ProLite B2409HDS PLB2409HDS-W1 [23.6インチ]iiyama
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 1月中旬
このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2011年11月29日 19:42 | |
| 0 | 0 | 2011年8月3日 00:54 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite B2409HDS PLB2409HDS-W1 [23.6インチ]
何も下調べせずに安さにつられてAmazonでiiyamaの24インチディスプレイB2409HDSを買ってしまった私ですが、HDMIやDV-Iなどのケーブルでどう接続しても1600x900の解像度しか認識されず、システム環境設定のディスプレイでは1920x1080の選択肢が表示されなかったのです。あぁ、やってしまった。衝動買いは三文高いというが、1万2千円だ。
まさかグラフィックボードの故障? イヤイヤ、もうちょっと調べてみようとググると同じような書き込みがあちこちに。
要は、表示出来るスペックをMac miniは持ちながらも、表示出来る設定になっていない、ということらしいが、意味ないじゃん!
結局、http://www.3dexpress.de/displayconfigx/index_ja.html で、DisplayConfigXというアプリをダウンロードして、$14でKagiを購入して(購入しないと高解像度モードを書き込めない(笑)、1920x1080モードを強制的にシステム環境設定に書き込んだところ、無事にくっきりはっきりと1920x1080モードで使えるようになりました。1万3千百円払ったことになる(笑)
きっと他にも方法があるんだろうけど、とりあえず(お金で)解決したので、ホッとしました。
Safariを丸々横に2画面分を並べて表示出来るのでとっても便利、写真編集にも重宝しますね。
以上、報告でした。
他に方法をご存知の方がいらしたらシェアください。
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite B2409HDS PLB2409HDS-W1 [23.6インチ]
地デジメインで見ていますが省エネモードもあり普通に満足です。
iPad2の映像も綺麗です。全てHDMI接続です。
縦にもなるので選んだのですが音量も大きく液晶も上下左右にも融通がきくのもいいです。
2万で買ったので普通に満足です。欲を言えばHDMI端子が2つあれば最高です。
地デジとPC接続の切り替えが不便なので。
最近には2つあるので....
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





