FMV-DESKPOWER F/C70D FMVFC70D
Core 2 Duo P8400/2GBメモリー/500GB HDD/地上デジタル放送対応TVチューナーを備えた19型ワイド液晶一体型PC。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2009年4月8日 23:23 |
![]() |
1 | 2 | 2009年4月5日 05:11 |
![]() |
3 | 1 | 2009年4月2日 21:36 |
![]() |
1 | 2 | 2009年4月15日 01:42 |
![]() |
0 | 4 | 2009年3月22日 19:13 |
![]() |
1 | 0 | 2009年3月16日 15:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/C70D FMVFC70D
この製品は2画面又は3画面はできるのでしょうか?
PCの画面を増やすのはまだやっていないのでできるか不安です
もしよければオススメな画面を増やす時などの商品を教えてもらえると嬉しいです。
1点

garayさん、こんにちは。
この機種にはD-Sub端子やDVI端子が付いていないので、
2画面となると下記のようなアダプタ又はUSB接続のモニタの購入になるかと思います。
「USBでDVIモニタとパソコンを接続!:USBディスプレイアダプタ」
http://www.planex.co.jp/product/usb/pl-usdvi/
「アイ・オー・データ機器 LCD-USB7XB [7型ワイド 液晶モニター USB接続 ブラック]」
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001090788/index.html
普通にD-sub端子やDVI端子でダイレクトにモニタに接続したいということであれば、
一体型ではなくてセパレート型の機種が良いでしょう。
富士通であれば、例えば下記の機種があります。
http://www.fmworld.net/fmv/pcpm0812/deskpower/ce/info/index.html#anc011
あと、投稿に関しては下記を読んで下さい。
「価格.com - ご利用ガイド よくある質問(FAQ)-」
http://kakaku.com/help/faq.asp?FaqCD=60
書込番号:9364908
0点

返事有難うございます。
これを参考にしてやれればいいなと思います。
まだPCは買ってなくてこれから下がるのでしょうかね^^;
ディスプレイははやり2、3万くらいのものを購入するのが妥当なのでしょうか?
書込番号:9365070
0点

garayさん、こんにちは。
もう少しすると夏モデルが発売されるのではないかと思います。
そうすると、春モデルは値下がりするかもしれません。
ディスプレイについてですが、私は下記のモニタを購入して使っています(購入時は約3万円)。
「価格.com - LGエレクトロニクス FLATRON Wide LCD W2442PA-BF ユーザーレビュー -」
http://review.kakaku.com/review/K0000002855/
値段の割に良い性能だと思っていますが、
garayさんが購入される時にはどれにされるにせよ、店頭で実際に確認してからが無難でしょう。
書込番号:9368015
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/C70D FMVFC70D
初心者です。今まで無線LANではなく、ADSL(YAHOO BBの8M)で普通にで接続していましたが、このパソコンでもそのまま接続できるのでしょうか?それとも何か新しい機器を購入しなければならないのでしょうか?
0点

有線接続であれば、そのままで結構ですy
書込番号:9348773
1点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/C70D FMVFC70D
なぜか分かりませんが,NHK,NHK教育,MBC(TBS系列)が全く映りません。他のチャンネルはきれいに映ります。
ちなみに,1階のTV&ビデオは全局きれいに映っています。電気屋に来てもらって,アンテナコードまでの受信レベルをチェックしてもらましたが,全く問題ないそうです。これって,パソコンの不良でしょうか。全部映らないなら,原因もいろいろ考え付きますが…。何かアドバイスがあれば教えてください。
1点

すみません,自己レスです。チャンネルスキャンするときの地域を変更したら,全局見られるようになりました。
書込番号:9340083
2点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/C70D FMVFC70D
FMVFC70Dの購入を考えていたのですが、ひとつ前の型番と思われるFMVFB70Tが一万円以上安くなってるのを見て、どちらを買おうか迷っています。
価格コムのスペックを見比べてみるとビデオチップとモニタ搭載機能と無線ランが違うようですが、それが実際どう違うのかがよくわかりません。
その違いが大したものでないのなら安いFMVFB70Tの方を買おうと思っています。
どなたか詳しく説明していただけませんでしょうか。
0点

そうなんですよね。
私も価格コムのスペック表見ながら
前の型買おうかと思っています。
でも1点気になる点が・・・。
そう、この機種でも指摘されている
ファンの音。
FMVFB70Tの口コミでは散々にけなされています。
この両機種を使ったことのある人なんてなかなか
いないとおもいますが、どうなんでしょうね。
新機種で改善されてるならこっちを選びますけどね。
書込番号:9295927
0点

>kamiokaさん
前機種と本機での性能差は体感出来ない程度だと思うよ。
>たぬきたろうさん
前機種もだったけど、本機でもファンの音は結構耳障りに感じるな。
この辺りも変わってない。
でもTV画質は充分綺麗に見られるし、
モニタを左右に首振り出来るんで、これが非常に便利なんだな。
(背面のコネクタ類の脱着が椅子に座ったままでできてしまう)
ちなみに現行モデルで左右回転機構があるのはコレだけだよ。
あと余談だが、本機に限らず富士通の秋冬モデルでは
TV視聴ソフトのDigitalTVboxが初期設定時にインストールされない個体もあったから、
運悪くそういう個体に当たったら付属のアプリケーションディスクから
このソフトだけ再インストールしてやる必要がある。
知る限り春モデルでは今の所上記の事例は無いようだから、
面倒を避けたいなら春モデルがオススメだな。
書込番号:9396145
1点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/C70D FMVFC70D
再生は可能でしょう。外付けならソフトも同梱しているはずなので。エンコとは、何をどうしたいのでしょう?
書込番号:9286594
0点

こんばんは、 秋蕎麦さん
編集・再生は付属しているであろうソフトウェアの仕様によるので、一概には言えませんが・・・
IOやバッファローの製品なら再生ソフト・動画編集ソフト・ライティングソフトが付属していますので、自分が使いやすいと感じたソフトが付属している製品を選べば良いと思います。
FMV-DESKPOWER F/C70D FMVFC70DのスペックならBD再生は十分ですね。
書込番号:9287808
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/C70D FMVFC70D
先週池袋のヤマダで購入しました。
VAIOと迷ったんですが、VAIOはいまいち評判が良くなかったのと以前から富士通を使っていたので。
FMVFC70Dは以前は小さい液晶しかなかったはずだと思っていましたが、19インチが出ていたのでビジュアル的にも使い勝手もよさそうでしたので。
値段も決算期でしたので、結構引いてくれたので満足です。
使用して1週間くらいですが、書き込みにあったファンのうるささなどはなく
使いやすいと思います。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





