ProLite B2409HDS-B PLB2409HDS-B1 [23.6インチ]iiyama
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 1月中旬

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite B2409HDS-B PLB2409HDS-B1 [23.6インチ]
このディスプレイをXbox360で使用したいので購入を検討しているのですが、
ディスプレイにイヤホンを差し込んで使用することはできるのでしょうか?
よくページなどを見ましたが、わかりませんでした・・・
本体に差す所はないように思えるんですが、念のために聞きたいです。
0点

こんばんは^^
サイトのスペックのところにヘッドホン端子というのがあるので出来ると思いますよ
http://www.iiyama.co.jp/products/lcd/24/PLB2409HDS/spec.html
ヘッドホン端子 φ3.5ステレオミニジャック
一応確認してみてください
書込番号:8977148
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite B2409HDS-B PLB2409HDS-B1 [23.6インチ]
ドット抜けの代替品が届きました。
主な用途はIllustratorやPhotoshopの作業スペース。
快適に作業出来ています。
角度によって色が異なるのはパネルの仕様なので気にしません。
スイーベル機能は使う事あるかな…?
この機能省いてもっと安くした方が売れそう。
この値段で手に入れられて満足です。
1点

ブラウザや縦長用紙の時は縦位置が便利だけど、
TNパネルだから頭を横に動かすだけで見え方が極端に変わるかも。
書込番号:8970759
0点

はじめまして、こんばんは。
私のも、1/20に無事届きました。
17"CRTからの乗り換えで、私用LCDでは人生初の製品ですが、私もとても満足しています。
ピボット機能にて縦長画面で頻繁に使用する方には、結構便利なんじゃないですかね。>スイーベル機能
しかし、このレベルの製品が30k円もしないなんて・・・。
書込番号:8975561
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite B2409HDS-B PLB2409HDS-B1 [23.6インチ]
価格につられて買いましたが、
下方向のチルト機能がなく使い勝手が悪いです
(当方ローボードに設置・寝ころんで映画視聴する場合あり)
液晶の外枠の厚さがかなりあるのが非常に気になります
0点

買い物をするときは、現物を見てから決めた方がいいという意味で良い情報だと思います。
書込番号:8960173
8点



PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite B2409HDS-B PLB2409HDS-B1 [23.6インチ]
グリーンハウスのGH-ACH243SHBと迷っている途中です。
この商品の上側は少しだけアールがついているのでしょうか?
写真でも外形寸法図でも平らではないように見えます。
同社のディスプレイをお持ちのお方、お願い致します。
1点

>ice2002さん
ありがとうございます。
既に購入していまして、本日届きました。
上側のアールは気にならない程度で良かったのですが、
ドット抜けと常時点灯があったので交換します。
補償に入っておいて良かったです。
書込番号:8948075
0点

私もGH-ACH243SHBを検討しています。
よろしければB2409HDS-B を選ばれた理由を教えていただけないでしょうか?
お願いします。
書込番号:8975243
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite B2409HDS-B PLB2409HDS-B1 [23.6インチ]
未だにIIYAMAの17"CRTのA701Gを愛用しています。
ですが、さすがに2nd Disp.が欲しいことやBDレコーダ購入を契機に、そろそろ・・・と、日々妄想に励んでおります。
さて本機種は、LG電子のW2442PA-BFと外観(ガワ)やスタンド部分のスイーベル機能以外、仕様がほぼ同じようですので、味付けは違えど素材(パネル周り)は同一〜?!などと、スケベな自分は想像してしまうのですが、どうなんでしょうね。どちらにせよ、IIYAMA製品への個人的印象は悪くないので、前出機種ともに購入有力候補には変わりなく、本機の発売をじっと待っている状態です。IIYAMAウェブサイトの情報から、筐体デザインは丸みを帯びているようですね。これでグレアパネルだったなら、より明確に差別化できるんでしょうけれど、、、製品価格の下落が著しいこのご時世では、そこまで求めるのは酷でしょうか。まぁ、いずれそういった派生機種が出ると仮定しても、とてもそれまで待てそうにありません。(笑
以上、しょうもない独り言でした。本機種に関してあまりに発言が少ないので、つい・・・。
0点

iiyamaは倒産して分割再生した会社なので、今の製品はiiyama本来の設計によるものではないよ。
書込番号:8883793
0点

どうせ買うならUXGAさん、こんばんは。
RESありがとうございます。
そういえば、民事再生法申請してマウスコンピュータの傘下に入ったんでしたね。
まぁ分割再生といっても、技術系の古参社員もおられると思うので、100%でなく60%の製品でも良いんです。
実売3万円程度の製品から部材費を差っ引くと、出来る事はそうないと思いますが、かつて一世を風靡した日本メーカの製品として、少し期待しちゃいます。見事に裏切られるかもしれませんが(笑)。。。
書込番号:8885254
0点

自己レスです。メーカサイトの仕様表より、LG製W2442PA-BFとは、パネルのドットピッチが0.275 vs 0.2715 [mm]と違うので、間違いですね。>兄弟機。
失礼いたしました。
パネルで似ているのは、グリーンハウス製GH-ACH243SHB(0.272)のようです。
ps.本機B2409HDS-Bですが、実機での確認や、他の方からのレビュー登場まで我慢できずに、さっき見切り注文してしまいました。W2442PA-BFと違い、inputボタンがないのが最後まで迷っていた理由ですが、iiyamaサイトにいつのまにか有った取説(pdf)をDLして目を通したら、AUTOボタン長押し2秒で同じ機能をするとの事で、つい。。。
書込番号:8945764
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



