ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ] のクチコミ掲示板

2009年 1月下旬 発売

ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]

3系統入力に対応した21.5型ワイド液晶ディスプレイ(ピュアホワイト)。直販価格は29,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:21.5型(インチ) 解像度(規格):フルHD(1920x1080) 表面処理:ノングレア(非光沢) 入力端子:D-Subx1/DVIx1/HDMIx1 ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]の価格比較
  • ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]のスペック・仕様
  • ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]のレビュー
  • ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]のクチコミ
  • ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]の画像・動画
  • ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]のピックアップリスト
  • ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]のオークション

ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]iiyama

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 1月下旬

  • ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]の価格比較
  • ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]のスペック・仕様
  • ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]のレビュー
  • ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]のクチコミ
  • ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]の画像・動画
  • ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]のピックアップリスト
  • ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]

ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ] のクチコミ掲示板

(435件)
RSS

このページのスレッド一覧(全79スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]」のクチコミ掲示板に
ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]を新規書き込みProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

LGの53V

2009/04/11 08:28(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite E2209HDS-B PLE2209HDS-B1 [21.5インチ]

スレ主 案の定さん
クチコミ投稿数:233件

案の定です。三菱の古い22ワイドびせおからの買い替えなんですがこちらの飯山のディスプレイとLGの53Vではどちらのほうがよりよいでしょうか?宜しくお願いします。用途はPCゲームとPS3です。

書込番号:9377527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

文字などがボヤボヤ・・・

2009/04/06 16:48(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite E2209HDS-B PLE2209HDS-B1 [21.5インチ]

クチコミ投稿数:43件 ProLite E2209HDS-B PLE2209HDS-B1 [21.5インチ]のオーナーProLite E2209HDS-B PLE2209HDS-B1 [21.5インチ]の満足度5

この程このディスプレイを購入した者であります。
早速家に帰ってPCと接続したところ、文字がボヤボヤしています。
直し方ってあるのでしょうか?

それとも接続方式がいけないのでしょうか?
接続方式はD-SUBです。

書込番号:9357141

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2009/04/06 16:54(1年以上前)

All Nippon Airwaysさんこんにちわ

お使いのPCで、解像度はどの様に変更していますでしょうか?
接続しただけでしたら、解像度はディスプレイの解像度と合っていませんので、
解像度の変更が必要です。

書込番号:9357155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件 ProLite E2209HDS-B PLE2209HDS-B1 [21.5インチ]のオーナーProLite E2209HDS-B PLE2209HDS-B1 [21.5インチ]の満足度5

2009/04/06 17:08(1年以上前)

あも さん ご指摘有難うございました。
PCの解像度を変更したところ、だいぶ改善しました。
ありがとうございました。

書込番号:9357184

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/04/06 17:20(1年以上前)

>だいぶ改善しました

バッチリではないんでしょうか?
解像度1920×1080に設定されてますでしょうか。

書込番号:9357211

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/04/06 17:23(1年以上前)

あと、モニターのAUTO(自動調整)ボタンなど押してみてください。

書込番号:9357217

ナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2009/04/06 18:02(1年以上前)

DVI端子での接続の方が締まりますよ。

書込番号:9357326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件 ProLite E2209HDS-B PLE2209HDS-B1 [21.5インチ]のオーナーProLite E2209HDS-B PLE2209HDS-B1 [21.5インチ]の満足度5

2009/04/06 19:03(1年以上前)

じさく さん、えー私の今のPCでは設定が1280×1024までしか設定できません。
5年以上前のPCなので仕方ないのでしょうか?
AUTOボタンを押すとピント合わせのようにくっきりしましたが、「だいぶ良くなった」という感じです。

E30&E34 さん
DVI端子を探したのですが、同胞されていないようです。


書込番号:9357534

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/04/06 19:18(1年以上前)

PCの型番は何でしょう?

グラフィックによっては
場合によって解像度1920×1080の設定ができないかも ですが。

書込番号:9357600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件 ProLite E2209HDS-B PLE2209HDS-B1 [21.5インチ]のオーナーProLite E2209HDS-B PLE2209HDS-B1 [21.5インチ]の満足度5

2009/04/06 21:05(1年以上前)

じさく さん、やはりそのようです。
私のPCは約5年前の物ですので1980×1080に対応していませんでした。
でもBTOでi7機を注文したので、それまでの辛抱です。

みなんさんお答え頂き、誠に有難うございました。
私の確認の怠りでお騒がせして申し訳ありません。

書込番号:9358081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/04/06 21:20(1年以上前)

 All Nippon Airwaysさん、こんにちは。

 グラフィックのドライバを最新版へされれば、1920x1080表示が可能になるかもしれません。 

書込番号:9358158

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2009/04/06 21:20(1年以上前)

お持ちのPCがどの様なPCなのか判りませんけど、最新のグラフィックドライバをインストールする事で
解像度の変更が出来ることもありますから、お持ちのPCに搭載されているグラフィックチップメーカーから
ドライバをDLしてインストールしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:9358159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件 ProLite E2209HDS-B PLE2209HDS-B1 [21.5インチ]のオーナーProLite E2209HDS-B PLE2209HDS-B1 [21.5インチ]の満足度5

2009/04/07 21:57(1年以上前)

じさくさん,調べたところ、MBはP4VMM2(7年位前の物)でした。
アップデーターを探したのですが、ロシア語でページが見つかりませんとか出てきます。

カーディナルさん
あも    さん 
VGAはオンボードと書いてありました。

書込番号:9362806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/04/07 22:56(1年以上前)

 All Nippon Airwaysさん、こんにちは。

 お使いのパソコンの機種名を書いて頂けないでしょうか。
 それが分かれば、オンボードグラフィックの種類もおそらく分かるかと思います。
 そうすればドライバのダウンロードページも見つけられるはずですので…

書込番号:9363217

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/04/07 23:06(1年以上前)

All Nippon Airwaysさん こんばんは。

>P4VMM2 (バージョンがいくつかあるようですが)

ECS Web Site
http://www.ecs.com.tw/ECSWebSite/Products/ProductsDetail.aspx?detailid=436&CategoryID=1&DetailName=Specification&MenuID=52&LanID=5
グラフィックス S3 ProSavage8 のようですね。

ドライバークリックすると
一番下にXP用のディスプレイドライバーがありますので
入れてみるとか。

VIAはあまりワイドの解像度に力入れてなかったので1920×1080の表示出来るかどうかわかりませんが、入るようでしたら入れてみてもいいかも。
そのあと、画面のプロパティで確認してみてはどうでしょう。

よくわからないようでしたら無理せず新しいPCが来た段階で、そちらの方に接続された方がいいですが。


書込番号:9363289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/04/07 23:17(1年以上前)

 すみません、[9363217]は無視して下さい。

書込番号:9363370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

PS3との相性?

2009/03/30 19:43(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite E2209HDS-B PLE2209HDS-B1 [21.5インチ]

クチコミ投稿数:7件

購入したのですが、PS3の画面が映りません・・(青ランプ→HDMIと表示→真っ黒)
旧PS3用モニターは変換ケーブルで繋いでいましたが画面に問題ありませんでした
PS3の電源ボタン5秒押しもしてみたのですが、その後真っ黒で画面すら表示されない状況
一応試した組み合わせは以下の通りです

PCのDVI→モニタDVI(1920x1080)  ○
PCのDVI→モニタHDMI(解像度は同じで変換ケーブルで接続) ○
PS3のHDMI→モニタHDMI ×
PS3のHDMI→モニタDVI(変換ケーブル) ×

PS3の出力だけ受け付けていない感じです
HDMIケーブルはモニタ付属のものと技シリーズPS3用HDMIケーブル1.5m(PX-HDMI152)両方で試してみました
何かしら改善する方法をご存知の方居ましたら教えてくださると助かります・・・

書込番号:9326181

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/02 00:24(1年以上前)

PCのグラボは何?
製品によってDVI-HDMI変換アダプタの仕様が違ったりするから気をつけて。

でも多分モニタのHDMI端子が死んでるんだと思う。
ほかのHDMI機器では正常なの?

書込番号:9336869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/04/02 01:28(1年以上前)

返信ありがとうございます
PCのグラボはGeforce 6150(オンボード)です。
変換アダプタは使わずにPLANEXのDVI-HDMIケーブルを使っています
他にHDMI機器は無いので、試そうにも試せない状態です・・・

書込番号:9337129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件 ProLite E2209HDS-B PLE2209HDS-B1 [21.5インチ]のオーナーProLite E2209HDS-B PLE2209HDS-B1 [21.5インチ]の満足度5

2009/04/04 15:21(1年以上前)

焦がし醤油さん、家にあるPS3とこの液晶モニターをHDMI接続してみましたが、
なんら問題なく1,080Pで表示しました。
因みにDVDレコーダー(パナソニック)のHDMI接続でも試しましたが、問題なく
表示されました。

もしお持ちのPS3のHDMI接続が、他のディジタル・テレビ等で問題なく表示できる
のであれば、間違いなく購入された液晶モニターのHDMI入力が何らかの問題を持って
いる可能性が高いと思います。一度修理依頼された方が良いかもしれません。

書込番号:9347569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/04/04 15:56(1年以上前)

エレキ小僧さん返信ありがとうございます
検証ありがとうございました。
やはり我が家のモニターはHDMI端子に異常がありそうですね
修理に出してみることにします

書込番号:9347681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/11 20:34(1年以上前)

電源の長押しは試しましたか、一応。

書込番号:9380099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/04/12 17:44(1年以上前)

電源の長押しは三回ほど試していました
修理に出したモニタが戻ってきて、初期不良交換でした。
PS3との接続も問題ありません。
アドバイスをくださった方々ありがとうございました

書込番号:9384131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信15

お気に入りに追加

標準

信号がありません

2009/03/25 04:44(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]

スレ主 edo345さん
クチコミ投稿数:19件

この液晶モニタを使ってますが、d-subケーブルの時は表示されますが、dvi-dケーブルを接続中に「信号がありません」と表示されます。パソコンとメーカーが違うためなのか、分かりません。パソコンのメーカーに問い合わせても、端子を作っているところは、違うメーカーなのでという返事と、モニタのメーカーに問い合わせてみてくださいという返事だけ。
モニタのメーカーもパソコンメーカーに問い合わせてくださいだけでした。
やはりOSの64ビット搭載だから?モニタHPの64ビットとあうドライバがありませんとエラーが出るだけです。
ここの何かの記事で見たのですが、USBでパソコンとモニタをつなげられるものがあるとか。
でも、64ビットに対応するドライバがないらしいです。

書込番号:9300002

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/03/25 06:10(1年以上前)

モニタードライバーて必要ですか?
オンボードでもカードでもグラフィックが対応してればOSが32でも64でも
モニターは関係ないと思うんですが
PCは何ですか?

書込番号:9300070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/03/25 08:13(1年以上前)

 edo345さん、こんにちは。

 モニタの入力設定はDVIへ切り替えられているでしょうか。
 もしそうでなければ、マニュアルを読まれた上でRGBからDVIへ切り替えてみて下さい。

書込番号:9300232

ナイスクチコミ!0


スレ主 edo345さん
クチコミ投稿数:19件

2009/03/25 20:20(1年以上前)

がんこなオークさん、カーディナルさん、書き込みありがとうございます。

PCは、DELLさんです。

モニタの入力設定は、切り替えても「信号がありません」と表示されるだけです。

書込番号:9302572

ナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2009/03/25 21:27(1年以上前)

もしかして、ビデオカードからD-Subケーブル外してDVIケーブルのみにすると認識するとか?

書込番号:9302941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/03/25 21:45(1年以上前)

 edo345さん、こんにちは。

 がんこなオークさんが既に書かれていますが、
 機種名と加えてグラフィックボードを書かれてはと思います。

書込番号:9303043

ナイスクチコミ!0


スレ主 edo345さん
クチコミ投稿数:19件

2009/03/25 21:53(1年以上前)

E30さん、カーディナルさん、ありがとうございます。

dviケーブルだけ接続しても変わりません。

パソコンは、DELLのstudioのデスクトップ540です。
グラフィックは、ジーフォース9800GTです。nvidia?のHPにはグラフィックドライバのあうものがありませんでした。

書込番号:9303094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:10件

2009/03/25 23:07(1年以上前)

まさか、d-subからdviに変えた後PCの再起動をしていないだけとか?

書込番号:9303596

ナイスクチコミ!0


スレ主 edo345さん
クチコミ投稿数:19件

2009/03/25 23:13(1年以上前)

シンプルイズさん、ありがとうございます。

再起動どころか表示されないので、何もできない状態です。

書込番号:9303638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:10件

2009/03/25 23:19(1年以上前)

dviを認識させる為に、PCの電源ボタンを押して強制終了させ再立ち上げされてはどうでしょうか? 起動中に切り替えると認識されないはず。

書込番号:9303680

ナイスクチコミ!0


スレ主 edo345さん
クチコミ投稿数:19件

2009/03/25 23:46(1年以上前)

シンプルイズさん、ありがとうございます。

明日くらいに試そうと思います。

書込番号:9303870

ナイスクチコミ!0


スレ主 edo345さん
クチコミ投稿数:19件

2009/03/28 08:09(1年以上前)

モニタを修理に出すことにします。

書込番号:9314040

ナイスクチコミ!0


スレ主 edo345さん
クチコミ投稿数:19件

2009/03/29 23:47(1年以上前)

先ほどパソコンを再起動したところ、いつものようにモニタには「信号がありません」と表示されましたが、ウィンドウズの開始の音?はちゃんと聞こえました。試しにケーブルを入れ替えたところ。普通に表示されました。これって、モニタの故障ですか?それともパソコン?
何か分かりますか?

書込番号:9323169

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/03/30 00:04(1年以上前)

 edo345さん、こんにちは。

 ケーブル自体の不具合だった可能性がありそうです。

書込番号:9323276

ナイスクチコミ!0


スレ主 edo345さん
クチコミ投稿数:19件

2009/03/30 23:22(1年以上前)

カーディナルさん、ありがとうございます。

ケーブルの不具合?ケーブルは、モニタに付属で付いてきたものを使用してます。

書込番号:9327489

ナイスクチコミ!0


スレ主 edo345さん
クチコミ投稿数:19件

2009/04/03 12:01(1年以上前)

メーカー側からは、パソコン搭載の64ビットビデオドライバとモニタ搭載の32ビットではコウゴセイがないとの事。

書込番号:9342530

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

スピーカーのオススメは?

2009/03/24 18:37(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite E2209HDS-B PLE2209HDS-B1 [21.5インチ]

クチコミ投稿数:26件

皆さんが使ってる、オススメのスピーカーを接続の仕方とともによかったら教えてください!ちなみに自分の使用用途はPS3です。予算は3000円以下を探していますが、参考のために予算を超えてもいいので教えてもらえませんか?なるべく多くの方よろしくお願いします。

書込番号:9297398

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/03/24 18:44(1年以上前)

ロジクール Z4
http://kakaku.com/item/01704010262/
かなり予算オーバーだけど音も金額以上なのに
リモコンの機能性も最高で1万以下のSPならこれが1番と考えてます

書込番号:9297433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/03/24 20:39(1年以上前)

PS3ならサラウンド再生できるシアターセットを選ぶのも面白いですよ、3000円ではちょっと無理ですけど。
なるべく安くとなるとYAMAHA TSS-20なんかどうでしょう。

同価格帯のステレオシステムに比べると音質的には劣ってしまうことが多いのが難点です。

書込番号:9297967

ナイスクチコミ!0


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/03/24 21:47(1年以上前)

PC用ならGX-77Mを使用している。

ゲーム用のスピーカーを探しているのなら口耳の学さんが言われているように5.1chのホームシアタースピーカーも検討されると良いと思います。

私も安いものでしたが使用していたことがあり臨場感はテレビのスピーカーの比ではありませんよ。

書込番号:9298334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/03/24 22:39(1年以上前)

みなさん返事ありがとうございます!いろいろ過去のものを見ていると、どうやらこのモニターとつないで音を出すとあまりよくないようですね^^;なのでPS3とスピーカーをつなぐことを考えます。外付けはお金かかっちゃいますよね・・・ 昨日インターネットでこのモニターを買って明日届くのですが、モニターのスピーカーでゲームのキャラクターの会話やBGMは聞こえやすいですか?

書込番号:9298673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/03/24 22:43(1年以上前)

たぶん割れる篭るかな1千円程度の物のでこのクラスのモニターのSPより
ましなんじゃないかな

書込番号:9298699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

最近給料日が近いので

2009/03/24 17:22(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite E2209HDS-B PLE2209HDS-B1 [21.5インチ]

クチコミ投稿数:3件

題名通り最近給料日が近いので新しくモニターを
買おうかな?と思ってます。

自分の中では同じ22インチのIIYAMA E2209HDS、BENQ2400&G2411で悩んでます。
価格.COMで皆さんのレビューを見たのですがいまいち決心がつかなくて・・・

皆さんこの三台のうちだったらどれがお薦めですか?
各機種の良し悪しも教えてください。

書込番号:9297126

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51件

2009/03/25 02:39(1年以上前)

iiyamaのだけ21.5型ですが…大きさはこだわらないのですかね?

iiyamaのは軽くて消費電力少ないですね…まあ大きさ的に考えて当たり前ですが。
中間色の応答速度も疑似的にコントラスト比を上げる機能的にもあまり差はないです。
差はiiyamaのはスピーカーが付いていてベンキューのは付いてないです。
ただ「音が鳴る」程度のものなので音楽鑑賞には向きません…。

画質的にはiiyamaは青みが強いですが修正効く程度です。基本的にはそう大差ないです。
用途にもよりますが普通に使う分に大差ないと思います…ただこれだけ言えるのはRAW現像やCG編集には向きません。色再現は正確ではありません。

グダグダ書きましたが…私的にはiiyamaがいいと思います。21.5型なので値段も安く、スピーカー付いているのは私的には大きいです。
実際に見てみてベゼルの具合、視野角、発色など確認して気に入ったの買うのが一番だと思います。
お店の在庫的にはベンキューのほうが豊富そうですね…よくご検討してみてください。

書込番号:9299886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/03/26 19:37(1年以上前)

すいません。
BENQの2400&G2411じゃ無くてE2200&G2220でした。
この二台と IIYAMA E2209HDSでしたらどうでしょうか??
やっぱりIIYAMAの方がお薦めでしょうか??
お店の在庫でBENQが多そうとはあまり売れてないって事でしょうか?
すいません。質問ばかりで…

書込番号:9307047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2009/04/01 02:20(1年以上前)

あっ…すみません返してなかったです。
もうご購入にいたっていたらすみませんm(__)m

G2220はE2200のHDMIとスピーカーを省いたものなので…
E2209HDSと上記二つの選択となりますが。

これはもうドッコイですかね…そう大差ない気がします。
iiyamaはD-SUBとDVI-DとHDMIのケーブルが付いているので…地デジチューナー内蔵HDDレコーダーなどをHDMI、パソコンをDVI-Dで繋ぐときなどケーブルを買う必要が無いのがメリットですかね…。

スピーカーとHDMIが必要→E2200orE2209HDS
必要ない→G2220

微妙に軽いのと微妙に消費電力少ないのと個人的に国内メーカーが好きなので(品質云々の話ではないのですが)iiyamaをオススメします。

書込番号:9332988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/04/30 12:25(1年以上前)

お返事大変遅くなりすいません。
SAY2さん色々に色々アドバイスありがとうございます。
SAY2さんはIIYAMAをお薦めしてくれたのですが
価格の関係でBENQのG2220に決めました。
値段(伍千円)の割りに余り違いが感じられなかったからでしょうか?
正直BENQって言うと台湾の会社の為余り良い印象が無かったのですが
使ってみたらそうでもなかったです。
色々ありがとうございました。

書込番号:9470307

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]」のクチコミ掲示板に
ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]を新規書き込みProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]
iiyama

ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 1月下旬

ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]をお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング