Qosmio G50 G50/96H PQG5096HLR のクチコミ掲示板

2008年12月下旬 発売

Qosmio G50 G50/96H PQG5096HLR

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:18.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo P8600/2.4GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Mobile Intel GM45 Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:4.7kg Qosmio G50 G50/96H PQG5096HLRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Qosmio G50 G50/96H PQG5096HLRの価格比較
  • Qosmio G50 G50/96H PQG5096HLRのスペック・仕様
  • Qosmio G50 G50/96H PQG5096HLRのレビュー
  • Qosmio G50 G50/96H PQG5096HLRのクチコミ
  • Qosmio G50 G50/96H PQG5096HLRの画像・動画
  • Qosmio G50 G50/96H PQG5096HLRのピックアップリスト
  • Qosmio G50 G50/96H PQG5096HLRのオークション

Qosmio G50 G50/96H PQG5096HLR東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月下旬

  • Qosmio G50 G50/96H PQG5096HLRの価格比較
  • Qosmio G50 G50/96H PQG5096HLRのスペック・仕様
  • Qosmio G50 G50/96H PQG5096HLRのレビュー
  • Qosmio G50 G50/96H PQG5096HLRのクチコミ
  • Qosmio G50 G50/96H PQG5096HLRの画像・動画
  • Qosmio G50 G50/96H PQG5096HLRのピックアップリスト
  • Qosmio G50 G50/96H PQG5096HLRのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > Qosmio G50 G50/96H PQG5096HLR

Qosmio G50 G50/96H PQG5096HLR のクチコミ掲示板

(48件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Qosmio G50 G50/96H PQG5096HLR」のクチコミ掲示板に
Qosmio G50 G50/96H PQG5096HLRを新規書き込みQosmio G50 G50/96H PQG5096HLRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ステレオミキサーって・・・

2009/02/17 23:35(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Qosmio G50 G50/96H PQG5096HLR

スレ主 白絵さん
クチコミ投稿数:17件


この商品にステレオミキサーの機能はありますか??

書込番号:9112497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

録画したTSタイトルの保存法

2009/01/13 10:18(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Qosmio G50 G50/96H PQG5096HLR

クチコミ投稿数:80件

質問させていただきます。
この機種ではないのですが同じQosmioの同等機種を所有しています。
DVD-RAMドライブのQosmioで録画した番組は
DVDにムーブした時点でSD画質になってしまいますが
これをTSのままメディアなどに保存出来ないのでしょうか。
たとえば外付けのドライブを用いてブルーレイなどには無理でしょうか。
ありがちな裏技?のようなものがあれば良いのですが。

もし良い方法がありましたらご教示よろしく願います。

書込番号:8928501

ナイスクチコミ!0


返信する
u-popoさん
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:109件

2009/01/17 02:32(1年以上前)

 B-CASカードが添付されている機器は、そのような裏技ができない事を検証し、
合格しないとB-CASカードが発行されません。特に大手家電メーカー製品などの
場合は、ほぼありえないかと。
 稀に製品の不具合などで可能になる製品もありますが・・・
 海外には、そんなの知らないもんとわんばかりの製品もありますが、当然B-CAS
カードが添付してありませんので、他の機器のB-CASカードを流用するとライセンス
違反になります。

書込番号:8945829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > Qosmio G50 G50/96H PQG5096HLR

クチコミ投稿数:12件

こちらの商品でモンスターハンターフロンティアをしたいのですが、問題なく出来ますか?初心者ですが宜しくお願い致します。

書込番号:8863107

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/12/30 22:58(1年以上前)

こんばんは、ニトロバンコさん

できないことはないですが、ハイモードでは厳しいかも知れません。
友人がこの製品よりも(CPU・グラフィックともに)性能が低いノートPCでプレイできているのを見ましたので、(解像度によっては)問題なくできるかもしれないです。

書込番号:8863237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2008/12/30 23:25(1年以上前)

こんばんは、空気抜きさん。解答有り難うございました。ハイモードでは厳しいみたいですね。ですがノートパソコンも考えてみようと思います。色々と丁寧に有り難うごさいました。

書込番号:8863416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/12/31 00:03(1年以上前)

Qosmioシリーズだと、どの商品を買うのが、一番良いでしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:8863655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/12/31 00:44(1年以上前)

こんばんは、ニトロバンコさん

モンハン推奨モデルです。
http://dynabook.com/pc/catalog/d_qosmio/081212gxfx/index_j.htm

書込番号:8863907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/12/31 02:16(1年以上前)

例えば、http://kakaku.com/spec/00200716982/とか・・・
グラフィックボードが乗った機種になります。
QosmioのFX・GXになりますね。

書込番号:8864231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2008/12/31 08:07(1年以上前)

空気抜きさん、いつも丁寧に有り難うございます。調べてまますね。また宜しくお願い致します。

書込番号:8864677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2009/01/15 11:39(1年以上前)

ブルーレイが乗せられない(?)東芝製品、他とはちょっと見劣りしますよね。

グラフィックぐらいおまけして全機種9600M GTくらい積んで欲しいものです。

書込番号:8938089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件

2009/01/15 12:20(1年以上前)

蘭丸1218さん 

東芝がHDDVDを推し進めていたメーカーであることを知っているのであればわかる話しと思うのですが...
東芝的に他社のBD-DRIVE乗せたくないとかもあるかもしれないですが。

書込番号:8938197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2009/01/15 13:24(1年以上前)

跳べない豚さん

心情的には分かるのですが、すでにブルーレイに軍配が上がった以上、早く決断して欲しい
ところです。

ブルーレイ非搭載のままでは東芝にとってもユーザーにとっても不利益になりますし。
価格差がなくなってきたブルーレイは今後も普及していくでしょうし、そのブルーレイが
非搭載だからと、東芝製品が敬遠されるような時代はすぐそこまで来てる気がします。

Spurs EngineとH264は中継ぎにしかならないでしょう…それ自体悪い物ではないけど。

ソニーだって涙を飲んで、VHSのデッキを売ってましたから V(^^)V

書込番号:8938390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件

2009/01/15 16:10(1年以上前)

蘭丸1218さん

確かにBDはこれから需要がありそうです。でもdesktopならまだしもnotePCでBDは当然という時代はまだだと感じますが。理由としてはBD-Rメディアの1GBあたりの価格がまだ手ごろではないので。私なら今のところ外付けHDDで済ましたいところですんで。

書込番号:8938837

ナイスクチコミ!0


白絵さん
クチコミ投稿数:17件

2009/02/25 19:29(1年以上前)


ハイモードは難しいとしても、ミドルではどうでしょうか??

問題ないでしょうかね・・・??

書込番号:9154632

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Qosmio G50 G50/96H PQG5096HLR」のクチコミ掲示板に
Qosmio G50 G50/96H PQG5096HLRを新規書き込みQosmio G50 G50/96H PQG5096HLRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Qosmio G50 G50/96H PQG5096HLR
東芝

Qosmio G50 G50/96H PQG5096HLR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月下旬

Qosmio G50 G50/96H PQG5096HLRをお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング