FMV-DESKPOWER F/C50T FMVFC50TB のクチコミ掲示板

2008年12月19日 発売

FMV-DESKPOWER F/C50T FMVFC50TB

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core 2 Duo P8400 コア数:2コア メモリ容量:2GB OS:Windows Vista Home Premium ビデオチップ:Mobile Intel GM45 Express FMV-DESKPOWER F/C50T FMVFC50TBのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-DESKPOWER F/C50T FMVFC50TBの価格比較
  • FMV-DESKPOWER F/C50T FMVFC50TBのスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER F/C50T FMVFC50TBのレビュー
  • FMV-DESKPOWER F/C50T FMVFC50TBのクチコミ
  • FMV-DESKPOWER F/C50T FMVFC50TBの画像・動画
  • FMV-DESKPOWER F/C50T FMVFC50TBのピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER F/C50T FMVFC50TBのオークション

FMV-DESKPOWER F/C50T FMVFC50TB富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月19日

  • FMV-DESKPOWER F/C50T FMVFC50TBの価格比較
  • FMV-DESKPOWER F/C50T FMVFC50TBのスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER F/C50T FMVFC50TBのレビュー
  • FMV-DESKPOWER F/C50T FMVFC50TBのクチコミ
  • FMV-DESKPOWER F/C50T FMVFC50TBの画像・動画
  • FMV-DESKPOWER F/C50T FMVFC50TBのピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER F/C50T FMVFC50TBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/C50T FMVFC50TB

FMV-DESKPOWER F/C50T FMVFC50TB のクチコミ掲示板

(115件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-DESKPOWER F/C50T FMVFC50TB」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER F/C50T FMVFC50TBを新規書き込みFMV-DESKPOWER F/C50T FMVFC50TBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 液晶モニター破損

2010/02/17 21:56(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/C50T FMVFC50TB

クチコミ投稿数:3件

去年6月に10万弱くらいで、FMVFC50TB、購入しました。

先日、子供が液晶モニターを割ってしまいました。
右上にひびが入っており、電源を入れると、左上部のみ画面がかろうじて見えるかどうか、という状態です。
メーカーに修理見積りを依頼したところ、技術料込みで、78,487円、といわれました。
中のデーター等には異常なしで、LCDパネルの交換のみです。

夫婦共に機械音痴で、よく分からないのですが、
中身が生きている、ということは、別のパソコンなりモニターなりをつないで、
データーを取り出す、または、使用することができるのでしょうか。
古いDELLのモニターならあるのですが。

もし、出来るなら、どのようにすれば良いか、教えて頂けると大変助かります。
使いたいのは、エクセルデータや、画像データなどです。

また、買い替えか、修理か、非常に迷っております。
みなさんなら、どうされますか。

書込番号:10957277

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/02/17 22:12(1年以上前)

 ぺこりん77さん、こんにちは。

 映像出力端子が搭載されていないので、別のモニタに接続して…というのは残念ながら出来ないです。
 もし内蔵HDDが取り外せれば、例えば下記のようなケーブルを利用してデータをコピーする事は可能かと思います。
 ただし一体型なので取り外しがユーザーで可能かどうか…

「UD-500SA|HDD簡単接続セット|Groovy」
 http://www.groovy.ne.jp/products/hddset/ud_500sa.html

書込番号:10957421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/02/17 22:25(1年以上前)

モニター一体型はこういう時に融通が利かないんですよね。
自動的に総とっかえになりますし。。。

映像出力端子も無いので外部モニターはつながりません。
別PCとLANで繋がればデータは吸い出せますが、共有設定などで画面が見えなければ
難しいです。
USB接続モニターなら繋がるかも。

お金をかけずにデータを吸い出すなら、ハードディスクを中から取り出して別のPCに増設し
データを吸い出します。多少の知識と経験が必要です。

書込番号:10957521

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2010/02/17 22:32(1年以上前)

USB接続のディスプレイや、ディスプレイアダプタを使用すれば
外部ディスプレイ化も可能です。

USB接続ディスプレイの一例
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000020196.K0000020197

USBディスプレイアダプタ(グラフィックスアダプタとも)の一例
http://www.trazione.jp/goods_info.html?ShoppingCart_GoodsID=338608

アダプタ製品はさらに別途ディスプレイの購入が必要です。
注意点はWindowsが起動したらデスクトップの何も無いところを右クリックして
画面の解像度を選択し、増設した側のディスプレイが1番になるように切替える
必要があるかもしれません。
(本体のディスプレイが故障していてOSに認識されていなければ自動的にメイン
ディスプレイが増設側に切り替わりますが)

書込番号:10957573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2010/02/17 23:12(1年以上前)

ラスト・エンペラーさんの記述にヒントを得たのですが、「スゴイケーブル」なんてどうでしょう。
ドライバのインストール不要なので、接続するだけで他のPCからデータを吸い出せそうです。
http://www.system-talks.co.jp/product/sgc-20ezpro.htm

>また、買い替えか、修理か、非常に迷っております。みなさんなら、どうされますか。

10万弱で買った商品に78,487円も修理代に投下するのは自分はあり得ないです。
Windows7が出ているので、買い替えされた方がいいんじゃないでしょうか。

書込番号:10957897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:46件

2010/02/17 23:15(1年以上前)

液晶モニターを割ってしまい、また本体に外部モニターコネクタが無い状況ではつらいです。
修理か、カーディナルさんの方法で他のPCにデータを移すという方法が現実的と思います。

USB接続のディスプレイや、USB接続のディスプレイアダプタを利用する場合には、まずそのドライバをインストールする必要があります。 ですが、すでに液晶モニターが故障した状態ではドライバをインストール出来ないと思います。

書込番号:10957928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2010/02/17 23:57(1年以上前)

>USB接続のディスプレイや、USB接続のディスプレイアダプタを利用する
>場合には、まずそのドライバをインストールする必要

アダプタはドライバ必要でしたね。
ちなみにUSB接続ディスプレイにドライバは不要です。

書込番号:10958252

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/02/18 14:00(1年以上前)

 グラリストさん、こんにちは。

「中のデーター等には異常なし」とのことなので良さそうですね>スゴイケーブル
「買い換えか修理か」については、私も買い換えの方が良いのではと思います。

書込番号:10960252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:46件

2010/02/18 16:31(1年以上前)

すたぱふさん
> ちなみにUSB接続ディスプレイにドライバは不要です。
USB接続ディスプレイにもドライバは必要です。

グラリストさん
「スゴイケーブル」ですが、ドライバのインストールは不要ですが、PCはログイン済でなければいけません。
ぺこりん77さんのPCが電源ON後自動的にログインするようになっていれば良いのですが・・・

書込番号:10960718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/02/18 19:04(1年以上前)

短時間に、たくさんのアドバイス、ありがとうございます!
まとめてのお返事で失礼いたします。

一体型には、別のモニターをつなげられないのですね。勉強になります。
USB接続にもドライバのインストールが必要となると、これも無理そうですね。
スゴイケーブルに関しても、
パソコン、電源入れたところで、アイコンが出てきてログインするかたちになっていました。
ということは、スゴイケーブルも無理そうですね・・・(涙)
日々、面倒くさいな〜と思いながらも、設定をどう変えるのか調べるのも面倒で
購入した時に説明書のとおりに(?)設定したまま使っていた次第です。

もし、スゴイケーブルでつなげられた場合、壊れている方のPCは、画面が見えなくても
データの吸出しが出来る、ということなのでしょうか。
操作は、吸い出す側のパソコンで出来るのでしょうか?

もう、修理はしない方向で気持ちが固まってきています。
・・・修理代が代引きで現金のみなのも、大きいですがorz
以前に購入して3年になるノートPCが突然お亡くなりになった際、
5万円以上かけて修理をして、当時の上司に
「パソコンは使い捨てやで〜」と言われたことを思い出しました。

多少の知識と経験が必要、という内蔵HDDの取り出しも、
知り合いをあたって、出来そうな人を探してみます。

色々なアドバイス、本当にありがとうございました!

書込番号:10961373

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/02/18 20:00(1年以上前)

 ぺこりん77さん、こんにちは。

>一体型には、別のモニターをつなげられないのですね。勉強になります。

 他機種では可能なものもあるのですが、この機種では残念ながら…です。
 内蔵HDDについてですが、マニュアルを一度確認してみて下さい。
 もしかすると取り外し/取り付けの方法が記載されているかもしれません。
 
 もしも知り合いの方で出来そうな方が見つからなかった場合は、パソコンショップへ依頼するという方法もあります。
 ただだいぶ高くなるかもしれません。

書込番号:10961658

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2010/02/19 09:21(1年以上前)

>中のデーター等には異常なしで、LCDパネルの交換のみです。

ログオンして富士通で中身確認したんだと思ってましたが...
スゴイケーブルは凄いと思ったんですけどね。(笑)
ログオンだけなら、起動後パスワード入力→Enterでいける気もしますが。

それはそうと、買い替えなさるなら皆さん仰るようにHDD取り出しての正統(?)な方法が良さそうですね。

マニュアル(FMV取扱ガイド)の14ページに内部の図がありHDDも記載があります。
105ページ以降には裏カバーの取り外し方がありますね。
ネジ4本はずして裏蓋はずすと、CPUファン、メモリ、HDD等全て拝めますね。
HDDはPCの筐体とSATA150、5400rpmの記載から察するに2.5インチじゃないかな。
多分ノートPCの様にネジ2〜4本で止めてあるだけかと思います。
3.5インチだとしても、どちらにせよHDDケースのみを購入して外付けHDDとして再利用することができますね。
電源ケーブルを抜き、静電気に注意し他の部品に触らぬよう怪我しないよう気をつければ簡単ですよ。
マニュアルにも裏蓋開けて掃除して下さいとある位ですから。(124ページ)

メモリはDDR2 PC2-6400 1GB×2枚、CPUはCore 2 Duo P8400どちらも中古としては需要はあると思います。

中古を扱う店に一度相談されてはいかがでしょうか。

書込番号:10964248

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2010/02/19 09:33(1年以上前)

もうひとつ、もしクレジットカードで購入されたのなら過失での破損を保障してくれる場合があります。
期間は会社によって違うと思いますが、念のため確認されてみてはと思います。

あるいは、付き合いで無理やり入ってしまった損害保険とか。

余談ですが、うちのTVには液晶保護のハードカバーを取り付けています。
またデスクトップをお考えの場合、お子さんが成長されるまではPC用のカバーをご用意されるのが安心かと。

データに関しては複製を作る習慣をつけられた方がいいですね。
外付けHDDへの自動バックアップソフトなどもありますので、合わせてお考え下さい。

書込番号:10964288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2010/02/20 02:46(1年以上前)

>USB接続ディスプレイにもドライバは必要です
必要どころか、スペックもかなり使えない使用でしたね。

書込番号:10968226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/02/21 20:08(1年以上前)

引き続き、皆様書込みありがとうございます。

マニュアル、確認してみました。
裏蓋を外して、掃除せよというページがあったとは!(笑)

内蔵HDDの場所も分かるし、なんとかなりそうな気持ちになってきました。
遠方に住むパソコン自作するという義弟に電話で聞いてみたところ、
みなさんと同様の回答でした。
内蔵HDDの取り外しに関しては、「簡単だよ〜♪」と一言。。。


グラリストさん>
保険のお話までありがとうございます。
実は主人が元保険屋でして、それでも、よそさまの物を壊した時の保険にしか入っていないとのことでした。
液晶保護のハードカバーというものがあるのですね。
テレビも心配になってきました。あわせて検討してみます!
データのバックアップもやらねばと思いつつ。。。という感じなので、きちんと考えてみます。


皆様、ご親切に、本当にありがとうございました。


書込番号:10977128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めての購入

2009/08/23 20:29(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/C50T FMVFC50TB

クチコミ投稿数:64件

今回初めてパソコンを購入しようと思っています。それで質問何ですがこちらのパソコンを購入する際に他に必要な物はありますでしょうか?使用目的はエクセル、ワード、ネット、オンラインゲーム(PS3)辺りです。ゲームをする場合にはルーターという物が必要とは聞いたのですが…
全くパソコンについてわからない初心者ですがよろしくお願いします。あとこの値段は今が買いでしょうか?
長文失礼しました。

書込番号:10040060

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に7件の返信があります。


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/08/23 21:26(1年以上前)

PS3をこのPCでやるということを考えているのであればこのPCは向きません。
普通にセパレートタイプがいいですね。

書込番号:10040353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/08/23 21:30(1年以上前)

>ゲームについてなのですがPCでやるのではなくテレビでオンラインゲームをしたいのですがこちらのパソコンでも別に問題はないと解釈してもよろしいのでしょうか?

外部入力が無いので無理ですが・・・

書込番号:10040377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2009/08/23 21:34(1年以上前)

ハル鳥さん、空気抜きさん、ありがとうございます。このパソコンだとゲームは駄目なんですね…
色々とありがとうございました。

書込番号:10040401

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/08/23 21:41(1年以上前)

勘違いしてるみたいだけどゲームがだめなんじゃなくて外部入力(PS3、等)がだめだということです。
PCのクチコミでゲームができるかどうかと聞かれると普通はPCゲームだと思われますので、
ゲームができないという話ではないのじゃないかと思います。

書込番号:10040457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:10件

2009/08/23 21:45(1年以上前)

なんとなくですが、
パソコン=インターネット

インターネットがあれば、PS3が繋げられて オンラインゲームが出来る

と考えているような…
インターネットが開通していれば、パソコンなしで PS3で楽しめますが

違ってたらスルーよろしくです

書込番号:10040480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2009/08/23 21:55(1年以上前)

ハル鳥さん、返事ありがとうございます。あまりにもパソコンについて無知なので現在頭の中が混乱してます(汗)
外部入力がだめとはどういう事でしょうか?くだらない質問かもしれませんがすみません。
フェイルセーフさん、返事ありがとうございます。恐らくフェイルセーフさんが仰っている様な解釈をしていると思います。インターネットが開通していればとは光やADSLと契約していれば良いと言う事でしょうか?質問ばかりで本当に申し訳ありません。

書込番号:10040536

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/08/23 22:05(1年以上前)

>インターネットが開通していればとは光やADSLと契約していれば良いと言う事でしょうか?

そういうことです。

>外部入力がだめとはどういう事でしょうか?

よく読みましょう外部入力とは読んで字のごとく外部からの入力なのでPCにPS3とかHDDレコーダーとかなんでもいいですがそういったものをつなげることができる機種ではないということです。
一体型なのでPCで考えていますが普通はセパレートタイプなのでPCについてくる液晶モニターに入力するところがあるかどうかになります。

書込番号:10040591

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:10件

2009/08/23 22:06(1年以上前)

まずは、光やADSLなどの契約をして、回線工事を済ませ、機器を設置
あとは、パソコンや、PS3などをその機器に接続&設定すればオンライン状態になれますよ〜
ただ、パソコンとセットで契約すると、初めての人は安く済む場合が多いです^^

例えば、フレッツ光やYAHOO BB などがそれにあたります

説明不足や判りずらいかもしれませんが、ちょっと調べてみてください

PCも購入予定なら電気屋さんに(強く勧誘されるでしょうが・・・)、PCいらなくてPS3(手持ち)だけ繋げたいなら116へ・・
でしょうか・・・

書込番号:10040597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2009/08/23 22:15(1年以上前)

ハル鳥さん、回答ありがとうございます。なるほど。そういう事なんですね。失礼を承知での質問誠に申し訳ないのですがよろしければセパレートタイプでオススメの物で何かあれば教えて頂けないでしょうか?探してもどれが良いか全く検討がつかなくて…
あとセパレートタイプでも7万代で買えるでしょうか?頼ってばかりですみません。

書込番号:10040654

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/08/23 22:25(1年以上前)

僕のお勧めでもいいですがそういうのは実際に家電屋さんにいって聞いたほうが良いです。
通販でもかまいませんが、実機をちゃんと自分の目で見て決めたほうがいいですね。
用途的には普通の能力のデスクトップであれば問題なさそうなので、ちゃんと店員さんにPS3をつなげたいということと、オフィスがついていることを伝えるとなんかいい機種をだしてくれると思います。

ただ7万は結構きついかもしれないですね。オフィスがついてだとそれが高いので多少は予算オーバーしちゃうかもしれません

書込番号:10040697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2009/08/23 22:35(1年以上前)

フェイルセーフさん、ハル鳥さん、ありがとうございます。家電店で聞いた方が確実そうですね。予算は出来れば10万以内で納めたいと思っていて通販なら安いのがあるだろうと思いこちらで探してました。たくさんアドバイスを頂き本当にありがとうございました。

書込番号:10040757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/08/23 22:45(1年以上前)

チューナー搭載機種ではHPかな。
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CatalogCategoryID=LjoQbRRBfmUAAAEie8.fugy4&ProductID=ubwQbRRBWVsAAAEipNyUZXa1をベースにディスプレイをHP 2159m 21.5 ワイド液晶モニターへ変更ですかね・・・
価格は送料含まず78180円ですね・・・
OfficeはOpenOfficeで代用できればいいですね。

書込番号:10040822

ナイスクチコミ!0


K8T890さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/23 22:57(1年以上前)

現状でインターネット回線が契約していないのでしたら
量販店でパソコン購入時インターネット回線加入割引があるところでの購入をお勧めします。
お住まいの地域にもよりますが今でしたら光回線、予算を抑えてADSL等ご利用いただけますよ。
その際にお手持ちのPS3もネット回線につなぎたいと店員等に相談いただければ詳しく案内していただけると思います。
(プラスアルファで購入が必要な物もしっかり案内してくれると思います)

書込番号:10040908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2009/08/23 23:21(1年以上前)

空気抜きさん、返事ありがとうございます。記載されたURLを見たのですが正常に映らなかって見れませんでした。わざわざ載せて頂いたのにすみませんでした。K8T890さん、返事ありがとうございます。契約はまだしてないのでそちらで狙う方が良いかもしれませんね。
ちなみにパソコンランキングの57位のFMV CEC40でこれらの問題は解決出来ますでしょうか?セパレートタイプがイマイチ把握出来てないのですがこれはセパレートタイプかなと思って…
長々とすみません。

書込番号:10041083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/08/23 23:47(1年以上前)

セパレートタイプですが、チューナー非搭載なので外付けの地デジチューナーを別途購入になります。
グラフィックボードの増設は不可能で、オンボードはD-Subのみですからハイビジョン画質での視聴は無理でしょう。
DVD相当の画質まで落とされます。

ディスプレイにはHDMIではなくDVIがあるので、HDMIから変換して接続することになります。
音声はディスプレイのスピーカーから出すには変換ケーブルを使用する必要があるでしょうね。

書込番号:10041237

Goodアンサーナイスクチコミ!0


K8T890さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/23 23:53(1年以上前)

パソコンのセパレートタイプはモニターと本体が別々のタイプのことです。
富士通のデスクトップパソコンですと2009年夏モデルだと「CEシリーズ」となります。

「FMVCEC40」これはセパレートタイプですね。
ですが発売時期が2008年年末のモデルですので量販店にはもう無いかもしれません。
量販店ですと現行機種の2009年夏モデル「FMVCED40or50」になると思います。

書込番号:10041278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2009/08/24 00:02(1年以上前)

空気抜きさん、K8T890さん、返事ありがとうございます。何か色々つけないと駄目ですね…
やはり家電量販店で去年のモデルが置いてる所は余りないですよね…
安く済ませたい為に出来れば現行モデルはなしで思っています。結構難しいですね…

書込番号:10041328

ナイスクチコミ!0


K8T890さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/24 00:14(1年以上前)

現行モデルはなしの方向ですか・・・
そうなると量販店のネット回線加入引きを使用するとなるとモデルチェンジ時期に狙うことになってきますね。
次期モデルはWindows7発売日の10月22日前後が濃厚ですのでそこを目安に購入を考えるか。
FMVCEC40をネット通販等して別途ネット回線を契約

ふくそんさんの納得できる方法をとられるのがよろしいかと
個人的には長期間使う物ですので時間が許すのなら量販店で回線加入値引き+長期保証をつけての購入をお勧めします。

書込番号:10041390

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/24 14:49(1年以上前)

ふくそんさん

はじめまして。
一通りスレを読んで見たのですが、ふくそんさんがやりたいことをまとめると

パソコンでしたいこと
1.インターネット
2.ワード・エクセルなどのオフィスソフト

それ以外
1.インターネットに繋げて、PS3でオンラインゲームをやりたい。

予算は7〜10万円

ってことでしょうか?

あと、パソコンでテレビを見たいわけではないですよね?
それでしたら、インターネット同時加入割引で安く手に入るかと思います。

書込番号:10043349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2009/08/24 19:19(1年以上前)

返事遅くなり申し訳ありません。k8T890さん、返事ありがとうございます。現行モデルと加入割引を視野にいれて考えてみたいと思います。値下がりの時期等教えて頂きありがとうございます。
そにぃえりさん、返事ありがとうございます。私の今の条件はそにぃえりさんが仰った通りですね。パソコンでテレビを見ようとは思ってないです。自分がどういう条件のパソコンが欲しいかまとめてくださり大変ありがとうございます。色々と整理がついて助かりました。

書込番号:10044228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

付属ソフトについて

2009/08/09 17:39(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/C50T FMVFC50TB

スレ主 barryqiuさん
クチコミ投稿数:2件

今購入検討中ですが、付属ソフトが充実しているかどうか?
お聞きしたいです、アドバイスをお願いいたす。

書込番号:9975123

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/08/09 17:53(1年以上前)

富士通やNECの店頭モデルは昔から山のようにソフトが入っています。
ただし自分に必要なソフトでなければたんなるゴミ、HDDを食いつぶしているだけです。
自分が何をしたいのか、必要なソフトがあるかどうかからみた方がよいでしょう。
始めて買うのでよく分からないのであれば、とりあえず一杯入っているので困ることはありません。

書込番号:9975174

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TV視聴について

2009/07/31 22:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/C50T FMVFC50TB

クチコミ投稿数:11件

こちらの機種の購入を考えているのですが、ダビングについて教えていただきたいのですが、
ダビングとはどこまで出来るのですか? 
HDに録画できたり、予約などは出来るのでしょうか?
メーカーHPに記載している、 地上デジタル放送を視聴するには、初回起動時と定期的にインターネットに接続する必要があります。
* ハードディスクに一時保存された番組のコピー、移動(ムーブ)、ダビングには対応していません。

どのような事なんでしょうか? 素人なんですいませんがご指導お願いいたします。


書込番号:9935789

ナイスクチコミ!0


返信する
1009庵さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/01 00:15(1年以上前)

DVDとかにゃダビングできないハズ。本機のみの再生じゃないかな、確か!。

書込番号:9936314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/08/01 10:49(1年以上前)

(地デジ対応)Windows Media Centerは、予約録画できるけど、ダビングはできないみたい。
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/windowsvista/features/details/mediacenter/tideji.mspx

http://www.microsoft.com/japan/windows/products/winfamily/mediacenter/setup/guide.mspx

DVDとかに移動やダビングするには、F/C70Dじゃないと無理みたいだね。
http://kakaku.com/item/K0000011599/

書込番号:9937703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

後継機種について

2009/07/28 02:24(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/C50T FMVFC50TB

クチコミ投稿数:13件

こんにちは。
F/C50の購入を検討しております。
私のデスクの大きさ的に、16インチがちょうど良いサイズですので。(12.1インチのノートからの買い替えですので、十分なサイズです。)
この機種ですが、昨年12月の発売以来、夏モデルが発表されても、モデルチェンジなしで販売されているようですね。
できれば、Windows7が発売されてから、この後継機種(秋冬モデル)が欲しいな、と思っておりますが、夏にモデルチェンジしていない、ということは、このまま16インチモデルが消えてなくなってしまうのでしょうか?だとすると、今のうちに購入しておかなくてはいけません。
秋冬モデルの希望としては、見た目・大きさはそのままで、Windows7、メモリ4GB、地デジ/BS/CSの3波チューナー内蔵だったらいいな、と。
そして、冬のボーナスが入った年末あたりに購入できれば、と思っているのですが...

このまま生産終了となってしまうのか、後継機種が出るのか、ご存知の方はおられないでしょうか?

書込番号:9918071

ナイスクチコミ!2


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/07/28 03:48(1年以上前)

>この機種ですが、昨年12月の発売以来、夏モデルが発表されても、モデルチェンジなしで販売されているようですね。

ん?
販売終了してるはずだけど
カカクコムで取り扱いがあるのはただ単に在庫があるだけでしょ
今はFD60とか70になってるよ?

書込番号:9918168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/07/28 10:23(1年以上前)

http://www.fmworld.net/fmv/deskpower/f/index.html?fmwfrom=fmv_serieslist

まだ現行機種だとおもいますよ。

書込番号:9918806

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/07/29 02:49(1年以上前)

ほんとだ
まだラインナップに入ってる。。。
うちじゃ完了商品扱いだからてっきり・・・w
sry

書込番号:9922974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2009/08/16 09:46(1年以上前)

くんだくんたさん

私もまったく同じ感じで悩んでいます。

でもHDD 320Gでメモリ2Gでは70Dと比べると
ちょっと見劣りしますよね。

某店の方は16インチも19インチも人気が高いので継続
販売するとおもいますよ〜と言っていましたが。。。

秋冬モデルの発表はいつごろになりますかね?

書込番号:10005230

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/08/16 23:40(1年以上前)

10/22にWin7発表だからそれと同時に発表もしくは発売くらいのタイミングじゃないかなぁって某メーカーの営業さんは言ってた

書込番号:10008609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/08/20 01:49(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
焦らず、じっくり待ってようと思います。

それにしても、安くなりましたね。このスペックでこの値段だったら食指が動いてしまいそう。
秋冬モデルが発売されたとしても、年内に10万円を切るのは難しいような気がしますから。

書込番号:10022837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信41

お気に入りに追加

標準

初心者 アドバイスお願いします!

2009/07/13 10:47(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/C50T FMVFC50TB

クチコミ投稿数:23件

初めまして。
お世話になります。

私は以前LaVie LL800/KGを使っていたのですが、不注意により液晶を割ってしまいました。
気に入って買ったものだったので修理に出して使おうと思ったのですが10万円を超えると言われ、新しいパソコンを買う事にしました。
そこで、まずノートかデスクトップか迷っています。メリット・デメリットをいまいち把握できていません。
予算は10万円以内を考えています。
用途はワード・エクセル・ネット閲覧などが主で、できればwindows7のキャンペーンに参加出来るものが良いです。

画像やスペックを見て、いま、いいな〜と思っているのは、
FMV-DESKPOWER F/C50T FMVFC50TB
FMV-BIBLO NF/C50 FMVNFC50B
LaVie L LL550/TG PC-LL550TG
dynabook TX TX/68F PATX68FLP
あたりです。

アドバイスやオススメ(上記以外でも)などお聞かせ頂けると嬉しいです!

書込番号:9847546

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に21件の返信があります。


クチコミ投稿数:23件

2009/07/13 22:44(1年以上前)

サイバーブリックさん>>
お返事ありがとうございます!

具体的なURLも付けていただきありがとうございます。

とても参考になります。

もし次の代にデスクトップを買うとしたら、引き続きこのモニターを使うのはちょっと物足りないでしょうか?

書込番号:9850420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:16件

2009/07/13 23:28(1年以上前)

>もし次の代にデスクトップを買うとしたら、引き続きこのモニターを使うのはちょっと物足りないでしょうか?

そんなことないと思いますよ。
Hippo-cratesさんと同じ意見ですが、22〜24インチのフルHD(1920*1080)が良いと思います。
1.5〜3万円程度でしょうか。

書込番号:9850717

ナイスクチコミ!0


USP.さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:78件

2009/07/14 08:54(1年以上前)

皆さんおっしゃる通り、一般的な使用用途ならその程度で十分ですよ
写真など色彩を重要視する仕事や趣味をお持ちの方は、もっと性能の良い物を買う様ですけどね

ちなみに、PS2についてですが、当然出力専用です
PS2に限らない話ですが、最新のゲーム機もすべて出力専用ですよ

買うことを前提に話をすれば快く試写させてくれると思います
「試して気に入ったのを買います」と言えば無下に断られはしないでしょう
買わなくても、とりあえず繋いで試すだけ試してもらうのでも良いと思います

書込番号:9852026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/07/14 09:03(1年以上前)

ほう・れん・そうさん
USP.さん>>
お返事ありがとうございます!

モニターもしばらく使える物だと聞いて安心しました。

いま本体をメーカーから電気屋さんに戻してもらっているところで、まだ手元にないので、もし戻ってきたらUSP.さんの仰られたような感じで電気屋の方にモニターに映してもらってみます!

書込番号:9852053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:17件

2009/07/14 09:04(1年以上前)

>もし次の代にデスクトップを買うとしたら、引き続きこのモニターを使うのはちょっと物足りないでしょうか?
==>
液晶の値段は下がってるのに、不思議なことに モニタ一体型だとしたら Full HD液晶は 今現在はハイエンドクラスに限られます。

これでも十分使えるでしょうし、Full HDの液晶モニタを所有しているとすれば、デスクトップの選択肢が増えます(別にこの FMVのようにモニタ一体である必要ないし、本体だけをPCショップで買ってきても良いわけです)。

書込番号:9852054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/07/14 22:33(1年以上前)

サイバーブリックさん>>
お返事ありがとうございます!

こちらの返事が遅れて申し訳無いです。


そうなんですか―…
ということは液晶一体型パソコンというのは際立ってこれといったメリットはないんですかね?

それと、あとあとモニターを使うならHDMI端子の付いているものやスピーカーが付いているものを選ぶ方が良いのでしょうか?

書込番号:9855316

ナイスクチコミ!0


USP.さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:78件

2009/07/15 21:03(1年以上前)

液晶一体型のメリットは「省スペース」「省エネ」「デザイン」が売りですね
逆にデメリットは「放熱性」と「拡張性」が低い事です

HDMIとスピーカーは、スレ主さんの要望次第でしょう
液晶に付いてるスピーカーはおまけ程度です
音楽鑑賞や映画鑑賞をするなら、別途パソコン用にスピーカーを用意した方が良いでしょう
逆に、音が出れば良い程度ならば液晶のスピーカーで十分かもしれません

書込番号:9859439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/07/15 21:16(1年以上前)

USP.さん>>
お返事ありがとうございます!

そうなんですか…
拡張性が低いんですね。
確かにこの掲示板のパソコンもデザインが良いですよね。

今日電気屋から本体が戻ってきたという電話があったので、中身が大丈夫だったらモニターを買ってしばらく使いたい旨を伝え、映してみてほしいと言ったのですが、出来ませんと言われてしまいました。

話が上手く伝えられてなかったのでしょうか。。

電話だったので明後日直接聞きに行ってみます。

書込番号:9859541

ナイスクチコミ!0


USP.さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:78件

2009/07/15 23:42(1年以上前)

「修理」もしくは「検査」に値する行為だから断られるのかもしれませんね・・・
一応、ダメな理由も聞いてみては?

まぁでも、一度断られてる以上望みは薄そうですから、ディスプレイを自前で調達(借りるor買う)して頑張ってみるのが一番早い気がします
無事なら良し、ダメそうなら諦めて買い換えるしかないですね・・・

ディスプレイだけなら1万円くらいからあるので、パソコンが駄目そうなら次のパソコン用に使えば良いでしょう
次もノートパソコンを買ったとしても、大抵の機種は予備またはサブディスプレイとして使えますから、まったく無駄にはならないと思います

書込番号:9860552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:16件

2009/07/15 23:52(1年以上前)

どういった電気店か分かりませんが、今主流の格安モニターは、ヤマダなどの家電量販店には置いてないことが多いです。
パソコン工房などのPC専門店が良いです。そういうお店なら多分快くOKしてくれるんじゃないかな、と思います。

書込番号:9860610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/07/17 21:18(1年以上前)

USP.さん
ほう・れん・そうさん>>
お返事ありがとうございます!

こちらの返事が遅くなり失礼しました。

今日壊れた本体を取りに行きました。

中身は大丈夫だということなのでみなさんのアドバイスを参考に考えさせて頂き、モニターを買うことに致しました!


そこでLGエレクトロニクス FLATRON Wide LCD W2261VG-PFかPRINCETON GBLCD-215RWか迷っています。

アドバイス頂けると嬉しいです!

書込番号:9868882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:16件

2009/07/18 00:10(1年以上前)

中身が大丈夫でよかったですね。
二つで迷っているようですが、一番は「自分の目で見て決める」だと思います。

書込番号:9869839

ナイスクチコミ!0


USP.さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:78件

2009/07/18 12:16(1年以上前)

中身無事で良かったですね!

さて、モニターですが・・・
LGの方はボタンがタッチパネル式なので、個人的には使い難いです(同じような機種を使ってます)
プリンストンの方は何とも言えませんが、スピーカーが付いてるのが特徴でしょうね
ボタンは見た感じ普通のボタンのようです

出来れば、ほう・れん・そうさんの言う通り両機種とも実物を見て触って見るのが良いですね

書込番号:9871622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/07/18 21:17(1年以上前)

ほう・れん・そうさん
USP.さん>>

お返事ありがとうございます!

みなさんが仰られているように実物を見るのが一番だとは思うのですが、近々電気屋に行く時間がないのと、できるだけ早くパソコンを使いたいので出来れば早くネットで購入したいんです!

が、やはり電気屋に行ける時間が出来るまで買うのは待った方が良いのでしょうか?


もし2つを比べあまり大差ないようならLGエレクトロニクス FLATRON Wide LCD W2261VG-PFにしようかと思うのですが…

書込番号:9873575

ナイスクチコミ!0


USP.さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:78件

2009/07/18 23:06(1年以上前)

実物を見ないで買った事を後悔しない覚悟があれば良いですが・・・

お店によってはドット抜け保証が付けれる所があります
通販で買うにしても、ドット抜け保証が付けれる店が理想ですね

書込番号:9874192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/07/20 15:43(1年以上前)

USP.さん>>
お返事ありがとうございます!

口コミなどいろいろ拝見させて頂いてLGエレクトロニクス FLATRON Wide LCD W2261VG-PFにすることに致しました!

いま購入先を決めている所です。

LavieLL800KGとモニターを繋ぐ場合何でつないだら良いのでしょうか?

書込番号:9881730

ナイスクチコミ!0


USP.さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:78件

2009/07/20 20:46(1年以上前)

繋ぎ方は2通りありますが、手軽なのはHDMIですね
HDMIのケーブルがモニタに付属してれば別途買う必要ないと思います

書込番号:9882971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/07/20 21:36(1年以上前)

USP.さん>>
お返事ありがとうございます!

口コミを見ていて誰かが仰られてたんですけど、W2261VG-PFはPCとHDMIで繋げないそうです…


代わりにDVI接続ができるそうなんですがなんという線を買って来たら良いのでしょうか?

書込番号:9883304

ナイスクチコミ!0


USP.さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:78件

2009/07/21 09:32(1年以上前)

>HDMI接続不可
え、そうなんですか・・・すいません、私も知りませんでした・・・
メーカーの製品紹介には「PCはダメ」と書いてなかったんですが・・・
逆に、PC側の問題だったりして・・・?

と、それがダメでも他の方法があるので、その話はスッパリ忘れましょう

他の方法としてはD-sub15ピンケーブルで繋ぐ方法があります
ケーブルはモニタに付属しているので買う必要はありません
ただし、接続ケーブルは2種類付属しており、片方はDVIケーブルとなります
説明書にどちらがD-sub15ピンケーブルなのか書いてあると思いますので、そちらを参考にしてください

と言うか、差込口の形状が全然違うので間違って繋ぐことはありません
パソコン側もD-sub15ピンしかないので、どうやっても間違える事はないでしょう

書込番号:9885487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/07/22 00:02(1年以上前)

USP.さん>>
お返事ありがとうございます!


詳しく説明して頂き、ありがとうございます!

モニターに付属でケーブルがついているなら安心ですね。

明日届くので届き次第接続致しますので、また分からないことがあればお世話になると思いますが何卒お願い致します。

書込番号:9888970

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV-DESKPOWER F/C50T FMVFC50TB」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER F/C50T FMVFC50TBを新規書き込みFMV-DESKPOWER F/C50T FMVFC50TBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-DESKPOWER F/C50T FMVFC50TB
富士通

FMV-DESKPOWER F/C50T FMVFC50TB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月19日

FMV-DESKPOWER F/C50T FMVFC50TBをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング