dynabook Qosmio GX GX/G8H PAGXG8HLR のクチコミ掲示板

2008年12月下旬 発売

dynabook Qosmio GX GX/G8H PAGXG8HLR

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:18.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo P8600/2.4GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:GeForce 9600M GT OS:Windows Vista Home Premium 重量:4.6kg dynabook Qosmio GX GX/G8H PAGXG8HLRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook Qosmio GX GX/G8H PAGXG8HLRの価格比較
  • dynabook Qosmio GX GX/G8H PAGXG8HLRのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio GX GX/G8H PAGXG8HLRのレビュー
  • dynabook Qosmio GX GX/G8H PAGXG8HLRのクチコミ
  • dynabook Qosmio GX GX/G8H PAGXG8HLRの画像・動画
  • dynabook Qosmio GX GX/G8H PAGXG8HLRのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio GX GX/G8H PAGXG8HLRのオークション

dynabook Qosmio GX GX/G8H PAGXG8HLR東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月下旬

  • dynabook Qosmio GX GX/G8H PAGXG8HLRの価格比較
  • dynabook Qosmio GX GX/G8H PAGXG8HLRのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio GX GX/G8H PAGXG8HLRのレビュー
  • dynabook Qosmio GX GX/G8H PAGXG8HLRのクチコミ
  • dynabook Qosmio GX GX/G8H PAGXG8HLRの画像・動画
  • dynabook Qosmio GX GX/G8H PAGXG8HLRのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio GX GX/G8H PAGXG8HLRのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio GX GX/G8H PAGXG8HLR

dynabook Qosmio GX GX/G8H PAGXG8HLR のクチコミ掲示板

(60件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook Qosmio GX GX/G8H PAGXG8HLR」のクチコミ掲示板に
dynabook Qosmio GX GX/G8H PAGXG8HLRを新規書き込みdynabook Qosmio GX GX/G8H PAGXG8HLRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

オンラインゲームできるの?

2016/02/06 22:34(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio GX GX/G8H PAGXG8HLR

スレ主 セト☆さん
クチコミ投稿数:3件

こんな感じのやつです

東芝
QosmioF20/485LSE
画面サイズ15インチ
cpuブランドlntel
cpuタイプMobile Intel Celeron Processor
cpu速度1.5GHZ
RAM容量120GB
HDDインターフェースSerial ATA
OS Windows XP Home Edition

書込番号:19563526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13746件Goodアンサー獲得:2880件

2016/02/06 22:48(1年以上前)

サポート切れのXPパソコンは、オンラインで使ってはいけません。
10年位前のPCですから、性能的にもほぼゴミですね。

書込番号:19563579

Goodアンサーナイスクチコミ!2


D.C.T.さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:15件

2016/02/06 22:50(1年以上前)

既にWindowsXPはサポートが終了して久しいし、オンラインゲームもどんどん非対応になっていくだろうね・・・
何のゲームがやりたいか知りませんが、「動くものはある」かも知れませんが・・・

ネットのセキュリティを考えても、またスペック(性能)上も、もう使用は推奨できないパソコンです。

書込番号:19563583

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio GX GX/G8H PAGXG8HLR

スレ主 セト☆さん
クチコミ投稿数:3件

この種類のやつは、オンラインゲームできるのですか?

書込番号:19563433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40397件Goodアンサー獲得:5686件

2016/02/06 22:19(1年以上前)

GeForce9600M GT搭載とはありますが。古すぎて微妙。

書込番号:19563468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2016/02/06 22:25(1年以上前)

具体的なゲーム名を書けば確実な情報が得られると思う。

書込番号:19563492

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 セト☆さん
クチコミ投稿数:3件

2016/02/06 22:40(1年以上前)

のせました

書込番号:19563546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オンラインゲーム

2009/09/15 06:52(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio GX GX/G8H PAGXG8HLR

スレ主 じゅえさん
クチコミ投稿数:6件

このパソコンでPSOBBをプレイすることはできるでしょうか?
パソコンには詳しくないので動作環境とかよくわからなくて…。

書込番号:10155742

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/09/15 09:40(1年以上前)

http://psobb.jp/startguide/spec.html
問題なし。

書込番号:10156148

ナイスクチコミ!1


スレ主 じゅえさん
クチコミ投稿数:6件

2009/09/15 15:12(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:10157299

ナイスクチコミ!0


スレ主 じゅえさん
クチコミ投稿数:6件

2009/09/25 10:50(1年以上前)

購入しました♪

書込番号:10209926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio GX GX/G8H PAGXG8HLR

クチコミ投稿数:9件

お世話になります。
この機種でモンスターハンターフロンティアのハイモードを快適に遊ぶ事は可能でしょうか?
MHFも今後、バージョンアップして行くと思うのですが、アップ後も不自由なくプレイできるものなのでしょうか?

グラボの交換などもできるのでしょうか?

ご存知の方いましたら宜しくお願いします。

書込番号:9539278

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/05/13 23:11(1年以上前)

>この機種でモンスターハンターフロンティアのハイモードを快適に遊ぶ事は可能でしょうか?

快適というのは主観的な問題ですから何ともいえませんがプレイは出来ます。

>MHFも今後、バージョンアップして行くと思うのですが、アップ後も不自由なくプレイでき
>るものなのでしょうか?

アップ後の内容によりますから何とも言えません。
もっとも、アップデートしながら10年間このシリーズを続けるとして、10年後のバージョンがこのスペックで不自由なくプレイできるとは考えにくいです。

>グラボの交換などもできるのでしょうか?

出来ません。

書込番号:9539407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2009/07/13 15:51(1年以上前)

この間、ヤマダ電機でNECの液晶一体型デスクトップPCで、モンハンのベンチデモを
やってたけど、フルHDの液晶を搭載していながら、デモでは解像度を1280×800位に
落としてやってたよ。

搭載されてるGPUは東芝のこの機種と同じGeforce9600M-GT

このクラスのグラボだと、やっぱり解像度を下げるなり、設定をいじってエフェクトを
調整しないと難しいかもね。

NVIDIAのノートPC用グラボの種類・性能などはここを見ると参考になるかと思います。

http://www.nvidia.co.jp/object/geforce_m_series_jp.html

書込番号:9848510

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2009/07/13 19:16(1年以上前)

NECの一体型に9600MGT搭載機なんてないですよ。

書込番号:9849229

ナイスクチコミ!1


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2009/07/13 22:00(1年以上前)

こんばんは
質問の件ですが、すでにレスが付いているとおり、このPCでモンハンをプレイすることは出来ると思います。

参考程度に
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=914
リンク先は、ドスパラのモンハン推奨PCとして売られているノートです。
スペック的にはこのPCに近いです。

>MHFも今後、バージョンアップして行くと思うのですが、アップ後も不自由なくプレイできるものなのでしょうか?
これは今後アップデート繰り返す事により、動作スペックが上がる可能性はあるかと思います。
ただどうなるかは、実際そのときにならないとわからないかな。

書込番号:9850127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビ(地デジ)見れますか?

2009/05/12 17:36(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio GX GX/G8H PAGXG8HLR

クチコミ投稿数:85件

地デジとか見れる等はどこを確認すればいいのか?
HP見てもどこを見ればいいのか?

誰か教えてください。

書込番号:9532933

ナイスクチコミ!0


返信する
NLNCさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/12 20:19(1年以上前)

この機種は見れません。

確認方法は下記の通りです。

スペックをクリック → メーカーWebサイトでスペックを確認をクリック(サイト下段)すると詳細が表示されます。

書込番号:9533493

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

【購入検討】LaVie Cとの比較

2009/03/22 13:47(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio GX GX/G8H PAGXG8HLR

スレ主 aaf80020さん
クチコミ投稿数:2件

dynabook AX/840LS 使っています。
スペック的にはほぼ同じと思われる
LaVie C LC900/SG と比較検討しています。
差異は
画面の大きさ >Qosmio GX の勝ち
Bluetooth   >LaVie Cに搭載、たぶん使わない
パワーポイント>Qosmio GX に搭載、使ったことが無い。
グラボGeForce >Qosmio GX は(9600M GT)
>LaVie Cは(9600M GS)

用途は「エクセル」「Web」「ゲーム」がメイン。
画面の大きさではQosmio GX なんですが、ポイントはグラボかな。
9600M GTとGS違いがわからない。
最近の3Dグリグリゲームもやりたいところ。


デスクトップはあるので考えていません。

書込番号:9286216

ナイスクチコミ!0


返信する
北森男さん
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:58件

2009/03/22 14:12(1年以上前)

何を聞きたいのかよくわからないんですけど、9600M GTと同GSの違いを知りたいんでしょうかね。
じゃあまず「9600M GT GS 違い」でぐぐってみましょう。

書込番号:9286331

ナイスクチコミ!0


zuwaiganiさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:34件

2009/03/22 14:24(1年以上前)

差異をみると、LaVieに有利な点は一つもありませんが?Bluetoothはたぶん使わないんですよね。デザイン的にはどっちがお好みなんですか?

参考
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1121282121

書込番号:9286390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/03/22 14:34(1年以上前)

GeForce 9600M GTとGeForce 9600M GSの違いは解ったかな?
GeForce 9600M GT>GeForce 9600M GSだね。

でもMが付くノート用の9600GTと付かない9600GTでは雲田の差があるよ。
>最近の3Dグリグリゲームもやりたいところ。

はチト苦しいね。

書込番号:9286429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/03/22 15:29(1年以上前)

マウス製だからあんまり勧める気はないけど、ゲーム用ならこんなのどう?
http://www.g-tune.jp/note_model/m750/

書込番号:9286666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2009/03/22 16:09(1年以上前)

>最近の3Dグリグリゲームもやりたいところ。

それならこれでいくしかないでしょう。
http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/catalog/dynabook_qosmio_wxw/index.htm

書込番号:9286847

ナイスクチコミ!0


スレ主 aaf80020さん
クチコミ投稿数:2件

2009/03/28 14:00(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

PCの進化についていけませんw

書込番号:9315250

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「dynabook Qosmio GX GX/G8H PAGXG8HLR」のクチコミ掲示板に
dynabook Qosmio GX GX/G8H PAGXG8HLRを新規書き込みdynabook Qosmio GX GX/G8H PAGXG8HLRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook Qosmio GX GX/G8H PAGXG8HLR
東芝

dynabook Qosmio GX GX/G8H PAGXG8HLR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月下旬

dynabook Qosmio GX GX/G8H PAGXG8HLRをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング