Athlon X2 Dual-Core 7750 Black Edition SocketAM2+ BOX のクチコミ掲示板

2008年12月15日 登録

Athlon X2 Dual-Core 7750 Black Edition SocketAM2+ BOX

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Athlon X2 Dual-Core 7750 Black Edition クロック周波数:2.7GHz ソケット形状:Socket AM2+ 二次キャッシュ:1MB Athlon X2 Dual-Core 7750 Black Edition SocketAM2+ BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Athlon X2 Dual-Core 7750 Black Edition SocketAM2+ BOXの価格比較
  • Athlon X2 Dual-Core 7750 Black Edition SocketAM2+ BOXのスペック・仕様
  • Athlon X2 Dual-Core 7750 Black Edition SocketAM2+ BOXのレビュー
  • Athlon X2 Dual-Core 7750 Black Edition SocketAM2+ BOXのクチコミ
  • Athlon X2 Dual-Core 7750 Black Edition SocketAM2+ BOXの画像・動画
  • Athlon X2 Dual-Core 7750 Black Edition SocketAM2+ BOXのピックアップリスト
  • Athlon X2 Dual-Core 7750 Black Edition SocketAM2+ BOXのオークション

Athlon X2 Dual-Core 7750 Black Edition SocketAM2+ BOXAMD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年12月15日

  • Athlon X2 Dual-Core 7750 Black Edition SocketAM2+ BOXの価格比較
  • Athlon X2 Dual-Core 7750 Black Edition SocketAM2+ BOXのスペック・仕様
  • Athlon X2 Dual-Core 7750 Black Edition SocketAM2+ BOXのレビュー
  • Athlon X2 Dual-Core 7750 Black Edition SocketAM2+ BOXのクチコミ
  • Athlon X2 Dual-Core 7750 Black Edition SocketAM2+ BOXの画像・動画
  • Athlon X2 Dual-Core 7750 Black Edition SocketAM2+ BOXのピックアップリスト
  • Athlon X2 Dual-Core 7750 Black Edition SocketAM2+ BOXのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 
AMD
 >  Athlon X2 Dual-Core 7750 Black Edition SocketAM2+ BOX

Athlon X2 Dual-Core 7750 Black Edition SocketAM2+ BOX のクチコミ掲示板

(175件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Athlon X2 Dual-Core 7750 Black Edition SocketAM2+ BOX」のクチコミ掲示板に
Athlon X2 Dual-Core 7750 Black Edition SocketAM2+ BOXを新規書き込みAthlon X2 Dual-Core 7750 Black Edition SocketAM2+ BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

CPU > AMD > Athlon X2 Dual-Core 7750 Black Edition SocketAM2+ BOX

スレ主 LEPRIXさん
クチコミ投稿数:2233件

使用中のマザボ(DFI LP JR 790GX-M2RS)のBIOSの正式版が
ようやくUPされましたので入れてみました。
無事に書き換えが終了して、BIOS再設定の際になんとなくACCをAUTOにして
OSを立ち上げたところ、何故か再起動を促され画像のような状態に..!?
このマザボの場合はとっくに「対策」されていたはずなのでかなり驚きましたが、
確かに4コアで動作していたみたいです。

ただ、BIOSをちょっといじってみたら、
どう設定しても4コアでの動作はしなくなりました。
CMOSクリアまでは試していませんが、
どのみち実用性はなさそうなので深くは追求していません。
(なんせOCCTには「温度高すぎ!」と怒られたし、Firefoxの挙動すら
おかしいような状態なのでちょっと使い物にならないと思ったもので)

今度4コア化で安定する?板を手に入れることができたら
また試してみたいですが、今回はとりあえず報告だけということで。

書込番号:9567299

ナイスクチコミ!3


返信する
richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/05/19 14:27(1年以上前)

LEPRIXさんこんにちは。

私のQ9450もたまにCore2Extremeになりますよ。

書込番号:9569122

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/24 11:59(1年以上前)

あら〜CrystalMark見る限り 完全にQuadのスコアだゎ

PhenomFXって幻想的でしびれますねェ〜

書込番号:9595533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/06/07 10:21(1年以上前)

BIOSTAR TA790GX XE に7750BE載せてます。
購入から1ヶ月、3.2GHz常用で使用していましたが昨日突然、4コアになりました。
CPUZで確認したらPhenom(コア名ブランク),AMD Engineering・・・ と出ていました。
2,3度の再起動はOKでしたがAMD Overdriveをインストールしたあとに再起動、元に戻ってしまいました。その後2コアのままです。

書込番号:9663648

ナイスクチコミ!1


koki7さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:15件 Athlon X2 Dual-Core 7750 Black Edition SocketAM2+ BOXの満足度5

2009/06/20 10:55(1年以上前)

7750BEすごいですよね。4コア化僕もしました。しかし安定が…まぁこのCPUかなり楽しめますね。誰か3コア化できた人いないかな(笑)

書込番号:9728326

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

くあっど化

2009/04/29 07:03(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon X2 Dual-Core 7750 Black Edition SocketAM2+ BOX

スレ主 zugazerさん
クチコミ投稿数:1件

7750BE、クアッド化出来るらしいですね。






書込番号:9464196

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1164件Goodアンサー獲得:66件

2009/04/29 07:17(1年以上前)

http://nueda.main.jp/blog/archives/004376.html
この辺すか。

X3で味を占めたので、またブームを作ろうという魂胆?
と勘ぐってみる。

書込番号:9464218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ジャケ買い

2009/04/15 13:38(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon X2 Dual-Core 7750 Black Edition SocketAM2+ BOX

クチコミ投稿数:1件

自作に興味はあったんですけど、それとは別に箱が余りに格好良くて買ってきました。
ソフマップで6480円でした。
今のところはインテリアとして活躍中I
シールないすかね[
愛車ビーノに貼りたいんですけどね

書込番号:9397476

ナイスクチコミ!0


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2009/04/15 23:52(1年以上前)

うーん、PinoならパクリのBaby Inside/Child Inside の方が似合いそう。

どうしてもなら、ここに特注したらどうですか。
http://ww81.tiki.ne.jp/~stardust/

書込番号:9400215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

発注してみました。

2008/12/18 12:37(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon X2 Dual-Core 7750 Black Edition SocketAM2+ BOX

スレ主 雛鳥さん
クチコミ投稿数:91件

地元の行きつけの店にて発注してきました。数が流動的なので必ず購入できるかは判りませんがとりあえず挑んでみます。
私以外にも奇特な購入予定者の方がいれば、意見など伺いたいと思ってスレ立ててみました。
尚M/B GA-MA770-DS3 Rev1.0。 CPU Phenom×3 8750より換装予定です。

書込番号:8802525

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:52件

2008/12/18 16:06(1年以上前)

お値段はいかほど? 使用レポートなど期待しております。

書込番号:8803129

ナイスクチコミ!0


スレ主 雛鳥さん
クチコミ投稿数:91件

2008/12/18 16:26(1年以上前)

>もっと頑張れAMDさん
返信ありがとうございます。はっきりした値段は出てませんが\10,000はしないだろうとのことです。無事入手できればレポートさせていただきます。

書込番号:8803193

ナイスクチコミ!0


スレ主 雛鳥さん
クチコミ投稿数:91件

2008/12/19 12:02(1年以上前)

続報です。
うれしくないほうの連絡が来ました。流通さんの方から来た返事(おそらくCFD販売)は未定!だそうです。来週火曜ぐらいに今後の流通状況等が判るんじゃないかとの連絡でした。最短で23日以降の入手になりそうですが、明日(20日)の販売解禁後の情報に注目したいと思います。今現在ネット通販に値段が出てるところが無さそうなので、なんにしても明日以降の成り行きに注目です。

書込番号:8807073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/12/20 22:19(1年以上前)

おもわず購入してしまいました^^;。
金額は\9360です。

構成は
CPU  Athlon X2 7750 Black Edition  (Phenom X4 9850 より換装)
OS  Windows XP Pro SP3
MB K9A2 Platinum
MEM Pulsar DCDDR2-4GB-800
HD ST3250823AS (4台 RAID10)
VB WinFast GTX 260 EXTREME+
SB  Sound Blaster X-Fi Digital Audio
Power NeoPower 650 Blue
です。

少しベンチを回してみました。(括弧は9850のスコアです)
PC MARK05 6670 ( 7573)
3D MARK03 44800 (37200)
3D MARK05 17234 CPU:7718(16667 CPU:9211)
3D MARK06 11523 CPU:2246(12797 CPU:3740)
銀伝ベンチ   3729 ( 3683)

体感的には変化ありません。CPUの温度が下がったのは良い感じです。
(アイドル時 30度後半 → 31度)。
しばらくこれで遊んでからPhenomU(AM3)に乗り換えます。

書込番号:8814346

ナイスクチコミ!1


スレ主 雛鳥さん
クチコミ投稿数:91件

2008/12/21 11:32(1年以上前)

>彩雲21型さん
おめでどうございます。無事確保ですか、うらやましい。
当方は20日仕事のため発注した店以外は確認できなかったので連絡待ちです。通販も瞬殺みたいだったので、事前入荷はかなり少なかったんですかね。
やはり銀伝ベンチはシングルスレッドなのでクロックが大事みたいですね。
せっかくのレアものなのでお楽しみください。

書込番号:8816735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/12/21 22:09(1年以上前)

>雛鳥さん 
ありがとうございます。ショップに端から電話を掛けて取り置きしてもらいました。

>せっかくのレアものなのでお楽しみください。
遊びがいがありそうです。
OCに挑んでいますが、AODの自動クロックアップで3G手前でブルー画面が出ています。
X4 9850では達成できていますので調査中です。(メモリかな、まっ、これも楽しみです)

銀伝ベンチといえば、メイン機のノートPC(CPU:Core2Duo T7500 GPU:Mobility Radeon HD 2600)
で3769出ています。せめてこれを超えてもらわないと・・

書込番号:8819745

ナイスクチコミ!0


スレ主 雛鳥さん
クチコミ投稿数:91件

2008/12/23 16:12(1年以上前)

続報です。
最初に注文した店に入った連絡では「割り当て」という返事でやはり入荷未定。と、いうことで。よく利用する別の店に値段表が出てたので「ありますか?」と聞いたところ。「週末入荷分は売り切れたが、他店舗にあるので明日には取り寄せできます。」とのこと早速予約してまいりました。税込み¥9,380です。この店では今週末に再度入荷予定とのことなので、最悪でも週末には手に入る予定になりました。
ちなみにグッドウィル「岡崎店」です。興味のある方はどうぞ。

書込番号:8828113

ナイスクチコミ!0


スレ主 雛鳥さん
クチコミ投稿数:91件

2008/12/24 23:37(1年以上前)

本日手元に届きましたが。仕事が立て込んできたのでCPUの換装は週末になりそうです。
換装が済みましたらレポートします。

書込番号:8835056

ナイスクチコミ!0


スレ主 雛鳥さん
クチコミ投稿数:91件

2008/12/25 21:13(1年以上前)

BIOS画面です。

とりあえず甥っこの入学祝用に買ってきたMSIのK9A2GM-FIHでのBIOS画面です。
本家HPでもまだCPUリストには載ってませんがちゃんと認識してます。

書込番号:8838619

ナイスクチコミ!0


yotasanさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件 Athlon X2 Dual-Core 7750 Black Edition SocketAM2+ BOXのオーナーAthlon X2 Dual-Core 7750 Black Edition SocketAM2+ BOXの満足度5

2008/12/26 17:57(1年以上前)

CPU Athlom64 x2 5000+BE(2.6Ghzから3.14Ghzにオーバークロックして常用)
CPU cooler ANDY SAMURAI MASTER

Motherboad GIGABYTE GA-MA790X-DS4

Graphics Boad SAPPHIRE HD3850 256MB
(GPU Clock 750Mhz Memory Clock 888 Mhz にオーバークロック)

HDD HITACHI SATA300 160GB (2台でRAID 0 ストライピング)
Western Degital 500GB (JBODデータ保存用)

Memory G.skill DDR2 800 2Gbx2(デュアルチャンネル)

Power TAO Max480W

OS(トリプルブート)
XP pro SP3 ,
VISTA Ultimate32Bit,
VISTA Ultimate64Bit,

上記の構成よりCPUのみ変更しました、現在208x15の約3.13Ghzで使用しています。
(倍率変更でx15.5がOS起動後直ぐにブルースクリーンになったので)

書込番号:8842077

ナイスクチコミ!0


yotasanさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件 Athlon X2 Dual-Core 7750 Black Edition SocketAM2+ BOXのオーナーAthlon X2 Dual-Core 7750 Black Edition SocketAM2+ BOXの満足度5

2008/12/26 19:13(1年以上前)

書くの忘れてましたがコア電圧は1.4Vです。それと定番のスーパーπ104万桁がVista 64bitで26秒でした。

書込番号:8842410

ナイスクチコミ!0


スレ主 雛鳥さん
クチコミ投稿数:91件

2008/12/27 22:27(1年以上前)

yotasanさんレスありがとうございます。
そういえばProcessor DriverってPhenom用入れてますか?

書込番号:8848027

ナイスクチコミ!0


yotasanさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件 Athlon X2 Dual-Core 7750 Black Edition SocketAM2+ BOXのオーナーAthlon X2 Dual-Core 7750 Black Edition SocketAM2+ BOXの満足度5

2008/12/28 15:39(1年以上前)

Phenom用Processor Driver についてはXPのみ一応入れています、動作についてはCompany Of Herousがエラーなく動いていますので問題ないと思います。私の場合コーデックパックを入れたVistaのWMPでPVやDVDを見るのがメインですが、5000+BE(3.15Ghz)の時より画質が良くなったようです。

書込番号:8851209

ナイスクチコミ!0


スレ主 雛鳥さん
クチコミ投稿数:91件

2008/12/29 00:51(1年以上前)

>yotasanさん
情報ありがとうございます。仕事が忙しくてなかなか換装できませんが、年が明ければ
休みが取れそうなので挑んでみたいと想います。

書込番号:8853933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

試しに注文してみました

2008/12/21 16:47(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon X2 Dual-Core 7750 Black Edition SocketAM2+ BOX

スレ主 yotasanさん
クチコミ投稿数:25件 Athlon X2 Dual-Core 7750 Black Edition SocketAM2+ BOXのオーナーAthlon X2 Dual-Core 7750 Black Edition SocketAM2+ BOXの満足度5

ソフマップで在庫かぎりで\8,980だったのでネット注文してみました。送料無料なのでポッキリ価格です。

書込番号:8818044

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Athlon X2 Dual-Core 7750 Black Edition SocketAM2+ BOX」のクチコミ掲示板に
Athlon X2 Dual-Core 7750 Black Edition SocketAM2+ BOXを新規書き込みAthlon X2 Dual-Core 7750 Black Edition SocketAM2+ BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Athlon X2 Dual-Core 7750 Black Edition SocketAM2+ BOX
AMD

Athlon X2 Dual-Core 7750 Black Edition SocketAM2+ BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年12月15日

Athlon X2 Dual-Core 7750 Black Edition SocketAM2+ BOXをお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング