ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ] のクチコミ掲示板

2009年 1月下旬 発売

ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]

3系統入力に対応した21.5型ワイド液晶ディスプレイ(ピュアホワイト)。直販価格は29,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:21.5型(インチ) 解像度(規格):フルHD(1920x1080) 表面処理:ノングレア(非光沢) 入力端子:D-Subx1/DVIx1/HDMIx1 ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]の価格比較
  • ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]のスペック・仕様
  • ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]のレビュー
  • ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]のクチコミ
  • ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]の画像・動画
  • ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]のピックアップリスト
  • ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]のオークション

ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]iiyama

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 1月下旬

  • ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]の価格比較
  • ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]のスペック・仕様
  • ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]のレビュー
  • ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]のクチコミ
  • ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]の画像・動画
  • ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]のピックアップリスト
  • ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]

ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ] のクチコミ掲示板

(435件)
RSS

このページのスレッド一覧(全79スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]」のクチコミ掲示板に
ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]を新規書き込みProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

torneとの接続

2010/01/15 11:29(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite E2209HDS-B PLE2209HDS-B1 [21.5インチ]

クチコミ投稿数:22件

3月発売予定の、PS3専用地デジチューナー「torne」を使って、このディスプレイで地デジを見ることは可能でしょうか?

無理っぽい感じがするのですが、ここで皆さんのご意見をいただけたら…。可能なら購入したいと思っています。

どなたかお知恵を拝借させてください。

書込番号:10787532

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31483件Goodアンサー獲得:3150件

2010/01/15 11:35(1年以上前)

チューナーはそもそも映像出力はなくてUSBだけです。絵を出すにはPS3が必要。

書込番号:10787550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2010/01/15 13:52(1年以上前)

言葉足らずでしたが、PS3をブラウン管で使用中です。

torneとこのディスプレイで地デジを視聴可能なら、共に購入を考えています。

ご意見よろしくお願いします。

書込番号:10788000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/01/15 16:22(1年以上前)

可能のようです。

書込番号:10788376

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2010/01/16 01:36(1年以上前)

可能ですか!?
ありがとうございます!
購入を考えてみます。

ありがとうございました!

書込番号:10790711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ps3と・・

2010/01/06 13:25(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite E2209HDS-B PLE2209HDS-B1 [21.5インチ]

スレ主 tmy610さん
クチコミ投稿数:6件

ps3のff13をこのモニターでやろうとしているんですけど、ゲームモードにしたほうがいいのでしょうか?

書込番号:10741334

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31483件Goodアンサー獲得:3150件

2010/01/06 15:16(1年以上前)

もう持ってるなら試してみればいいのでは?

FF13ってレスポンス関係ないと思うけど。

書込番号:10741698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 xbox360の接続方法

2009/12/29 12:53(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite E2209HDS-B PLE2209HDS-B1 [21.5インチ]

スレ主 cronus-666さん
クチコミ投稿数:2件

何方か助言をよろしくお願いします。

まずちょっと説明を…モバオクにてxbox360アーケードを3200円で落札。薄型PS2-70000を4200円で落札。

ここまでは良かったのですが、ゲーム用ではなく、映画鑑賞用のプレイヤーとして落札致しました。

ですがPS2は待てども発送してきません。もう諦めました。

続いてxbox360アーケードを落札。価格を見る通り普通ではありません。

入札してからの質問に逆ギレして悪意ある早期終了をされました。

手続きしないとペナルティが発生、新たな入札にも加われないです。

仕方無く手続きをしましたが手続きとは相手に全ての個人情報を開示するはめになりまして…即迷惑メールです。

発生もしてきません。

ここからが問題でしてxbox360はHDMI端子搭載型でしたから安く済んだと思い。

液晶ディスプレイとスピーカーを買いました。

付け方は理解しています。

ですが落札商品は届きません。

再三の発送要求にも答えず、もう諦めました。

他のxbox360を検討中なのですがこの液晶ディスプレイはHDMIを搭載していないxbox360との接続は可能でしょうか?

助言をお願いします。ちょっと時間もありません。

書込番号:10702245

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2009/12/29 23:06(1年以上前)

Xbox360からD-sub端子に接続するためのケーブルが別途販売されておりますのでそちらを使えばいけるかと。

ケーブルには音声をまとめるコネクタが付属してありますのでスピーカにつなぐことも可能です。



オークション云々の話が長い上に無駄な改行が多いので次からは少し文章をまとめるとよろしいかと。

書込番号:10704883

ナイスクチコミ!2


スレ主 cronus-666さん
クチコミ投稿数:2件

2009/12/29 23:18(1年以上前)

自力で解決致しました。わざわざ助言ありがとうございます。

書込番号:10704967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

起動後のにじみ、ちらつきについて

2009/12/19 12:45(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite E2209HDS-B PLE2209HDS-B1 [21.5インチ]

クチコミ投稿数:5件

起動後10分間くらいの間、文字などがちらついてにじんだようになり、ぼやけて見えます。
しばらくするとにじみやちらつきもなくなり、はっきり映るようになるのですが、これって単品不良ってことでしょうか?
寒い時は、起動直後は正常でその後、だんだんぼやけてきて、10分位で正常になます。
温度特性が悪いのか?

書込番号:10653459

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/12/19 17:21(1年以上前)

接続は何ですか?


冷間時は起動が不安定になる製品はあります。モニタに限らずPCでも。
案外PC側が不安定なのかもしれませんよ。

モニタについてはメーカーサイトに「動作時:温度 5〜35℃  湿度10〜80%(結露なきこと)」とあります。範囲内でしょうか?
まぁ、他メーカーでも似たり寄ったりですけどね。


ちなみにうちにある7年前のナナオ製モニタはマイナス3度でも安定起動します。

書込番号:10654355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/12/19 20:06(1年以上前)

RESありがとうございます。
接続はD-SUBです。

PC側の温度特性かも知れませんね。

しかしこのPCで、これまで使用していたCRTモニタではこんなことなかったですし、同じ仕様のPCで、他の液晶モニタと組み合わせて使っている人もこんな症状でいないので、このIIYAMAモニターが位相変動に対して影響され易いように思います。

書込番号:10655048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/12/19 20:24(1年以上前)

グラボ導入するとかして、DVI接続してみてください。

アナログ接続は不安定になりがちですよ。液晶モニタの場合ね。

なぜならデジタルデータを一旦アナログデータに変換して出力、モニタ側でそのアナログデータをデジタルデータに変換して表示。というように二度手間になってるからです。PC側もモニタ側も内部変換回路の品質が問われます。

DVIならストレートにいきますからね。内部回路の品質はあまり影響しません。


あとリフレッシュレートはちゃんと60Hzにしてますか?液晶モニタは60Hzが基本です。
CRTのように75とか90とかはダメですよ。マニュアルにも書いてあるはずです。
もちろん解像度もこのモニタの最大解像度である1920x1080に設定してください。
液晶モニタは最大解像度以外の解像度ではボケる特徴があります。これは仕様と思ってあきらめてください。

あとCRTに比べると色ムラが見えたり、目が痛くなったりするのはTNパネルの仕様ですから、これもまた諦めてください。フィルターなどで目の痛みは多少改善されると思いますが、どうしても我慢できなければ、VAとかIPSパネル製品をお買い求めください。

書込番号:10655125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/12/19 20:41(1年以上前)

再びのRESありがとうです。

液晶モニタの場合、アナログ接続は不安定になりやすかったのですね。
勉強になります。

グラボ買ってもらうようにたのんでみます。
今、経費でにくいようなので、10分くらい我慢しろといわそうですが(笑)。


リフレッシュレートは60Hz、解像度1920x1080でやってます。

書込番号:10655198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/12/19 22:42(1年以上前)

ポケットマネーでも買える価格ですよ。

デジタル出力するだけならね。

使っているPCがわからないんで、使えるかどうかはわかりませんが、、、、

http://kakaku.com/item/05501216817/

この程度で充分です。

書込番号:10655951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

文字のぼやけ

2009/12/18 22:12(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite E2209HDS-B PLE2209HDS-B1 [21.5インチ]

この製品を購入したのですが、テキストの表示は鮮明なのですが、グラフィック表示で書かれた文字がぼやけます。
例えば、カカクコムのHPで、価格比較・スペック・特徴・クチコミ・・・は、ぼやけます。
その下の方の登録日/コメント等のテキスト表示は鮮明です。
テキスト表示・グラフィック表示と書いておりますが間違っていましたらご容赦下さい。
以前使っていたモニター(ナナオのM170)では両方とも鮮明に表示されていました。
パソコンの仕様は、メイン機、OS:XPproSP3・CPU:E6600・グラフィック:オンボーボG965・メモリ;2G・モニタ接続:D-sub・PC2台を切換機で接続・解像度1920:1080
サブ機は、CPU:XU3800+・グラフィック:オンボードGeforce6150・以下メイン機と同じ

グラボを追加すれば解決すると思うのですが、追加せずに解決する方法がありますでしょうか。
グラボ追加で解決可能であればどの程度のグラボ(D-sub接続で)が必要でしょうか。
よろしくお願いいたします。


書込番号:10650924

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/12/18 23:52(1年以上前)

D-sub接続でしたらモニターのAUTO(自動調整)ボタンは押されてみたんでしょうか?
間に切り替え器が入っているのが悪さしているんでしょうかね。

書込番号:10651540

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 オーディオ

2009/12/09 23:33(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite E2209HDS-B PLE2209HDS-B1 [21.5インチ]

クチコミ投稿数:38件

皆様の意見を参考にしてこのディスプレイを購入しました。
PS3をプレイしています。
質問なんですが、イヤホンまた付属のオーディオケーブルを使いAUXでコンポと接続したのですが、両方とも音声が出ません。
初期不良でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:10606185

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件

2009/12/09 23:46(1年以上前)

自己解決できました。
失礼しました。

書込番号:10606287

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]」のクチコミ掲示板に
ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]を新規書き込みProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]
iiyama

ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 1月下旬

ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]をお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング