FMV-DESKPOWER LX/C70D FMVLXC70D のクチコミ掲示板

2008年12月19日 発売

FMV-DESKPOWER LX/C70D FMVLXC70D

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core 2 Duo E7300 コア数:2コア メモリ容量:2GB OS:Windows Vista Home Premium ビデオチップ:Intel G45 Express FMV-DESKPOWER LX/C70D FMVLXC70Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-DESKPOWER LX/C70D FMVLXC70Dの価格比較
  • FMV-DESKPOWER LX/C70D FMVLXC70Dのスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER LX/C70D FMVLXC70Dのレビュー
  • FMV-DESKPOWER LX/C70D FMVLXC70Dのクチコミ
  • FMV-DESKPOWER LX/C70D FMVLXC70Dの画像・動画
  • FMV-DESKPOWER LX/C70D FMVLXC70Dのピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER LX/C70D FMVLXC70Dのオークション

FMV-DESKPOWER LX/C70D FMVLXC70D富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月19日

  • FMV-DESKPOWER LX/C70D FMVLXC70Dの価格比較
  • FMV-DESKPOWER LX/C70D FMVLXC70Dのスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER LX/C70D FMVLXC70Dのレビュー
  • FMV-DESKPOWER LX/C70D FMVLXC70Dのクチコミ
  • FMV-DESKPOWER LX/C70D FMVLXC70Dの画像・動画
  • FMV-DESKPOWER LX/C70D FMVLXC70Dのピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER LX/C70D FMVLXC70Dのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX/C70D FMVLXC70D

FMV-DESKPOWER LX/C70D FMVLXC70D のクチコミ掲示板

(10件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-DESKPOWER LX/C70D FMVLXC70D」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER LX/C70D FMVLXC70Dを新規書き込みFMV-DESKPOWER LX/C70D FMVLXC70Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX/C70D FMVLXC70D

スレ主 dodge61さん
クチコミ投稿数:61件

HDDが壊れました。
このFMVではないのですが
FMV−T90Hになります。

富士通に連絡しましたらHDD取替えで59000円です!!!ビックリ

この機種に適合するHDDはわかりませんか?
3.5インチなのかどうかも分かりません?
富士通に電話すれば現在はまってるHDDが何かは教えてもらえますが、
そこまでで終わりです(5時を過ぎて今日は電話は無理です)

・WD10EADS (1TB SATA300)が適合してよい、とか
ご教示頂ければ幸いです。

書込番号:9388559

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2009/04/13 17:44(1年以上前)

3.5インチでIDE接続の物であればいいです。
(例として挙げられている物はSATA接続なのでだめです)

現状250Gのようなので以下のような物が候補です。
http://kakaku.com/specsearch/0530/
(どれが良いかはスミマセンよくわかりません。)

メーカーの価格はきちんと取付けて、保証もあるのでそれなり
の価格になります。
自分でやれば安いのでですが、当然自己責任になりますので
よく考えてください。

書込番号:9388593

ナイスクチコミ!1


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/04/13 17:53(1年以上前)

液晶一体型のようですがHDDには物理的にアクセスできますか。この機種は使ったことがないので私にはわかりかねますが、液晶一体型PCは結構HDDにたどり着くのが難しい機種が多いので。

この機種ですか
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0404/deskpower/t/index.html

書込番号:9388628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2009/04/13 17:59(1年以上前)

パソコン工房などのショップも最近は他社の製品でも修理してくれます。
一体型の修理は手間がかかると思います。
デバイスマネージャーで搭載されているHDDの詳細がわかるのでそれを書き留めてお店に見せれば同等品が見つかります。
一度尋ねてみては、お店によっては出張もしてくれます。

書込番号:9388652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2009/04/13 18:02(1年以上前)

壊れていたら確認できませんね、ピンとはずれでした。

書込番号:9388664

ナイスクチコミ!0


スレ主 dodge61さん
クチコミ投稿数:61件

2009/04/13 18:09(1年以上前)

ヒデ@ミントさん
撮る造さん 

有難うございます。
実は保障期間内にもHDD壊れまして
出張修理してくださいました、
見てたところ、数分で終わりました、外カバーをはずしてコネクターを抜いて、HDDを交換だけでした。
メモリ交換の気の聞いた程度でした。

機種はそのとおりでございます。
液晶一体型です。


ヒデ@ミントさん のご教示で
http://kakaku.com/item/05302515827/
がみつかりました7000円です。

IOデーターですと20000円で
http://kakaku.com/item/05300615755/
になります。

バックアップは外付けHDDで取っていますので
安いほうでよいかと思います。

書込番号:9388692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/27 15:52(1年以上前)

dodge61さん 

液晶一体型 FMV-LX50K のユ−ザです。機種は違いますがIDE-HDDであれば私の実証結果を参考に出来ます。
現在も液晶一体型を使用中。IDE-HDDでもSATA-HDDでも有効利用するのが賢いユ−ザです。

下記の実証結果を参考にして頂ければ幸いです。
1.IDE-HDDの交換を実施したことがあり実証済み
200GB 320GB 400GB 500GB
  http://bbs.kakaku.com/bbs/01251419122/SortID=7975395/
  2008/06/22 18:56 [7975395] 

2.IDE-HDDのIF端子 -> SATA-HDDを有効理由する方法
  http://bbs.kakaku.com/bbs/05300415841/SortID=8568941/
   8569904
   8612820
 I/F システムト−ク社のSUGOI SATA-TR150VHはメ−カ−に交渉し、
 動作しないPCもあることを証明し、1ヶ月に1回技術的なアドバイスを報告し、半年近く粘って良品に設計変更させた実績があり、
 旧機種(IDE-HDD用端子=PATA)のPCでも、SATA-HDDを使っています。

SATA-HDDもかなり安くなったので、500GBから1TB 又は1.5TBに載せ変え予定です。

書込番号:9455925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX/C70D FMVLXC70D

スレ主 kazu0523さん
クチコミ投稿数:2件

現在FMV-DESKPOWER T90Gの一体型を使用していますが、そろそろ買い換えようと思っています。切り替わりの時期なので値段が手ごろになってきた、機種 FMV-DESKPOWER CE/C50 とFMV-DESKPOWER LX/C70D の2機種です。始めはテレビ機能は現在もほとんど使ってないのでFMV-DESKPOWER CE/C50 にしょうと思ったのですが、LX/C70D も金額の差が1万円をきってきたので悩んでいます。スペック的にな違いは、地デジ関係だけだと思いますが、画面の綺麗さなどもいくらか、変わるのでしょうか。それとも、もう半年買う時期を伸ばしたほうが良いのか?など使い勝手も含めてご意見よろしくお願いします。

書込番号:9402261

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/16 13:45(1年以上前)

私ならばFMV-DESKPOWER CE/C50です。理由は液晶が壊れたら、あるいは飽きたら液晶ディスプレイだけ交換すれば済むからです。
私ならば急がないのならばウィンドウズ7搭載パソコンを買います。
あと半年位で出てくるでしょう。今年の秋位には発売という人もいます。

でなければビスタ搭載でもウィンドウズ7優待アップグレード権つきパソコンでも
いいでしょうね。まぁいくらでアップグレードできるかによりますが。
理想は5000円くらい(笑)

とにかくビスタ搭載パソコンは、今は買う時期ではないと思います。
マイクロソフトがウィンドウズアップデートで更新するセキュリティーのアップグレード
が現時点ではXPより短いという滑稽な状態です。

◇HomeBasic  HomePremium  Ultimate
メインストリーム サポート終了日は2012/04/10
延長サポートは対象外。

◇Windows XP Home Editionはメインストリーム サポート終了日は2009/04/14
延長サポートは2014/04/08

※マイクロソフトプロダクト サポート ライフサイクル - 製品一覧に
その様に記載されているので間違い無しです。
現時点ではビジネスを除くVistaの方が延長サポートが無い分サポートは短い。

マイクロソフト プロダクトサポート ライフサイクル - 製品一覧
http://support.microsoft.com/gp/lifeselect?SD=GN&LN=ja&gssnb=1

書込番号:9402308

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazu0523さん
クチコミ投稿数:2件

2009/04/16 14:15(1年以上前)

お魚くわえたドラ猫さん、早々のご意見ありがとうございます。
今の気持ちの中では、正直FMV-DESKPOWER CE50のほうが強いと思います。
確かに今すぐに今ほしい言うわけではありませんが、値段の関係と今度2011年からの地デジの
テレビ何台かと、ハードディスク何台かの購入(お金)のからみで、いい時期なのかなと考えておりました。そこらへんの買う時期も含めて検討してみます。ありがとうございました。

書込番号:9402389

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV-DESKPOWER LX/C70D FMVLXC70D」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER LX/C70D FMVLXC70Dを新規書き込みFMV-DESKPOWER LX/C70D FMVLXC70Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-DESKPOWER LX/C70D FMVLXC70D
富士通

FMV-DESKPOWER LX/C70D FMVLXC70D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月19日

FMV-DESKPOWER LX/C70D FMVLXC70Dをお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング