ProLite B2409HDS PLB2409HDS-W1 [23.6インチ] のクチコミ掲示板

2009年 1月中旬 発売

ProLite B2409HDS PLB2409HDS-W1 [23.6インチ]

3系統入力に対応した24型ワイド液晶ディスプレイ(ピュアホワイト)。直販価格は34,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:23.6型(インチ) 解像度(規格):フルHD(1920x1080) 表面処理:ノングレア(非光沢) 入力端子:D-Subx1/DVIx1/HDMIx1 ProLite B2409HDS PLB2409HDS-W1 [23.6インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ProLite B2409HDS PLB2409HDS-W1 [23.6インチ]の価格比較
  • ProLite B2409HDS PLB2409HDS-W1 [23.6インチ]のスペック・仕様
  • ProLite B2409HDS PLB2409HDS-W1 [23.6インチ]のレビュー
  • ProLite B2409HDS PLB2409HDS-W1 [23.6インチ]のクチコミ
  • ProLite B2409HDS PLB2409HDS-W1 [23.6インチ]の画像・動画
  • ProLite B2409HDS PLB2409HDS-W1 [23.6インチ]のピックアップリスト
  • ProLite B2409HDS PLB2409HDS-W1 [23.6インチ]のオークション

ProLite B2409HDS PLB2409HDS-W1 [23.6インチ]iiyama

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 1月中旬

  • ProLite B2409HDS PLB2409HDS-W1 [23.6インチ]の価格比較
  • ProLite B2409HDS PLB2409HDS-W1 [23.6インチ]のスペック・仕様
  • ProLite B2409HDS PLB2409HDS-W1 [23.6インチ]のレビュー
  • ProLite B2409HDS PLB2409HDS-W1 [23.6インチ]のクチコミ
  • ProLite B2409HDS PLB2409HDS-W1 [23.6インチ]の画像・動画
  • ProLite B2409HDS PLB2409HDS-W1 [23.6インチ]のピックアップリスト
  • ProLite B2409HDS PLB2409HDS-W1 [23.6インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite B2409HDS PLB2409HDS-W1 [23.6インチ]

ProLite B2409HDS PLB2409HDS-W1 [23.6インチ] のクチコミ掲示板

(47件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ProLite B2409HDS PLB2409HDS-W1 [23.6インチ]」のクチコミ掲示板に
ProLite B2409HDS PLB2409HDS-W1 [23.6インチ]を新規書き込みProLite B2409HDS PLB2409HDS-W1 [23.6インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite B2409HDS PLB2409HDS-W1 [23.6インチ]

クチコミ投稿数:323件

MacBook Pro 2200/15.4 MA895J/Aに、接続したのですが・・・DVI-D出力しモニター側にDVI-Dケーブルでつないだのですが、画面が全面表示されず、左右に黒い帯が表示されます。

また、フォントもクッキリせず、にじんだ感じがします。


MacBook Pro 2200/15.4 MA895J/A側が フルHD対応していないからでしょうか?


全面に表示する方法はないのでしょうか?

書込番号:10814080

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/01/20 21:09(1年以上前)

 スキップ原田さん、こんにちは。

(それぞれのゆーざーではありません)
(外しているかもしれませんが)表示が合っていないのかもしれません。
「フル」にされれば良さそうですが…

書込番号:10814151

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:323件

2010/01/20 21:13(1年以上前)

>カーディナルさん

さっそくアドバイスありがとうございます。

それぞれのユーザーとは?

もういっぺん確認しますが・・・
mac側の設定ですか?



書込番号:10814188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件

2010/01/20 21:49(1年以上前)

>カーディナルさん

PC側、MAC用DVIからD-SUBに変換アダプター付けて、D-SSUBケーブルでつないだらできました。

横に若干伸びた様に表示されたのですが、ワイドだったらこんなものなのでしょうね!?

書込番号:10814420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite B2409HDS PLB2409HDS-W1 [23.6インチ]

スレ主 番場番さん
クチコミ投稿数:25件

このディスプレイを購入したのですが家庭用ゲーム機(PS2やWiiなど)はできるでしょうか?
パソコンと切替するという形で。
RCA端子がないので何か必要な製品がいるとは思うのですがどれがあればいいのかも分かっていません。

おバカな質問かも知れませんが、どうかよろしくお願いします。

書込番号:9487805

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/04 00:18(1年以上前)

入力端子にS端子やD端子が無ければつなげませんよ

やりようによっては変換機2個3個繋いでHDMI端子などに繋ぐ事は可能かもしれませんが
やるの馬鹿らしいでしょう

書込番号:9487867

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2009/05/04 00:49(1年以上前)

アップスキャンコンバーターを購入接続すれば映像出せますが…。

http://www.iodata.jp/product/tv/converter/vabox2/index.htm

書込番号:9488000

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/04 01:57(1年以上前)

・・・って俺に対してのレス?
そのやり方も2個3個の機器を繋ぐって言葉にかかってるんですが
HDMI端子って書いたから馬鹿な奴って思ったのかな

書込番号:9488235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/04 07:28(1年以上前)

おはようございます
寝て考えたら、俺の書き方が全面的に悪かったです

すいません

書込番号:9488710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2009/05/04 08:49(1年以上前)

批判・揚げ足でレスする意図は100%在りませんので…。念の為…。

書込番号:9488923

ナイスクチコミ!1


スレ主 番場番さん
クチコミ投稿数:25件

2009/05/04 23:43(1年以上前)

ゼロプラスさん
satorumatuさん

なるほど、分かりました。
スペース的にきついので一台にまとめたかったのですがテレビはテレビで購入することになりそうです。
ありがとうございました。

書込番号:9492440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2009/05/05 01:31(1年以上前)

アップスキャンコンバーター自体は場所は取らずこのモニターの映像・音声入力容易と思う…。

TV視聴も考慮したい場合は追加購入をするのもアリと思いますが先に挙げた商品は7〜8千円ですから試してみては…。

書込番号:9492974

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 番場番さん
クチコミ投稿数:25件

2009/05/05 20:12(1年以上前)

satorumatuさん
近所の電気屋さんと相談してみます^^;
実売価格も見ておきたいですし。
回答ありがとうございました。

書込番号:9496817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

デュアルディスプレイについて

2009/03/10 22:43(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite B2409HDS PLB2409HDS-W1 [23.6インチ]

スレ主 PMX-DHPさん
クチコミ投稿数:24件

デュアルディスプレイにしている方に質問です。
現在ノートパソコンを使用しているのですが、この機種をセカンダリディスプレイ
として使用するには大きすぎませんでしょうか?
エクセルやPDF、場合によっては映画鑑賞として使用を考えているのですが、
あまり大きいと視点を変えるのが大変かなぁとも考えてしまいます。

実際にデュアルディスプレイにして使用されている方はレイアウトなど
どういう風にされているのでしょうか?

書込番号:9225414

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/11 09:25(1年以上前)

もし支店異動もとい視点移動が気になるなら、ノートPC本体をディスプレイと並べて配置してはいかが?
それでUSBキーボードを接続して、入力はそれで行なうと楽になるかもしれません。
まあ、画面のサイズが違うので快適かどうかは疑問がありますが・・・。

書込番号:9227315

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/03/11 09:53(1年以上前)

クローンで使ってキーボードも別途用意。
本体はどこか適当に。

大きすぎるとか大変だとかは各自が考えること。
他人がどう感じたとしても、それに影響される必要は無い。

書込番号:9227382

ナイスクチコミ!1


スレ主 PMX-DHPさん
クチコミ投稿数:24件

2009/03/11 20:55(1年以上前)

返信ありがとうございます。
>>panda(パンダ)さん
確かにUSBキーボードというのは良いかもしれませんね。
自分のノートにもBluetoothが搭載されていますので
Bluetoothキーボードでのワイヤレスという考えも・・・

>>きこりさん
ありがとうございます。
自分の現在の環境の記載がなく、大変失礼しました。
自宅にて省スペースPCとしてデスクトップ代わりに
ノートPCを使用しているのですが、PDFなどの文献を参照しながら
エクセルやらワードを使用することが多く、デュアルディスプレイ環境を
構築することで、作業効率を上げたいと考えたのがきっかけなもので
今回はクローンでの使用は考えておりませんでした。

購入後あまりの解像度の違いなどで使い辛ければきこりさんが
おっしゃられているような使用方法も考慮しようと思います。

書込番号:9229719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

回転できる液晶ディスプレイ

2009/02/28 18:17(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite B2409HDS PLB2409HDS-W1 [23.6インチ]

スレ主 輪子さん
クチコミ投稿数:24件

MAMEで縦シューするために90°回転できるディスプレイを探しているのですが、中々見つからず諦めてましたが、価格COMの特集ページで、この商品を知りました。
「EIZO」の製品も見ましたが、値段がこちらの製品の2倍以上なので諦めました。
他のメーカーで、値段が3万円以下で、回転できるディスプレイは発売されていないのでしょうか?

書込番号:9170091

ナイスクチコミ!1


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/02/28 18:29(1年以上前)

あったとしてもまともに使い物にならんでしょ
そもそもTNなんだから
ピボット使うなら最低でもVA以上は必須と言ってもいいくらい

まぁ使い勝手考えないなら最近じゃグラボ側の機能で出来るからモニタが対応してる必要性はほとんどないけどさ

書込番号:9170144

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/02/28 18:50(1年以上前)

ノートPCの大多数はTNだけど、横から見ても別になんとも無いと思う。

VESA準拠スタンドに対応している製品のスタンドを回転するものに交換するのも一つの手でしょう。

書込番号:9170238

ナイスクチコミ!0


綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2009/02/28 19:05(1年以上前)

FLATRON Wide LCD W2442PA-BF
http://kakaku.com/spec/K0000002855/

SyncMaster 2243QW
http://kakaku.com/item/K0000020197/

ワイド液晶をピボット使うなら私もVAがいいとは思います。
予算オーバーだけどS2031Wならまだ買いやすい値段かも。
ただピボットのある影響は通常使用には少しスタンドの位置が高いやつが多い・・・。

書込番号:9170316

ナイスクチコミ!1


綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2009/02/28 19:07(1年以上前)

>ただピボットのある影響は通常使用には少しスタンドの位置が高いやつが多い・・・。
訂正→ただピボット機能のある機種は通常使用には少しスタンドの位置が高いやつが多い・・・。

書込番号:9170329

ナイスクチコミ!0


スレ主 輪子さん
クチコミ投稿数:24件

2009/02/28 19:27(1年以上前)

Birdeagleさん、きこりさん、綿貫さん、ありがとうございます。

こちらの液晶は、TNだったんですね。
なるほど、回転機能使う場合は、VAの液晶のほうが見やすいんですね。

スタンド交換という手もありましたね。
気づきませんでした。

LG電子とサムスンからも、ピボット機能付きの液晶発売されたんですね。
ただ、スタンドの位置が高いものが多いんですね。

検討してみます。
みなさん、どうもありがとうございました。  

書込番号:9170424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ProLite B2409HDS PLB2409HDS-W1 とGH-ACH243SHBの違い

2009/02/16 17:39(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite B2409HDS PLB2409HDS-W1 [23.6インチ]

クチコミ投稿数:6960件

お尋ねします。

主にHDV編集と写真現像編集に使用したいのです。

ProLite B2409HDS PLB2409HDS-W1 とGH-ACH243SHBでどちらが、
適しているでしょうか?

また両DISPLAYの操作の使用しやすさは、
どちらがよろしいでしょうか?

購入に決めかねております。

よそしくお願いいたします。

書込番号:9105017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

縦画面アーケードゲーム

2009/01/16 15:32(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite B2409HDS PLB2409HDS-W1 [23.6インチ]

この機種は画面を縦に出来るらしいので縦画面アーケードゲームに使用したいのですが、

1.簡単に横から縦に出来るのか?
2.主に縦シューのアーケードゲームをやりたいんですが残像感はあるか?
3.ドットバイドット機能がないようですが、画面いっぱいに4:3で表示されるか?
を知りたいんです。

Windows上のエミュレーターか、本物のアーケード基板から
RGB21ピン→アプコンでDVI-D出力を考えています。

書込番号:8943135

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:14件

2009/02/07 21:48(1年以上前)

既に解決済みかもしれませんが・・・。

1.簡単にできます。
2.縦・横シューティングゲームは、試してないのでわかりません。
スペックから判断すると充分な気がします。
3.できます。(アスペクト比固定モード)
ただ、当然4:3では横に黒帯がでます。フル画面表示にすると、比率が崩れます。

以上、ご参考まで。

書込番号:9056449

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ProLite B2409HDS PLB2409HDS-W1 [23.6インチ]」のクチコミ掲示板に
ProLite B2409HDS PLB2409HDS-W1 [23.6インチ]を新規書き込みProLite B2409HDS PLB2409HDS-W1 [23.6インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ProLite B2409HDS PLB2409HDS-W1 [23.6インチ]
iiyama

ProLite B2409HDS PLB2409HDS-W1 [23.6インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 1月中旬

ProLite B2409HDS PLB2409HDS-W1 [23.6インチ]をお気に入り製品に追加する <94

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング