
このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 7 | 2014年2月18日 13:06 |
![]() |
2 | 3 | 2009年11月16日 11:05 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年11月11日 21:09 |
![]() |
0 | 2 | 2009年11月10日 15:33 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2009年7月28日 10:29 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2009年4月22日 13:24 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/C50T FMVFC50TW
HD交換を考えています。
付属のディスクが
アプリケーションディスク&ユーティリティディスク
しか手元にありません。
買った当時Vistaが内蔵されており、これの中にVista蛾は行っているのでしょうか?
また、win7が出る直前に購入したので、
win7 Home premiumアップグレードディスクも手元にあります。
これだけでは再インストール可能でしょうか?
0点

VISTAの状態で、一旦OSのリカバリーディスク作成が必要だと思います。
その上でHDD交換してVISTAにリカバリーですね。
Windows7アップグレードはその後になります。
上記手順を踏まないと、付属アプリとかがインストール出来ないと思います。
下記サポートページを参考にして下さい。
http://azby.fmworld.net/support/win/7/ryuui/2009spr_desk_f2.html
もしリカバリーディスクを作れない状態なら、有償サービスを利用して下さい。
https://azby.fmworld.net/support/attachdisk/
書込番号:17186441
1点

クローンディスクを作って、換装する手段もあります。
例えば、Easeus Todo Backupでのクローン作成でSSDにチェックいれておけば、アライメント調整などしてくれるのでは。
参考リンク
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000276597/SortID=15730673/
http://www.pc-master.jp/backup/easeus.html#clone
書込番号:17186648
1点

Win7にしたほうがいいと思うけど、メーカのアップグレード手順に従わないとうまくインストールできない可能性が高いから、多分リカバリーは必要。
リカバリー領域ってないんでしたっけ? 普通はHDDに入ってると思うんですが、消してしまった?
書込番号:17186854
1点

7のアップグレード版ディスクが有るのであれば、其れからのインストールは可能だと思います。
ライセンスの扱いに注意が必要ですので、ここでは具体的な方法は割愛します。
付属でアプリやユーティリティのディスクも有るようですので、それからインストール出来るようで有れば7インスト→アプリ等インストが一番面倒無いような気がします。
ただ可能なら、VISTAのリカバリディスクは作っておいた方がいいかと思いますよ。
書込番号:17189404
1点

皆さんありがとうございます。
>ムアディブさん
>ひまJINさん
>Kusanagi88さん
リカバリー領域が消えていました。なんでそんなことをしたのか・・・
復活や、新たに作成出来ないんですよね??
>キハ65さん
こちらのソフトはリカバリー領域も移せますか?
書込番号:17190729
0点

消してしまってましたかぁ
どういう確認をしたのか不明ですが念の為、もう一回確認しといた方がいいと思いますよ。
ディスク作らずに領域消してしまったとすれば、手段が絞られてくると重います。
@ひまJINさんの言っていた有償サービスを利用してVISTA復旧からの展開
A7のアップゲレード版ディスクを使っての新規インストール
個人的にはVISTAは良いイメージ無いので7環境の構築が良いと思うんですが、アプリ関連のディスクからの個別復旧の可否の確認と使いたいアプリが7に対応してるかどうかの確認が必須だとは思います。
書込番号:17193301
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/C50T FMVFC50TW
最近このPCを仙台のお店から購入したものです、
当初、無線マウスがPC起動後に一定時間経過すると動かなくなる現象が出ていて色々と設定をチェックしましたが改善されず、サポートセンターに連絡したらあっさり交換していただきました。
また、TVの設定中にチューナーが無いというエラーも出ていましたが、デバイスマネージャで不明ドライブのドライバをネットからインストールする事で解決しましたが、
電源の休止状態(セッションを保存してシャットダウンする)についても、電源が落ちてから暫らくすると(1時間以上)突然立ち上がっていると言うトラブルがあり、サポートセンターにまたまた連絡しましたが、色々とチェック方法を試した後、リカバリーしてみないとハードのトラブルかどうか判らないとの事で、それ以外の解決策は提示されませんでした。
しかし、音楽400曲と音楽ビデオ280本のデータを移行した後で、軽くリカバリーと言われてもバックアップしてからするとなると丸々一日以上掛かる作業です。
しかも、ソフトもハードもプレインストールソフト以外にイジッテいないのに購入後2〜3日で電源管理の基本的なところに現象が出て、工場出荷時に戻せと言われても、リカバリして変化が有るとは思えません。
もし修理にリカバリせずに依頼しソフトの問題なら有料といわれましたが、プレインストールのソフトにメーカーの責任は無いのでしょうか?また、これだけ不良が有るのに初期不良のハードチェックが有料とは納得できません。
最近のパソコンの安さはわかりますが、メーカ側サポートのレベルが相当低下している気がします。
何か解決策のある方いらっしゃたら教えていただきたいのですが。。。
0点

TV録画機能付きのパソコンで良く見る事例ですね。
スリープはマウスがちょっとでも動けば復帰しますしね。
ソフトが常駐して何か設定してるならそれで復帰してるのかも知れませんね。
バンドルしてるソフトのサポートは基本的にソフトウエア会社になるのかな?
メーカーPCには製品版の宣伝目的で体験版的なものを
無料で提供してたりもしますから。
大量なデータをバックアップ無しで移行するのは危険ですョ。
書込番号:10479679
1点

TVの番組表を取得するために設定時間になったら電源が入るのかも知れません。
G-GUIDEやWindows Media Centerの、番組表の取得の項目を確認してはいかがでしょう。
書込番号:10480501
1点

私もその辺りを疑っていました、
マニュアルではその様な記載は探せませんでしたが。。。
有難うございます、早速、試してみます。
書込番号:10484498
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/C50T FMVFC50TW
パソコン初心者です。携帯から書き込みします。
先日展示品を購入したところ、前面から見ると左の縦辺のみ
液晶と (取り外し出来る蓋の役割をしている)フレームの間に
1ミリに満たないですが目立つ隙間があることを家に届いてから気付きました。
修理に出しましたが 展示中の熱による変形ではなく
左はフラップとスロットもありそういう仕様の物で 新品でも販売店にそう伝えているとのことでした。
現物を見て買った自分の責任です。
みなさんは 気になる隙間はないですか??
0点

こんばんは
日本メーカーの製品でも海外製が多くなって(その分、価格は安いのですが)、細かい品質面での違いが出るようになりました。
海外製でも日本の現地の品質管理担当者が、問題なし として出荷してると思いますので、
気にすることなくお使いになるのがよろしいかと。
取り替えても更に症状が大きくなったとの書き込みも見ていますので。
書込番号:10459728
0点

里いもさん 返信ありがとうございます。
周りにパソコンに詳しい人がいなかったので
一人で疑心暗鬼になっていました。
とても安心しました。
ありがとうございました。
書込番号:10459795
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/C50T FMVFC50TW
そろそろ新しいパソコンを買おうと思いますが、ヘビーユーザーではないので手ごろでそれなりのスペックの中古でもいいかなと考えていたところ、いったんこの機種にたどり着きました。ほぼインターネットをみるだけの自分的にはなんだかスペックもなかなか良さそうですし、たった1年前の型落ちで価格的に魅力的なのですが、何か特別な不具合みたいなのがあるのでしょうか?皆さんのレビュー見てる限りでは決った不具合は無いようですが、ちょっと気になったの投稿しました。
主な使用目的
1.インターネットで遊ぶ(youtubeなどの動画サイトや検索、オークションなど)
2.現在筆ぐるめに保存してある700件の住所録をなんとかこっちに移したい(可能?)
3.たまーにOffice使って文書作る程度
4.写真を取り込む
気になる点
1.本体は液晶と一体化ですか?(愚問?)
2.今のFMVを処分しこのPCを設置することは普通に可能?(ケーブルを繋ぎなおすだけ?)
3.何か外付けしたほうがいいものはありますか?
ざっと書き込みましたが、かなりド素人な内容で申し訳ございません。まだ踏ん切りがつかないので、どなたか詳しい方いましたらアドバイスお願いします。
0点

>なんで半額以下なの
・安価に販売しているのはOutlet系の店舗のようですから、型落処分品が
業者から流れているのかも(これは勝手な想像です)
・OSの面でも、Windows7が発売開始になった今、Vistaは型落旧品なので
販売しにくい⇒値段で勝負になっている
・実際に、モデル的にも約1年落ちだし・・・
>気になる点
1.本体は液晶と一体化ですか?(愚問?)
参照先:http://www.fmworld.net/fmv/pcpm0812/deskpower/f/photo/index.html
写真で見たとおりでしょう。⇒一体型です
機能説明欄にもでていますね。
http://www.fmworld.net/fmv/pcpm0812/deskpower/f/info/index.html
2.今のFMVを処分しこのPCを設置することは普通に可能?(ケーブルを繋ぎなおすだけ?)
リプレイスすることはスペース的に問題なければ可能です。
データの移行は自分でやる必要がありますけど。
3.何か外付けしたほうがいいものはありますか?
用途に応じて必要なものをどうぞ。
自分ならHDDが容量的に心細いので、バックアップ用途も兼ねて外付HDDは買うと思います。
追加
>筆ぐるめに保存してある700件の住所録をなんとかこっちに移したい
筆ぐるめを使ったことは無いのでわかりませんが、この手のソフトの場合、通常は可能。
ソフトを起動し、メニューの中からデータの「エクスポート」をします。
USBメモリにでも保存しておいて、新しいほうに「インポート」すればよいのでは。
筆ぐるめ⇒筆まめのように変更するのなら、データの形式が相互に対応しているかチェック
したほうが良いでしょう。最悪でもCSV形式では移動できるはずです
書込番号:10452871
0点

安いのは、単に売れ残って在庫処分だからでしょう。
差すだけで古いのと同じに 使えるかは、今の状況次第。インターネットも無線LANで使ってるなら、その設定に依存します。プリンタドライバとかも入れ直し。プリンタがVISTAに対応してるかどうかも要確認だし。
このPCは筆まめが搭載されてますね。
異なるアプリ同士のデータ移行は 大抵面倒です。 CSV形式って聞いてピンとこないなら苦労するかも。
また、こういう年賀状ソフトは、なぜか独自の操作性の世界を作っているので、慣れるのに時間がかかる場合があります。筆まめは使わずに、パッケージの筆ぐるめを買って追加で入れた方が 実際に年賀状を作る時間は早いかも....
ちなみに、ベテランでもプロでも、使い込んである古いPCの環境を OSなども全く異なる PC環境に、ほとんどそのまま移行するという作業は、大変気が重く長い時間がかかります(自分のPCでもそう、まして、まるで知らない人のPCの場合は、使ってる人も良く分かってない場合があり、もっともっと大変。)。
昔のアプリを再インストールして終わりなら比較的 簡単なんですけどね。アプリの動作環境設定やら、データやら 、動作確認やら etc...
ハードが完全に同じなら、市販のリカバリーツールで機械的に一発でできるのですけどね。
書込番号:10452961
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/C50T FMVFC50TW
デザインが気に入って購入したのですが、購入して1週間もたたないうちに、
「スリープ状態から起動しようとしても全く反応しない」
「電源ボタンが反応しなかったり、マウス・キーボードが反応しなかったりする」
ということがしばしば起こって困っています。
富士通のサポートのに電話したところ、「何かソフトが邪魔しているか、プログラムが正しく働いていないのではないか」という回答でしたがそんなものなのでしょうか。マウスとキーボードはCONNECT再設定などはやってみましたが、他に対処方法をご存じの方がいらっしゃったらご教授ください。
1点

システム全体をリカバリしても同じ症状が出るならハードウェア、リカバリして直ってしまうならソフトウェアが問題です。
購入後どういう使い方をしているのかは書いていないので分かりませんから。
OSをリカバリしてどうなるかですね。
その書き込みからですと対処手段としてはこれくらいです。
書込番号:9918637
1点

早速ありがとうございました。お礼を申し上げます。
購入後行ったことは、プリンタドライバとセキュリティーソフトのインストールだけですので、ご指摘いただいたOSリカバリーをやってみます。
それで改善しないときはハードの方に問題がありそうということですね。そのときは今一度富士通のサポートに連絡してみます。
書込番号:9918827
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/C50T FMVFC50TW
購入しょうと毎日値段見ていますが
ちょっとづつ下がって来てます
なかなか踏ん切りつきません
買ってからどんと下がるのは
悲しいし在庫なくなって上がっても
辛いし…優柔不断は辛いっす(>_<)
いつかえばいいか誰かアドバイス下さい
1点

新モデルが出て旧モデルの在庫がなくなりそうなとき。
フェードアウトするのでその製品はほとんど入手不能な状態に。
だからその状態になった場合、それ以上の値下がりを見ることは必然的になくなる。
極論をいえば市場相場なんて気にしない。
自分がこの値段なら買う!と決めた値段になったときが買うとき。
書込番号:9427927
2点

夏モデルが発表されましたから、なくなるまで
そう時間はかからないでしょう。ここから1万も
2万も下がるとは思えません。まあ買い時じゃ
ないですか。
いずれにしても買ったら値段は見ないことです。
そうすれば悲しい思いをしなくて済みます。
書込番号:9428039
2点

早速のレスありがとうございました。
背中を押していただき感謝です。
販売店の方はこのスレ見ないですかね?
安くしてください(笑)
書込番号:9428267
0点

無事購入致しました
アドバイスありがとうございました
これから下がるのは悔しいですが
仕方無しですねf^_^;
書込番号:9431377
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





