LinkStation LS-Q1.0TL/1D
RAID機能やWebアクセス機能を備えたLAN接続対応外付けHDDユニット(1TB)。本体価格は37,000円
NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS-Q1.0TL/1D
2T X 4 RAID5 を構築する準備をしています。
購入時に装着されていた1T HDD(HD103SI) は初期状態に戻してあり
フォーマットして別のPCに使うつもりですが、まさかの時の為に
使わなくなったHDD(80GB)にイメージを残そうと思い立ちました。そこで
1:EASEUS Disk Copy で初期状態のHDDを確認
/dev/sda 931.51 GB
/dev/sda1 (ext3) 176.51MB/980.50 MB
/dev/sda2 (xfs) 382.91 MB/4.77 GB
/dev/sda4 (extended) 925.78 GB
/dev/sda5 (linux-swap) 980.50 MB
/dev/sda6 (xfs) 129.01 MB/923.88 GB
2:sda1 sda2 をコピー
3:sda4 以下は GParted でパーティション作成
4:sda6 のデータをKNOPPIX でコピーを試みるも失敗
5:sda6 は無視して、コピーしたHDDをLS-Q1.0TL/1Dに装着
6:NAS Navigator2に、HDDがアンフォーマット→フォーマットを要求される。
7:フォーマット開始→フォーマット終了せずトラブル発生
8:慌てて HD103SI に戻すもトラブル解消せず。
9:ファームウェアはすでに1.11で、アップデート(上書き?)を図るも、途中で失敗。
10:何度かアップデートを試している内に、アップデート対象機種ナシの表示
11:ひょっとしたらと思い、NAS Navigator2 にアクセス→成功
運良く初期状態に戻すことが出来ましたが、あやうく機械を壊すところでした…。
Linux の知識もないのに、無謀なことをした自分が悪いのは百も承知ですし
怖くて二度と出来ませんが、どこが悪かったのか気になるので
分かる方がいらっしゃったら教えていただきたいです。
書込番号:12848211
0点
>Alcyone3318さん
こんにちは
初期状態HDDイメージ ということであれば、
LinuxMINTCinnamon で元のHDDを USB-HDDディスクケースに接続して、
ファイルマネージャーで第一パーテーションを読み出し他のフォルダに保存してください。
次に戻して新しいHDDをフォーマットすれば、第一領域が違うフォーマットになりますので、
parted から [ mke2fs -j -I 128 /dev/sdX1] (X は b など)としまして フォーマットを変えた後、
保存ホルダより・ファイルマネージャーにて書き戻し
(rootになっていて触れない時はフォルダを root で開いてからコピペします)
このHDDは元と同じ状態ですがデータが要る場合は、
gpartedで付きあわせ的に /dev/sdX6のデータをコピーする必要があります。
書込番号:21010827
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > LinkStation LS-Q1.0TL/1D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2017/08/16 11:35:55 | |
| 10 | 2016/07/09 13:17:40 | |
| 4 | 2012/02/21 16:32:25 | |
| 2 | 2017/07/08 10:23:55 | |
| 1 | 2011/05/09 12:43:29 | |
| 1 | 2017/07/01 16:36:49 | |
| 2 | 2011/02/15 20:21:19 | |
| 0 | 2011/01/19 12:52:37 | |
| 7 | 2017/07/01 16:56:57 | |
| 6 | 2012/04/06 12:30:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)








