ProLite E2209HDS-B PLE2209HDS-B1 [21.5インチ]
3系統入力に対応した21.5型ワイド液晶ディスプレイ(マーベルブラック)。直販価格は29,800円(税込)
ProLite E2209HDS-B PLE2209HDS-B1 [21.5インチ]iiyama
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 1月下旬
このページのスレッド一覧(全79スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2009年11月17日 18:37 | |
| 1 | 2 | 2009年11月17日 07:27 | |
| 1 | 4 | 2009年11月11日 18:45 | |
| 1 | 3 | 2009年11月9日 14:10 | |
| 0 | 0 | 2009年11月1日 23:38 | |
| 2 | 6 | 2009年11月2日 20:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]
このモニタはVESA規格対応(100mm×100mm)です。
「VESA 壁掛け」でググれば、取り付け可能なアームや金具が出て来ます。
書込番号:10489307
![]()
1点
返事遅くなりました(>_<)
探してみます^-^
ありがとうございました<(_ _)>
書込番号:10491339
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]
う〜ん、ザッと見た限りでは対応してるかどうか分かりませんね。
HDMI接続で1080iに対応しているディスプレイとしてアイオーデータのLCD-MF221XBRが\17,400が最安値となっていますので、そちらの方も検討された方がいいと思います。
http://kakaku.com/item/00851012745/
書込番号:10455479
0点
インターレース解除ってことは、ディスプレイ側でIP変換するってことなのかな?
書込番号:10459033
0点
あぁ、よく見れば書いてあったね。
Q5
インターレース解除の機能を搭載していますか?
A5
搭載しております。
ただしテレビにあるようなI/P変換機能ではございません。
具体的にはどういう具合に映るんだろうか・・・。
書込番号:10459057
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite E2209HDS-B PLE2209HDS-B1 [21.5インチ]
当方、先日引越しをされた隣人の方からPS2本体(型番SCPH-90000 CB)を頂戴しました。大変ありがたかったのですが、当方の部屋にはテレビが無く、PCにつないでいるこのディスプレイが唯一の映像機器になります。
そこでお伺いしたいのは、頂いたゲーム器とこのディスプレイが接続可能かどうかなのですがいかがなものでしょうか?コードなりを買えば使用可能という事であれば、せっかく頂いたので使ってみようと思っています。よろしくご教授のほどお願いいたします。
0点
単体での接続は無理ですので、
パソコンにて、録画しないなら、スキャンコンバータでいいと思いますよ。
各製品の掲示板廻って、
PS2接続なさってる方のスレを見て下さい。
書込番号:10446623
0点
http://www.iodata.jp/product/tv/converter/tvboxes/
のような変換機を買うのが一番いいと思う。
ps3だとhdmi出力があるから、すぐつながるが、ps2にはないので見れない。
そもそもテレビをどのようにしてみてるのかがわかれば、そっちで見れる可能性もある。
書込番号:10446665
1点
SUITEBERRY様、gonhj様。回答ありがとうございます。
スキャンコンバータですか。名前は聞いた事があったのですが、どのような代物かは知らなかったので、早速調べてみようと思います。
私のテレビの環境は、バッファロー製のワンセグチューナーをUSBで接続しただけのものです。電波状態が悪いのか、映らない事も多く画面も小さいのであまり有用ではありません。
gonhj様の推奨されたTVBOXesという商品はテレビチューナーも搭載されているのですね。こんな商品もあるのですね。勉強になります。
お教えいただいた事を参考にして購入を検討してみたいと思います。お二方ともありがとうございました。
書込番号:10447301
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1 [21.5インチ]
本日Amazonより届きました。
今まで17型を使用していたので、思っていた以上に画面サイズが広く、大変満足しています。
本当は三菱のモニターを狙っていたんですが、ちょっとだけ予算が足りなかったのと
Amazonで翌日配送品だったのが決めてですね。
自分はDVIでの接続なので、それさえ付属していればいいのですが、
付属ケーブルも3種類しっかりと付属されてる点も、高評価です。
まだセットしてまったく調整をしていないので、もう少し使い込んでからレビューします。
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite E2209HDS-B PLE2209HDS-B1 [21.5インチ]
はじめまして。
ご回答お願いします。
このモニターでPS3をHDMIで接続してプレイしようと思っているのですが、満足できますか?
もちろん、液晶テレビほどの結果を求めていないのでブラウン管よりきれいなら十分です。
それとスピーカーがショボいらしいので、ラインケーブルを使いAUXでコンポと接続しようと思いっているのですが、それなりに良くなりますか?
よろしくお願いしますm(__)m
0点
ps3は720Pのゲームが多いんだけど液晶は拡大が苦手なんでハイビジョン管に勝とうと思うなら解像度を下げる必要がある。
もちろんSD管に比べればフルHD液晶のほうがましだけど
書込番号:10404993
0点
ムアディブさん
返信ありがとうございます。
難しい言葉でちんぷんかんぷんなんですが、PS3をやる分には支障はないですか?
書込番号:10405208
0点
要するに、あなたの環境を詳しく書かなきゃ答えられないって事じゃないかな。
ゲーム用にこのモニターをってぐらいだから、SDブラウン管を使ってるんだと思いますけどね。
現在使用しているTVが720Pに対応しているなら(例えばD4端子接続ができる)ケーブルを変えるだけで、結構変わりますよ。
既にD端子接続しているなら、それ程の差は無いかもしれません。
D端子とは比較したこと無いので詳しくは分かりませんが、それでも液晶モニターの方がお薦めです。
確かにPS3には720Pのゲームが多いですが、少数ながら1080Pのゲームもありますし将来的には1080Pが増えてくると思います。
でもゲーム用ならもう少し大きなモニターが良いのではないでしょうか。
予算とかもあるでしょうから、電気屋さんで発色や大きさや操作性などを確認してみる事をお薦めします。
音に関しては、スピーカーはオマケだと思って間違いないですね。
これはこのモニターに限らず、他のメーカーのモニターであってもオマケ程度の性能です(オプションで付けたようなモノなら別ですが)
恐らく3000円程度のスピーカーを付けただけで格段に良くなると思います。
書込番号:10406100
0点
720pをネイティブに描画させたいなんてのはニッチな要求でしかないから、気にする必要などありません。
HDブラウン管であっても、真D4でない後期の偽D4じゃネイティブじゃないんだし、液晶でもFWXGAパネルなら結局スケーリングされるし。
とりあえず、この製品のほかのクチコミを見るに値段なりに気になるところはあろうかと思いますが、解像度や対応信号の面で不足ということはないでしょう。
あと、コンポに音声出力するのなら、このモニタ経由でなくPS3本体から直接出したほうがいいかと。
コンポが対応してるなら光デジタルも使えるし。
書込番号:10408643
1点
ビールおいさんさん、BRONCOさん
ご回答ありがとうございます。
お二方の意見を参考にして考えてみたいと思います。
書込番号:10409738
0点
>難しい言葉でちんぷんかんぷんなんですが、PS3をやる分には支障はないですか?
過去ログ読まないのは兎も角、用語くらいはググりましょう。
書込番号:10410744
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



