
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 6 | 2009年10月29日 11:04 |
![]() |
1 | 4 | 2009年8月19日 00:50 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年7月24日 08:02 |
![]() |
2 | 2 | 2009年7月10日 23:32 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CN500U2
デジカメ画像を保存する場合などに同じ名前があると上書きしていいですか…みたいなのが出ますが設定で上書きじゃなく自動的に名前変えて保存する設定に出来ないすかね?教えてください
0点

このhddには関係なく、あなたの使用している管理ソフトの設定でその手チェックが出来るもの使えば可能です
書込番号:10333334
0点

いや・・・こちらに聞かれてもデジカメからの転送ソフトは何をお使いですか?
カメラによっては専用ソフトやケーブル必須でしょうから何とも言えません
メモリーカードを取り出してPCで読み込み/保存しているだけでしたら
ファイル転送ソフトのFFCってものをオススメしておきます。
その前にデジカメの設定で番号リセットしなければ続き番号で保存されるはずなので番号かぶることも無いと思いますがそちらの設定を確認してみてはいかがでしょうか
書込番号:10333770
1点

私はデジカメで撮った写真はパソコンに保存し、デジカメのメモリは消去するように設定しています。
カメラのメモリは空の状態になるので1枚目の拡張子は001から始まります。
なので画像を取り込む時に取り込み先のフォルダに撮影日、場所など名前をつけてます。
後々の整理が楽ですよ。
書込番号:10335411
0点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CN500U2
起動する時に2〜3秒ほどHDから(カラカラ)と空回りしているような音が出ます、
他の購入者の方も同じ音が出ますか?
使用中は問題なく、起動する時だけ音が出ます
どうぞよろしく御願いします。
0点

hiro705さん こんにちは。
>他の購入者の方も同じ音が出ますか?
ご存知かもしれませんが、バッファローやIODATA等のメーカーは、内蔵されているHDD自体を製造していません。
また同じ製品(同容量)でも、製造ロットや製造時期等で、内蔵されているHDDの型名やメーカーが違うことがあります。
もし気になるなら、メーカーサポート、若しくは購入店へご相談になった方がいいと思います。
あとおそらくこの製品の場合、システム → デバイスマネージャ上で採用されているHDDの型名が確認出来ると思いますので・・・。
書込番号:10015397
1点

SHIROUTO_SHIKOUさん、返事ありがとうございます
調べて見ましたら、SAMSUNG製でした
同じSAMSUNG製の方がいたら、回答してくれると嬉しいです
よろしく御願いします。
書込番号:10015619
0点

こんばんは
家はHD-ES640U2ですけど中はSAMSUNG製ですね
起動の時(カラカラ)と言うより(カシャンカシャン)て感じですかね
音に関しては文字で表し難いので同じかどうか判りませんが
SAMSUNG製の内蔵型ハードディスクも何台か持ってますが
音出ますね
SAMSUNG製の特徴見たいですね
書込番号:10017057
0点

ぽんたZさん、返事ありがとうございます
SAMSUNG製は起動時に音が出るんですね、ぽんたZさんの回答で安心しました
てっきり不良品だと思っていたので
回答してくれた皆様ありがとうございました。
書込番号:10017945
0点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CN500U2
パソコンのHDDに収まらないデータの保存用として使用しています。以前パソコンをリカバリした際に、Documents ans Setting と言うフォルダをこの外付けHDDに保存したのですが、その後、その「Documents and Setting」と言うフォルダだけ、開こうとしたり右クリックしようとすると、HDD本体がフリーズしてしまいます。何が原因でしょうか。中に大切なデータが含まれているので開きたいのですがこのフォルダだけ開けません。解決方法を教えてくださいm(__)m
0点

そのフォルダを選んでF2キーで名前を変えられないですか?
また、エクスプローラー以外のファイラーなどでも同じですか?
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/file/filer/
書込番号:9897050
0点

クリックすら出来ない状態なのでフォルダ名は変えられませんでした。ただ重要フォルダなのでもしかしてアクセス制限なのかと思い、セーフモードでアクセス権限を変えてみたらアクセスできたので、中のデータだけ移してフォルダは削除しました。ご回答ありがとうございました。リカバリの際にユーザー名を変えたのがいけなかったみたいですm(__)m
書込番号:9899442
0点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CN500U2
HD-CN500U2の購入を考えているのですが、対応OSにWindows Meがありません。
BUFFALOの公式サイトを見ると、Windows Meに対応した外付けHDDがほとんど無いように思えます。
HD-CN500U2を実際にWindows Meで試された方は居ないでしょうか?
情報をお待ちしてます。
1点

http://buffalo.jp/download/driver/hd/hd-cnu2.html
ここにあるユーティリティソフトのうち、
Disk Formatter、簡単バックアップ、SecureLock+Guardは、
Me対応じゃん。
他のはなくても使えるんじゃね。
書込番号:9819672
1点

starsheep様、お返事ありがとう御座います。
確定情報が欲しかったので、結局BUFFALOサポートセンターの方へメールで聞いてみる事にしました。
返信の内容は「Windows Meでの動作は対象外となっております」というものでした。
もしかしたらMeでも動くかもしれませんが、私自身あまりPCに詳しくないということもあり、今回は別の機種を探そうかと考えています。
アドバイスありがとう御座いました。m(_ _)m
書込番号:9835469
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





