HX-520UJ.K のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:接触型カードリーダー インターフェイス:USB サイズ:68x17x79mm 重量:60g HX-520UJ.Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HX-520UJ.Kの価格比較
  • HX-520UJ.Kのスペック・仕様
  • HX-520UJ.Kのレビュー
  • HX-520UJ.Kのクチコミ
  • HX-520UJ.Kの画像・動画
  • HX-520UJ.Kのピックアップリスト
  • HX-520UJ.Kのオークション

HX-520UJ.K日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年12月11日

  • HX-520UJ.Kの価格比較
  • HX-520UJ.Kのスペック・仕様
  • HX-520UJ.Kのレビュー
  • HX-520UJ.Kのクチコミ
  • HX-520UJ.Kの画像・動画
  • HX-520UJ.Kのピックアップリスト
  • HX-520UJ.Kのオークション

HX-520UJ.K のクチコミ掲示板

(26件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HX-520UJ.K」のクチコミ掲示板に
HX-520UJ.Kを新規書き込みHX-520UJ.Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

Windows10、マイナンバーカード使用可

2017/01/21 13:48(1年以上前)


ICカードリーダー・ライター > 日立 > HX-520UJ.K

クチコミ投稿数:9件

日立のサイトでは
「HX-520UJ.K/HX-520UJ.JはMicrosoft Windows 8以降には対応しておりません。またマイナンバーカード(個人番号カード)にも対応しておりません。ご注意ください。」
と記載されていますが、Windows7とWindows8.1の2台のパソコンをWindows10にアップグレードした際、マクセルMR-520UJのドライバをインストールしたところ、いずれのパソコンも住基カードを認識、さらにマイナンバーカードでも使えました。

書込番号:20589057

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2件

2018/02/19 19:03(1年以上前)

windows10で動作したとのことですが、64bit版でしょうか?

書込番号:21613472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2018/02/19 21:57(1年以上前)

>あらふいふさん
スレ主さんではないですが、Windows 10 64bit版でマイナンバーカードが使えました。

書込番号:21614090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2018/02/19 21:58(1年以上前)

回答ありがとうございます。

書込番号:21614093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2018/02/19 22:35(1年以上前)

"らくがきこぞうさん"の言われるとおりWindows 10 64bit版で、マイナンバーカードが使えました。
最初マイナンバーカードを差し込んでも認識しなかったので使えないのかなと思ったのですが、裏返してICチップ側を逆にしたところ正常に作動しました。参考にしてください。

書込番号:21614258

ナイスクチコミ!3


Nimoyさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/01 11:09(1年以上前)

今更ですが、Win7から10へアップグレードしたPCでは使えましたが、最初からWin10のPCでは反応しませんでした。
もしかしたら、Win7で使われていた何らかのファイル、IDのようなものが無いと、駄目なのかもしれません・・・。

書込番号:23141917

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/17 13:19(1年以上前)

私はコロナ対策の定額給付金(10万円)を申請するため、同カードリーダーがwin10パソコンで使えるか検証してみました。
結果、下記2台ともマイナンバーカードの読み取りに成功、定額給付金の申請も完了しました。
(念のため日立の同サイト内にあるリーダライタ動作確認ツールを使いテスト→判定ok)

デスクトップ機
Win7に上書きインストールしたWin10(Home/64bit)
ノート機
初期インストールされていたWin10(Home/64bit)

ただ、ドライバは、互換性が認められるマクセルや三菱ではなく、win10非対応とされている日立のサイトから「7/Vista(64bit版)」のドライバーを入手、インストールする方法を取りました。
※現在、メーカーwebサイト上でwin10の動作確認がされているのは三菱のみ

参考にされる方は自己責任でお願いします。

書込番号:23409418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Windows 8.1 64bitでの使用

2015/02/18 23:33(1年以上前)


ICカードリーダー・ライター > 日立 > HX-520UJ.K

クチコミ投稿数:18件

日立のサイトでは「Microsoft Windows 8以降には対応しておりません。」と明記されていますが、
(日立)マクセルMR-520UJのドライバで対応できる、との情報を見つけ、
インストールしたところ、確定申告をすることができました。

ただ、表向き「できない」ことをやっており、私はありませんでしたが、
ブルースクリーンが出る、とのレポートもありますので、推奨まではできません。

「電子証明書等特別控除」も廃止となり、カードリーダーを買い替えて申告するほどの還付額でもないことから、
今回確定申告を躊躇しておりましたが、一応できた、ということをこの場を借りて報告させていただきます。

書込番号:18492886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

値段が安いけど・・・

2010/02/12 18:03(1年以上前)


ICカードリーダー・ライター > 日立 > HX-520UJ.K

クチコミ投稿数:1件

値段は安いけど
日立はICカードリーダーの生産を終えるらしい・・・
将来のバージョンアップのことを考えると
あまりおすすめはしないよ。

書込番号:10929101

ナイスクチコミ!1


返信する
demiyanさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/23 20:44(1年以上前)

安いけど、使えればいいじゃないですか。982円でしよう。e-Taxで確定申告すれば、初回だけですが最高5000円の控除があるから、元を取ったりでしょう。 私は同系列の520HJJを2年ほど前に2000円余で購入しました。Win7に対応していなくて、先月、売却しましたけど・・
変わりにWin7に対応しているシャープのRW-5100を購入、申告を済ませました。
いずれにしても、年に一回しか使用しないので、使い方を忘れる始末です。

書込番号:10987835

ナイスクチコミ!0


hiko1113さん
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:22件

2011/05/16 11:40(1年以上前)

32ビット版と64ビット版でどちらも使えるのは2機種だけです。NTT-com社のSCR3310とGemalto社の旧PC-twin(新PC USB-TR)以外のICカードリーダーは32ビット版と64ビット版のどちらかしか使えません。
あまりGemalto社は知られてませんが世界的に有名なセキュリティ機器社です。
NTT-com社の方はみんな知ってますのでその2つでは少し割高です。
Gemalto社の方はドライバーCDも入ってなくてダウンロードするように書いてありますが、Windows7の場合はダウンロードすら必要ありません。

書込番号:13014515

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「HX-520UJ.K」のクチコミ掲示板に
HX-520UJ.Kを新規書き込みHX-520UJ.Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HX-520UJ.K
日立

HX-520UJ.K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年12月11日

HX-520UJ.Kをお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング