
このページのスレッド一覧(全31スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2009年4月17日 02:49 |
![]() |
1 | 10 | 2009年3月23日 15:30 |
![]() |
0 | 7 | 2009年3月21日 13:07 |
![]() |
0 | 3 | 2009年3月18日 01:04 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2009年3月18日 00:36 |
![]() |
1 | 0 | 2009年2月28日 08:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66HBL PATX66HLPBL

責任を生じるメーカーサイトは信用しないのに、何も責任を負わない他人には期待するの?
書込番号:9400895
3点

メーカーが書いてない以上、搭載しておりません。
まだ、10万円以下のノートPCでBD搭載機を探すのは無理がありますy
よくても、BD-ROMくらいがギリギリ
書込番号:9400943
1点

>まだ、10万円以下のノートPCでBD搭載機を探すのは無理がありますy
>よくても、BD-ROMくらいがギリギリ
なぜブルーレイの話が?書き込みはブルートゥースについてです。
書込番号:9401020
0点

まぁ付いてなければ自分で買ってつければいいだけですよ
書込番号:9405457
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66HBL PATX66HLPBL
dynabook TX TX/66HBL PATX66HLPBLとdynabook Qosmio FXW 75GW PAFW75GLN10W
どちらがおすすめですか? 性能面などいろいろ教えてください。
0点

K-FOXさんのやりたい性能や機能を持った方です。
機能や性能は以下のページからおおむね見ることができますからそれでわかると思います。
http://dynabook.com/pc/catalog/d_qosmio/081212gxfx/index_j.htm
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/081212tx/index_j.htm
パソコンで○○をしたい、△△のような使い方をしたいがどちらが適しているかわからないという点があるならそれを具体的に書いてください。
書込番号:9290594
1点

返信ありがとうございます!
使用用途はインターネットとゲーム、動画鑑賞、アニメーション作成などです。
書込番号:9290981
0点

ゲームの具体的なタイトルは何ですか?やっているゲームの中で一番高スペックを要求するものを教えてください。
動画鑑賞とはどのようなメディアのどのような動画ですか?
アニメーション作成に使っているのは、何というアプリケーションで、どのようなものを作成していますか?
書込番号:9290998
0点

ゲームはCALL OF DUTYやTEST DRIVE。
動画は基本的にはYou Tube。
アニメーションは新たに挑戦しようと思ってます。
書込番号:9291021
0点

こんにちは、K-FOXさん
明らかにFXW 75GW PAFW75GLN10Wがいいですね・・・
ゲーム用の製品でグラフィックの能力からして違います。
書込番号:9291080
0点

ゲームが、最新のゲームではありませんが、そこそこの重さのゲームです。
TXで快適に遊ぶのはちょっと厳しいです。今後のことも考えると最低でFXWでしょう。
書込番号:9291309
0点

返信ありがとうございます!
FXWを購入しようと思います。
詳しい説明でとてもわかりやすかったです。
ありがとうございました!
書込番号:9291873
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66HBL PATX66HLPBL
当方初心者です。バッファローWZR2-G300Nで無線LANで接続しています。倍速設定で接続しようとしたところ、子機が倍速設定に対応していません、と表示されました、やり方を教えてください。
0点

逆に質問ですが、子機は倍速設定に対応しているのですか?
書込番号:9248780
0点

自分は今TX66HBLを使っています。
無線ルーターはWHR-G300Nです。
自分の場合はしっかりと11nの300Mbpsの倍速通信はできてます
親機の方でチャンネルとバンドを設定してみてください
子機も自分が対応しているから、大丈夫なハズです。
書込番号:9261065
0点

返信ありがとうございます
日曜日にバッファローと東芝に問い合わせましたが初心者の私には解りませんでした。
この子機は倍速モードに対応していません、と表示されてしまいます。
詳しいやり方を教えてください。
書込番号:9262076
0点

よろしくお願いします
BAFFALOの倍速設定ツールで進むとこの子機は倍速モードに対応していません。と表示され先に進めません。
書込番号:9277080
0点

風の谷のナウシカラピュタさん、こんにちは。
私もWZR2-G300Nの使用でまったく同じ環境ですね。
結論で言うと、n接続で倍速可能ですよ、しかもすごく快適・快速です。以下参考にしてください。
まず、「BAFFALO倍速設定ツール」は無視してください。
次に、Airstation設定ツールから「web設定」を開きましょう。もしAirstation設定ツールがない場合は、添付CDのエアステーションユーティリティーからインストールしてください。
web設定を開いたら、無線設定→基本(11g)→倍速モード→帯域のところの無線通信を40MHz(倍速モード)に変更します。(初期値は20MHz)
以上の設定のみです。dynabook側の設定は特に何もしなくともn対応になっているので心配はないはず。これで、130.0Mbps→300.0Mbpsになると思います。
300.0Mbpsの確認方法は、
スタート→すべてのプログラム→Toshiba→ConfigFree→ConfigFreeネットワーク診断、で診断し、IEEE802.11n、リンクスピードが300.0MbpsになっていればOKです。
当方の環境(Bフレッツハイパーファミリー100Mbps)では、ブロードバンドスピードテスト(http://www.bspeedtest.jp/)の測定で下り上りともに50〜60Mbps程度が出ています。
ご参考まで。
書込番号:9280364
0点

ろくむさいさんありがとうございます。
めでたく300になりました、ありがとうございます。
書込番号:9280616
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66HBL PATX66HLPBL
価格コムの画像,メーカサイトの画像からではつやなしに見えますね。
書込番号:9255846
0点

キーボード部分はつやなしです。
が、キーボード周囲の枠部分とディスプレイの
裏面(閉じたときの上面)はつるつるなので指紋は
付きまくりますね…
書込番号:9257611
0点

ツヤがあるのはビックカメラオリジナルモデルで
TX67・TX65の黒のみです。
書込番号:9263637
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66HBL PATX66HLPBL

TXの方がスペックは上なので、音楽や動画の編集が本格的ならTX、そうでないならどちらでもいいのでは?
書込番号:9263440
1点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66HBL PATX66HLPBL
この商品の購入を検討しています。
価格とスペックを考えるととてもいい商品ですね。
画面も16:9のフルHD対応ですし。
ただ、グラフィックカードがオンボードなのが気になっています。
この機種でAVCHDファイルを再生された方がいらっしゃいましたら、
感想などをお聞かせいただけませんか。編集等はするつもりが
ありませんので、あくまでも再生時の印象程度で結構です。
よろしくお願いいたします。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
