LinkStation LS-Q1.0TL/1D
RAID機能やWebアクセス機能を備えたLAN接続対応外付けHDDユニット(1TB)。本体価格は37,000円
NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS-Q1.0TL/1D
12月29日商品到着(Biccameraネットショップでポイント購入)
事前(12/26)に購入していたSeagate ST31500341AS(1.5TB) x4台にて
RAID5を構築
現在RAIDチェック中(作業予定39時間とか出ていた)
Read/Writeはチェック中のため遅いですが、普通にできています。
********************************
1.5TB X4でRAID5を構築するにあたり、ちょっとした工夫が必要だった
ので、こちらで報告しておきます。(以下、初期動作確認済み後の作業です)
なお、当然のことながら同様の作業をしても必ずしもうまくいくとは
限りません。作業は自己責任でお願いします。
まず、LS-Q1.0TL/1Dの2番目のベイにST31500341ASを装着
1番目のベイはあらかじめ装着されていたHDD(HGS製でした)
3・4ベイは空きのまま。
2番目のベイのST31500341ASをディスク管理→フォーマットで初期化
この状態でRAID1を構築します。
RAID1構築後、LS-Q1.0TL/1Dに装着されている2台のHDDをはずす。
ST31500341ASにHGS製HDDと同様のパーティション構成ができている
ことを、PCのSATAポート(またはeSATA)に接続し確認する。
確認後、ST31500341ASを1番目のベイに装着
空いた状態の2・3・4番目のベイに残っていたST31500341ASを装着
装着後、2・3・4番目のHDDをフォーマット
その後ディスク管理→RAID設定からRAID5を選択して設定
無事4168.5GBの領域が確保されています。
********************************
以前同様の方法でIO-DATAのLANDISK HOME HDL4-G1.0/2HDで
1GBx4換装を試してみましたがこちらは失敗していました。
Buffalowもメーカでは「製品内の4台全てのハードディスクを同時交換
した場合は、動作いたしません。」となっています。
くれぐれも作業は自己責任でお願いします。
書込番号:8867169
9点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > LinkStation LS-Q1.0TL/1D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2017/08/16 11:35:55 | |
| 10 | 2016/07/09 13:17:40 | |
| 4 | 2012/02/21 16:32:25 | |
| 2 | 2017/07/08 10:23:55 | |
| 1 | 2011/05/09 12:43:29 | |
| 1 | 2017/07/01 16:36:49 | |
| 2 | 2011/02/15 20:21:19 | |
| 0 | 2011/01/19 12:52:37 | |
| 7 | 2017/07/01 16:56:57 | |
| 6 | 2012/04/06 12:30:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)







