購入の際は販売本数をご確認ください

このページのスレッド一覧(全38スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2009年7月29日 15:34 |
![]() |
9 | 8 | 2010年1月24日 11:53 |
![]() |
9 | 7 | 2010年2月27日 06:47 |
![]() |
0 | 0 | 2009年2月11日 10:27 |
![]() |
2 | 2 | 2009年2月8日 15:16 |
![]() |
0 | 5 | 2010年1月31日 11:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


はじめまして.
こちらの製品の購入を検討しておりますが,スピーカースタンドについて教えていただきたく書き込みました.
KEFのHPを見てみたのですが,専用のスタンドが存在するのかしないのか,よくわかりませんでした.
専用のスタンドがない場合,市販のスタンドで最適と思われるものについてもあわせてお教えいただけると幸いです.
検索してみても,結構自作されている方が多く,当方のように不器用な手合いは初めから素直にスタンドを購入すべきではないかと思っております.
よろしくお願いします.
0点

KEF純正のスタンドはありませんね。シマムセンが、専用スタンドを何種か発売していますので、「シマムセン」で検索してみてください。シマムセンはKEFの販売代理店のひとつで、価格.comの最低価格より、かなり安く買えます。
書込番号:9173484
0点

Minerva2000さま
早速のご教示有り難うございます。
教えていただいたメーカー、検索してみようと思います。
書込番号:9175479
0点

iQ3とサイズは同じだから、iQ3で自作した下記サイトを参考にしたら良いと思うおもうよ。特に2番目が激簡単そう。とりあえず作って、ゆっくり市販品を吟味っていうのも手ですよね。
http://plaza.rakuten.co.jp/kanichi08/diary/200705090000/
http://fanblogs.jp/bibo3623/category_14/
書込番号:9602941
1点

もう解決されていると思いますが、
こんなのもありますね。
サイズの変更も出来てなかなか良さそうです。
http://www.hi-ho.ne.jp/h-wood/SPY-BW50.html
書込番号:9924902
0点



最近円高ですが、特にポンドなどは倍くらいの円高のようですね。
ニュースで取り上げられているようですが、そんな中で個人輸入が話題になっているそうで。
特にオーディオは、関税0%。
電気規格(ボルト)などはスピーカーだから輸入品でも関係ないとすると、
そのまま使えますよね?
個人的に輸入をするのは手間だと考えまして、個人輸入はどーなのかなと思っています。
手数料数%くらいみたいです。
ネットにはあまり情報がありませんでしたが、
IQシリーズを買っても、全部英語なんで、輸入品とまtったくかわらないのじゃあ!?
皆さんどうおもいますか?
個人輸入、または個人輸入代行は、
なかなかお得な感じを個人的に受けています
1点

こんにちは
お安く買えると思います。
輸入車ジャガーも値下げしてるようですから。
書込番号:9158243
0点

開梱した時に、何か傷や壊れた部分があった場合の対応が面倒そうですが、それが怖くないなら宜しいかと思います。
それと、スピーカーは結構デカクて重いですから、送料が幾ら位掛かるか良くチェックする必要があると思いますよ。
私は馴染みの店との関係を重視するので、オーディオ機器に関しては個人輸入には手を出しません。馴染みの店が出来ると、色々な機器を試聴したり、場合によっては貸し出して貰ったりと何かと便利ですので。それにそれまで使っていた製品の下取りも頼めるし。
結局オーディオってのは趣味の商品だけに、買う時にも価格だけではない、他の楽しみや便利さってのが大事だと思ってます。
書込番号:9159566
4点

つい先日、この機種ではありませんが
スピーカー輸入を試みました。
輸入に関しては
国際送料も考えて購入しないと
かえって高くなる場合もあります。
国際送料は重さだけでなく
体積も考慮されますので
あまり大きな荷物は送料だけで1万〜2万と飛ぶので
このスピーカークラスの金額だと
現地で日本定価の半値以下で仕入れないとお得感は薄いでしょう。
また重要なのが為替レートです。
いくら円高といっても
今は1$=97円位まで戻してきましたので
昨年の12/17に87円と最高値を付けた時期に比べても
お得感は低いと思われます。
私は90円位の時に輸入しました。
輸入に関してもイギリスはどうかわかりませんが
日本への発送が出来ない地域もありますので
確認が必要です。
参考になれば幸いです。
書込番号:9159599
3点

BestChoiceさん目茶目茶参考になりました。
為になるレスありがとうございました。
ちなみにその個人輸入されたスピーカーは航空便でしょうか船便でしょうか?
どの位送料が必要だったのでしょうか?
アンプを輸入したいと思うのですがご教授いただけないでしょうか?
書込番号:9446481
0点

HDMasterさん
こんにちわ
私が輸入したスピーカーは
外装梱包サイズで、およそ60×60×60cm(縦横高)位で
重量は5kg〜7kgで
航空便で1万円弱くらいでしたでしょうか…
(1$≒90円のレート時期でした)
またアンプを輸入したいとの事ですが
日本とは仕様が違う事があるので、電圧や周波数などの製品ごとの確認が必要です。
ちなみに、日本では100V仕様ですが米国では120V 60Hzが標準規格です
よ〜くご検討下さい。
私は個人的には精密機械モノは輸入には不向きと考えます
仕様の違いや長旅での振動
大きさ・重さのかさばるモノは送料も高くつきますので…
それでも輸入されるのでしたら
最低限、日本にカスタマーセンターがあり対応してくれる商品か
どうかをお尋ねしてからの方が宜しいかと思います。
書込番号:9455238
1点

BestChoiceさん早速アドバイスいただきまして感謝いたします。
実はeBayのオ−クション出品アンプなど買おうか考えていたところです。
Yahoo!オークションだと高値が付くような中古アンプなどeBayだと半額以下で落札できる事が多いので参加したかったのですが、航空便運賃がわからず、買えずにいたところです。
ただ30kgとかになると大きさはBestChoiceさんのスピーカーと同じサイズでももしかしたら3倍とか掛かる可能性もありますね。
新車のバイク(BMW)なんかだと170万円も内外価格差ある車種もあります。
物は同じなのに我慢して高い価格で買わなければいけない道理はないですよね。
書込番号:9456612
0点

HDMasterさん
こんばんわ
なるほどeBayですか
eBaayであれば多少の手数料はかかりますが
日本語で気軽に取引できる
セカイモンが使えますね。
http://www.sekaimon.com/
こちらですと25kgまでの商品でしたら
国際送料もMAXで$100位と一覧表もありますし参考にしてみて下さい。
http://www.sekaimon.com/html/help/shipping/fee.html#Q-002
ただ、残念ながら25kg以上の商品は入札しないで下さいと
お断りがありますが…^^;
仮に無視して落札すると割り増し料金がかかるようです。
書込番号:9457296
0点

sekaimonを利用される際は、利用規約を熟読ください。
http://www.sekaimon.com/html/terms/
特に商品に問題があったときは要注意です。
以下引用
第8条(商品等の返品および交換)
会員は、購入した商品が新品で、かつ以下に定める事由の何れかに該当する場合に限り、
当社に対し、商品等の交換を求めることができるものとします。
商品等に瑕疵がある場合
配送中の事故により商品等に破損・汚損が発生した場合
当社の過誤により会員が注文した商品等と異なる商品等が届けられた場合
(注文した商品等と会員が意図または期待した商品等が異なる商品等が届けられた場合を
含みません。)
なお、第2号および第3号に基づく商品等の交換は、商品等が未開封かつ未使用の状態で、
商品等の到着から7日以内に商品等を当社が指定する場所に到着させた場合に限るもの
とします。
会員は、当社に対し、商品等の返品および代金の返還を求めることはできないものとします。
ただし、前項の定めにより、会員が当社に対し商品等の交換を求めることができるにも
かかわらず、当社の都合により商品等の交換が不可能な場合に限り、会員は、商品等を返品
することができるものとします。当社が商品等の返品を認めた場合、当社は、当社指定の
方法により商品等の代金を会員へ返金するものとします。
書込番号:10831547
0点



初めまして。
先日、ヤフオクでiq30 1月末購入で20時間使用の商品が、¥49,000スタートで出品されていたので、最終ぎりぎりまで我慢をして入札しましたが、最終¥56,000まで跳ね上がり断念しました。よくよく考えてみたら価格コムで再度口コミ掲示板をチェックしたところ、オーディオユニオンさんで、¥55,400(税込み)送料無料で。。。。早速、問い合わせをしたところ、この金額で購入出来る事になりました。やれやれでした〜〜<汗!!>
本日、無事到着しました。そこで皆様にご質問なんですが、先ほどセッティングも完了してテスティングしましたが、多分エイジングの問題もあると思うのですが、今一つ店頭で試聴した時の感じと違います。何と言いましょうか、音がクリアーでないんです。こもる様な音?付属品のスポンジも試しましたが。。。効果は望めませんでした。部屋の環境は画像を見て頂けたらと思い添付しました。AVアンプ、sony TA-DA3200ES DVD PLAYER PS3、AVボード1800o、スピーカー接続(シングルワイアー)インシュレーターはオーディオテクニカの物です。
主に聴くのがクラッシック、オペラです。映画はジャンル問わずです。以上、突然ですがアドバイスをお願い致します。
0点

zanpakutoさん こんにちは!
画像観ました。テレビラックの上では、音が籠ります。スピーカースタンドを購入(KEF専用)した方がベストです。 スピーカーからディスプレイの距離が50センチは離して欲しいところです。
スピーカースタンド設置後、後ろの壁もあまり近づけないことをお進めします。
設置後スピーカーをリスニングポジションにやや内側に向けてみて下さい。
最低限これだけはしてほしいところです。
あと床の中央付近に、テレビラックの同サイズのラグ又は絨毯を敷くのも効果あり。
暫くスピーカーのエージングしてまだしっくりこないようなら、AVアンプの能力がそこまでの音と思っていいでしょう。
書込番号:9148401
2点

後ろの壁が薄い感じでしたら、
後ろの壁にラグ付けた方が
効果高いかもです。
すいません、ちょっと急いでまして
レスが良くないですが、取り急ぎ。。
書込番号:9148603
1点

zanpakutoさん、こんばんは。
Rickenbackerさんが帰還されたらいいレスがつきそうですが(笑)、ひとまず前座で失礼します。自己流ですので、万一、私のレスのどこかがまちがっていたら、どなたか遠慮なくご指摘ください。
(1)スピーカースタンドを買う予算がある場合
当然ながらスタンドを買います(笑)。ただしスピーカースタンドの天板とスピーカーの間に何をかますかによっても、音はかなり変わります。たとえばゴム系のものだと、低音がムチムチした感じになり弾力と量感が出ます。逆にこういうインシュレータ↓の場合、低音を散らして締まる方向になります。
http://www.krynapro.jp/HTM/m.html
まずお手持ちのインシュレータで試し、それでも不満が残ればいろいろ実験してください。高いものを買えばよくなるとは限りません。ちなみに手持ちのインシュは、低音を低減させる方向に働いていますか? ものによっては逆に響きが増し、膨張させるものもあります。なおスピーカーはなるべくテレビより手前に出してください。
(2)スピーカースタンドを買う予算がない場合
まずテレビボードを叩いてみてください。軽い音がしませんか? ならスピーカーの下にボードを敷きましょう。
スピーカーボードはそれなりのブランド物だと、すぐ2〜3万円以上いっちゃいます。節約するならホームセンターで人造大理石や御影石などを買い、スピーカーの下に敷きましょう。ボードとスピーカーの間には、とりあえずお手持ちのインシュレータをかまします。ボードの材質によっても音は変わりますから、トライ&エラーしてみてください。
(3)スピーカーの設置法について
スピーカー同士の間隔が広いとステレオ感が増します。またスピーカーは正面に向けるほど音場が広くなり、ただしフォーカスは甘くなります。逆に内振りにすると定位がよくなり、直接音を聴く比率が高まります。
好みの問題ですが、私は広がりのあるほうがリラックスできて好きなので、さほど内振りにはしていません。この状態でスピーカーは消えています。ここから内振りにするほどに、消える感じがなくなっていきます。
ではご健闘をお祈りしています。
書込番号:9149265
2点

zanpakutoさん、こんばんは!
捕足しときます。今家に帰ってもう一度画像観ました。スピーカーとボードと高さ足しても
75センチくらいじゃないですかね? 椅子またはソファーで聞く場合スピーカーの位置が低い感じがするのですが、、!(特にツイーター)
もし スピーカースタンドが買えない場合、ボードプラスウッドブロック又は大型スパイクインシュレーターで高さを調整してみてはどうですかね?
あとプレステとAVアンプをデジタルケーブルで繋いでいるのであればアナログラインケーブルに変えるのも一つの手ですね(^_^)
書込番号:9149893
1点

ローンウルフさん、Rickenbackerさん、Dyna-udiaさん、
こんばんは!。。。本当に皆さん色々アドバイス有難うございました。一先ず、AVボードを壁から少し距離を離しました。意外とこれだけでも音が変化するんですね?。。。驚きました。
それから、生意気かも知れませんが、どうしてもスピーカースタンドを設置したくないんです。シンプルな部屋にしたい為です。きっと、制約付きですから妥協しないとダメですよね?<汗!!>
Dyna-udiaさんのアドバイス通り、一度ボードの上に人造大理石等&インシュレーターでトライしてみます。皆さんからの詳しいアドイアスを頂戴して感謝の気持ちで一杯です。本当に有難うございました。
書込番号:9150300
0点

う、終了?(笑)
サーバーのディスク障害が起こってて
やっと処置終わりました。。
ハイ皆様のご指摘どおりで何も言うことない..
あ、テレビラックに気になる点が2、3あるので
書き込んでみます。
ラックには機材を収納している空間が3箇所と
床を底辺とする隙間が2箇所あって、キャビティ(対向する
壁に囲まれた空間のこと)を形成しています。現状壁に
近づけているため、ここから音を篭らせる原因になる共振音
(これくらいのキャビティ容積でしたら中低音かな)が音を
出している間絶えず発生するハズです。
対策としては、ウレタン等の吸音材を用意して、
・ラックの背面に覆うのと
・ラックの2枚ある横板の裏に貼り付ける
とすると篭りは軽減すると思います。
理想を言うとスピーカーはラックの上には置かないほうが
音質は向上しますが、絶対とは言えません、
ライフスタイル優先ですね!
インシュレータは、ラックの柱となっている垂直の
板材の真上に置くと音が締まります。スピーカーの
写真を見ると、置けないかなあ、ちょっと厳しい?
ラックと床の間にもインシュレータを挟むと吉かも
しれません。
しかし夕方に書いたスレですが、壁にラグは貼りませんよね(笑
ウレタンは理想的にはスピーカーの背後にも展開するといいの
ですが、見た目に駄目となります。実はこのウレタンに絵を飾ると
壁が白で、ウレタンがグレーで絵が映えて見えますので
インテリア的に良かったりするかもです。
単純にエージングが足りてないだけという気もしますね。。
少し様子を見てもいいかもです。
書込番号:9151403
2点

もし余ってるケーブルがあれば、バイワイヤ駆動でAVアンプと接続してみてください。
自分は前機種のIQ3ですが、結構良くなりましたので。
あとオーテクのインシュレータ(たぶん?同じのをホームセンターで買った石板の上で
使ってます)は4点でしたら3点にしてみてください。
書込番号:11004680
1点



YouTubeで昔のキースジャレットやカザルスのTV演奏を発見して、映像音源の豊富さを知り、PCオーディオを目指しました。
ノートパソコンにAUDIOTRACのオーディオカードPRODIGY CUBEを繋ぎ大昔のDENONアンプとBOSE101MMのSPを押入れから出して来て音出ししました。
次はアンプをラステームRSDA302PにSPをIQ30に買い替えて10万で完成です。
パソコンからアンプまでデジタルで最終アナログ変換でクリアーな小システムです。
SP試聴は雑音の中でDALI LEKTOR1、B&W685、ELAC BS243で、DALIは小さく聞きやすく、B&Wは音楽が低音域に埋もれてぼやけます。ELACは高音質で別格ですが買えません。IQ30は高評価を信じて良いですが、少し大柄です。
次はグッドデザインのリスニングチェアーを見つけました。
0点



初めまして。
レスがつかないようなので少しだけ(^^;
iQ30は未試聴ですが、iQ3なら聴いています。その印象でいえば、アコースティック楽器のソースを聴くのにいいスピーカーだと思います。
原音を硬く精密に描き出すのではなく、柔らかく聴き疲れのしない音ですから、お好みに合っているのではないでしょうか。あくまでご参考まで。
書込番号:9028487
2点




AVスポットフジというところで、銀行振込特価という事でこの値段で買う事が出来ました。
ブラック色が希望だったのですが、在庫切れで入荷に2週間くらいかかるとの事だったの
で、ダークアップル色に変更して購入しました。
書込番号:9066541
0点

俺9月に確か55250で買いました、
オーディオユニオンお茶の水で。探すと案外ありますよ、ここより安いところ
書込番号:9068346
0点

私も仙台のオーディオショップで5万で購入しました!
値段の割にいい音しますね!
特に女性ボーカルMISHAなどは相性ばっちりです!
書込番号:10865418
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





