dynabook TX TX/68H PATX68HLP のクチコミ掲示板

2008年12月19日 発売

dynabook TX TX/68H PATX68HLP

Core2 Duo P8600やアスペクト比16:9の16型液晶搭載ノートPC(400GB/Office/プレシャスブラック)。市場想定価格は19万円台半ば

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:16型(インチ) CPU:Core 2 Duo P8600/2.4GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Mobile Intel GM45 Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:2.8kg dynabook TX TX/68H PATX68HLPのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook TX TX/68H PATX68HLPの価格比較
  • dynabook TX TX/68H PATX68HLPのスペック・仕様
  • dynabook TX TX/68H PATX68HLPのレビュー
  • dynabook TX TX/68H PATX68HLPのクチコミ
  • dynabook TX TX/68H PATX68HLPの画像・動画
  • dynabook TX TX/68H PATX68HLPのピックアップリスト
  • dynabook TX TX/68H PATX68HLPのオークション

dynabook TX TX/68H PATX68HLP東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月19日

  • dynabook TX TX/68H PATX68HLPの価格比較
  • dynabook TX TX/68H PATX68HLPのスペック・仕様
  • dynabook TX TX/68H PATX68HLPのレビュー
  • dynabook TX TX/68H PATX68HLPのクチコミ
  • dynabook TX TX/68H PATX68HLPの画像・動画
  • dynabook TX TX/68H PATX68HLPのピックアップリスト
  • dynabook TX TX/68H PATX68HLPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/68H PATX68HLP

dynabook TX TX/68H PATX68HLP のクチコミ掲示板

(18件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook TX TX/68H PATX68HLP」のクチコミ掲示板に
dynabook TX TX/68H PATX68HLPを新規書き込みdynabook TX TX/68H PATX68HLPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

買ったけど・・・・・

2009/08/09 10:40(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/68H PATX68HLP

クチコミ投稿数:9件 dynabook TX TX/68H PATX68HLPのオーナーdynabook TX TX/68H PATX68HLPの満足度4

windows7のアップグレードキャンペーンも始まったので、買い時かなと思って、発売時期も新しいので当然対象機種になってるものと思い、購入しました。しかし、帰って、調べたら対象機種外だった。がっくり!
 NECとfujutsuは、店頭にパンフレットがあったのに、東芝はなかった。今になれば、失敗したかなって思ってます。

書込番号:9973768

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2009/08/09 13:53(1年以上前)

購入後一週間は返却可能かと思いますが?

よく調べてから購入する方が良いですね。

書込番号:9974400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/08/09 18:22(1年以上前)

> 発売時期も新しいので当然対象機種になってるものと思い

それは単なる思いこみであって、どのメーカーでも”すべて”の現行機種がアップグレードできるとは書いてないし。
きちんとチェックしていれば↓のページに行き着いたはず。
「Windows7優待アップグレードキャンペーン対象機種」
http://dynabook.com/pc/win7/kishu/dynabook.htm

書込番号:9975268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 dynabook TX TX/68H PATX68HLPのオーナーdynabook TX TX/68H PATX68HLPの満足度4

2009/08/10 07:00(1年以上前)

きらきらアフロさん

 ありがとうございます。開梱後で不良品でもないのに返却可能なんですか?
 残念ですけど、もう1週間過ぎてますもので・・・。
 最後まで候補に残ってた、fujitsuの機種は、貰ってきたパンフレットにはしっかり対象機種として載ってましただけに、一層残念です。店頭に、東芝のパンフレットがありさえすればとの思いです。

Hippo-cratesさん
 仰るとうりです。二の句がつけません。ただ、後悔先に立たずの思いだけです。

書込番号:9977452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/08/10 07:21(1年以上前)

>Windows 7格安アップグレード版のWeb予約開始、最安6,999円
>対象OSはWindows XP/Vistaの全エディションとのこと。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090627/image/ijw71.html

最安6,999円は終了。今は7,777円

書込番号:9977479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました。

2009/07/28 01:53(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/68H PATX68HLP

スレ主 h.motookiさん
クチコミ投稿数:14件 dynabook TX TX/68H PATX68HLPのオーナーdynabook TX TX/68H PATX68HLPの満足度5

ある程度使ってみたら感想を書きますね。

書込番号:9918010

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/68H PATX68HLP

インターネットとメールや動画や音楽のダウンロードや編集などをやりたいです。
あと、ホームページを開設したいと思っています。
ハードディスクが320GBと400GBの違いなのでどうなのかな?

書込番号:9343923

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/04/03 19:28(1年以上前)

動画の容量にもよりますが
HDDは一応多いほうが安心だとは思います

書込番号:9343940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/04/03 19:36(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん
ありがとうございます。いろいろなことをやりたいので容量の多い88Hにしたいとおもいます

書込番号:9343963

ナイスクチコミ!0


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/04/03 20:20(1年以上前)

どこで買うのか分からないけど価格コムの最安の価格差なら68Hを選択する必要性は薄い。1万以下で1TBの外付けHDDが買える時代ですからね。

差額でマウスだとかスピーカーだとか周辺機器を揃えた方が良いような気がする。

書込番号:9344118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/04/03 21:24(1年以上前)

365e4さん ありがとうがざいます。
なるほど、初心者なものでパソコン本体のことしか見ていなかったです。

書込番号:9344409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

広島ヤマダにて

2009/01/25 20:51(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/68H PATX68HLP

スレ主 磯つりさん
クチコミ投稿数:14件

ポイント込み最終価格が114000円ちょいでした。30日までとのこと。

書込番号:8989548

ナイスクチコミ!0


返信する
peitaiさん
クチコミ投稿数:3件

2009/01/26 16:05(1年以上前)

それは安いですね!「欲しい」と思って早速広島中央店に電話で在庫を確認したら、「あるけど、そんな値段では出せない」って多少あきれ気味でした。やはり交渉の末の最後の最後の価格なのですかね?広島のどちらのお店が教えて頂けませんか?

書込番号:8993188

ナイスクチコミ!0


スレ主 磯つりさん
クチコミ投稿数:14件

2009/01/26 22:00(1年以上前)

アルパーク店です!30日までと力説された!

書込番号:8994937

ナイスクチコミ!0


peitaiさん
クチコミ投稿数:3件

2009/01/28 09:54(1年以上前)

情報有難うございます。早速問い合わせたら、プロバイダー同時加入するとその値段になるようですが、拙宅の事情でプロバイダーは変更できないので、泣く泣く断念します。

書込番号:9002021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 68HとQosmioG7Hを迷っています

2009/01/04 02:30(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/68H PATX68HLP

スレ主 voovさん
クチコミ投稿数:16件

dynabook68HとQosmioG7Hどちらが良いか迷っています。
違いはグラフィックGeForce 9600M GTとMobile Intel GM45 Expressの違いがあり、68Hはビデオメモリが512MBであり、G7Hが1340MBです。これははっきりいってどちらの方が性能がいいのでしょうか?
またメモリはDDR2でありDDR3ではなくても問題ありませんか?

やはり解像度はWXGA (1280x800)よりもWXGA (1366x768)の68Hどちらがいいでしょうか?

あまり知識がなくすみません。

よろしくおねがいします。

書込番号:8882236

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2009/01/04 04:43(1年以上前)

voovさんこんばんわ

PCを購入してどの様な使い方をするかで、お勧めが違ってきます。
3Dゲームを行うのでしたら、GeForce9600Mを搭載しているQosmioG7Hの方がサクサク動作すると思いますし、
3Dゲームを考えていないのでしたら、Dynabook68Hで十分な性能だと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000011214.K0000011195

どちらもDDR2搭載のPCですから、当然規格が違うDDR3の取り付けはできませんし、DDR3といっても、
ノートPCではDDR2に対するアドバンテージがあるとも思えません。

ビデオメモリの多さに目がいきやすいかと思いますけど、実際に作業をこなすのはGPU
(グラフィックプロセッシングユニット)で行うか内蔵チップで行うかで、内蔵チップの場合
CPUをグラフィック演算に割り当てますから、専用のユニットとは差があります。

書込番号:8882441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/01/04 11:58(1年以上前)

あもさんも書いてますが、用途が分からないので、お勧めのPCも分かりませんね。

書込番号:8883487

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「dynabook TX TX/68H PATX68HLP」のクチコミ掲示板に
dynabook TX TX/68H PATX68HLPを新規書き込みdynabook TX TX/68H PATX68HLPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook TX TX/68H PATX68HLP
東芝

dynabook TX TX/68H PATX68HLP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月19日

dynabook TX TX/68H PATX68HLPをお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング