『検討中・・・』のクチコミ掲示板

2008年12月下旬 発売

Qosmio G50 G50/96H PQG5096HLR

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:18.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo P8600/2.4GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Mobile Intel GM45 Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:4.7kg Qosmio G50 G50/96H PQG5096HLRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Qosmio G50 G50/96H PQG5096HLRの価格比較
  • Qosmio G50 G50/96H PQG5096HLRのスペック・仕様
  • Qosmio G50 G50/96H PQG5096HLRのレビュー
  • Qosmio G50 G50/96H PQG5096HLRのクチコミ
  • Qosmio G50 G50/96H PQG5096HLRの画像・動画
  • Qosmio G50 G50/96H PQG5096HLRのピックアップリスト
  • Qosmio G50 G50/96H PQG5096HLRのオークション

Qosmio G50 G50/96H PQG5096HLR東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月下旬

  • Qosmio G50 G50/96H PQG5096HLRの価格比較
  • Qosmio G50 G50/96H PQG5096HLRのスペック・仕様
  • Qosmio G50 G50/96H PQG5096HLRのレビュー
  • Qosmio G50 G50/96H PQG5096HLRのクチコミ
  • Qosmio G50 G50/96H PQG5096HLRの画像・動画
  • Qosmio G50 G50/96H PQG5096HLRのピックアップリスト
  • Qosmio G50 G50/96H PQG5096HLRのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > Qosmio G50 G50/96H PQG5096HLR

『検討中・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「Qosmio G50 G50/96H PQG5096HLR」のクチコミ掲示板に
Qosmio G50 G50/96H PQG5096HLRを新規書き込みQosmio G50 G50/96H PQG5096HLRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

検討中・・・

2009/04/26 20:58(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Qosmio G50 G50/96H PQG5096HLR

クチコミ投稿数:12件

皆さん初めましてこんにちは。

現在デスクトップを使用し、ゲームをプレイしているのですが、
ゲーム専用ノートが欲しくなり、色々見ていたのですが、
私自身あまりパソコンに詳しくなく、色々なメーカーから沢山ラインナップされており、困ってます。
皆さんのお力をお貸し頂ければ幸いです^^;


機種を絞るため条件を書きたいと思います。

・用途はオンラインゲーム、インターネット動画視聴、インターネット観覧等。
・ゲームはマスターオブエピック、ファイナルファンタジー、SUNを快適に。
・画面サイズは18インチ程度、解像度は1920×1080。
・予算は15万円以下。


宜しくお願いします。


書込番号:9452499

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/26 21:14(1年以上前)

18インチで解像度1920*1080は文字が小さくなって辛いかも…

書込番号:9452584

ナイスクチコミ!0


unagimanさん
クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:50件

2009/04/26 21:27(1年以上前)

ノートでSUNを快適はオンボードのグラフィックじゃ無理かと

http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3049B110&s=bsd
これのディスプレイを変更したらどうでしょう
今は4年保障が安いので付けとくといいと思います
ゲーム用ならCPUを換えるのもいいですね

書込番号:9452661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/04/26 21:30(1年以上前)

Hyper-Threading Technologyさんこんばんは^^

1920×1080じゃ文字が小さくなりすぎますか・・

しかし1920×1080は外したくない条件ですのでが多少見づらくても我慢しようと思います。


書込番号:9452685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/04/26 21:50(1年以上前)

unagimanさんこんばんは^^

DELLも視野に入れてみますが、Qosmio等の艶やかさも購入意欲が沸いてきたりしています。

わがまま言ってすみません^^;


G-TuneのNEXTGEAR-NOTE M350WEV1はどうでしょうか?

何かお勧めのノートがありましたら情報くださいm(__)m

書込番号:9452814

ナイスクチコミ!0


unagimanさん
クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:50件

2009/04/26 22:05(1年以上前)

NEXTGEARに関してはマウスは止めとけとしか...
マウスのPCを考えてるなら保障規定だけは読んでおきましょう

MMORPG用ならVistaはなるべく避けるべきだと思いますよ

書込番号:9452926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/04/26 22:27(1年以上前)

>unagimanさん

マウスの保障規定、噂、使用感調べてみました。

個人差だと思いたいですが、あまり良い印象は受けませんでした^^;

マウスPCは選択肢から除外したいと思います。


Qosmio GXタイプはどうでしょうか?
↓以下GXページ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000011213/#9296962
http://dynabook.com/pc/catalog/d_qosmio/090420gxfx/index_j.htm

質問ばかりですみません。

1920×1080ではないですが、自分の思う条件がない為、多少は妥協したいと思っています。

書込番号:9453083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/04/27 10:37(1年以上前)

多分ですが問題は無いと思います。
解像度の話ですが、ワイドモニタ別購入で外付けモニタとして使えば
快適仕様になるんではないかと妄想しますけど、
そういう使い方は考えに無かったですか?
まぁ予算は超えますけど22インチでしたら安いですし、個人的には
24がお勧めサイズなんですが。
その手段がOKであればノート側のモニタサイズは気にしなくても良くなります
あとはVGAチップが別仕立てのゲーム向けノートであれば何とかなるかと。

書込番号:9454970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/04/27 13:55(1年以上前)

yone-g@さんこんにちは。
現在使用しているデスクトップの液晶が26インチ×2ですので代用は可能です。
しかしノートに別液晶をつなぐ事は考えておりませんので、解像度の件は諦めようかと思っています。

検討のほどありがとうございます。

書込番号:9455558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:25件

2009/04/27 22:53(1年以上前)

こんばんは!
パソコン工房、DOSぱらとかが、ゲーム用のノートパソコンを販売してます!
ファイナルファンタジー推奨もあるみたいです!
参考として、お考え下さい!

書込番号:9457910

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/04/28 23:32(1年以上前)

ミウミサさんこんばんは。
ご指定の製品拝見しました。色々ゲーム特化パソコンがあり、目移りしてしまいました(笑)
今日近くのヤマダ電機に行ってきてコスミオ見てきました。テカテカ感にやられ、購入しそうになりましたが、ぐっとこらえて店を後にしました。
ドスパラノートも視野に入れたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:9463084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/04/28 23:39(1年以上前)

色々考えた結果、コスミオのGX8Hにしようと思います。
それで出来ないゲームは諦めようと割りきります(笑)
私のワガママな質問に答えてくださった皆さんありがとうございました。

書込番号:9463148

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > Qosmio G50 G50/96H PQG5096HLR」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Qosmio G50 G50/96H PQG5096HLR
東芝

Qosmio G50 G50/96H PQG5096HLR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月下旬

Qosmio G50 G50/96H PQG5096HLRをお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング