ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]iiyama
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 1月下旬
このページのスレッド一覧(全67スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2009年8月1日 05:11 | |
| 0 | 1 | 2009年7月14日 22:36 | |
| 0 | 0 | 2009年5月27日 22:18 | |
| 0 | 4 | 2009年5月5日 14:59 | |
| 0 | 4 | 2009年4月30日 12:25 | |
| 0 | 6 | 2009年4月12日 17:44 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]
sky11111さんこんにちわ
Wiiの映像出力にはディスプレイで使われている、VGA端子やDVI、HDMIなどの端子と接続するケーブルが
オプションでも有りませんので、アップスキャンコンバータと言う機器を間に入れて使うことになります。
価格はI/Oデータ製VABOX2で10,800円(メーカー小売価格)となっています。
書込番号:9936887
1点
回答ありがとうございます
そのままでは無理ですか(^-^;
コンバータの購入を検討したいと思います
書込番号:9936895
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite E2209HDS-B PLE2209HDS-B1 [21.5インチ]
このサイズの製品をざっと見たところ、この商品が良いように思ったのですが、私のPCでの使用は大丈夫でしょうか?
PCはdell studio desktop グラフィックボードはRADEON HD4350です。
メーカーHPのDVI動作確認には、RADEON HD3450、3650、3850で適合とはなっており、DVI接続が出来れば大丈夫なのかな、と思っていたのですが、アナログ接続しかしたことがないので良くわかっていません。
ご教授いただければ幸いです。
0点
共にD-SUB/DVI/HDMIで接続できるはずです。ちなみにDVIについてですが、
正確に言うとモニタ側はDVI-D、グラフィックボード側はDVI-Iの端子となり
モニタに付属のDVI-Dケーブルで接続可能です。
どうしても心配な場合はメーカーに問い合わせましょう。
書込番号:9855354
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]
先日購入しました。
パソコン起動時やユーザー切り替え時に画面が一時真黒になる際、
入力デバイス(たとえば「HDMI」)が表示され、その下の表示が
見にくくなり、ユーザー切り替えの選択がやりにくいです。
設定で表示させない方法はあるのでしょうか?
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite E2209HDS-B PLE2209HDS-B1 [21.5インチ]
この機種かIOデータのLCD-MF221XBRを主に考えていますがなかなか決断できません
他にもフルHDでDVI、D-SUB、HDMIが付いていて画面綺麗で残像少なめで2万円ぐらいまでのでオススメがあったら教えてください
ちなみに使う用途はネット、DVDやBDで映画鑑賞、テレビ、大学のレポート書くぐらいです
0点
可能なら、自分の目で確認して、選択した方が良いよ。
書込番号:9477870
0点
わたしも、IIYAMAのProLite E2209HDS-Bを買おうと思っていたのですが、
安い時期を見逃してしまって躊躇していました。
いろいろ見ていたら、BenQの商品が目にとまって、それ以前は全く買う気がしなかったのですが、
USB端子4つ、WebカメラのついたM2200HDが面白いかなと思って送料無料17,980円(税込)だったので
4/30の朝6時に注文して、5/1に手元に届きました。
Webカメラの2本のソフト(監視機能とかもあるみたいです)も付いていて以外とお得感がありました。
わたしは、昭和の日価格で購入したのですが、5/7迄再びセール価格になっているようなので、以下の2商品も選択肢に入れてみてはいかがでしょう。
NTT-Xで、
E2200HD 18,800円(税込) + 送料無料
M2200HD 17,980円(税込) + 送料無料
ゴールデンウィーク中は、セール価格のお店が沢山あるかもしれないのでいろいろなお店でいろいろな商品のチェックもお忘れ無く。
書込番号:9478451
![]()
0点
追記です。
もし、NTT−X(どこで買っても同じような気もしますが・・・)でベンキューの商品を購入予定なら、メーカーサイトで商品マニュアルを見ておいた方が良いです。
日本語のマニュアルが付いていませんので....。
書込番号:9478481
0点
返信ありがとうございます。
高崎のヤマダと大宮のソフマップ行ったんですけど、この機種はなくよく調べたら1670万色だったのでIOデータのLCD-MF221XGBRかLCD-MF221XBRにしたいと思います。
書込番号:9495323
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite E2209HDS-B PLE2209HDS-B1 [21.5インチ]
題名通り最近給料日が近いので新しくモニターを
買おうかな?と思ってます。
自分の中では同じ22インチのIIYAMA E2209HDS、BENQ2400&G2411で悩んでます。
価格.COMで皆さんのレビューを見たのですがいまいち決心がつかなくて・・・
皆さんこの三台のうちだったらどれがお薦めですか?
各機種の良し悪しも教えてください。
0点
iiyamaのだけ21.5型ですが…大きさはこだわらないのですかね?
iiyamaのは軽くて消費電力少ないですね…まあ大きさ的に考えて当たり前ですが。
中間色の応答速度も疑似的にコントラスト比を上げる機能的にもあまり差はないです。
差はiiyamaのはスピーカーが付いていてベンキューのは付いてないです。
ただ「音が鳴る」程度のものなので音楽鑑賞には向きません…。
画質的にはiiyamaは青みが強いですが修正効く程度です。基本的にはそう大差ないです。
用途にもよりますが普通に使う分に大差ないと思います…ただこれだけ言えるのはRAW現像やCG編集には向きません。色再現は正確ではありません。
グダグダ書きましたが…私的にはiiyamaがいいと思います。21.5型なので値段も安く、スピーカー付いているのは私的には大きいです。
実際に見てみてベゼルの具合、視野角、発色など確認して気に入ったの買うのが一番だと思います。
お店の在庫的にはベンキューのほうが豊富そうですね…よくご検討してみてください。
書込番号:9299886
0点
すいません。
BENQの2400&G2411じゃ無くてE2200&G2220でした。
この二台と IIYAMA E2209HDSでしたらどうでしょうか??
やっぱりIIYAMAの方がお薦めでしょうか??
お店の在庫でBENQが多そうとはあまり売れてないって事でしょうか?
すいません。質問ばかりで…
書込番号:9307047
0点
あっ…すみません返してなかったです。
もうご購入にいたっていたらすみませんm(__)m
G2220はE2200のHDMIとスピーカーを省いたものなので…
E2209HDSと上記二つの選択となりますが。
これはもうドッコイですかね…そう大差ない気がします。
iiyamaはD-SUBとDVI-DとHDMIのケーブルが付いているので…地デジチューナー内蔵HDDレコーダーなどをHDMI、パソコンをDVI-Dで繋ぐときなどケーブルを買う必要が無いのがメリットですかね…。
スピーカーとHDMIが必要→E2200orE2209HDS
必要ない→G2220
微妙に軽いのと微妙に消費電力少ないのと個人的に国内メーカーが好きなので(品質云々の話ではないのですが)iiyamaをオススメします。
書込番号:9332988
0点
お返事大変遅くなりすいません。
SAY2さん色々に色々アドバイスありがとうございます。
SAY2さんはIIYAMAをお薦めしてくれたのですが
価格の関係でBENQのG2220に決めました。
値段(伍千円)の割りに余り違いが感じられなかったからでしょうか?
正直BENQって言うと台湾の会社の為余り良い印象が無かったのですが
使ってみたらそうでもなかったです。
色々ありがとうございました。
書込番号:9470307
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite E2209HDS-B PLE2209HDS-B1 [21.5インチ]
購入したのですが、PS3の画面が映りません・・(青ランプ→HDMIと表示→真っ黒)
旧PS3用モニターは変換ケーブルで繋いでいましたが画面に問題ありませんでした
PS3の電源ボタン5秒押しもしてみたのですが、その後真っ黒で画面すら表示されない状況
一応試した組み合わせは以下の通りです
PCのDVI→モニタDVI(1920x1080) ○
PCのDVI→モニタHDMI(解像度は同じで変換ケーブルで接続) ○
PS3のHDMI→モニタHDMI ×
PS3のHDMI→モニタDVI(変換ケーブル) ×
PS3の出力だけ受け付けていない感じです
HDMIケーブルはモニタ付属のものと技シリーズPS3用HDMIケーブル1.5m(PX-HDMI152)両方で試してみました
何かしら改善する方法をご存知の方居ましたら教えてくださると助かります・・・
0点
PCのグラボは何?
製品によってDVI-HDMI変換アダプタの仕様が違ったりするから気をつけて。
でも多分モニタのHDMI端子が死んでるんだと思う。
ほかのHDMI機器では正常なの?
書込番号:9336869
0点
返信ありがとうございます
PCのグラボはGeforce 6150(オンボード)です。
変換アダプタは使わずにPLANEXのDVI-HDMIケーブルを使っています
他にHDMI機器は無いので、試そうにも試せない状態です・・・
書込番号:9337129
0点
焦がし醤油さん、家にあるPS3とこの液晶モニターをHDMI接続してみましたが、
なんら問題なく1,080Pで表示しました。
因みにDVDレコーダー(パナソニック)のHDMI接続でも試しましたが、問題なく
表示されました。
もしお持ちのPS3のHDMI接続が、他のディジタル・テレビ等で問題なく表示できる
のであれば、間違いなく購入された液晶モニターのHDMI入力が何らかの問題を持って
いる可能性が高いと思います。一度修理依頼された方が良いかもしれません。
書込番号:9347569
0点
エレキ小僧さん返信ありがとうございます
検証ありがとうございました。
やはり我が家のモニターはHDMI端子に異常がありそうですね
修理に出してみることにします
書込番号:9347681
0点
電源の長押しは試しましたか、一応。
書込番号:9380099
0点
電源の長押しは三回ほど試していました
修理に出したモニタが戻ってきて、初期不良交換でした。
PS3との接続も問題ありません。
アドバイスをくださった方々ありがとうございました
書込番号:9384131
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)




