ProLite B2409HDS-B PLB2409HDS-B1 [23.6インチ] のクチコミ掲示板

2009年 1月中旬 発売

ProLite B2409HDS-B PLB2409HDS-B1 [23.6インチ]

3系統入力に対応した24型ワイド液晶ディスプレイ(マーベルブラック)。直販価格は34,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:23.6型(インチ) 解像度(規格):フルHD(1920x1080) 表面処理:ノングレア(非光沢) 入力端子:D-Subx1/DVIx1/HDMIx1 ProLite B2409HDS-B PLB2409HDS-B1 [23.6インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ProLite B2409HDS-B PLB2409HDS-B1 [23.6インチ]の価格比較
  • ProLite B2409HDS-B PLB2409HDS-B1 [23.6インチ]のスペック・仕様
  • ProLite B2409HDS-B PLB2409HDS-B1 [23.6インチ]のレビュー
  • ProLite B2409HDS-B PLB2409HDS-B1 [23.6インチ]のクチコミ
  • ProLite B2409HDS-B PLB2409HDS-B1 [23.6インチ]の画像・動画
  • ProLite B2409HDS-B PLB2409HDS-B1 [23.6インチ]のピックアップリスト
  • ProLite B2409HDS-B PLB2409HDS-B1 [23.6インチ]のオークション

ProLite B2409HDS-B PLB2409HDS-B1 [23.6インチ]iiyama

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 1月中旬

  • ProLite B2409HDS-B PLB2409HDS-B1 [23.6インチ]の価格比較
  • ProLite B2409HDS-B PLB2409HDS-B1 [23.6インチ]のスペック・仕様
  • ProLite B2409HDS-B PLB2409HDS-B1 [23.6インチ]のレビュー
  • ProLite B2409HDS-B PLB2409HDS-B1 [23.6インチ]のクチコミ
  • ProLite B2409HDS-B PLB2409HDS-B1 [23.6インチ]の画像・動画
  • ProLite B2409HDS-B PLB2409HDS-B1 [23.6インチ]のピックアップリスト
  • ProLite B2409HDS-B PLB2409HDS-B1 [23.6インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite B2409HDS-B PLB2409HDS-B1 [23.6インチ]

ProLite B2409HDS-B PLB2409HDS-B1 [23.6インチ] のクチコミ掲示板

(350件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ProLite B2409HDS-B PLB2409HDS-B1 [23.6インチ]」のクチコミ掲示板に
ProLite B2409HDS-B PLB2409HDS-B1 [23.6インチ]を新規書き込みProLite B2409HDS-B PLB2409HDS-B1 [23.6インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ピボット機能搭載液晶の比較対象

2009/05/16 18:23(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite B2409HDS-B PLB2409HDS-B1 [23.6インチ]

クチコミ投稿数:2件

価格.comマガジン - 特集070 「3万円で買う」フルHD液晶ディスプレイの選び方
http://kakaku.com/magazine/070/

上記特集を見て、この製品が気になりました。

質問内容は、「ピボット機能」です。

この液晶ではない、比較対象となるピボット機能を持った液晶をいくつか列挙していただけませんか?

特集では、この製品しか載っていないので比較しようにもできません。

BenQはピボット機能を持った液晶は出していないのですか?
23型でない、もうちょっと小さい19〜21型のピボット機能搭載の液晶を探しています。

よろしくお願いします。

書込番号:9552759

ナイスクチコミ!0


返信する
E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2009/05/16 20:13(1年以上前)

メーカーサイトの仕様とか特徴で確認できると思います。

小さいモニターでピボット機能を見かけた記憶ありません。24インチで良く見ますけど???

書込番号:9553268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/05/16 20:48(1年以上前)

 アサアサガオさん、こんにちは。

「価格.com - 液晶モニタ・液晶ディスプレイ スペック検索 -」
 http://kakaku.com/specsearch/0085/

 で検索してみましたがご希望の液晶モニタはヒットしませんでした。 
 条件を変えて、上記の検索を利用してみて下さい。

書込番号:9553470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/05/17 00:39(1年以上前)

ありがとうございます。

価格.comすごいですね。
条件(HDMI, ピボット機能)を入れるといろいろと液晶がヒットしました。

この中から吟味したいと思います。
たぶん、一番安いやつを買うと思いますが、大変為になりました。

書込番号:9555047

ナイスクチコミ!0


パパ_さん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/27 18:21(1年以上前)

昔は、ピボット検索できなかったので
しつこく、付けてくれとメール送ってましたw

ま~、ピボット付いてるモニタ自体が少なかったというのもあんでしょうけどねw

書込番号:9611880

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDMI入力について教えてください。

2009/05/21 13:01(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite B2409HDS-B PLB2409HDS-B1 [23.6インチ]

クチコミ投稿数:2件

このモニターを通常はパソコンのモニターとして使っていますが、先日買ったSONYのHDR-XR520V(デジタルビデオカメラ)の映像を観たいと思い、HDMI端子で相互をつないでみましたが、きれいに映像が出ません。また音声も途切れ途切れとなってしまい、普通に観ることもできませんでした。
物理的に不可能なのか、モニターの故障なのか良くわかりません。
どなたか同じ症状になった方はいらっしゃいますか?
また対処法などわかったら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:9579726

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:68件

2009/05/21 14:40(1年以上前)

モニターはHDMI 1.2規格と書いてあるからカメラのHDMIとバージョンが違うため正常に作動しないだけだと思いますけど。

多分カメラの方は1.3か1.3aの規格になってると思います。

書込番号:9580075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/05/21 19:37(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
一度規格を確認してみます!

書込番号:9581111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

DVI接続

2009/03/08 20:24(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite B2409HDS-B PLB2409HDS-B1 [23.6インチ]

スレ主 Sofiyaさん
クチコミ投稿数:26件

DVI接続した場合スピーカーで出力はできないのですか?

初心者ですみません<(_ _)>

書込番号:9213941

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/03/08 20:31(1年以上前)

DVIは音声信号は含みませんからφ3.5ステレオミニジャックケーブルで
別に接続が必要です

書込番号:9213976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/03/08 20:38(1年以上前)

むしろHDMIのように映像と音声の両方ってのは珍しいというか、
普通の機器だとHDMIくらいしか両方送れるのって思い付かないですよね〜。

書込番号:9214026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:14件 ProLite B2409HDS-B PLB2409HDS-B1 [23.6インチ]の満足度5

2009/03/15 01:39(1年以上前)

sofiyaさん、こんばんは。

がんこなオークさんが仰っている様に、パソコン側の音声出力とモニタ側の音声入力を、付属のステレオミニケーブルで接続すれば、できます(スピーカから音声は出ます)。

書込番号:9247100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/03 21:49(1年以上前)

>普通の機器だとHDMIくらいしか両方送れるのって思い付かないですよね〜。
消えゆくRGB21ピンのことも思い出してあげてください・・・

ただこれが言いたかっただけですごめんなさい・・・

書込番号:9344542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite B2409HDS-B PLB2409HDS-B1 [23.6インチ]

クチコミ投稿数:3件

購入検討中なのですが、
XBOX360のHDMI接続

WIIの(赤、白、黄のケーブル)での接続
をして、ゲームはできるのでしょうか?

書込番号:9296141

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:101件

2009/03/24 11:54(1年以上前)

white騎士さんこんにちは

>WIIの(赤、白、黄のケーブル)での接続

入力端子が無いので無理です

書込番号:9296241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/03/24 12:52(1年以上前)

そうなんですか・・・orz
素早い返信ありがとうございます。

WIIとXBOX360(HDMI接続)
の端子があるテレビで良い商品ってありますでしょうか・・・?
知っていたら教えていただけるとありがたいのですが・・・

それと
赤、白、黄のケーブルの端子ってなんていうのでしょうか・・・?

書込番号:9296427

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/03/24 15:28(1年以上前)

「RCA端子」と呼びます。
個別には、赤は「ステレオ右音声端子」白は「ステレオ左音声端子」、黄色は「コンポジット映像端子」と呼び、
3本まとめて「ピン端子」などという場合もあります。

書込番号:9296814

ナイスクチコミ!3


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/03/24 15:37(1年以上前)

>WIIとXBOX360(HDMI接続)の端子があるテレビで良い商品ってありますでしょうか・・・?

価格.comとはそういうものを探すための所です
http://kakaku.com/specsearch/0085/

書込番号:9296838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/03/24 18:01(1年以上前)

05さん

細かい説明ありがとうございます。
RCA端子と呼ぶのですね。
リンク先の所では、
HDMIとコンポジットにチェックを入れて検索すれば、
よろしいのですよね・・・?;
機械に詳しくなくてすいませんTT。

書込番号:9297247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

異音?

2009/03/02 19:59(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite B2409HDS-B PLB2409HDS-B1 [23.6インチ]

スレ主 Losyさん
クチコミ投稿数:71件

買って設置して、3日くらいして気付いたんですが、電源周りから
「ブー」ってかすかな音が聞こえます。
どうやら、エコモードなどで輝度を落とすともれなく聞こえるみたいです。

音の質は蚊の鳴くような音で、音量レベルを表現するのは難しいのですが、外付けハードディスクの
アイドル音並みだと思います。
液晶モニターでここまでのノイズが出る物は初めてです。

#サポートに連絡したら「電力の制御時に多少の音は聞こえるかも」という、まあ
 ごく当たり前な回答だったんですが、サポートに送ってしまったら元払いのうえ
 二週間も掛かるそうで。「仕様です」で送り返されると痛いので、修理に出すのに
 かなり躊躇しています。

ということで念のため皆さんにお伺いしたいのですが、そんな微妙な異音はありますか?
(あれば修理に出さずに我慢して使います)

書込番号:9181120

ナイスクチコミ!2


返信する
2B.I.Gさん
クチコミ投稿数:1件

2009/03/05 21:42(1年以上前)

今日から使い始めたのですが、 Losyさんと同じようにエコモードにすると
異音がします。音量も同じ位だと思います

書込番号:9197838

ナイスクチコミ!1


スレ主 Losyさん
クチコミ投稿数:71件

2009/03/07 13:03(1年以上前)

2B.I.Gさん、ありがとうございます。耳に近い場所だけに、ちょっと耳障りですよね。
他のみなさんは出ないのか、あるいは気にならないのかなぁ?

書込番号:9206118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/03/07 16:28(1年以上前)

インバータ鳴き?コイル鳴き?
使用して一ヶ月経ちますが、私の固体も元気に唸り声を上げてます。
はずれを引いてしまったのかもしれません。
ピーク時の鳴きは私の感覚では耐えられませんが、輝度を弄ると
鳴きが弱いポイントがあるので、そのポイントに輝度設定をして
使用していますので、現在はたいして気にはなっていません。
当初泣きが弱い輝度は好みの設定ではありませんでしたが、その
内に目が慣れました。
人間慣れれば何とかなる?

書込番号:9206866

ナイスクチコミ!2


スレ主 Losyさん
クチコミ投稿数:71件

2009/03/09 15:16(1年以上前)

むうさまさん、ありがとうございます。
やっぱり鳴ってしまいますか〜。
私もコントラスト最低/輝度を93にして何とか黙らせて使ってます。
仕様としても、売りのエコモードを使うと盛大に鳴ってしまうわけですから
ちょっと納得出来ない感じですねぇ。

じっくり修理に出してメーカーさんと争議してみます。
(その間はもう一個別メーカーのモニターを買ってしのぎます

書込番号:9217772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:14件 ProLite B2409HDS-B PLB2409HDS-B1 [23.6インチ]の満足度5

2009/03/19 03:24(1年以上前)

皆様、こんばんは。
遅ればせながら、インバータ鳴きの件について、当方環境でも再確認してみました。

結果、画面背面の排熱スリットに直接耳をくっつけると、私にもわかりました。

画面正面側からだと、わかりにくいようです。レビューでは、わからないと書いてしまい、どうもすいません。個体差や個人差・使用環境により、感じる騒音レベルの差はあれ、本機種でもインバータ鳴きはある、と謹んで訂正させていただきます。

確認方法としては、モニタをファン音が五月蝿いPCから離した状態。もしくは、PC電源をOFFで、テレビ電源OFFでBDレコーダのみ電源ON、スピーカからの出音がない状態です。画質設定では「インターネットモード」が、他のモードよりも相対的に音が大きいようです。

音について表現すると、ツーとプーとウーが混ざったような感じでしょうか。周囲環境がほぼ無音状態で、表示画面正面からですと30cmくらい、排熱スリット真横位置でも60cm離れると、ほとんどわからなくなります。私にはわかりにくいようなので、遠ざかる方向で確認しました。

以上、ご参考まで。

ps.もう一台所有しているLCD「hp2408h」でも、耳を排熱スリットに近づけると同様の音がありますので、LEDバックライトでない(つまりCCFLバックライトの)LCD製品の場合、多かれ少なかれインバータ鳴きはあると思われます。ちなみに当方の環境・使用方法では、どちらの機種も現状は気になってはいません。

書込番号:9269210

ナイスクチコミ!1


スレ主 Losyさん
クチコミ投稿数:71件

2009/03/19 13:12(1年以上前)

黄昏従業員さんこんにちは。
音質は同じですね〜。音量は耳をくっつけると分かりますか。
私の個体は酷いようで、裏に回ると30cm離れていても分かります。
机下のデスクトップPCを起動していると何とか誤摩化せますが、ゲーム専用で
ファンをかなり回してる爆音機なので参考にはならないですね。。
ノートPCの外付けでも使ってますが、これでかき消すことは無理だと思います。
(冷静に、家庭用としては厳しい音量です)

修理にあたって代替としてベンキューのモニタを買いましたが、こちらはスリットに
耳を近付けるとかすかに聞こえるかな?という程度で、B2409とは全くレベルの違う
静穏具合でした。

やっぱりハズレ個体なんでしょうかねぇ。
ちなみに、昔の飯山の液晶TVも使ってますが、古いこともあり、同様の音が少し出ます。
(件のモニタほどではないです)こちらは10フィート離れるので全く問題ありません。

書込番号:9270482

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初期不良でしょうか

2009/03/15 17:37(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite B2409HDS-B PLB2409HDS-B1 [23.6インチ]

スレ主 ryu1sanさん
クチコミ投稿数:3件

先週の月曜日から使用しているのですが、はじめはすんなりと使用できたのですが、電源を落としてしばらくすると、信号が入力されていませんとなり、画面は真っ黒のままです。
別のモニターに接続して、その後、B2409HDSに接続し直すと表示されるのですが、翌日のなると、また、信号が入力されていませんとなってしまいます。
os winXP
MB asua P5Q-E
グラボ GeForce 9500GT
グラボは新しいドライバーも試してみました。

明日、サポートに電話しようと思っていますが、どなたか解決策をお持ちの方はおりますか?

書込番号:9250041

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:14件 ProLite B2409HDS-B PLB2409HDS-B1 [23.6インチ]の満足度5

2009/03/16 02:21(1年以上前)

ryu1san、はじめまして。

>電源を落として・・・

-> 電源入れて、の間違いじゃありません?!

(パソコンの)電源を落とすと、モニタが真っ黒・真っ暗なスタンバイ状態(電源ランプ:青->オレンジ)になるのは当然で、一般的なPCモニタの仕様です。

また、接続がDVI同士の接続で、問題の症状がパソコンの電源を入れてもモニタの画面が映らない、とした場合、アナログRGBやHDMI接続では、どうでしょう?

パソコン側はVGAカード付属品の変換アダプタでアナログやHDMIに変換し、モニタ側の当該入力と付属品のケーブルで接続すれば、とりあえず電源投入直後のPOST画面から映るようになりませんか?

あるいは、DVI接続のままでも、一度画面が消えた状態/エラーメッセージ表示状態のままで、暫く待てばWindowsログオン画面からまた表示されるとか。


いずれにしても、PCとモニタとの接続方法や、ご自身で原因の切り分け検証した結果など、肝心の情報や説明が足りていませんと、効果的なアドバイスができません。

書込番号:9253123

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryu1sanさん
クチコミ投稿数:3件

2009/03/16 02:48(1年以上前)

黄昏従業員 さん
書き込みありがとうございます。

電源を落として・・・・
よく、校正しないとだめですね。
電源を入れて・・・の誤りです・

DVI以外にHDMIも同様の症状です。
HDMI接続から始めて、書き込みした症状であったことから、
DVI接続に変えました
アナログRGBはテストしてません

>あるいは、DVI接続のままでも、一度画面が消えた状態/エラーメッセージ表示状態のままで、暫く待てばWindowsログオン画面からまた表示されるとか。

これは、全くだめです。

ちなみにVGAカードは、玄人志向のを使っています。

別のモニター(サムソン・DVI接続)では、何も問題ものですから
私の知識では、パソコン側なのかモニター側なのかわからない状態です。





書込番号:9253175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:14件 ProLite B2409HDS-B PLB2409HDS-B1 [23.6インチ]の満足度5

2009/03/16 23:32(1年以上前)

ryu1sanさん、こんばんは。

現象から察すると、おそらくモニタ側の故障かと思われます。
SAMSUNGのモニタで問題ないのですから。

私の場合は、ryu1sanさんのケースとは逆で、DVI接続(&付属ケーブル)では、信号が範囲を超えています、というエラーメッセージがでて、POST画面やBoot画面は表示されず、ログオン画面から表示される、といった具合です。

DVI接続では最初は暫くするとスタンバイになり、そのまま復帰しなかったような記憶があります。環境を入れ替えたり、ケーブルを変えたりしていたら、いつの間にかシングルリンクでも、ログオン画面からいけるようになったようです。何が効いたかは切り分けできてません。
他のツリーでも書きましたが、私の場合はDVIでたまにある現象のようです。

<私の場合の参考リンク>
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1012319290?fr=rcmd_chie_detail

なお、HDMI変換(モニタ側のHDMI入力)とアナログRGBでは、当初から問題ありませんでした。いずれにせよ、まずはiiyama窓口に相談した方が手っ取り早いと思います。
その前に、アナログRGB接続でどうか試しておいた方が良いでしょう。

書込番号:9257554

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryu1sanさん
クチコミ投稿数:3件

2009/03/17 20:10(1年以上前)

黄昏従業員さん たびたびありがとうございます

別のツリーで拝見していたので、同じかもしれないと試してみました。

本日サポセンと連絡が取れ、やはり交換ということになりました。

ありがとうございました。

書込番号:9261336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:14件 ProLite B2409HDS-B PLB2409HDS-B1 [23.6インチ]の満足度5

2009/03/19 00:59(1年以上前)

ryu1sanさん、こんばんは。

少しはお役に立てたようで良かったです。
次は、さすがにメーカでチェック済の良品がくることでしょう。

私の件も、そろそろサポセンに連絡とってみます。
実は勢い余って、違うタイプの他社製品をもう一つ買ってしまったので、
こんなに余裕こいていられるんですけどね。。。(笑)

では。

書込番号:9268886

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ProLite B2409HDS-B PLB2409HDS-B1 [23.6インチ]」のクチコミ掲示板に
ProLite B2409HDS-B PLB2409HDS-B1 [23.6インチ]を新規書き込みProLite B2409HDS-B PLB2409HDS-B1 [23.6インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ProLite B2409HDS-B PLB2409HDS-B1 [23.6インチ]
iiyama

ProLite B2409HDS-B PLB2409HDS-B1 [23.6インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 1月中旬

ProLite B2409HDS-B PLB2409HDS-B1 [23.6インチ]をお気に入り製品に追加する <251

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング