
このページのスレッド一覧(全38スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66HBL PATX66HLPBL
この機種の購入を考えています。
それにしても、PCボンバーさんは安いですねぇ…。
HP上では123,800円で出ています。
最近の関東の量販店の価格や情報をお持ちの方がいましたら、よろしくお願いいたします。
できれば、ポイント値引きより現金値引きで購入したいと考えています。
アフターを考えなければ、PCボンバーさんの価格はすごく魅力ですが…。
購入店での保障がなくても、メーカーでも1年保障、さらに+9800円で3年保障もありますし…。
みなさんの情報とご意見、よろしくお願いいたします。
0点

参考までに
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000011199/SortID=8879489/
ちなみに 一時間ぐらい経っても購入したのは私だけでした・・・
タイムセールと謳っている割にはプッシュも無かったですし。
たぶん 交渉すれば 結構いけそうな気がします。
書込番号:8892807
0点

Carrozzeria_pionnerさん、情報ありがとうございます。
ポイントでの減額…ってお得でしょうかねぇ?
ヤマダの場合、ポイントでの買い物にはポイントは付きませんよね。
だから、そんなにお得ではないのかなぁと個人的には思います。
ビックみたくスイカにかえられればいいですが。
現金の支払いが12万円以下位なら買いなんですがねぇ…。
書込番号:8899847
0点

そんな私もLABIで約50,000ポイント付きで液晶テレビ購入してますがね(^^;
この前、そのポイントで電化製品を購入する機会があって、そのときにはポイントが付かないことで、
実際には本当にお得なのだろうか疑問に思いました。
最近は、ポ゚イント値引きより少し高くても現金特価の方を選ぶようにしています。
書込番号:8899867
0点

たしかに10%以上付く商品にポイントを使ったら得ではないかと
思いますが、
ポイントなしの現金特価などもありますので、そういったのに
上手く使えるとお得だと思いますよ!
ようは タイミングです。
ちなみに 私は 5年保証が欲しかったのと、年数につれ補償額が
減ってほしくなかったので、ヤマダってのもありました。
書込番号:8902365
0点

そうですねぇ、現金特価の時にポイントで購入できれば最高ですね。
とにかく気持ち良く買い物をしたいですよね。
書込番号:8903776
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66HBL PATX66HLPBL
初めてパソコンを購入します。NEC 富士通 東芝 ソニーのカタログでくらべてこれがいいかなって思いました、初心者にはもったいないですかね?使用目的は自分はインターネットと写真子供中1は+音楽です。値段はヤマダ電機でブロードバンドに加入して129800の23%でした。
0点

もったいないなんてありません。
欲しければ買い、で良いと思います。
書込番号:8878215
0点

いいパソコンです。
初心者だからと言って、低性能の機種を選ぶ理由なんてないと思います。
お金を出すのは御自分ですし、「もったいない」なんて他人に言われる筋合いはありません。
特に初心者の場合、これからいろんなことを憶えていろんなことをやりたくなる可能性がありますから、予算が許すなら高性能機を選ぶことは間違いじゃないと思います。
特に子供さんなんて、あっという間にスキルが上がる可能性大ですよ。
なお、ヤマダで買われるならば、5年延長保証を付けることをお勧めします。
高性能機ですから、けっこう長く使えると思いますし、PCの故障修理は高額ですから。
書込番号:8878244
0点

いい機種だと思いますよ。今はお示しくらいの使い道でも,後々いろいろな知識がついてあれこれやりたくなっても十分な機種だと思います。すでにご検討済みであれば,何も申し上げることはありますまい。
書込番号:8878263
0点

初心者にはもったいないですか?
ということはないとは思いますが出たばかりの製品ですので少し割高感はあるかなとは思います。
書込番号:8878324
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
