
このページのスレッド一覧(全7スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジイチをEOS5D-Mk2に買い換えたため、デスクトップPCでフルHDの動画再生の必要が出てきました。しかし、愛用のパソコンのPentiumD2.8GHz/RAM2GBではどうしても駒落ちするので買い換えようと思い、ついでに省スペース化もということでシャトルのキューブに目をつけました。候補としてあげたのがSP45H7とSG45H7です。シャーシそのものは同一のようですので、畢竟その違いであるGPUが問題となってきました。私の疑問としてはSG45H7のG45Expressがオンボードで持っているX4500のHD再生機能がどの程度かということです。評を読んでみてもHD動画再生機能が素晴らしいとは思えません。対案としてSP45H7にRH4550を載せようかと考えているところです。価格差はたかだか5,000円ですが、無駄な投資もしたくないという思いも一方にはあり、またキューブの数少ない拡張の機会をGPUで使わずにすむならすませたいという思いもまた一方にあります。実際、こちらにいらっしゃる識者の方々の印象としてどのようにお考えになるか、参考意見をお聞かせいただければ幸いです。なおCPUはQ9400を購入済みで、RAMは4GB。OSはWinXPです。よろしくお願いいたします。
0点

snufkin51さん,こんにちわ。
私はシャトルを使用していますが私は満足して使っています。
既に一部パーツを購入済みということでノートブックは対象外となりますね。
また拡張スロットを気にするならば拡張性のあるM-ATX機を購入していかがでしょうか?
それはさておき、この2機種ならSG45H7を購入すれば良いでしょう。ご存知のとおり、
2機種は内蔵GPU搭載か否かが大きな違いです。
確かに外付けGPUにはおよびませんが試す価値はあるでしょう。
もし、ダメなら後でGPU増設すればよいでしょう。
欠点をあげれば値段が少し高いことでしょう。
書込番号:8878562
0点

早速の返信、有り難うございました。
GPU、やはりそのレベルのものなのですね。割り切りが大切だと実感しました。悩んだ末、SP45H7にして、SG45H7との差額+αでRH4550を購入することにしました。有り難うございました。
書込番号:8892158
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)



