dynabook TX TX/66H PATX66HLP のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:16型(インチ) CPU:Core 2 Duo P8600/2.4GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Mobile Intel GM45 Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:2.8kg dynabook TX TX/66H PATX66HLPのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook TX TX/66H PATX66HLPの価格比較
  • dynabook TX TX/66H PATX66HLPのスペック・仕様
  • dynabook TX TX/66H PATX66HLPのレビュー
  • dynabook TX TX/66H PATX66HLPのクチコミ
  • dynabook TX TX/66H PATX66HLPの画像・動画
  • dynabook TX TX/66H PATX66HLPのピックアップリスト
  • dynabook TX TX/66H PATX66HLPのオークション

dynabook TX TX/66H PATX66HLP東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月19日

  • dynabook TX TX/66H PATX66HLPの価格比較
  • dynabook TX TX/66H PATX66HLPのスペック・仕様
  • dynabook TX TX/66H PATX66HLPのレビュー
  • dynabook TX TX/66H PATX66HLPのクチコミ
  • dynabook TX TX/66H PATX66HLPの画像・動画
  • dynabook TX TX/66H PATX66HLPのピックアップリスト
  • dynabook TX TX/66H PATX66HLPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66H PATX66HLP

dynabook TX TX/66H PATX66HLP のクチコミ掲示板

(93件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook TX TX/66H PATX66HLP」のクチコミ掲示板に
dynabook TX TX/66H PATX66HLPを新規書き込みdynabook TX TX/66H PATX66HLPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
14

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

dynabook TX TX/66Hの液晶画面について

2009/04/19 13:49(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66H PATX66HLP

スレ主 azzurro1さん
クチコミ投稿数:2件

dynabook TX TX/66Hとdynabook TX TX/64Hのどちらかの購入を考えています。
違う点は、液晶サイズが16と15.4の違いくらいのようです。
15.4を使用中なので、16に興味があるのですが・・・

・16と15.4で本体横幅が、何cmくらい違うのかご存知の方いらしたら教えてください。
・レビューには「液晶に輝度ムラがある・画面の隅部分が暗い・バックライトの当たり方がおかしい」と悪い評価が多いのですが、皆さんはどう思われますか。

店頭になかなかいけない状況なので、多数のご意見をお聞かせいただけると助かります。どうか宜しくお願いします。

書込番号:9416506

ナイスクチコミ!0


返信する
unagimanさん
クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:50件

2009/04/19 14:17(1年以上前)

http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/081212tx/spec.htm
横幅の違いは21mmですね

書込番号:9416600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/04/19 18:33(1年以上前)

>違う点は、液晶サイズが16と15.4の違いくらいのようです。
画面のサイズよりも、むしろ画面の解像度の方に違いがあります。
66Hは1,366×768ドット(16:9)、対して64Hは1,280×800ドット(16:10)。
私なら縦の解像度が高い64Hを選びますが、HD動画などを見る機会が多いのなら66Hの方が適していますね。

書込番号:9417635

ナイスクチコミ!1


kokoeneさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/19 22:21(1年以上前)

 azzurro1さん > ・レビューには「液晶に輝度ムラがある・画面の隅部分が暗い・バックライトの当たり方がおかしい」と悪い評価が多いのですが

 数日前にこの商品が届きました。AC電源で使っています。レビューにあるような顕著な不具合は確認できませんでした。店頭に展示している他の製品(光沢画面)と見比べると、たしかに劣っているようにも感じられますが、許容できると思います。もちろん個人差があるので、実際に確かめていただきたいのですけど、ままならないようなので残念です。画面はサイズに比較して適度に見やすい解像度だと感じました。
 いろいろなDVD(映画)を再生しました。動作はスムーズで、十分に視認できます。画面の調整(コントラストなど)もできるので、見やすくできると思います。
 市販のDVD再生ソフトとの相性があるようで時々不具合が生じました。WMPもしくはフリーソフト(Gom Player)が安定しているようです。
 このスペックでこの価格なら、十分に満足できます。

書込番号:9418942

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 azzurro1さん
クチコミ投稿数:2件

2009/04/22 15:24(1年以上前)

unagimanさん、早々にお返事くださり、ありがとうございます。

都会のオアシスさん、ありがとうございます。66Hは、横の解像度が高いと考えればいいんですね。データベース等はやはり縦に少しでも長い方がいいので、正直まだ迷っています。

kokoeneさん、実際にお買いになられたとのこと。画面やDVD再生について、詳しく教えてくださり、大変参考になりました。ありがとうございました。
DVD優先か事務処理優先かということになりますが、近々何とか店頭で一度見てから決めようと思いました。

皆さん、本当にありがとうございました。

書込番号:9431678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

動画編集。初歩的な質問です。

2009/04/13 18:32(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66H PATX66HLP

スレ主 greenbagさん
クチコミ投稿数:24件

詳しい皆様

初歩的な質問で怒られそうなんですが。。。
よく結婚式とかで流れる2人のイメージ動画みたいなものを
友達用に作ってあげたいと思ってます。
(初心者のクセに生意気ですかね。。。?汗)

どんなソフトを使うかは決まってませんが、新しくインストールする必要が
ないのであれば、この機種にしようかと思います。安いし☆^^;

どなたか、お持ちの方でも構いませんので、このPCで動画の編集とかって
すぐにできるのでしょうか?

デジカメから写真取り込んだり、ハンディから動画を取り込んだりして
音楽にのせて、作成する予定です。

教えて下さいm(_ _)m
宜しく御願いします!

書込番号:9388792

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:27件

2009/04/13 18:55(1年以上前)

こんにちは、友人のためにイメージ動画を作ってあげるなんて
優しい方ですね、生意気とかなんて思いませんよ。

さて、本題ですけどこのPCの場合だと動画編集ソフトは入っていませんので
別途購入の上インストールする必要があります。
AdobeのPremiere Elements 7をお勧めしておきます。
価格も15000円程度で済みますし、30日間の無料体験版もあります。
体験版が機能制限があるかどうかは実際に入れていないのでわかりません。

http://www.adobe.com/jp/products/premiereel/

30日間無償体験版って所をクリックして
AdobeIDを作成したうえでダウンロード、インストールしてください。

書込番号:9388900

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:3件 ブログ統合しました。。 

2009/04/13 19:03(1年以上前)

友人のためにビデオ編集とは。。すごいですね。。僕なら金を取って提供してやります。(笑)

本題ですが、このPCでも十分にビデオ編集をこなせると思います。
編集ソフトに関してですが、僕としましてもPremiereElementsをお勧めしたいと思います。
確か体験版にはアドビのロゴが入ってきますので練習にはいいかも知れませんが、作品にはだめですね。

書込番号:9388932

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 greenbagさん
クチコミ投稿数:24件

2009/04/13 19:07(1年以上前)

>ディープコンパクトさん
>QV大好きさん

返信ありがとうございます☆^^
ソフトのインストールが必要なんですね〜
せっかくなんで良い作品を提供したいなぁと思ってますんで
思い切って購入してみようかな?
でも、15,000円は貧乏OLにはちと厳しいかも;;

書込番号:9388954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2009/04/13 19:14(1年以上前)

息子のダイナブックでスライドショーのDVDを作ったことがあります。
このTXシリーズのパソコンには次の動画作成ソフトが入っています。
Ulead DVD MovieWriter® for TOSHIBA
これがあれば静止画のBGM付きのスライドショーもDVD動画も作成できますよ。
作成を練習して不満があれば次にステップですが多分これだけでもいいと思う。
ただ使い方はどのソフトも慣れるまで使いづらいと思います。

私はBGMのトラックが3本あるソフトを使っていますが、これはまた違った楽しみがあります。複雑になればなるほど作成には難しい作業が必要になります。

書込番号:9388990

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 greenbagさん
クチコミ投稿数:24件

2009/04/13 19:31(1年以上前)

>神戸みなとさん

返信ありがとうございました☆

なんと!ソフトが入ってるんですね♪
これはポイントが高いです^^

書込番号:9389053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:3件 ブログ統合しました。。 

2009/04/13 19:37(1年以上前)

そうですね・・。ムービーライターの機能でもできましたね!(今思い出したかのように。)
ただ、タイムライン編集のように、写真と動画をいり混ぜたものだと思い通りに行かないと思います。(細かく言うとオーバーレイができないはずなので、写真の上に映像を重ねたりとかができなかったと思います。)
なので、今回に限って言えばムービーライターでも十分だと思いますが、本格的な編集を始めたときには、また0から覚えないといけないのでちょっと厳しいかも知れませんが、買うことをお勧めしたいと思います。
僕個人同じユーリードのビデオスタジオを使っていましたが、使い方が悪かったせいかも知れませんが、タイトルが重ねられなかったのと丁度Premiereを使い始めたころだったので乗り換えてしまいました。

書込番号:9389096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2009/04/13 20:05(1年以上前)

東芝のホームページから、付属されているソフトの一覧です。
この中からTXを縦に見ていきます。
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/0812haya/dyna_soft2.htm#hyou

書込番号:9389258

ナイスクチコミ!0


スレ主 greenbagさん
クチコミ投稿数:24件

2009/04/13 20:13(1年以上前)

ありがとうございます!^^
解決致しました☆

後はわたしの決断力次第。。。です♪

書込番号:9389303

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「dynabook TX TX/66H PATX66HLP」のクチコミ掲示板に
dynabook TX TX/66H PATX66HLPを新規書き込みdynabook TX TX/66H PATX66HLPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook TX TX/66H PATX66HLP
東芝

dynabook TX TX/66H PATX66HLP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月19日

dynabook TX TX/66H PATX66HLPをお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング