『どのスピーカーがよいのでしょうか・・・』のクチコミ掲示板

iQ30 [ペア] 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥66,000

販売本数:2本1組 タイプ:ステレオ 形状:ブックシェルフ型 再生周波数帯域:45Hz〜40KHz インピーダンス:8Ω iQ30 [ペア]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

  • iQ30 [ペア]の価格比較
  • iQ30 [ペア]の店頭購入
  • iQ30 [ペア]のスペック・仕様
  • iQ30 [ペア]のレビュー
  • iQ30 [ペア]のクチコミ
  • iQ30 [ペア]の画像・動画
  • iQ30 [ペア]のピックアップリスト
  • iQ30 [ペア]のオークション

iQ30 [ペア]KEF

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月下旬

  • iQ30 [ペア]の価格比較
  • iQ30 [ペア]の店頭購入
  • iQ30 [ペア]のスペック・仕様
  • iQ30 [ペア]のレビュー
  • iQ30 [ペア]のクチコミ
  • iQ30 [ペア]の画像・動画
  • iQ30 [ペア]のピックアップリスト
  • iQ30 [ペア]のオークション

『どのスピーカーがよいのでしょうか・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「iQ30 [ペア]」のクチコミ掲示板に
iQ30 [ペア]を新規書き込みiQ30 [ペア]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

どのスピーカーがよいのでしょうか・・・

2010/02/03 00:08(1年以上前)


スピーカー > KEF > iQ30 [ペア]

スレ主 Ren*さん
クチコミ投稿数:28件

私は現在、PIONEERのコンポ「X-Z7」を使用しています。
ですが、付属のスピーカーの音に満足できなくなってしまい、スピーカーの買い替えを検討しています。

ですが、地方に住んでいるため、いろいろなスピーカーを試聴できる環境ではありません。

雑誌等をみると、このスピーカーの評価がかなり高いので、第一候補にと考えています。

予算的には7〜10万円、よく聴くジャンルはJ-POP、ロック、アニメソング、たまにクラシックとジャズを聴きます。

候補(といっても試聴できていないため、完全にレビュー頼みですが…)
・KEF:iQ30
・B&W:685
・FOSTEX:GX100
・DENON:SC-T55SG
・PIONEER:S-31-LR
等を考えています。

これらの機種の音の傾向、向いているジャンルはどうなのでしょうか?
また、ほかにオススメの機種があれば教えていただきたいです。

書込番号:10879194

ナイスクチコミ!1


返信する
Dyna-udiaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:631件 音に埋もれて眠りたい 

2010/02/03 17:59(1年以上前)

こんにちは。

お役に立てるかどうかわかりませんが、お手数でなければ以下の質問にお答えください。回答する方々の手がかりになると思います。

【ご質問】

1.暖かみのある丸くて柔らかい音と、涼やかでシャープな硬い音はどちらがお好みですか?

2.躍動感があり力強く太い音と、透明感のある繊細な細めの音はどちらがいいですか?

3.低音の量はできるだけ多く迫力のある音がいい? それとも低音が引き締まりキリッとした音が好き?

4.大らかでリラッスできて聴き疲れしない音と、細かい音までクッキリわかるはっきりした音とではどちらがいい?

5.艶やかでしっとりした潤いのある音と、カラッと乾いたドライな音ではどっちが好き?

6.音がストレートにぐいぐい前へ出てくるのと、音が周囲に広がり回りの空間全体が鳴るような感じとではどちらがお好み?

7.澄み切ったきれいな音と、音が濁っていてワイルドでラフな音、どちらがお好みですか? この場合の「濁っている」は、それが「味」になっているような音のことです。

書込番号:10881950

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ren*さん
クチコミ投稿数:28件

2010/02/03 21:43(1年以上前)

>Dyna-udiaさん、返信ありがとうございます。

私は

1.涼やかでシャープな硬い音が好みです。

2.躍動感のある力強い音が好みです。

3.低音の量が多く迫力のある音が好みです。

4.細かい音までくっきり分かるはっきりした音が好みです。

5.つややかでしっとりした潤いのある音が好みです。

6.ちょっと想像しづらいのでわかりません…

7.澄み切ったきれいな音が好みです。

だと思います。

とはいえ、あまり多くの機器を聞いたことがないので、全ての項目に「どちらかといえば」が付いてしまいますが;

3番目の低音の項なのですが、実のところは、実家で父が使用しているヤマハNS-1000Mのような量感のある締まった低音が好みです。
ですが、この価格帯でそれを要求するのは難しいでしょうから、上のように答えました。

書込番号:10883067

ナイスクチコミ!1


Dyna-udiaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:631件 音に埋もれて眠りたい 

2010/02/04 10:56(1年以上前)

こんにちは。

いただいた回答になるべく近いものを挙げてみます。予算が少し余りますが、できればスピーカースタンドを買われ、その上に設置されることをおすすめします。(音がまるで変わり、よくなります)

■B&W 685
http://kakaku.com/item/20442211119/

華やかで特徴的な高音から手ごたえのある低音まで、音がイキイキしているレンジが広いです。低音の量感と音の厚み、パンチ力があります。おおよそご回答にマッチしていると思います。(回答5は微妙ですが)

■DALI LEKTOR 2
http://kakaku.com/item/K0000035363/

 ・私のブログのレビュー
 http://dynaudia.blog26.fc2.com/blog-entry-33.html

※回答1が食い違いますが、ほかはおおむねマッチしてると思います。どんな音かは上記のレビューをお読みください。

なお、候補にされているFOSTEX GX100は、回答1.4.7はピッタリ合致しますが、2.3.5が正反対ですから一応はずしました。ただいずれにしろ、試聴なしでこうしたやり取りだけで決めてしまうのはかなりリスクが高いですので、その旨はご了承ください。

書込番号:10885430

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Ren*さん
クチコミ投稿数:28件

2010/02/04 11:53(1年以上前)

Dyna-udiaさん、返信ありがとうございます。

685、もしくはLECTOR 2が質問の答えと合いそうだということですね。

>試聴なしでこうしたやり取りだけで決めてしまうのはかなりリスクが高いです
とありますけれど、視聴も前調べもなしでいきなり購入するよりも、このようなアドバイスを参考にしたほうがよほどよいかと思います。

アドバイスありがとうございました。

>できればスピーカースタンドを買われ、その上に設置されることをおすすめします。
スピーカースタンドは現在自作のものを使用しておりますが、やはり市販のものを使用したほうがよいのでしょうか?
それほどの違いがないようであれば、ほかのアクセサリや、CD等を買う資金に回したいと思います。

書込番号:10885578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:7件

2010/02/06 01:58(1年以上前)

Dyna-udiaさんの「ご質問」に脱帽・・・。

スタンドの件ですが、
床からの高さを必要な分だけ確保するというのが
重要なファクターですから自作でも構わないと私は思います。

書込番号:10893796

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Ren*さん
クチコミ投稿数:28件

2010/02/07 16:00(1年以上前)

>君がいるよさん
返信ありがとうございます。

>床からの高さを必要な分だけ確保するというのが
重要なファクター
そうですね。
私も今のスタンドにしたばかりのとき(それまでは耳の高さよりも低い所に置いていました)に、音の違いがかなり明確に出て驚いたものです。

書込番号:10901422

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ren*さん
クチコミ投稿数:28件

2010/02/14 01:40(1年以上前)

お二方のアドバイスのおかげで購入計画が決まりました。
ありがとうございました。

書込番号:10937572

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iQ30 [ペア]
KEF

iQ30 [ペア]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月下旬

iQ30 [ペア]をお気に入り製品に追加する <115

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング