LinkStation LS-Q1.0TL/1D
RAID機能やWebアクセス機能を備えたLAN接続対応外付けHDDユニット(1TB)。本体価格は37,000円



NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS-Q1.0TL/1D
本日、梅田のヨドバシカメラにて店頭購入しました
早速メーカー出荷のHDDを確認しました
HITACHIのHDT721010SLA360です
1TB 7200ppm キャッシュ16M 375Gプラッタ
あと同じHDDを4台購入して
いまからRaid5で構築してみます
書込番号:8861369
2点

そう言うことはオープンにしない方がいいと思うよ。
だっていつもHDT721010SLA360が入ってる可能性なんて無いのですから。
会社で
http://buffalo.jp/products/catalog/item/h/hd-wiu2_r1/
を使ってますけど、中身はウェスタンだったし、マニュアルに書いてある交換用、「HD-HFBS2/3G」の玉は2個同時に頼んで片方は日立片方はウェスタン全て型番すら違う物でしたから。
要は、メーカの調達によっていくらでも中身は変わるって事です。
書込番号:8861860
0点

自分のはこうでしたという情報で、私は良いと思います。
みんなで情報を出し合う場ですから。
ちなみに、他の製品のスレで、箱に張ってあるシールでの判別方があります。
多分同じではないでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/05384013143/SortID=8650221/
ちなみに私は白角でした。中は確認していません。
書込番号:8864769
0点

失礼しました。
中身を確認するとHITACHIでした。確認して書くべきでした。
と言う事は、この製品は
白角=HITACHI
でしょうか。
他の情報もお待ちしています。
ちなみに、増設はseagateを準備しています。
書込番号:8864782
0点

こんにちは、ゼルビーノさん、tadasanさん
一情報として参考頂ければと思い口コミ投稿させて頂きました
初期のHDDの情報は私自身すごい知りたかった情報だったものでしたので
BuffaloはWDばっかりだと思っていました。
tadasanさん、ちなみに箱には私も白いシールが貼ってありました。
白がHITACHIと思います。 (それともシールは関係無い??)
私はRAID5を組みたかったのでなるべく同じHDDの方がトラブル??
が少ないかなぁと思い同じHDDを準備しました
昨日からの進捗情報ですが
RAID5-4TBのXFSへのフォーマット3台
RAID構築、RAIDチェックで約1日はかかりそうですが
以前の製品(法人TERA等)よりはだいぶと早いと感じます
あとファンの音ですが以前の製品に比べると静かになっていると思います
ご参考程度に
書込番号:8864926
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > LinkStation LS-Q1.0TL/1D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2017/08/16 11:35:55 |
![]() ![]() |
10 | 2016/07/09 13:17:40 |
![]() ![]() |
4 | 2012/02/21 16:32:25 |
![]() ![]() |
2 | 2017/07/08 10:23:55 |
![]() ![]() |
1 | 2011/05/09 12:43:29 |
![]() ![]() |
1 | 2017/07/01 16:36:49 |
![]() ![]() |
2 | 2011/02/15 20:21:19 |
![]() ![]() |
0 | 2011/01/19 12:52:37 |
![]() ![]() |
7 | 2017/07/01 16:56:57 |
![]() ![]() |
6 | 2012/04/06 12:30:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





