ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ] のクチコミ掲示板

2009年 1月下旬 発売

ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]

3系統入力に対応した21.5型ワイド液晶ディスプレイ(ピュアホワイト)。直販価格は29,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:21.5型(インチ) 解像度(規格):フルHD(1920x1080) 表面処理:ノングレア(非光沢) 入力端子:D-Subx1/DVIx1/HDMIx1 ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]の価格比較
  • ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]のスペック・仕様
  • ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]のレビュー
  • ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]のクチコミ
  • ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]の画像・動画
  • ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]のピックアップリスト
  • ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]のオークション

ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]iiyama

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 1月下旬

  • ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]の価格比較
  • ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]のスペック・仕様
  • ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]のレビュー
  • ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]のクチコミ
  • ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]の画像・動画
  • ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]のピックアップリスト
  • ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]

ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ] のクチコミ掲示板

(435件)
RSS

このページのスレッド一覧(全79スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]」のクチコミ掲示板に
ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]を新規書き込みProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

xbox360 HDMI接続

2011/02/08 09:29(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]

スレ主 taka0623さん
クチコミ投稿数:3件

E2209HDSをxbox360ようモニターとして使用していますが、HDMI接続した場合イヤホンジャックが使えず、外部スピーカーから音が出ません。  どうにかして外部スピーカーから音を出す方法はないでしょうか?

知っている方教えてください。

書込番号:12623310

ナイスクチコミ!0


返信する
yu_toさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2011/02/08 10:33(1年以上前)

Xbox 360® HDMI AV ケーブルを購入する必要があります。
http://www.xbox.com/ja-JP/xbox360/accessories/cables/xbox360hdmiavcable

書込番号:12623468

ナイスクチコミ!0


ilkaさん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:251件

2011/02/08 10:44(1年以上前)

モニターのHDMI音声の設定は自動になっていますか。

書込番号:12623496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

iiyama E2209HDS で淡い色が表示できない

2010/02/17 11:19(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]

スレ主 ap3さん
クチコミ投稿数:15件 ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]の満足度2

よろしくお願いします。

iiyama E2209HDSですが、薄く淡い色が表示されず困っています。

写真や映像はさほど不便無いのですが、チラシ等を作成する時
薄く淡い色が表示されません。
Luminance 、ColorTempで調整しても駄目でした。
以前は、CRTのHP P930を使用していました。
iiyamaに問合せした所「保障期間中だから無償点検するけど
製品仕様範囲内なら、送料負担になるだけ」というもっともな回答でした。
しかし、実際使用する者としては、印刷してみないと薄く淡い部分の色がわからず
何か方法は無いものかと、困ってしまいアドバイスを頂きたく書き込みました。
この機種は使用に耐えないとしたら、次期モニターを選ぶ際に
発色の良さを知るために、カタログや仕様のどの部分を見たらよいかわかる方の
アドバイスもお願いします。

PC環境は下記の通りです。
OS WindowsXP
CPU P4 2.4GB
メモリ 1.5GB
MB Aopen AX4GE MAX
接続 D-DUS
表示 1920x1080

どうか、よろしくお願いします。

書込番号:10954736

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/02/17 11:58(1年以上前)

プロフェッショナル向けと紹介されているものを選べばいいと思います。
あとはオプションは必要ですけどハードウェアキャリブレーション対応製品とか。
明らかにおかしいものに関しては、キャリブレーションデバイスを購入してソフトウェアキャリブレーションを行って
システムにきちんとICCプロファイルを登録すればかなり良くなると思います。

書込番号:10954849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2010/02/17 12:12(1年以上前)

コントラスト上げすぎてるとか? 
COLOR見ながら調整されてみてはいかがでしょうか

書込番号:10954885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31480件Goodアンサー獲得:3149件

2010/02/17 14:38(1年以上前)

TNに階調期待しても無理ですよ。そもそも見る角度によって色が変わるようなシロモノだし。視点をマメに動かすのとブライトやガンマを微調整するとマシかも。

印刷に使うならAdobe RGBに対応していてキャリブレーションできるというのが理想だと思うんですけど、そこまで金を出せないというなら広色帯域でなるべくAdobe RGBカバー率が高くて簡易キャリブレーション出来るIPSやVAパネルを探してはいかがでしょうか。

モニター的な特性を持つTVでもいいかもしれませんけど。

書込番号:10955344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31480件Goodアンサー獲得:3149件

2010/02/17 14:45(1年以上前)

コメントするの忘れてた、、、

Adobe RGBのモニターにするとXPは自動的に対応してくれず、カラープロファイルを見てくれるソフトを選ばないと色がずれますんでご注意を。

書込番号:10955364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2010/02/17 14:47(1年以上前)

http://www.colordic.org/
(左1列)識別されてますでしょうか?

書込番号:10955368

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ap3さん
クチコミ投稿数:15件 ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]の満足度2

2010/02/18 10:46(1年以上前)

みなさん、貴重なアドバイスをありがとうございます。
PC知識は使うだけの入門者レベルで、読ませて頂いても
?な部分もあり、これから勉強してみます。

レークランド・テリアさん
WEB色見本の表示ですが、White〜linen 及び mistyrose〜azure
が真っ白で表示されません。

甜さん
プロフェッショナル向け、これが基準ですね。
私の用途がそうとはビックリでした。

ムアディブさん
なるほど、TNパネルというのは安価ニーズ対応なんですね。
パンフレットにいくら良い事が書いていても、基本的な事を
知らず購入した点に気づかせて頂き、勉強になりました。

書込番号:10959653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2010/02/18 11:25(1年以上前)

高価なモニタやキャリブしなくても普通に調整すれば識別できますので

このディスプレイ利用してないのですがメーカーサイト見ると
コントラストを高める 「ACR機能」(映像とかではメリハリつきますが諧調飛ぶ)
があるようなのでACR機能をOFFにし輝度を下げコントラストもカラーを見ながら
調整されてみてはどうでしょうか?

書込番号:10959768

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホンジャック

2010/02/13 13:57(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite E2209HDS-B PLE2209HDS-B1 [21.5インチ]

スレ主 弁慶様さん
クチコミ投稿数:34件

この機種にはスピーカーはついていませんが、イヤホンジャックはついているのでしょうか?
ついていたら買おうと思うのですが、ついていなかったらPS3での使用が大変そうなので...

書込番号:10933709

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2010/02/13 14:27(1年以上前)

>この機種にはスピーカーはついていませんが、
何を見て判断されたのでしょうか?

価格.comサイトのスペック欄にも搭載と記載有りますし 【○】
http://kakaku.com/item/K0000011593/spec/

メーカhp上にも記載有ります。
http://www.iiyama.co.jp/products/lcd/22/PLE2209HDS/
>スピーカーや電源内蔵でスリム設計

詳細スペックはこちら↓
http://www.iiyama.co.jp/products/lcd/22/PLE2209HDS/spec.html

・ヘッドホン端子 φ3.5ステレオミニジャック
・スピーカー 2W×2(アンプ付きステレオスピーカー)
それぞれ装備してますよ。
色はピュアホワイトとマーベルブラックの2色です、お好きなほうで楽しんでくださいね

書込番号:10933827

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 弁慶様さん
クチコミ投稿数:34件

2010/02/13 14:49(1年以上前)

ピボットがついているとスピーカーがついていないという固定観念があって勘違いしてしまいました

ご丁寧にありがとうございました!

書込番号:10933919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2010/02/09 20:53(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite E2209HDS-B PLE2209HDS-B1 [21.5インチ]

クチコミ投稿数:100件

10万円のテレビと較べたら確かに質感も映りも劣りますが、16,800円でこんな凄いモニターが入手できたことに、消費者としては感動すら覚えます。
と同時に、製造業にとったら「やってられねえ〜」と怒りを覚えるのではないかと思います。
私が昨夜、同僚と二人で会食した他愛もない飲食料金が2万円弱。一方、電子や精密技術の粋を集め、接続コードもフル装備で同梱した21.5インチモニターがそれより安い1万7千円弱。今の時代、何か価値観が間違ってるように感じてしまいました。

まだテスト程度の使用時間ですが、やはり映像によっては視野角が狭く感じる場合もあります。スピーカーは想像していたよりもマシかな。
PanasonicのWチューナー付きブルーレイレコーダーとつないだら、地デジの映り、映画DVD等も問題ありません。
ゲームはやっていませんが、映画を見た限りでは応答速度も問題なさそうです。
若干、色等は自分好みに調整した方がいいでしょう。
私の部屋のTVは、この組み合わせに取って代わることになりました。

書込番号:10913330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

PS2と接続して

2010/01/31 20:31(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite E2209HDS-B PLE2209HDS-B1 [21.5インチ]

クチコミ投稿数:1件

はじめまして3ヶ月ほど前にこちらのモニタを買いました。

そこで少々分からない事があるのですが、このモニタは「アップスキャンコンバータ」というものでPS2とつなぐことが出来ると聞いて購入したのですが、そのようにしてPS2とつないだ場合、PSのソフトも同じようにプレイ出来るのでしょうか。アップスキャンコンバータの他に何か必要なものや、モニタ側での設定などがあれば教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:10867942

ナイスクチコミ!0


返信する
Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2010/01/31 23:11(1年以上前)


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件 ProLite E2209HDS-B PLE2209HDS-B1 [21.5インチ]のオーナーProLite E2209HDS-B PLE2209HDS-B1 [21.5インチ]の満足度4

2010/02/04 18:57(1年以上前)

http://www.princeton.co.jp/product/multimedia/pucavbox.html
のような製品を使えばできます。6000円くらいから。
標準でついてくる3色端子のケーブルをこれに接続します。
ですが、ふつうスキャンコンバータを挟むと動画が遅延してシビアなゲームなどには向きませんよ?
また、このモニタはフルHDなので普通のアナログテレビと比べて倍以上の解像度があるので映像がぼけてしまいます。PSも同様。

PS3やXbox360でしたらネイティブでHDMI出力が使えます。

書込番号:10886996

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

torneとの接続

2010/01/15 11:29(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite E2209HDS-B PLE2209HDS-B1 [21.5インチ]

クチコミ投稿数:22件

3月発売予定の、PS3専用地デジチューナー「torne」を使って、このディスプレイで地デジを見ることは可能でしょうか?

無理っぽい感じがするのですが、ここで皆さんのご意見をいただけたら…。可能なら購入したいと思っています。

どなたかお知恵を拝借させてください。

書込番号:10787532

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31480件Goodアンサー獲得:3149件

2010/01/15 11:35(1年以上前)

チューナーはそもそも映像出力はなくてUSBだけです。絵を出すにはPS3が必要。

書込番号:10787550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2010/01/15 13:52(1年以上前)

言葉足らずでしたが、PS3をブラウン管で使用中です。

torneとこのディスプレイで地デジを視聴可能なら、共に購入を考えています。

ご意見よろしくお願いします。

書込番号:10788000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/01/15 16:22(1年以上前)

可能のようです。

書込番号:10788376

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2010/01/16 01:36(1年以上前)

可能ですか!?
ありがとうございます!
購入を考えてみます。

ありがとうございました!

書込番号:10790711

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]」のクチコミ掲示板に
ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]を新規書き込みProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]
iiyama

ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 1月下旬

ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]をお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング