dynabook TX TX/66H PATX66HLP のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:16型(インチ) CPU:Core 2 Duo P8600/2.4GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Mobile Intel GM45 Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:2.8kg dynabook TX TX/66H PATX66HLPのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook TX TX/66H PATX66HLPの価格比較
  • dynabook TX TX/66H PATX66HLPのスペック・仕様
  • dynabook TX TX/66H PATX66HLPのレビュー
  • dynabook TX TX/66H PATX66HLPのクチコミ
  • dynabook TX TX/66H PATX66HLPの画像・動画
  • dynabook TX TX/66H PATX66HLPのピックアップリスト
  • dynabook TX TX/66H PATX66HLPのオークション

dynabook TX TX/66H PATX66HLP東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月19日

  • dynabook TX TX/66H PATX66HLPの価格比較
  • dynabook TX TX/66H PATX66HLPのスペック・仕様
  • dynabook TX TX/66H PATX66HLPのレビュー
  • dynabook TX TX/66H PATX66HLPのクチコミ
  • dynabook TX TX/66H PATX66HLPの画像・動画
  • dynabook TX TX/66H PATX66HLPのピックアップリスト
  • dynabook TX TX/66H PATX66HLPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66H PATX66HLP

dynabook TX TX/66H PATX66HLP のクチコミ掲示板

(92件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook TX TX/66H PATX66HLP」のクチコミ掲示板に
dynabook TX TX/66H PATX66HLPを新規書き込みdynabook TX TX/66H PATX66HLPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
16

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信11

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66H PATX66HLP

家の者がまだビスタのまま使ってたのを7にしたいと言いまして、

今更ですが、Win7にアップグレードするのにプロダクトキーは別途必要ですか?

ビスタのキーでは駄目でしょうか?

インストールディスクはあります、何分昔のことで当方もよく分からなくなったもで・・。

キーが無かったらヤフオクに出ているキーラベルを買って使えますか?

書込番号:21386265

ナイスクチコミ!4


返信する
sakki-noさん
クチコミ投稿数:4278件Goodアンサー獲得:248件

2017/11/26 12:47(1年以上前)

すいません、ご質問本文のことはよくわかりませんが、

>キーが無かったらヤフオクに出ているキーラベルを買って使えますか?

これはアウトです(笑)

書込番号:21386291

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/11/26 12:50(1年以上前)

7と8が無料で10になったのは例外なわけで
VISTAが無料で7にはならないと思いますけど
何の話なのかよくわからないのですけど

>ヤフオクに出ているキーラベルを買って

買うのはご自由に
ライセンス違反等の場合がありますので知りません

書込番号:21386295

ナイスクチコミ!7


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/11/26 12:56(1年以上前)

>インストールディスクはあります、何分昔のことで当方もよく分からなくなったもで・・。

パッケージにプロダクトキーはないんですか?まさかディスクだけオークション等で手に入れたとか?
正規な手順でインストールされていないと途中で止まったり機能制限されますよ。

書込番号:21386298

ナイスクチコミ!0


sakki-noさん
クチコミ投稿数:4278件Goodアンサー獲得:248件

2017/11/26 13:09(1年以上前)

ヤフオクで売られているCOAシールは廃棄されたメーカー製PCから剥がしたりしたものですので、当然ライセンスはその廃棄されたPCに帰属します。

あと、「正規版」とかの記載をして売られてるキーのみの販売も殆ど全部アウトたと思うなので手を出さない方がいいです。(実験済み)

書込番号:21386324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/11/26 13:29(1年以上前)

〉ビスタのキーでは駄目でしょうか?

Windows VISTAからWindows7への無料アップグレードはできません。

Windows7のライセンスを購入してください。

Windows7のサポート期間も2020年で終わります。
古いパソコンのOSを入れ替えるよりも、安価なWindows10パソコンを購入する方が、長く使えるかも知れません。検討されてはと、思います。

書込番号:21386357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11058件Goodアンサー獲得:1877件

2017/11/26 15:34(1年以上前)

OSを入れ替えるなら、Windows 10にした方が良いですよ。
似たスペックのFMVNFC50B(Windows Vista Home Premium 32bit)を
Windows 10 Pro 32bit に入れ替えたことがあります。
持ち主は物凄く快適になったと喜んでいました。
ドライバは別途用意するものは無し。
Office 2007は、PC付属のメディアからインストール可能。

書込番号:21386635

ナイスクチコミ!2


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2017/11/26 15:46(1年以上前)

Office 2007も、2017/10/10でサポート終了していますので、
念のため。

書込番号:21386662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件

2017/11/28 10:51(1年以上前)

皆様 いろいろとありがとうございます。

ディスクはウィン7のちゃんとした物です、当然キーもありますがすでに使用してます。
当然同じキーで入れられないですよね。

>キーが無かったらヤフオクに出ているキーラベルを買って使えますか?
>これはアウトです(笑)

そうですか、でも売買されているってことはそれなりになんかあるのでしょうか。

10に変える手も有りますね、話してみます。(個人的には10は使いにくいですが)

書込番号:21391021

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:155件

2017/12/01 16:46(1年以上前)

ヤフオクに出てるキーはアウト?
そんなことないよ,現に7の入った中古PCを買ったら(この機種とは別の)プロダクトシールは富士通で
ずっと使えてるし,ウィン10に今は上がってる。

今はマイクロソフトとしてはセブンはもう眼中にないだろうなと思う。
スレ主さんもやってみたら最悪電話認証でいけますよ多分ね。

書込番号:21398585

ナイスクチコミ!3


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2017/12/01 18:42(1年以上前)

 他のPCのプロダクトキーが有効とされて認証できたとしても
それはライセンス違反です。

書込番号:21398792

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:155件

2017/12/03 21:11(1年以上前)

ライセンス違反かどうかを判断するのはマイクロソフトじゃないですか。

書込番号:21404313

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

有線接続ができなくなりました

2009/11/22 21:08(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66H PATX66HLP

スレ主 *KM*さん
クチコミ投稿数:21件

昨日まで、有線接続ができたのに今日使ってみると、
有線接続ができなくなりました。
なにか設定が必要なのでしょうか?

今は、4年前の違うPCでかきこんでます

書込番号:10516294

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2009/11/22 22:12(1年以上前)

デバイスマネージャを開いてみてネットワークアダプタのデバイスに?マークなどが付いていないかどうか見てみます。

付いてたらいったん削除してPCを再起動してみる。

付いてなければ、デスクトップ上のネットワークアイコンを右クリック、プロパティをクリックし開いた窓の左側にある「診断と修復」や「ネットワークに接続」をやってみましょう。

で、昨日ネットワーク関係なにかいぢらなかったですか?。

書込番号:10516718

ナイスクチコミ!0


スレ主 *KM*さん
クチコミ投稿数:21件

2009/11/22 22:56(1年以上前)

昨日は、インターネットで通販サイトを見てただけで、他に何もしてませんよ

書込番号:10517044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

文書入力

2009/08/02 17:57(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66H PATX66HLP

スレ主 sakitamaさん
クチコミ投稿数:11件

11年ぶりにパソコンを買い替えました。いままで一太郎8で文書入力をしていたのですが、このパソコンはどうやって文書入力をしたらよいのですか?

書込番号:9943627

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/08/02 18:04(1年以上前)

この機種なら、Office搭載機なのでWord入ってますy
メモ帳なんかもありますし、一太郎がお好みなら別途購入という手も

書込番号:9943646

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakitamaさん
クチコミ投稿数:11件

2009/08/02 18:18(1年以上前)

以前はパソコンを起動するとデスクトップに一太郎というアイコンがあって、それをクリックすると文書入力ができたのですが、ワードというアイコンが無いのです。説明書でも探しているのですがわかりません。どうやったらワード画面がでますか。初歩的な質問ですみません。

書込番号:9943715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/08/02 18:22(1年以上前)

スタート→すべてのプログラム→MicrosoftOffic→Work
で、あったと思います

書込番号:9943730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2009/08/02 18:27(1年以上前)

左下端のスタートボタンから全てのプログラム
Officeを選択するとワードありませんかね?
デスクトップに送るでショートカット作っておけばOK

書込番号:9943757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/08/02 18:41(1年以上前)

Word2007で一太郎8文書読み込み時の互換性
http://office.microsoft.com/ja-jp/word/HA101642651041.aspx

一太郎&ATOKに慣れていればいるほどWord&IMEは使いづらい。

書込番号:9943814

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakitamaさん
クチコミ投稿数:11件

2009/08/02 19:46(1年以上前)

ありました。皆さんご親切にありがとうございました。

書込番号:9944073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 レンタルDVDの録画

2009/07/26 14:34(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66H PATX66HLP

スレ主 柴咲香さん
クチコミ投稿数:4件

超初心者なので初歩的な質問お許しください。


このパソコンを購入したのですが、この手のパソコンは借りてきた映画のDVDなどをハードディスクに落としてDVD-Rに書き込むことは出来ないのでしょうか?

一通りいじってみても分からないし、取説にも書いてないので困っていますォ

出来るのならやり方まで教えてもらえれば幸いです。

書込番号:9909953

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/07/26 14:37(1年以上前)

違法行為です。

書込番号:9909962

ナイスクチコミ!5


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2009/07/26 14:39(1年以上前)

そりゃ違法行為ですから、説明書に書いてあったら東芝は終了です。
正当法ではできませんので、ご自身の自己責任ということで調べてみてください。
Googleで適当な語句を検索すれば簡単に見つかるはずですよ。

書込番号:9909973

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/26 14:41(1年以上前)

こんにちは。柴咲香さん

ある種のソフトを2個使えばできますが。レンタルDVDは複製禁止になってます。
自分で検索などして調べないとこの場では誰も教えてくれないと思いますよ。

書込番号:9909977

ナイスクチコミ!3


スレ主 柴咲香さん
クチコミ投稿数:4件

2009/07/26 14:45(1年以上前)

違法行為なんですねォ
お騒がせしましたャ

ラスト・エンペラーさん、E=mc^2さん、take a pictuerさんありがとうございました。

書込番号:9909993

ナイスクチコミ!0


自信家さん
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/26 15:29(1年以上前)

DVDの印刷してある面に
「複製禁止」

って書いてあるでしょ?

書込番号:9910150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/07/26 15:30(1年以上前)

B's DVDビデオレコーダー
http://www.sourcenext.com/titles/hob/94520/?i=com_top
録画したパソコン以外で再生することは出来ないって制限あるが問題なし

書込番号:9910158

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

信頼できるの?

2009/06/04 20:13(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66H PATX66HLP

スレ主 naritaさん
クチコミ投稿数:58件

売れ筋ベスト10に東芝製の商品が4機種入っているがこれって本当に信頼できるのかな・・・
今回ハイエンドのノーパソを買う予定でこちらを覗いてみましたが驚きです。
dynabookってそんなにいいのでしょうかね?個人的にはdellのカスタマイズに気持が揺れるんだけど(選択肢多くないけど自分の納得のいくパーツでセットできる)

書込番号:9651199

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/06/04 20:29(1年以上前)

>dynabookってそんなにいいのでしょうかね?
富士通・NEC・東芝このへんが売れ筋でしょうね。
信頼性ってか定番かな?国内メーカーだと安心して購入できるかと思います。

もちろん使用目的が決まっていてそれなりのスキルがあれば外資系を選択するのもありかと思います。

書込番号:9651297

ナイスクチコミ!2


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2009/06/04 20:31(1年以上前)

そんなもの信頼できるはずないですよ。
長年見ていればわかりますが、メーカー関係者(社員か雇われたバイトかは知りませんが)の悪評価に対する自社擁護書き込みや、ライバルメーカーの新製品が出るたびにネガキャンし始める人たちがいます。
価格.com自体も情報操作を行っているようで、特定メーカーの悪評価はたちまち削除されたり、"参考になった"数の捏造をしています。
そもそも東芝のパソコンはハイエンドといえるようなものではないですしね(笑)

書込番号:9651309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:55件

2009/06/04 20:39(1年以上前)

売れ筋ベスト10
そんなの信頼できませんけど、目安になるんじゃないですかね

書き込み数でその辺多少情報操作できるらしいですよ

書込番号:9651356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2009/06/04 21:22(1年以上前)

売れ筋はまったく信用できません。
アクセス数×価格.com独自の謎の係数で算出されています。

東芝のハイエンドノートはSpursEngine搭載という点では抜きん出ているといえるでしょう。
使えなければ意味はありませんが。

東芝自体もいいメーカーだと思います。

書込番号:9651589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:16件

2009/06/04 21:25(1年以上前)

東芝は世界では売れてるほうです。
日本メーカーとしては一番です。
かつては世界トップでした。

書込番号:9651616

ナイスクチコミ!3


スレ主 naritaさん
クチコミ投稿数:58件

2009/06/05 10:14(1年以上前)

皆さんの意見で売れ筋ベストのマジックがわかりました。あくまで参考にならない目安と言う事でこれからも考えます。東芝のPCも良い事はわかりましたが私は総合的にコストバリュー等を考えボーナスでdellのカスタマイズ機を買う事に決めました。貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:9653986

ナイスクチコミ!0


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件 dynabook TX TX/66H PATX66HLPのオーナーdynabook TX TX/66H PATX66HLPの満足度5

2009/06/08 07:05(1年以上前)

東芝もdynabookもそれなりに信頼のできるメーカーだと
思います。ただ、価格.comのランキングが製品の性能
そのほかをどれだけ反映しているかは正直言ってよく
分かりません。

この機種は3色発売になっていますが、色によって全く
評価が異なりますね。別件で東芝に問い合わせた際に、
このことも聞いてみましたが、たとえば、ピンクの場合は
あまりPCに詳しくない女性の購入者が多いので、評価
が甘くなる傾向があるのでは、ということでした。

実際のところはよくわかりませんが、そういった様々な
事情も関わってくるのでしょうね。

書込番号:9668072

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/09 16:31(1年以上前)

ちなみに、日経パソコン2008年8月25日号に掲載された記事「パソコン満足度ランキング」では、東芝のノートパソコンの「性能/機能の満足度」は8社中8位、同じく「操作性の満足度」も8社中8位という結果です。
ただし「デザイン」では5位、「修理サポート」では1位となっています。
参考まで..

私は66Hと66F使ってますけどね、安かったから...

書込番号:9674209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

静音性はどんな感じですか?

2009/05/22 16:58(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66H PATX66HLP

クチコミ投稿数:176件

パナソニックのW8とこれと迷っていますが、
テープ式のハイビジョンカメラからの取り込みを最優先に
考えたいのでDV端子付きのこの機種に傾いています。
しかし、音楽サーバーのように使いたいので、
できるだけ静かなパソコンを考えています。

そこでPS3をお持ちの方へお聞きします。
PS3と比べて音の静かさはどのような感じでしょうか?
PS3の音はややうるさく感じますが、周りの騒音に混ざるような
感じですので、そんなに気になりません。

感想よろしくお願いします。


書込番号:9585876

ナイスクチコミ!0


返信する
209.233さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:1件 dynabook TX TX/66H PATX66HLPの満足度4

2009/06/06 00:40(1年以上前)

スレ主さま。こんばんは。
209.233と申します静音性は大変しずかですよ。4年前のPQE10370コスミオも静かでした。

ただもう1台シャープのPCCS30はファン回りぱなしでウンウンうるさいです。

PS3は持ってないのでなんとも言えませんが80Kですから・・・まぁそこそこだと思いますよ。ハーマンカードンの音は(スピーカー)はいいですね。

W8パナですよね?あまり詳しくないのですがレッツノートは頑丈という印象があります。

書込番号:9657534

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「dynabook TX TX/66H PATX66HLP」のクチコミ掲示板に
dynabook TX TX/66H PATX66HLPを新規書き込みdynabook TX TX/66H PATX66HLPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook TX TX/66H PATX66HLP
東芝

dynabook TX TX/66H PATX66HLP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月19日

dynabook TX TX/66H PATX66HLPをお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング