
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年7月11日 02:07 |
![]() |
0 | 7 | 2009年6月2日 19:56 |
![]() |
5 | 4 | 2009年5月5日 06:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/C50T FMVFC50TB
発売日が去年の12月の割には投稿少ないですね。購入検討しているのですが、その点
少し不安です。またヤマダweb.com(下記)で「109800円+21%ポイント」(23000円分で実質86000円程度)となっており、ポイントと現金還元の差はありますが、ここでの最安値(約85000円)とほぼ同等といえます。価格がこなれない理由は何かあるのでしょうか。それともヤマダwebがお得なのでしょうか。特価情報ご存知でしたら、あわせてどなたかご教示ください。
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/5125109010
0点

近所のヤマダ電機では
\104,800-
ポイントが22%(\23,056-)
実質 \81,744-でした。
いろいろと交渉もしてみましたが、これ以上は無理と断言されましたので、現段階ではこの辺りが底値に近い値段なのかもしれません。
書込番号:9820823
0点

おでこのめがねさん
情報ありがとうございました。
近所のヤマダとは通常店ですかそれともビッグ店(Labiのような)ですか?
8万円切るようだったら完全買い!といった感じですね。
アフター(保証等)も大事なので怪しい店では買えないですけど。
自分もお店まわってみます。
書込番号:9836184
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/C50T FMVFC50TB
こちらとFMVEKB50とで迷っています。(現在最安値では約7千円の違いでこちらが高いです)
モニターは若干こちらが小さいのですが、ワイヤレスのマウスや奥行きの薄さなど色々気になっています。ワイヤレスマウスを使用したことはありませんが、使い勝手は良いものでしょうか?
PCの使用目的は、ネットを見たり年賀状(葉書)を作ったりメールを送ったりする程度です。現在は、FMVの6年ぐらい前に買ったノートPCを使っています。
それから、我が家はスカパー光でテレビを観ているのですが、パソコンの置き場所にケーブルがきていないのでこのパソコンを買った場合、どのようにすればパソコンでテレビを見られるのでしょうか?別売りで何かを買えば、ケーブルが来ていない場所でテレビを観ることが出来ますか?
0点

☆ひよこ☆さん、こんにちは。
この機種のではなくてロジクールのを使っていますが、ワイヤレスマウスは良いですよ。
一度は使われてみてはと思います。
書込番号:9638577
0点

早速のご返信、ありがとうございます♪
ワイヤレスマウス、良いものなのですね!是非使ってみたいと思います。
引き続き、テレビの見方についてもご存知になる方がいらっしゃいましたらどうぞよろしくお願い致します。
書込番号:9638680
0点

ゲーマーとしてはワイヤレスは嫌かな、、、
肝心な時に電池切れ><
だいいち重いしね。
書込番号:9639224
0点

ご返信ありがとうございます。
ワイヤレスマウスの電池切れ、重さのことなど考えが及びませんでした。
引き続き、検討していきたいと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:9639620
0点

前も後ろもスッキリです。
コード1本で全てまかなってますから。
コードレスは何かにつけ、使い勝手は良いと思います。
がっ、今使ってる別の(5年位前のPC)は感度が悪くてコードに変えました。
コードレスに慣れるとコードがとても邪魔に感じます。
うちは、壁のアンテナ端子につないでますけど、
室内用アンテナ(5〜6千円)で大丈夫ですよ‥たぶん。
書込番号:9640208
0点

ご返信ありがとうございます。
コードがなくスッキリしているのは使い勝手も見た目も良さそうですね。
感度が悪いということもあったのですね。
地デジ用の室内アンテナがあるんですね。選択肢に加えます。
引き続き検討します。
どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:9641395
0点

☆ひよこ☆さん、こんにちは。
可能であれば、店頭に実際に触って確認されるのが良いかと思います>ワイヤレスマウス
また、マウスパッドを下記のようなものにされればより快適になるかと。
「エアーパッドプロIII(史上最強のマウスパッド)」
http://www.pawasapo.co.jp/products/air/ap.php
書込番号:9641586
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/C50T FMVFC50TB
全然書き込みが無いんですが、売り上げランクは上位ですよね。
今年の春、大学に進学した息子用にと考えております。
自分の部屋でも地デジが観れるから良いのかなと思ってますが、この機種ダビングができないみたいですよね。
そこら辺を考えると使い勝手は悪いんですかね。
コンパクトでデザインも気に入っており、そこそこ機能も備わっているので購入を検討中です。
購入についてのアドバイスかレポートお願いいたします。
1点

地デジ機能を本格的に楽しむつもりなら使い勝手は悪いですね。
それを踏まえて買うのであれば良いと思いますよ。
私なら高くても、まともに使えるVAIO type L、VALUESTAR NなどのTVパソコン(18万円くらい)にするか、安いPC(6万)+BDレコーダー(6万)+フルHDモニター(2万)を選びますがね。
書込番号:9491940
0点

なにもしなくても買ってきてそのまま使えるという意味では、むしろ使い勝手はいいでしょう。下手に本格的で複雑なシステムを組み合わせるよりは楽です。
掲示板が賑やかになるのはトラブルが出ているか、マニアが好きそうな複雑な機能があるケースが多いですから、書き込みがないのはこのクラスのPCならむしろ喜ばしいことです。
後は地デジが残せないことに妥協できるかどうかでしょう。
書込番号:9492004
1点

大学行く息子にPCって事はこれは勉強にも多分使うんですよね
地デジ見れるのはいいとおもうけど
ダビングとかはPCじゃなくレコーダーかったほうがいいんじゃないですか
書込番号:9492448
2点

E=mc^2さん、P577Ph2mさん、ゼロプラスさん
ありがとうございます。
普通に地デジが残せる上位機種のFMVFD70D も選択肢に入ってたんですが、机の上に置いても特に邪魔にならないコンパクトさと安価に惹かれました。
しかし、「安物買いの銭失い」は避けようと思い、皆様にご教授ねがいました。
今のところダビングとかは、リビングのTVとレコーダー(アナログですがCTVでデジタル視聴OK)
で十分だと思ってます。
せっかくだから地デジが残せたら良いなって感じで、本機を主機とするつもりでは無いんだから妥協すべきですね。
一人暮らしで、TVとしての生活用品として使うんじゃ無いんだから、使用目的(勉強)プラス地デジが見れるんだから十分ですよね。うん決めよ。
書込番号:9493437
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





