる情報がなくてすいません。
書込番号:10018652
0点

返答が遅れてしまってすみません。
2週間ぐらいいろいろ調整してみましてが、結局、iTunesサーバは利用できませんでした。
後、IOデータ社製のUSB外付けHDD(1.0T)で最終バックアップをしていたのですが、1週間ぐらい運用した後でバックアップが一晩たっても終了しない現象が発生しました。
バックアップ対象は70GB程度です。
Webインターフェースからファイルサイズを確認してみると、0.3MB/sec程度の転送速度しか出ていません。このままでは70GBのバックアップに3日かかります。
念のために、外付けHDDをwindowsでntfsフォーマット。windowsからの転送速度を確認すると、18MB/sec。これもちょっと低速ですが、速度があまりにも違います。
この2点が自分でも確解決できなかったので、バッファローのサポートセンターに問い合わせました。
シェアが大きい為か、サポートにメールを投げてから回答まで3日ぐらいかかります。(これは事前に説明されています)
回答
iTunesサーバの件
・iTunesサーバのフォルダを/shareから移動して現象を確認してください。
・ファイアーウォールをOFFにしてください。
HDDの件
・バッファロー製品以外との連携は保証外です。
との事でした。
事前のメールで、FWのOFFやフォルダ移動の事も書いていたのですが、担当の方は読んでいただけなかったようで、ちょっと残念でした。
なによりも、回答に対する返信をすると、また3日以上待たされると思うと力が抜けます。
HDDに関する回答では、家庭用の製品メーカーとしては、そういった回答がくる事をある程度予測していましたが、windowsに接続した場合の転送速度の違い等を説明した上での疑問を提示したつもりだったので、これもちょっと疲れました。
家庭用のNAS(それも3万円以下の安価な製品)にそこまでは期待していませんでしたが、最低限の機能が動作しないのであれば意味がありません。
結局、ほぼ一ヶ月かかって、初期不良を認めていただき、返品交換に応ずるとの回答を頂きました。
しかし、このやり取りで本当に疲弊してしまったので、この回答内容を元に販売店にて返品処理を行う予定です。
ネットワーク機器は、家庭用であっても、ターミナルアクセスできないと障害がまったく解明できない事を痛感しました。
結局、mini-itxのボードで小型のRAID可能なCentOSマシンを自作する事にしました。費用は1TB HDD X4の構成で6万円ぐらいになりましたが、障害があった時の事を考えると、様々な面でコストは安くつくような気がします。
いろいろ勉強になりました。
ご回答くださった方には、本当に感謝いたします。
書込番号:10067159
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > LinkStation LS-Q1.0TL/1D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2017/08/16 11:35:55 |
![]() ![]() |
10 | 2016/07/09 13:17:40 |
![]() ![]() |
4 | 2012/02/21 16:32:25 |
![]() ![]() |
2 | 2017/07/08 10:23:55 |
![]() ![]() |
1 | 2011/05/09 12:43:29 |
![]() ![]() |
1 | 2017/07/01 16:36:49 |
![]() ![]() |
2 | 2011/02/15 20:21:19 |
![]() ![]() |
0 | 2011/01/19 12:52:37 |
![]() ![]() |
7 | 2017/07/01 16:56:57 |
![]() ![]() |
6 | 2012/04/06 12:30:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





