


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio GX GX/G8H PAGXG8HLR
dynabook AX/840LS 使っています。
スペック的にはほぼ同じと思われる
LaVie C LC900/SG と比較検討しています。
差異は
画面の大きさ >Qosmio GX の勝ち
Bluetooth >LaVie Cに搭載、たぶん使わない
パワーポイント>Qosmio GX に搭載、使ったことが無い。
グラボGeForce >Qosmio GX は(9600M GT)
>LaVie Cは(9600M GS)
用途は「エクセル」「Web」「ゲーム」がメイン。
画面の大きさではQosmio GX なんですが、ポイントはグラボかな。
9600M GTとGS違いがわからない。
最近の3Dグリグリゲームもやりたいところ。
デスクトップはあるので考えていません。
書込番号:9286216
0点

何を聞きたいのかよくわからないんですけど、9600M GTと同GSの違いを知りたいんでしょうかね。
じゃあまず「9600M GT GS 違い」でぐぐってみましょう。
書込番号:9286331
0点

差異をみると、LaVieに有利な点は一つもありませんが?Bluetoothはたぶん使わないんですよね。デザイン的にはどっちがお好みなんですか?
参考
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1121282121
書込番号:9286390
0点

GeForce 9600M GTとGeForce 9600M GSの違いは解ったかな?
GeForce 9600M GT>GeForce 9600M GSだね。
でもMが付くノート用の9600GTと付かない9600GTでは雲田の差があるよ。
>最近の3Dグリグリゲームもやりたいところ。
はチト苦しいね。
書込番号:9286429
0点


>最近の3Dグリグリゲームもやりたいところ。
それならこれでいくしかないでしょう。
http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/catalog/dynabook_qosmio_wxw/index.htm
書込番号:9286847
0点


「東芝 > dynabook Qosmio GX GX/G8H PAGXG8HLR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2016/02/06 22:50:16 |
![]() ![]() |
3 | 2016/02/06 22:40:51 |
![]() ![]() |
3 | 2009/09/25 10:50:08 |
![]() ![]() |
4 | 2009/07/13 22:00:20 |
![]() ![]() |
1 | 2009/05/12 20:19:40 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/24 17:05:17 |
![]() ![]() |
6 | 2009/03/28 14:00:02 |
![]() ![]() |
5 | 2009/03/13 17:55:29 |
![]() ![]() |
4 | 2009/02/20 23:23:35 |
![]() ![]() |
8 | 2009/02/26 9:36:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
