炊きたてミニ JKI-G550
パワフルIHや3層遠赤特厚釜を採用したIH炊飯ジャー(0.54L)。価格は34,650円(税込)

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2013年6月18日 01:30 |
![]() |
0 | 0 | 2011年4月15日 17:28 |
![]() |
4 | 2 | 2009年5月21日 11:15 |
![]() |
1 | 2 | 2008年12月14日 01:30 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたてミニ JKI-G550
4月から単身赴任となり、ずっとレンジでチンのごはんでしたが、炊き立てを食べたくて3合炊のIHを探していました。第一候補は象さんでしたが、楽天のメーカー直営SHOPでクーポン利用で1万円、ひょっとしたら米10kg当たる?キャンペーンに惹かれて買ってしまいました。
0点



炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたてミニ JKI-G550
このIH炊飯器、バランスが良い優れモノだと思います。
5.5合炊き(JKJ-G100-T)では炊き方セレクトを「極うま」設定で炊いたお米の炊き上がりが、通常の「白米」設定で炊いたときより硬めに炊き上がる傾向にありますが…
この3合炊きに限って言えば炊き方セレクトは通常の「白米」より「極うま」設定がベストかと思います(多少炊飯時間がかかりますが)。
勿論、研いだお米(白米)の浸水時間や、鍋の水加減はお好みで調整する事をお奨めします。
0点



炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたてミニ JKI-G550

炊飯器は7社が全て同一の炊き方はしていません、広告で言う「美味しいご飯が炊けました」はあくまでも昨年比較で、対比には業界bPならば信用出来ますが、抽象的な「おいしい」あくまでも個人差に成ります。
しかし上位機種に成れば通常は、各社共沸騰までの速度が速く成り、より理想的な炊き上がりに成ります。
即ちランクを上げるとは、そのメーカーで炊き上がりが良く成る事を意味します。
書込番号:9068756
0点

メカに弱いメカゴジラさん、はじめまして。違いは下記のとおりです。
●JKI−G550はJKI−A550の後継機種になります。
●色目につきまして。
JKI−A550=ステンボディに樹脂部がブラック。
JKI−G550=ステンボディに樹脂部がグレーです。
●コースメニュー。
JKI−A550=白米・極うま・早炊き・炊き込み
おかゆ・玄米・GABA・無洗米・発芽玄米。
JKI−G550=白米・極うま・早炊き・炊き込み
おかゆ・玄米・GABA・無洗米・雑穀米。(赤字が変更となっております。)
●表示画面。
JKI−A550=液晶画面。
JKI−G550=オレンジ液晶。(バックライトや照明はありません)
内なべの板厚は2機種とも3層の2.3ミリとなっております。
書込番号:9579246
3点



炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたてミニ JKI-G550
新しく発売されるこの商品。 当のタイガーさんに問い合わせたところ、その様な発売予定は無いとの返答でした。 来年の夏ぐらいには予定はあるそうなのですが、今月は全くありません。との事…??? コレってどういう事なんでしょうかね…
変なメーカー!?
1点

http://www.tiger.jp/press_release/pr_081210_01.html
正式にプレスリリースされてますけど、、、
本当にタイガー魔法瓶に問い合わせたの?
カスタマーサポートに電話した?
書込番号:8777107
0点

確かにタイガーのお客様センターで聞きました。が、質問の仕方が JKI-A550の後継機種として今月出るのか…というかたちで質問したので、無いと言われたのかも知れないです。
書込番号:8780298
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





